虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

日曜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/25(日)08:27:54 No.1007746451

日曜の朝は勝利宣言

1 22/12/25(日)08:28:42 No.1007746569

ピッ

2 22/12/25(日)08:29:00 No.1007746603

こっそり爆破しとけばいいと誰もが思うだろうけどそれができねえのがこいつの性癖なんだろうな

3 22/12/25(日)08:30:38 No.1007746836

アバンに復讐したいよね!

4 22/12/25(日)08:38:47 No.1007748253

生と死を統括する死の神である前にエンターテイナーだったせいで死んだ

5 22/12/25(日)08:39:00 No.1007748293

>こっそり爆破しとけばいいと誰もが思うだろうけどそれができねえのがこいつの性癖なんだろうな 確かにこれいきなり無言で自爆したら誰にも対応できなかったよな

6 22/12/25(日)08:40:47 No.1007748642

この後ごく普通に攻撃受けて想定外だったような 反応しながら死ぬのは株が最低値まで下がった せめて自分も逃げる手段なくて一緒に死のうぜみたいな反応ならともかくバカかこいつ

7 22/12/25(日)08:41:56 No.1007748941

アバンのフェザーにどんだけ苦しめられたか忘れてたなこいつ 自分の体で食らってないから仕方ないのか

8 22/12/25(日)08:42:22 No.1007749078

悔しがらせると言うプロセスを重視した結果だからな それができないなら殺す意味がないと考えたのだろうし殺すのは確定だからこうなったというか

9 22/12/25(日)08:44:09 No.1007749468

最後の局面でこんな間抜けなことするか?と言われればまあするかな…ってくらいの納得感

10 22/12/25(日)08:45:35 No.1007749805

マァムの拳が目の前に迫ってくるのに身体動かないのいいですよね 終盤のボスのくせに状態異常耐性もねえ雑魚がよお!

11 22/12/25(日)08:48:16 No.1007750341

>終盤のボスのくせに状態異常耐性もねえ雑魚がよお! 閃華裂肛拳はバーンさまとか超魔ハドラーとかにも生き物なら効いてしまうから仕方ないだろ!

12 22/12/25(日)08:49:12 No.1007750588

>最後の局面でこんな間抜けなことするか?と言われればまあするかな…ってくらいの納得感 荒らし嫌がらせな面散々見せてきたからな 大団円を台無しにされる人間どもの悔しがる顔を見たいでこういうことするわこいつ

13 22/12/25(日)08:49:47 No.1007750716

>閃華裂肛拳はバーンさまとか超魔ハドラーとかにも生き物なら効いてしまうから仕方ないだろ! そっちの前にフェザーで動けなくさせられたことだろ! あとわざとやってるだろその誤字!

14 22/12/25(日)08:50:20 No.1007750840

ここで起爆したらバーンのコアが全部連動して地上崩壊って知っていたのだろうか 知っていてやっていたらかなりの策略家だが

15 22/12/25(日)08:51:43 No.1007751284

>ここで起爆したらバーンのコアが全部連動して地上崩壊って知っていたのだろうか >知っていてやっていたらかなりの策略家だが 連鎖するのは知ってるが地上が更地になるくらいって説明してたし全部連動は知らないだろう

16 22/12/25(日)08:52:06 No.1007751383

生まれて初めて真剣勝負するような男が って煽られてなお舐めプする精神

17 22/12/25(日)08:52:18 No.1007751432

アバン先生は解説の途中で羽投げるとか平気でやるからな…

18 22/12/25(日)08:53:21 No.1007751663

どんな最後だったっけこいつ 本体が実はちっこい雑魚っぽい悪魔だったのは覚えてる

19 22/12/25(日)08:55:11 No.1007752201

ここでネタバラシ起爆すればこの場にいる奴ら全員の絶望顔見てから始末出来て最悪でも原作のように誰か一人は落とせるから主人に貢献出来る そう考えるとネタバラシもしたくなる

