虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/24(土)23:51:20 昔の対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/24(土)23:51:20 No.1007658867

昔の対戦環境ってどんなのだったんですかタイム先生?

1 22/12/24(土)23:52:19 No.1007659324

あらゴングね

2 22/12/24(土)23:52:24 No.1007659357

とにかく水タイプが強かったわね 岩タイプなんてせいぜいレジロックくらいしかいなかったわよ 3世代はクソです

3 22/12/24(土)23:53:13 No.1007659726

ノーマル以外のジュエルがあったりしたのよ そろそろ復活してもいいんじゃないかしら

4 22/12/24(土)23:53:46 No.1007659975

というかなんでノーマルジュエル復活したんですかね…

5 22/12/24(土)23:54:18 No.1007660210

みんなドラパルト使ってた

6 22/12/24(土)23:54:22 No.1007660243

ケンタロスに破壊光線を撃たせて…

7 22/12/24(土)23:54:49 No.1007660488

メガガルーラというポケモンがいてね

8 22/12/24(土)23:55:36 No.1007661032

特性で天気変更するとが永続してたのは辛かった

9 22/12/24(土)23:55:52 No.1007661159

先生は全体的に無法なバランスで 逆に突出した奴が居なくてバランス取れてた修羅の時代5世代が好きだったわね

10 22/12/24(土)23:56:31 No.1007661457

グロスが強そうというイメージで語られがちだけどミロカロスにもスイクンにも有効打がないからサンダーやカビゴンやラティの方が見ましたね グロスはよく爆発するわ

11 22/12/24(土)23:57:11 No.1007661765

USUMの頃が一番めちゃくちゃだった

12 22/12/24(土)23:59:18 No.1007662588

ガラルではとりあえずダイジェット打てるポケモンは強かったわ

13 22/12/24(土)23:59:47 No.1007662803

サンダーが強かったわね

14 22/12/24(土)23:59:59 No.1007662865

初代がエスパー最強環境だったのは有名ね エスパーはエスパーでしかまともに対抗ができないくらい技の通りがよく こうかばつぐんのむし・ゴースト技も対人使用に向かないレベルのものしか無かったわ エスパーならそれだけで強ポケなんて言われた時期よ わざの仕様もとても大味でぶっこわれで名高かったのはふぶきね 命中90威力120で3割こおりと高性能な上に初代ではこおりが自然に解けないから こおったらひんしと同義とすさまじいものだったわ

15 22/12/25(日)00:00:05 No.1007662927

トリプルバトルに魂を囚われてしまった人もいるのね

16 22/12/25(日)00:00:37 No.1007663269

>みんなドラパルト使ってた 今もじゃん…

17 22/12/25(日)00:01:03 No.1007663473

色違いスイクンには気をつけるのよ

18 22/12/25(日)00:02:32 No.1007664215

映画の前売り券特典だったのにみんな色違いスイクン使ってたわね

19 22/12/25(日)00:03:22 No.1007664590

あの頃はカラオケボックスにゲームキューブを持って行ってみんなでコロシアムに出力していたわね

20 22/12/25(日)00:03:39 No.1007664751

まきつくやほのおのうずのようないわゆる拘束技もどうかしてたわね 命中したら効果が続く限り相手は行動ができずダメージだけ受け続けるという正真正銘のハメわざよ 先行で出し続けるだけで勝ててしまうわね ただ命中が70だったので一応ワンチャンあったわ つのドリルやじわれのようないちげきひっさつわざの命中率が 使うポケモンのすばやさに依存していたのも有名ね 速ければ速いほど当たりやすくこうそくいどうつのドリルギャロップなんて戦術もあったわ

21 22/12/25(日)00:04:14 No.1007665078

先生 時代がバラバラすぎます

22 22/12/25(日)00:04:21 No.1007665145

先生ー自分ダイパ世代なのですが第4世代の環境知らないので教えてくれませんか?

