虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/25(日)02:18:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/25(日)02:18:04 No.1007715049

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/25(日)02:22:50 No.1007716308

オカマは強キャラの法則ってラスボスには適用されない?

2 22/12/25(日)02:25:42 No.1007716981

むしろ見た目は強くなったのに中身がオカマになれてなかった

3 22/12/25(日)02:51:48 No.1007722338

オカマのラスボスってクレしんくらいしか思いつかないな…

4 22/12/25(日)02:52:52 No.1007722487

刃牙のキャラっぽくて強そうなのに…

5 22/12/25(日)03:05:01 No.1007723897

顔付きは色気の表現なんだろうけどファッション込みで大事故起こした感じ

6 22/12/25(日)03:05:20 No.1007723936

影で見えないときが一番強そう ずっとああだったら圧勝だったんじゃあないかなァ

7 22/12/25(日)03:08:36 No.1007724322

最高にハイってやつだー!とか 土壇場になると途端に小物の本性が…

8 22/12/25(日)03:12:31 No.1007724800

日光に晒されそうになって冷や汗かきながら慌てて逃げたシーンも「…フッ」みたいにどこか余裕を持っててカッコよかった 実に馴染むぞフハハハハー!はもうダメ

9 22/12/25(日)03:13:50 No.1007724952

オカマも土壇場で素になるやつはかませだからな…

10 22/12/25(日)03:16:00 No.1007725174

フリーザはめちゃくちゃ強かったのに

11 22/12/25(日)03:16:27 No.1007725220

次で最後の時間停止にしてあげるわ!!承太郎ちゃんッッ!!

12 22/12/25(日)03:17:21 No.1007725326

なによッ!?

13 22/12/25(日)03:19:57 No.1007725574

最高にハイって奴よおおおおおお!!

14 22/12/25(日)03:21:06 No.1007725679

>フリーザはめちゃくちゃ強かったのに 私はオカマではありませんよーっ!

15 22/12/25(日)03:23:59 No.1007725947

>オカマのラスボスってクレしんくらいしか思いつかないな… ドラクエ7

16 22/12/25(日)03:24:58 No.1007726034

オカマ野郎の商法商法!

17 22/12/25(日)03:27:08 No.1007726259

面だけで言えば一部でジョナサンと決戦してた頃の方がかっこよかったと思う

18 22/12/25(日)03:28:27 No.1007726388

ジョースターの爆発力をまた侮って調子に乗りやすい性格をなんとかできなかったから負けたとしか…

19 22/12/25(日)03:29:29 No.1007726485

>次で最後の時間停止にしてあげるわ!!承太郎ちゃんッッ!! 子安くんで余裕で再生できるのが適正あるわ

20 22/12/25(日)03:30:06 No.1007726539

>ジョースターの爆発力をまた侮って調子に乗りやすい性格をなんとかできなかったから負けたとしか… でもナイフ投げたりロードローラー挟んで攻撃したり最大限警戒してたとは思うんですよ それをさらに爆発力が上回っちゃったけど

21 22/12/25(日)03:30:14 No.1007726559

>私はオカマではありませんよーっ! 上品なだけだよね…

22 22/12/25(日)03:31:25 No.1007726668

時止めのアドバンテージあったのに概ねキュウリ見た猫みたいにビクビクしてたから油断はしてなかったと思う

23 22/12/25(日)03:33:10 No.1007726818

なにあのハートのアクセサリー

24 22/12/25(日)03:34:06 No.1007726903

>フリーザはめちゃくちゃ強かったのに 公家とかそういう方向だろアレ

25 22/12/25(日)03:34:16 No.1007726922

中身までオカマになれていたら勝負はわからなかった 中身が情けないディオのままだったのがだめ

26 22/12/25(日)03:35:01 No.1007726980

ジョセフの血を吸うまでは頭脳プレイと言うか本当に警戒して頑張ってたんだよね その後がその…

27 22/12/25(日)03:42:32 No.1007727604

ジョセフも女装してた前科があるし その血が入った効果だったのかも…

28 22/12/25(日)03:45:04 No.1007727795

慎重な性格ではあるんだけどすぐカッとなったり調子に乗るからな 自分の欠点は怒りっぽいところだ…反省しなくては!(できてない)

29 22/12/25(日)03:47:18 No.1007727959

オカマは強キャラだけどここぞという時に負けるからな

30 22/12/25(日)03:50:37 No.1007728222

6部DIOならもしかしたら勝ててた風格はあった

31 22/12/25(日)03:53:19 No.1007728415

>ジョセフの血を吸うまでは頭脳プレイと言うか本当に警戒して頑張ってたんだよね >その後がその… スペックで超えた!って自信ついたらいっきに雑なパワープレイに…

32 22/12/25(日)03:54:13 No.1007728480

オカマになるまではこの強さのボスが持ってちゃいけないくらい慎重だったよね

33 22/12/25(日)03:54:36 No.1007728515

神父もDIOからカマ化覚醒を教わればよかったのに

34 22/12/25(日)03:59:51 No.1007728898

ギャグ以外で突然オカマ化するラスボスなんてオルゴ・デミーラくらいしか浮かばなかった

35 22/12/25(日)04:07:24 No.1007729450

>でもナイフ投げたりロードローラー挟んで攻撃したり最大限警戒してたとは思うんですよ >それをさらに爆発力が上回っちゃったけど むしろ慎重に時間をかけたせいで承太郎が成長する余地作っちゃったみたいなところある 警戒捨てて一気に攻めるのが正解だったな!