20 22/12/25(日)08:55:36 No.1007752303

貴様ッ!!とかおのれぇ~!!とかを聞くのが生き甲斐だからな 適当に爆破して断末魔もなく終わりなんてつまらんことはしない

21 22/12/25(日)08:57:03 No.1007752586

そのへんの本性見抜かれてアバン先生に煽られ倒したあげく負けたわけだし… でもコイツが来ることを予測しきれなかったアバン先生の株まで下げてくからいいことがない…

22 22/12/25(日)08:57:48 No.1007752750

>どんな最後だったっけこいつ >本体が実はちっこい雑魚っぽい悪魔だったのは覚えてる スレ画でばいば~いしようとして即アバン先生にフェザー刺されて動けなくされて閃華裂光拳で死亡

23 22/12/25(日)08:57:49 No.1007752755

こいつの復活をすぐにどういうカラクリかは分かりはしたけどアバン先生にしてはうかつだったよなっていう…

24 22/12/25(日)08:57:50 No.1007752760

どうも死んでないっぽいのが

25 22/12/25(日)08:58:55 No.1007753021

いや首叩き落として死なないというかそもそも生き物じゃないことまで読めるわけが… と思ったけど獄炎の魔王でちょうど首取れても死なないというかゴーストだった野郎が出てきたしな

26 22/12/25(日)08:59:05 No.1007753065

ここの描写で株どうのこうの気にしてる奴そんなにいるの…? 漫画読むの大変そう

27 22/12/25(日)08:59:34 No.1007753169

>どんな最後だったっけこいつ >本体が実はちっこい雑魚っぽい悪魔だったのは覚えてる バーン倒してやったね!って雰囲気のところに死んだはずのキルバーン連れて登場 キルバーンは人形、僕が本体なのさ!キルを爆破させてお前らの負けさ!なんて余裕ぶっこいてたらアバンにフェザー刺されて身動き取れないところに裂光拳が炸裂、キルバーンはダイと共にどっか行ってして失敗した

28 22/12/25(日)08:59:36 No.1007753176

メタなことをいえばダイを行方不明にして物語を一区切りさせないといけないってのはわかるけどだったらヴェルザーが復活したのでみんなと一緒に行くフリしてひとりだけ魔界に行っちゃったのを追いかけるとかもっとこう…って今でも思う

29 22/12/25(日)09:00:13 No.1007753301

ピロロをアバン先生が見抜けなかったのはピロロの演技力が一枚上手だったということでは バーンを何年騙していたんだあいつ

30 22/12/25(日)09:00:29 No.1007753343

流石にヒュンケルは首が胴体から離れたら死ぬんだろうな でもなんかいくら首狙ってもチャチな鎖のせいで胴体から離れないんだろうな

31 22/12/25(日)09:00:59 No.1007753466

>閃華裂肛拳 とんでもなく恐ろしい技が生まれてしまった

32 22/12/25(日)09:01:19 No.1007753546

むしろ仮面斬ったり首落としたり顔付近へのダメージを2回も与えてるけど爆弾をギリギリ斬らなかったアバン先生の幸運を褒めるべき

33 22/12/25(日)09:02:26 No.1007753786

>ピロロをアバン先生が見抜けなかったのはピロロの演技力が一枚上手だったということでは >バーンを何年騙していたんだあいつ 気付いてたかもしれない ピロロもミストの秘密に気づいてたかもしれないし

34 22/12/25(日)09:02:34 No.1007753810

>ピロロをアバン先生が見抜けなかったのはピロロの演技力が一枚上手だったということでは >バーンを何年騙していたんだあいつ 本当のキルバーンは自分っていうイカサマをかけたままずっと暗殺対象の側近みたいなことしてるキチガイっぷりでキャラ立ってはいるんだけど この末路はスゴ味ってよりただ危機意識足りなさすぎるだけじゃ?ってなってしまうからな…