23 22/12/25(日)00:04:32 No.1007665245

信じられないかもしれないけれどスターミーが一線張ってたわ

24 22/12/25(日)00:06:21 No.1007666242

>色違いスイクンには気をつけるのよ 先生 通常色なのに零度打ってきました

25 22/12/25(日)00:11:01 No.1007668855

>信じられないかもしれないけれどスターミーが一線張ってたわ 波乗りサイコキネシス10万ボルト吹雪いいよね

26 22/12/25(日)00:15:17 No.1007671236

金銀でもかなり強かったけどスターミーはいつ頃まで現役だったの?

27 22/12/25(日)00:15:18 No.1007671239

対戦環境自体は第五世代が好きだったけど 乱数調整と通信切断する人が得をして真面目にやってる人は割を食う環境は嫌いだったわよ

28 22/12/25(日)00:16:06 No.1007671737

絶対に性格が配布と違うだろってスイクンいいよね…滅びろ

29 22/12/25(日)00:16:14 No.1007671799

乱数調整ってよく分かんなかったけどそれをズルとか言う人もよく分かんなかった

30 22/12/25(日)00:16:32 No.1007671908

カビゴンサンダーガラガラが先生のおすすめでしたよ

31 22/12/25(日)00:17:23 No.1007672390

>金銀でもかなり強かったけどスターミーはいつ頃まで現役だったの? 第五世代で小さくなる熱湯かましてたのが最後かしらね

32 22/12/25(日)00:17:26 No.1007672449

>乱数調整ってよく分かんなかったけどそれをズルとか言う人もよく分かんなかった あらゴングね

33 22/12/25(日)00:17:56 No.1007672737

いつの間にか湧いて出てきたゆめとくせいロコン♀とかいたわね

34 22/12/25(日)00:18:28 No.1007673080

>>乱数調整ってよく分かんなかったけどそれをズルとか言う人もよく分かんなかった >あらdelね

35 22/12/25(日)00:19:04 No.1007673419

>先生は全体的に無法なバランスで >逆に突出した奴が居なくてバランス取れてた修羅の時代5世代が好きだったわね でもSU性格一致めざ炎とか出来る気がしないですよ先生

36 22/12/25(日)00:19:42 No.1007673695

乱数調整で育成がだいぶ楽になったのは確かね でもそれでもボックス2~3は使ってたから正直今やれと言われてもお断りしたいわ

37 22/12/25(日)00:19:56 No.1007673844

>でもSU性格一致めざ炎とか出来る気がしないですよ先生 だからといってそれは厳選をしない理由にはならないわ

38 22/12/25(日)00:20:05 No.1007673940

分かんないなら黙ってればいいのに一々口にしたって事はやり合うつもりって事でいいのね?

39 22/12/25(日)00:20:06 No.1007673958

存在しないはずのポケモンから完全に仕様の中で生まれたポケモンの存在が歪だった

40 22/12/25(日)00:20:10 No.1007673985

育成環境はパルデアが天国ね

41 22/12/25(日)00:20:17 No.1007674036

乱数と切断を挙げておきながら改造に触れないのがよくわからない あの頃めっちゃ改造蔓延しててめっちゃ実害あったのに

42 22/12/25(日)00:20:20 No.1007674066

バランス悪いとかじゃなくて互いに自重しないと対戦成り立たないレベルだったわね昔は

43 22/12/25(日)00:20:56 No.1007674383

>乱数と切断を挙げておきながら改造に触れないのがよくわからない >あの頃めっちゃ改造蔓延しててめっちゃ実害あったのに 前者二つは仕様の中でクソよ 後者は完全にアウトよ

44 22/12/25(日)00:20:58 No.1007674401

催眠は1体までみたいなローカルルール流行ってた記憶ある

45 22/12/25(日)00:21:27 No.1007674590

対戦よりも兎に角廃人ロードを走ってたわね

46 22/12/25(日)00:21:35 No.1007674645

改造は現在に至るまで根絶出来てないから触れないに限るのよ 昔に比べたら今の影響皆無に等しいけれど

47 22/12/25(日)00:22:22 No.1007675015

チャリで育て屋の前爆走してたから太ももパンパンだったわよ先生

48 22/12/25(日)00:22:31 No.1007675116

シャワーズやサンダースやエーフィが活躍した時代ってあったんですか?