36 22/12/25(日)04:10:34 No.1007729664

ナイフ投げても首刎ねてもロードローラーで潰しても死なないのは嫌になるよ人間だぞ!?

37 22/12/25(日)04:16:13 No.1007730043

急に飛ぶのにも対応してくる学生怖すぎる

38 22/12/25(日)04:17:06 No.1007730091

よくわからない理屈で自分だけの世界に入門してくる

39 22/12/25(日)04:36:22 No.1007731239

ザワールドはめちゃめちゃ強いスタンドだけどボディは2部の野良吸血鬼より弱かったんかな

40 22/12/25(日)04:38:09 No.1007731346

>よくわからない理屈で自分だけの世界に入門してくる つまりオカマDIOなった場合オカマ承太郎がぶちのめす形になるな…

41 22/12/25(日)04:38:19 No.1007731355

一緒だねェェェェェェェ

42 22/12/25(日)04:39:14 No.1007731402

>よくわからない理屈で自分だけの世界に入門してくる そもそもスタプラに目覚めたの自体DIOがジョナサンボディでスタンド発現したからだしまあ…

43 22/12/25(日)04:41:00 No.1007731520

>ナイフ投げても首刎ねてもロードローラーで潰しても死なないのは嫌になるよ人間だぞ!? 挙句最後は時止めとか関係ない純粋な一発勝負で激突したら完全にパワー負けして粉々にされた

44 22/12/25(日)04:43:49 No.1007731690

ジョースター家の爆発力は警戒してたけど もっと爆発力のあるリサリサ先生の血筋のことは知らなかった その血筋もジョナサンが命をかけて守ったものなわけだが

45 22/12/25(日)04:48:05 No.1007731979

>つまりオカマDIOなった場合オカマ承太郎がぶちのめす形になるな… あんたはアタシを怒らせたのよ!

46 22/12/25(日)04:48:47 No.1007732027

ディオの声優は確か5人いて他はカマっぽくないんだ 子安がすごいオカマっぽいから相乗効果でオカマ度上がった

47 22/12/25(日)05:11:37 No.1007733282

ナイフずらっと出したコマからなんかオカマになった その前のコマまでは普通だったのに

48 22/12/25(日)05:22:35 No.1007733838

>ディオの声優は確か5人いて他はカマっぽくないんだ CV若本 塩沢兼人 TVチャンピオンの人 千葉刑事 グリリバ 野島健児 CV子安

49 22/12/25(日)05:25:14 No.1007733987

塩沢兼人Dioはなんのやつ?

50 22/12/25(日)05:34:06 No.1007734491

>塩沢兼人Dioはなんのやつ? スーファミのポルナレフが本屋の店員の奴

51 22/12/25(日)05:34:40 No.1007734520

フリーザやオルゴデミーラはオカマじゃなくて丁寧語でしゃべってるだけだろ!?

52 22/12/25(日)05:34:42 No.1007734522

女装の達人ジョセフの血なんか吸っちゃうから…

53 22/12/25(日)05:35:51 No.1007734579

神父の回想では落ち着いてるからなんかここだけテンション上がっちゃったんだろう

54 22/12/25(日)05:44:50 No.1007735062

>スーファミのポルナレフが本屋の店員の奴 あれ声ついてるのか

55 22/12/25(日)05:51:14 No.1007735407

ポルナレフの階段のとことか 信じられないくらいの強敵感あったじゃん! おのれ!

56 22/12/25(日)05:58:28 No.1007735800

>あれ声ついてるのか fu1758707.mp4

57 22/12/25(日)05:59:43 No.1007735868

ジョッリィヒヒィィーーーーン!