35 22/12/25(日)09:02:57 No.1007753899

実際にここまでピロロが本体だったって伏線は無かったのに 知ってたらああここそうなんだってなるの上手い

36 22/12/25(日)09:03:00 No.1007753917

幹部級なのに本体の弱さは何なんだとは思う

37 22/12/25(日)09:03:11 No.1007753962

>この末路はスゴ味ってよりただ危機意識足りなさすぎるだけじゃ?ってなってしまうからな… 関係ねえとにかく煽りてえ ってのがなにより優先されるからなこいつは…

38 22/12/25(日)09:03:17 No.1007753987

大魔王倒してさあエンディングだって気分のところぶち壊せるんだからまあこいつなら前に出てくる

39 22/12/25(日)09:04:13 No.1007754237

キルバーンは死神で不死身っていうミスリードを仕掛けて最初から死ぬわけないただの人形をサンドバッグにさせてた っていうとことん相手をコケにしたいイカサマ野郎なのは最初から変わってないってことだから話作りは上手いし伏線を回収してはいるんだよな…

40 22/12/25(日)09:04:47 No.1007754358

>幹部級なのに本体の弱さは何なんだとは思う 自分が強かったらわざわざ人形使わなくていいからじゃない

41 22/12/25(日)09:04:55 No.1007754385

アバン先生が煽りまくったからな… 煽って敵の判断力下げるのかなり作中でもやってるよね

42 22/12/25(日)09:05:26 No.1007754501

物語が解決して万々歳の最後にどんでん返し仕掛けてくる機械仕掛けの死神いい…

43 22/12/25(日)09:05:35 No.1007754534

でも超然としたキチガイ死神キャラってだけだとここまでキャラ立たないからな… 本性を見抜かれて突かれたくない部分をつかれて逆に煽られるっていう部分も含めてキルバーンだし

44 22/12/25(日)09:06:40 No.1007754801

アバン先生もやらないだけで卑怯な手卑劣な手はいくらでも思いつくし対処法は分かってるっていうキルバーンメタもいいとこな性格してるから…

45 22/12/25(日)09:07:11 No.1007754928

キルバーンかなりプライド高いからなあ アバンに完敗して捨て台詞言うために姿を現したのにそれが仇になってアバンにやられてる… あと生物相手の全力の烈光拳怖い

46 22/12/25(日)09:07:28 No.1007755013

>アバン先生もやらないだけで卑怯な手卑劣な手はいくらでも思いつくし対処法は分かってるっていうキルバーンメタもいいとこな性格してるから… あのやりとり見てたらアバン先生が一番怖い…って思う 何であの人バーンの瞳化されないの…?

47 22/12/25(日)09:07:41 No.1007755065

傍の柱に誘爆するかもしれないけど2発ならいいだろって言ってたけど 1本でも爆発すれば連鎖的に他の柱も起爆するってバーン様が…

48 22/12/25(日)09:08:36 No.1007755306

ヒュンケルとかバランみたいな達人は初見でもあいつ中々やるなって見抜いて来るから 逆に本体が強かったらやりづらいと思う

49 22/12/25(日)09:09:14 No.1007755492

>アバン先生もやらないだけで卑怯な手卑劣な手はいくらでも思いつくし対処法は分かってるっていうキルバーンメタもいいとこな性格してるから… そこを逆手にとって正々堂々と決闘(するフリ)を持ちかけても おまえがんなことするわけねえだろバカか? って煽られるしな…

50 22/12/25(日)09:09:15 No.1007755498

傀儡より本体が弱いわけないじゃないですかということもなくフィジカル雑魚だった

51 22/12/25(日)09:09:28 No.1007755571

敵も味方もだいたい自分の生き方を貫く こいつも他人の絶望する顔を見るために仕事してるというのをまっとうした結果やられた

52 22/12/25(日)09:09:58 No.1007755701

むしろポップの危険性にバーン陣営で唯一最初に気づいてるのは自分が知略で相手をハメるタイプなのが一番大きいと思う ムードメーカーあれこれももちろんあるけど

53 22/12/25(日)09:10:11 No.1007755763

>1本でも爆発すれば連鎖的に他の柱も起爆するってバーン様が… キルバーンは聞いてないからな…

54 22/12/25(日)09:10:16 No.1007755789

>傍の柱に誘爆するかもしれないけど2発ならいいだろって言ってたけど >1本でも爆発すれば連鎖的に他の柱も起爆するってバーン様が… ピラーオブバーンはバーンの魔力で作動して連鎖っていう話かも知れないし