49 22/12/25(日)00:22:59 No.1007675378

改造しても結局は使い手の知識によって強さは変わるわ 全員叩き潰してやりました

50 22/12/25(日)00:23:30 No.1007675605

昔は3Vでも実戦レベルだったってのは本当ですか先生

51 22/12/25(日)00:23:33 No.1007675620

Wi-Fiない時代の通信対戦ってどうしてたんですか?

52 22/12/25(日)00:23:37 No.1007675645

ACが80以下のポケモンでもアタッカーやれてた時代に戻りたいわね

53 22/12/25(日)00:23:51 No.1007675760

>Wi-Fiない時代の通信対戦ってどうしてたんですか? あらゴングね

54 22/12/25(日)00:23:55 No.1007675788

複数のポケモンに眠りを入れてはいけないというローカルルールがまかり通っていたのよ

55 22/12/25(日)00:24:10 No.1007675900

孵化厳選については正直XY以降あまり変化ないわね

56 22/12/25(日)00:24:20 No.1007675975

>シャワーズやサンダースやエーフィが活躍した時代ってあったんですか? それこそ第五世代では日の目を見てたわよ エーフィなんか格闘全盛時代のエスパーはそれだけで採用理由はあったし当時数少ないマジックミラー持ちで重宝されてたわ

57 22/12/25(日)00:24:51 No.1007676203

めざ氷とかめざ草サンダー粘ったなぁ 今めざパ返してもらって同じことやれって言われても無理

58 22/12/25(日)00:24:57 No.1007676243

>シャワーズやサンダースやエーフィが活躍した時代ってあったんですか? サンダースが初代環境でまあまあ強かったのは有名じゃないかしら

59 22/12/25(日)00:25:28 No.1007676491

ガチ両党よ

60 22/12/25(日)00:25:49 No.1007676626

64での対戦をTVでやってた覚えがあるのだけどナッシーが出た瞬間数十ターンかかる泥試合になった記憶しかないわ

61 22/12/25(日)00:25:57 No.1007676688

隠れ特性のポケモンが欲しいときはアイスを積み上げてたのよ

62 22/12/25(日)00:26:10 No.1007676821

まぁ王冠が簡単に使えるようになったから孵化に変化ないのはいいとしても 逆Vをあとから作れるシステムはほしいわね

63 22/12/25(日)00:26:26 No.1007676950

>隠れ特性のポケモンが欲しいときはアイスを積み上げてたのよ その話はやめろ

64 22/12/25(日)00:26:42 No.1007677090

バトレボ対戦動画から一気に人が増えたのよ

65 22/12/25(日)00:26:55 No.1007677189

>>隠れ特性のポケモンが欲しいときはアイスを積み上げてたのよ >その話はやめろ 私たちの性別? ふふ…全員♂よ!

66 22/12/25(日)00:27:22 No.1007677442

めざめるパワーをおぼえたら タイプはドラゴンよ

67 22/12/25(日)00:27:53 No.1007677663

ポケモンのおかげで目押し上手くなったよ

68 22/12/25(日)00:28:12 No.1007677795

昔の自爆と大爆発ってどれくらい使いやすかったんですか?