58 22/12/25(日)05:59:51 No.1007735874

>影で見えないときが一番強そう >ずっとああだったら圧勝だったんじゃあないかなァ 時止め見破られなくてずっと疑似瞬間移動してそう

59 22/12/25(日)06:01:39 No.1007735975

OVAはオカマにならなかった気がする

60 22/12/25(日)06:18:47 No.1007736845

生き返ってすぐシャレにならないギャグやるジョセフはなんなの…

61 22/12/25(日)06:18:54 No.1007736850

5部くらいから全体的にキャラのゲイおカマ化が進むからある意味先取りしてた

62 22/12/25(日)06:19:56 No.1007736913

>>あれ声ついてるのか >fu1758707.mp4 無駄無駄がスト2ダルシムの投げのヨガヨガにしか聞こえねえ…

63 22/12/25(日)06:42:12 No.1007737999

強キャラオカマ好きなんだけど今の時代だと編集に止められたりするんだろうか

64 22/12/25(日)06:43:13 No.1007738038

>生き返ってすぐシャレにならないギャグやるジョセフはなんなの… ブ男に無理矢理な変装させる奴だぞ

65 22/12/25(日)06:56:48 No.1007738640

友達のプッチとか3部のいろんな部下たちにはカリスマ感出すのにジョースター家と対峙すると昔のノリに戻ってしまう

66 22/12/25(日)06:59:23 No.1007738756

>>生き返ってすぐシャレにならないギャグやるジョセフはなんなの… >ブ男に無理矢理な変装させる奴だぞ アブドゥルの死は君の責任じゃあない…(クククーッ!ポルナレフのヤツときたら罪悪感で今にも漏らしそうな顔になっとるわッ!)

67 22/12/25(日)07:04:14 No.1007738967

>生き返ってすぐシャレにならないギャグやるジョセフはなんなの… ジョセフの体感からしたら花京院死んでから3分も経ってなさそうなのにな

68 22/12/25(日)07:06:44 No.1007739080

スピードワゴンも血を残せ

69 22/12/25(日)07:09:31 No.1007739218

あのシーン生き返ってから周りを見回して状況把握から孫を揶揄うまでの時間が短すぎて頭の回転がヤバすぎる

70 22/12/25(日)07:10:21 No.1007739263

>あのシーン生き返ってから周りを見回して状況把握から孫を揶揄うまでの時間が短すぎて頭の回転がヤバすぎる 逆にせん妄状態だったって言い訳しておいたほうがいいだろ

71 22/12/25(日)07:10:59 No.1007739300

カーズも究極の生命体になってテンション上がって負けたしプッチも場所についてテンション上がって負けたし最終戦でテンション上げたら負けるんじゃない?

72 22/12/25(日)07:14:50 No.1007739477

>>ジョセフの血を吸うまでは頭脳プレイと言うか本当に警戒して頑張ってたんだよね >>その後がその… >スペックで超えた!って自信ついたらいっきに雑なパワープレイに… 策を弄すし相手をピンチに追い詰めるけどこれで勝ち確と油断したら雑パワープレイになって負けるのはディオらしい

73 22/12/25(日)07:15:13 No.1007739497

>最終戦でテンション上げたら負けるんじゃない? 吉良吉影の勝ちだっ!! んん~名前を言っちまった~ (聞いてる仗助)

74 22/12/25(日)07:22:14 No.1007739845

おっと…本名を言っちゃったかな そう、私の名前は

75 22/12/25(日)07:23:27 No.1007739926

>fu1758707.mp4 ウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダ うわうわうわうわうわうわうわうわうわ!

76 22/12/25(日)07:23:54 No.1007739944

でもラッシュでちょい力負けしてたからロードローラー持ってくる程度には工夫したし…

77 22/12/25(日)07:41:10 No.1007741211

>ジョセフの体感からしたら花京院死んでから3分も経ってなさそうなのにな 死のショックより親御さんに何て言ったらいいかで頭いっぱいだしな

78 22/12/25(日)07:45:17 No.1007741593

あれセリフ自体は復活を喜んでるジョセフとしても成り立つのが悪質過ぎると思う

79 22/12/25(日)07:46:16 No.1007741689

>>最終戦でテンション上げたら負けるんじゃない? >吉良吉影の勝ちだっ!! >んん~名前を言っちまった~ >(聞いてる仗助) あれはそもそも能力の起動キーが初回でバイツァダストかけた相手に自分の正体バラす事なので どう足掻いても以降の周も自分の正体バラす運命になっちゃうので調子に乗る乗らない以前の能力の構造的欠陥なのよ

80 22/12/25(日)07:46:51 No.1007741756

>おっと…本名を言っちゃったかな >そう、私の名前は 同僚「吉良吉影」

81 22/12/25(日)07:47:41 No.1007741853

キャラデザ変わって強そうになったの大統領ぐらいだ

82 22/12/25(日)07:50:44 No.1007742165

吉良は川尻になったばかりの変な髪型よりオールバックのが強そう 吉良のときが一番強そうなのはうん…

83 22/12/25(日)08:01:54 No.1007743406

>どう足掻いても以降の周も自分の正体バラす運命になっちゃうので調子に乗る乗らない以前の能力の構造的欠陥なのよ まるで吉良吉影33歳独身が行き当たりばったりな行動ばかりしているのが形になったような能力みたいじゃん…

84 22/12/25(日)08:06:59 No.1007743951

>>スペックで超えた!って自信ついたらいっきに雑なパワープレイに… >策を弄すし相手をピンチに追い詰めるけどこれで勝ち確と油断したら雑パワープレイになって負けるのはディオらしい 一応パワーアップしなくてもギリスペック勝ってたし更に差つけたならそりゃあ満身するよ

↑Top