55 22/12/25(日)09:10:22 No.1007755815

>逆に本体が強かったらやりづらいと思う ああそうか「肩の奴から凄い闘気を感じるぞ!?」 みたいな達人がどっちの陣営にも何人かいるのか

56 22/12/25(日)09:10:57 No.1007755977

>そこを逆手にとって正々堂々と決闘(するフリ)を持ちかけても >おまえがんなことするわけねえだろバカか? >って煽られるしな… アバン先生だって馬鹿正直な善人じゃないから正々堂々をやるタイプならそう受けて立つけどキルバーン相手だったらまあ信じるわけないよね

57 22/12/25(日)09:11:18 No.1007756060

この行動に説得力を持たせるために散々やってきたと言っても過言では無かろう

58 22/12/25(日)09:12:08 No.1007756281

>むしろポップの危険性にバーン陣営で唯一最初に気づいてるのは自分が知略で相手をハメるタイプなのが一番大きいと思う >ムードメーカーあれこれももちろんあるけど メタ的にいえばポップ殺しましょうよ!っていう編集のセリフをポップのよさを間接的に表すためにキルバーンに言わせたんだろうけども実際一番ヤバい人間あいつだったしな…

59 22/12/25(日)09:12:35 No.1007756382

>>閃華裂肛拳 >とんでもなく恐ろしい技が生まれてしまった 昔からいもげに伝わる伝統技だろ!

60 22/12/25(日)09:13:01 No.1007756488

1本でも爆発すれば連鎖的に他の柱も起爆するってバーン様が… 危うくバーンの地上破壊計画達成してまう所だった… 主のヴェルザーからめちゃくちゃ怒られそう

61 22/12/25(日)09:13:02 No.1007756493

>>幹部級なのに本体の弱さは何なんだとは思う >自分が強かったらわざわざ人形使わなくていいからじゃない というか下手に実力あったら最悪自分が動いて殺そう……とか余計な思考して そのせいで人形を本物って思わせるムーブに隙が生じそう

62 22/12/25(日)09:13:24 No.1007756577

>幹部級なのに本体の弱さは何なんだとは思う 幹部とは言ってもヴェルザー側だからな 敵陣であるバーン陣営にスパイとして放り込むんだから亡くなっても惜しくないやつで十分なんだろう