69 22/12/25(日)00:28:13 No.1007677803

正直夢特性はGTSに結構親切な人が流してくれていたわよ どこまで正規産なのかはわからないけど

70 22/12/25(日)00:28:25 No.1007677902

とりあえずラティで眼鏡流星群をぶっぱするのよ

71 22/12/25(日)00:28:47 No.1007678070

そういえばあのふざけたブラウザゲームやってない層には夢特性の夢って何から来てるのか一切分からないわね

72 22/12/25(日)00:28:50 No.1007678083

みんな裏で改造を使っていたわ

73 22/12/25(日)00:29:02 No.1007678154

オスしか居ないポケモンの夢特性厳選は地獄だったのよ

74 22/12/25(日)00:29:17 No.1007678269

スマホロトムっていつくらいからあるんですか?

75 22/12/25(日)00:29:27 No.1007678344

>そういえばあのふざけたブラウザゲームやってない層には夢特性の夢って何から来てるのか一切分からないわね 公式では今でもずっと隠れ特性ね

76 22/12/25(日)00:29:28 No.1007678348

厳選する時はペラップの鳴き声を聞く儀式をするのよ

77 22/12/25(日)00:29:30 No.1007678359

いたずらごころレパルダスこうこうのしっぽそらをとぶよ カイリュー時間制限ギリギリでしんそくなさい

78 22/12/25(日)00:29:34 No.1007678392

攻略本におまけでアチャモがついてくるのよ

79 22/12/25(日)00:30:02 No.1007678562

単行本ガチャは今考えてもクソだわ

80 22/12/25(日)00:30:22 No.1007678706

BW2で普通に悪夢島以外から手に入るのに夢特性って名称根付いているのはよくわからない点ね

81 22/12/25(日)00:30:26 No.1007678734

強いポケモンは厨ポケと呼ばれていたの

82 22/12/25(日)00:30:31 No.1007678765

せんせー伝え聞く話をまとめるに かつての対戦って戦略どうこう以前に厳選こなせる人が狂人すぎやしませんか

83 22/12/25(日)00:30:34 No.1007678786

>攻略本におまけでアチャモがついてくるのよ しめりけミズゴロウ

84 22/12/25(日)00:30:34 No.1007678789

>>隠れ特性のポケモンが欲しいときはアイスを積み上げてたのよ >その話はやめろ 当時の回線事情の上にクソ重いJAVAスクリプトで動いていたせいで 一部のミニゲームがプレイヤーの環境によっては読み込み中に時間切れになるせいで クリア自体ができないのはどうかと思ったわ

85 22/12/25(日)00:30:35 No.1007678790

>攻略本におまけでアチャモがついてくるのよ 僕の攻略本ミズゴロウでした先生

86 22/12/25(日)00:30:49 No.1007678877

みんな64ガチャでカビゴンを集めたのよ

87 22/12/25(日)00:30:50 No.1007678891

攻略本はラグラージが多かったらしいわ どこまで本当かわからないけど

88 22/12/25(日)00:30:52 No.1007678901

今見てもだいぶ阿漕な商売じゃないですか先生?

89 22/12/25(日)00:30:55 No.1007678925

>>攻略本におまけでアチャモがついてくるのよ >僕の攻略本ミズゴロウでした先生 あらしめりけね

90 22/12/25(日)00:30:58 No.1007678939

>>攻略本におまけでアチャモがついてくるのよ >僕の攻略本ミズゴロウでした先生 あらしめりけね

91 22/12/25(日)00:31:08 No.1007679012

先生はポケコロとかXDで厳選してたクチなんですか?

92 22/12/25(日)00:31:19 No.1007679092

>せんせー伝え聞く話をまとめるに >かつての対戦って戦略どうこう以前に厳選こなせる人が狂人すぎやしませんか 当時はそれが当たり前だったのよ 我ながら狂ってるわね

93 22/12/25(日)00:31:20 No.1007679102

>今見てもだいぶ阿漕な商売じゃないですか先生? 実際怒られたそうよ

94 22/12/25(日)00:31:23 No.1007679120

アドバンス組は準伝の個体値がバグで悲惨になってたような

95 22/12/25(日)00:31:31 No.1007679175

し…しめりけがどうかしたんですか先生!