63 22/12/25(日)09:14:43 No.1007756863

この迂闊な行動はアニメでちょっと補完されてるよね 死体偽装したみたいなエフェクト入ってた

64 22/12/25(日)09:15:16 No.1007757008

幹部も何もバーンを殺すために潜り込ませてる訳だしなぁ 分かってて幹部として扱ってるジジイが奇特なだけ

65 22/12/25(日)09:16:33 No.1007757310

キルバーンの正体がアバン先生だったらこのシーン大変だったろうな…

66 22/12/25(日)09:19:29 No.1007758124

>キルバーンの正体がアバン先生だったらこのシーン大変だったろうな… ニブいですねポップ… 私の名前はア・バーンだったのですよ

67 22/12/25(日)09:21:31 No.1007758713

本人も言うとおり真正面からタイマンするタイプじゃないし 操り人形が凄まじく強いから本体の弱さは問題ないんだろう

68 22/12/25(日)09:22:52 No.1007759109

「産まれて初めて真剣勝負をするような男がよく言うわ」 ここまで酷い煽りなかなか見れない

69 22/12/25(日)09:23:33 No.1007759363

やべーのはこの人形多分いっぱいあるんだよなヴェルザーのとこに

70 22/12/25(日)09:24:44 No.1007759745

量産型じゃなく一品ものじゃないの

71 22/12/25(日)09:24:54 No.1007759808

でもアニメでリリルーラで魔界に帰ったことになったから

72 22/12/25(日)09:25:51 No.1007760151

アバン流口殺法がもっとも刺さったやつ

73 22/12/25(日)09:25:53 No.1007760160

アニメの演出追加はどういう意図なんだろう 魔界編に出る構想でもあるのかな

74 22/12/25(日)09:26:03 No.1007760209

死体回収だけしてドロバーンとして再登場するよ

75 22/12/25(日)09:26:19 No.1007760309

>幹部級なのに本体の弱さは何なんだとは思う キルトラップは本体の仕事だろ

76 22/12/25(日)09:26:56 No.1007760483

自分を知性派と思い込んでる単なる卑怯者だからね 煽り耐性なんてあるわけないんだ

77 22/12/25(日)09:27:09 No.1007760567

腹話術の人形に笛吹かせられるのは超技巧

78 22/12/25(日)09:28:09 No.1007760905

取り敢えずアニメでピロロ声からスムーズにキルバーンの声になる台詞が聞けたので満足です

79 22/12/25(日)09:28:16 No.1007760953

アニメで意味深な演出になったのは獄炎終わって魔界編始まる布石だと思ってるよ

80 22/12/25(日)09:28:29 No.1007761021

そういやアニメだと生存匂わせる退場の仕方に改変されてたな

81 22/12/25(日)09:28:38 No.1007761067

>本人も言うとおり真正面からタイマンするタイプじゃないし >操り人形が凄まじく強いから本体の弱さは問題ないんだろう トラップ作ってるのは本体だろうから直接戦闘が向いてないだけで弱いというのも違うと思う アニメで裂光拳受けた後も即死じゃなくてリリルーラで本拠地に帰るまでは生きてたこと確定したから耐久力もそれなりにある

82 22/12/25(日)09:28:39 No.1007761076

>取り敢えずアニメでピロロ声からスムーズにキルバーンの声になる台詞が聞けたので満足です これめっちゃよかった

83 22/12/25(日)09:28:44 No.1007761096

ヴェルザーは地上破壊する気が無いからまぁここらへんはパフォーマンスだったのかもしれない

84 22/12/25(日)09:29:12 No.1007761229

直接戦闘の技術はピロロの操作なのかそれとも自律制御なのか

85 22/12/25(日)09:30:34 No.1007761634

>そういやアニメだと生存匂わせる退場の仕方に改変されてたな あれイベントで監督が三条先生から指示された改変だって明かしてたしね

86 22/12/25(日)09:31:06 No.1007761842

>あれイベントで監督が三条先生から指示された改変だって明かしてたしね 魔界編やる気になったか…

87 22/12/25(日)09:31:35 No.1007762034

バランにぶった切られたりファントムレイザーで首チョンパ思い返すと こいつは割と一貫して迂闊なお調子者

88 22/12/25(日)09:31:44 No.1007762081

>あれイベントで監督が三条先生から指示された改変だって明かしてたしね 期待していいんだな三条!

89 22/12/25(日)09:32:46 No.1007762403

>自分を知性派と思い込んでる単なる卑怯者だからね >煽り耐性なんてあるわけないんだ 普通にあるよ他のキャラとの言い合いではずっと冷静 先生が的確に相手の弱いところを刺す言葉吐けるだけ

90 22/12/25(日)09:32:49 No.1007762425

こいつ生きてるらしいな

91 22/12/25(日)09:33:02 No.1007762499

>「産まれて初めて真剣勝負をするような男がよく言うわ」 >ここまで酷い煽りなかなか見れない 実のところ一度も真剣勝負なんてしてなかったわけだが…

92 22/12/25(日)09:33:20 No.1007762601

>バランにぶった切られたりファントムレイザーで首チョンパ思い返すと >こいつは割と一貫して迂闊なお調子者 死神ボディはいくら傷付いても平気だからな 真剣勝負でもそりゃ気迫足りないわ

93 22/12/25(日)09:33:38 No.1007762711

魔界編は漫画でやるのかアニメだけなのか 漫画でやるとしたら獄炎が終わってから芝田先生作画でやるんかな

94 22/12/25(日)09:33:40 No.1007762719

>魔界編やる気になったか… Vジャンで魔界編とアバン編どちらやるか迷ったくらいにはけっこう具体的な構想あるみたいだし

95 22/12/25(日)09:34:15 No.1007762912

ダイ大でもかなり異質なメンタルしてる奴というか 掠ったら死ぬような本体性能で初対面のバーン相手に道化たり最前線でヤベー奴らいる中でてやっぱり道化たりぶっ壊れてる 最後も性癖優先で死ぬ時自体は特に取り乱すでもないし死にたくないから人形操作ってわけでもないんだよなこいつ・・・

96 22/12/25(日)09:34:33 No.1007763010

魔界編やったらヴェルザーにスポットは当たるだろうけど構想だと魔界三大勢力の最後の一人が敵なんだっけ?

97 22/12/25(日)09:35:13 No.1007763296

>>「産まれて初めて真剣勝負をするような男がよく言うわ」 >>ここまで酷い煽りなかなか見れない >実のところ一度も真剣勝負なんてしてなかったわけだが… fu1758963.jpg 結構効いてそうな返しなんだがなぁ…

98 22/12/25(日)09:35:31 No.1007763415

石になって動けない主を裏切る訳でもないし忠誠心はあるのかな…

99 22/12/25(日)09:36:04 No.1007763649

>こいつ生きてるらしいな リリルーラで逃げてはいるけどマホイミ直撃はしてるから逃げた先で生き続けられるかは微妙なところだな ヴェルザーの支配下か魔界のもう一人の実力者がマホイミ治療できのかもしれないけど

100 22/12/25(日)09:36:35 No.1007763852

>魔界編やったらヴェルザーにスポットは当たるだろうけど構想だと魔界三大勢力の最後の一人が敵なんだっけ? バーン様死んだしヴェルザーは精霊たちがjunにして何もできないからそいつしか魔界の有力者いないしな

101 22/12/25(日)09:37:20 No.1007764113

ファントムレイザー返しやられたのはたぶん本当に悔しかったと思う

102 22/12/25(日)09:37:21 No.1007764116

畳むためにこいつに無茶苦茶盛られた感

103 22/12/25(日)09:37:27 No.1007764172

体が欠損してメカフリーザみたいになってるピロロが出て来たりするんだろうか

104 22/12/25(日)09:37:32 No.1007764209

こいつも自分の手足を動かして戦ってるわけじゃないんだから ミスト的にはクソ扱いにならないと嘘だよな本来

105 22/12/25(日)09:37:41 No.1007764259

肉体は脆弱で魔力が凄いからザボエラに近いけどあっちは一応魔族の肉体だからよりピーキーな性能って感じなのかな真キル

106 22/12/25(日)09:38:23 No.1007764477

>こいつも自分の手足を動かして戦ってるわけじゃないんだから >ミスト的にはクソ扱いにならないと嘘だよな本来 ミストは彼の正体気づいてないんだろうな 割と真っ直ぐなやつだし

107 22/12/25(日)09:39:12 No.1007764800

>ダイ大でもかなり異質なメンタルしてる奴というか >掠ったら死ぬような本体性能で初対面のバーン相手に道化たり最前線でヤベー奴らいる中でてやっぱり道化たりぶっ壊れてる >最後も性癖優先で死ぬ時自体は特に取り乱すでもないし死にたくないから人形操作ってわけでもないんだよなこいつ・・・ そもそもマグマに包まれた爆弾の横に腰かけて笑ってるやつだ

108 22/12/25(日)09:39:24 No.1007764875

こいつは強さに対してまったく誇りとか無いから つきあってて気楽なのは気楽だったんじゃないミストも

109 22/12/25(日)09:39:52 No.1007765050

>そもそもマグマに包まれた爆弾の横に腰かけて笑ってるやつだ しかも真横には黒の核だ なんだこいつ…

110 22/12/25(日)09:40:09 No.1007765182

ミストが知ってたらバーンに好きにさせろって言われても爆弾を無警戒でバーンの横に置かないだろうしな キルはキルでミストの陰口とかない辺り愚直なミストを気に入ってはいたのかね

111 22/12/25(日)09:40:16 No.1007765228

>畳むためにこいつに無茶苦茶盛られた感 まぁヴェルザーから送られてきた監視役だから スペック自体は盛られるだけあるのは実際だと思う

112 22/12/25(日)09:40:57 No.1007765547

アバンにやられて体内の魔界のマグマに引火した時は本気で焦ったと思う

113 22/12/25(日)09:41:11 No.1007765631

アバンにしてやられたのが悔しい!ってだけで かなりロックだよねこいつ自体は

114 22/12/25(日)09:41:27 No.1007765737

バーン様との対面時もお互いが見抜いてるっぽい会話の応酬だし傑物なのは間違いないと思う 突出する方向が性質悪いだけで

115 22/12/25(日)09:41:46 No.1007765846

>アバンにやられて体内の魔界のマグマに引火した時は本気で焦ったと思う うわぁぁぁぁ!このままだと死んじゃうよお!

116 22/12/25(日)09:42:02 No.1007765971

こいつが急に盛られたって言うかそもそもヴェルザーの部下なんだからそりゃそのくらいやるよねって言うか

117 22/12/25(日)09:42:58 No.1007766419

最大のライバルを殺すためのヒットマンがしょぼいわけないんだよな

118 22/12/25(日)09:43:11 No.1007766502

結果的にダイが地上を去る展開に持って行きたかったのは分かるけど アニメで見てもやっぱここは余計だった気しかしなかったな… 本来魔界編ありきだったから仕方ないんだけども

119 22/12/25(日)09:43:15 No.1007766518

貴様が送ってきた死神…キルは死んだぞ って言われた時のヴェルザー様の心境を答えたまえよ(10点)

120 22/12/25(日)09:43:51 No.1007766696

>貴様が送ってきた死神…キルは死んだぞ >って言われた時のヴェルザー様の心境を答えたまえよ(10点) (人形とピロロどっちの事だ…!?)

121 22/12/25(日)09:44:33 No.1007766949

>>アバンにやられて体内の魔界のマグマに引火した時は本気で焦ったと思う >うわぁぁぁぁ!このままだと死んじゃうよお! ここもアバンの性格読みなんだろうけど アバンの冷静さややる時はやるの分かってて次はお前だされる可能性も十分あるのにアバンが対応するまで逃げる素振りすらなく演技してるのやっぱイカレてるよなこいつ・・・

122 22/12/25(日)09:45:10 No.1007767158

>貴様が送ってきた死神…キルは死んだぞ >って言われた時のヴェルザー様の心境を答えたまえよ(10点) 爆発した様子もないし死んではないよな…ははーんさては気づいてないなこいつ…

123 22/12/25(日)09:45:19 No.1007767216

>結果的にダイが地上を去る展開に持って行きたかったのは分かるけど >アニメで見てもやっぱここは余計だった気しかしなかったな… >本来魔界編ありきだったから仕方ないんだけども 最後に出てくるのが機械仕掛けの死神なんてシャレてるじゃん

124 22/12/25(日)09:45:27 No.1007767258

なんだかんだでめっちゃ気合入れてピエロやってるよね 結構無防備に前に出てるし

125 22/12/25(日)09:46:09 No.1007767446

>魔界編やったらヴェルザーにスポットは当たるだろうけど構想だと魔界三大勢力の最後の一人が敵なんだっけ? ヴェルザーの主戦力はバランに壊滅させられたっぽいからな なんならキルバーンが残った最後のカードだった可能性も…

126 22/12/25(日)09:47:56 No.1007767999

ヴェルザーも直接戦闘力だとバーン様に劣るだろうし 突っ込んできたバラン対応でかなり勢力すり減ったんだろうな

127 22/12/25(日)09:48:07 No.1007768068

ピロロも中継機の役割でしかなくて本体は魔界にいるとかあるかな

128 22/12/25(日)09:48:50 No.1007768335

>ピロロもミストの秘密に気づいてたかもしれないし キル死んだって報告もミストから聞いただけだし ピロロもまとめて死んだと思ってたかもね

129 22/12/25(日)09:49:13 No.1007768534

>ヴェルザーも直接戦闘力だとバーン様に劣るだろうし バランが瀕死のボロボロになってるしそう変わらないんじゃないか

130 22/12/25(日)09:49:30 No.1007768634

>ピロロも中継機の役割でしかなくて本体は魔界にいるとかあるかな ただの一つ目ピエロを操ってキルバーンに仕立て上げてるとしたら相当なクソ野郎だけど亡骸回収する意味がなくないかなぁ

131 22/12/25(日)09:49:56 No.1007768784

アニメだと帽子脱いだ瞬間ピロロの声がキルの声に変わっていく演出が良かった

132 22/12/25(日)09:55:38 No.1007770868

アバン先生にぐぬぬ…して欲しかったんだろうけど結果はアレだったからな・・・

133 22/12/25(日)09:59:56 No.1007772380

fu1759017.jpg 使い魔の軽口に付き合わず静かにキレてると思いきや ただあいつムカつくわ―って愚痴ってただけという 後から見返すと諸々の行動が答え合わせになるの好き

134 22/12/25(日)10:01:01 No.1007772639

ヴェルザーは知ってるのかな

135 22/12/25(日)10:01:54 No.1007772876

バーンの元に行ってから一瞬たりとも気を抜かず道化の演技を敵陣の中でやり続けてるから頭おかしすぎる・・・ 自室すら演技て

136 22/12/25(日)10:02:52 No.1007773101

私人形使いキャラ好き!

137 22/12/25(日)10:03:50 No.1007773335

>>ヴェルザーも直接戦闘力だとバーン様に劣るだろうし >バランが瀕死のボロボロになってるしそう変わらないんじゃないか 判断材料はそこら辺位しかないしな 不死ギミックがある分で直対したら力負けする位が拮抗の良い塩梅かもしれん

138 22/12/25(日)10:05:08 No.1007773650

自分の謀略の為に自分の命を賭けるのは何とも思わないけど 自分の土俵の騙し合いで負けたのが相当に敗北感あったんだろうな

139 22/12/25(日)10:05:57 No.1007773833

ヴェルザーって強さよりも殺しきれない不死性の方が厄介っぽいからな バーンなら撃破そのものはできるんだろうがその先が無いというか

140 22/12/25(日)10:06:46 No.1007774054

>自分の謀略の為に自分の命を賭けるのは何とも思わないけど >自分の土俵の騙し合いで負けたのが相当に敗北感あったんだろうな なんであれ敗北よりはマシってバーン様メンタルにそまったか

141 22/12/25(日)10:07:24 No.1007774198

強さよりもじゃなく強い上に殺せないから厄介なんだろう

142 22/12/25(日)10:09:54 No.1007774824

アニメの消え方ならまだ復活しそうだな?とは思った

143 22/12/25(日)10:10:17 No.1007774923

>強さよりもじゃなく強い上に殺せないから厄介なんだろう 真バーン様なら有利取れそうだけど 寿命勝負されたら不利なんで凍れる時の秘法が必要だったとかはありそうだね

144 22/12/25(日)10:10:59 No.1007775072

力負けとかならヘラヘラしてそうだけど 知恵比べで負けたのは許されないんだろうなピエロ的に

145 22/12/25(日)10:11:00 No.1007775078

バーン様が勝って地上征服した後で横で黒の核晶バーンってやる予定だったんだろう

146 22/12/25(日)10:11:32 No.1007775202

>バーン様が勝って地上征服した後で横で黒の核晶バーンってやる予定だったんだろう ヴェルザーはそう言う事やる

147 22/12/25(日)10:13:42 No.1007775715

バーン様は地上征服する気ないって知ってるだろ

148 22/12/25(日)10:13:50 No.1007775745

画像の作戦成功してたら無人の荒野だけどヴェルザー様的にはそれでいいんか?

149 22/12/25(日)10:15:17 No.1007776096

>真バーン様なら有利取れそうだけど >寿命勝負されたら不利なんで凍れる時の秘法が必要だったとかはありそうだね 地上破壊のさいにバーンパレスにバリアー張っておかないと自分も危険とは考えていたくらいだからヴェルザーが領土保全とか無視して蘇り能力にものを言わせて黒の核晶で自爆連発されると流石に分が悪いんだと思う

↑Top