96 22/12/25(日)00:31:35 No.1007679198

謎のピカチュウイヤホンが実家に5本くらいあるわ

97 22/12/25(日)00:32:09 No.1007679439

>せんせー伝え聞く話をまとめるに >かつての対戦って戦略どうこう以前に厳選こなせる人が狂人すぎやしませんか 当時は私も学生だったから厳選する時間は無限にあったわ 今はもうさすがに厳選や対戦まで時間を使う余裕わないわね でもストーリーをクリアするだけでもポケモンは楽しいわね

98 22/12/25(日)00:32:36 No.1007679625

スマホアプリでポチポチしたらGTSで受け取れる時代とかあったな

99 22/12/25(日)00:32:40 No.1007679670

乱数の是非はともかく乱数を知っておかないと厳選すらろくにできないエメラルドはどうかとおもうわ

100 22/12/25(日)00:32:41 No.1007679680

当時BWとBW2でも通信対戦ができたのだけど BW側から見て相手に霊獣おっさんが出てきても化身のドットしか用意されていなかったの なので見た目では判別不能よ

101 22/12/25(日)00:32:48 No.1007679738

大会で改造産のポケモンが使われたって本当なんですか?

102 22/12/25(日)00:33:05 No.1007679894

今の厳選環境で過去のシリーズをやりたくなるわね…でも当時のアレな仕様とかコレな性能の技考えるとうー?ともなるわね

103 22/12/25(日)00:33:10 No.1007679945

せんせー今作の孵化ですらVがぜんっぜんでなくて バカなこんな確率相手にあの不親切な環境下で厳選していたというのかってなります 精神的なところで古参に敵う気がしません

104 22/12/25(日)00:33:11 No.1007679951

ロット順に封入してたから同じ書店にある攻略本は全部同じ御三家だったなんて噂もあるわね

105 22/12/25(日)00:33:20 No.1007680022

>今見てもだいぶ阿漕な商売じゃないですか先生? 流石にライン越えてたから怒られたという話は聞いたわ

106 22/12/25(日)00:33:21 No.1007680028

ここにいる夢特性ロコン♀とニョロモ♀は交換で流れてきたものだから改造産かどうかの判断はちょっと出来ないわね グレーよ

107 22/12/25(日)00:33:28 No.1007680091

けど当時は逆vとか殆ど厳選してる人いなかったし3vくらいで妥協してる人も多かったわ というかそうでもないととても対戦なんて出来なかったわ

108 22/12/25(日)00:33:29 No.1007680101

>せんせー伝え聞く話をまとめるに >かつての対戦って戦略どうこう以前に厳選こなせる人が狂人すぎやしませんか 頑張っても3Vまでしか粘れないのはどうかしていたわね 性格遺伝も絶対じゃないのもクソだったわ

109 22/12/25(日)00:33:41 No.1007680179

>アドバンス組は準伝の個体値がバグで悲惨になってたような A0厳選が簡単だから有用だったりするかも?

110 22/12/25(日)00:33:45 No.1007680204

>アドバンス組は準伝の個体値がバグで悲惨になってたような GBA世代の準伝説のことならイベントに参加させたいとかソフト買わせたいとか故の仕様だと思うわね

111 22/12/25(日)00:33:49 No.1007680228

初代フリーザーや金銀ガラガラが今の考察だとそこまででもないと聞いてビックリですよ

112 22/12/25(日)00:33:54 No.1007680266

逆に今ってエスパーそんなに強くないんですか?

113 22/12/25(日)00:33:54 No.1007680274

>>今見てもだいぶ阿漕な商売じゃないですか先生? >実際怒られたそうよ 具体的にはどう怒られたんです?

114 22/12/25(日)00:34:04 No.1007680343

>昔は3Vでも実戦レベルだったってのは本当ですか先生 あら いまでも充分実践レベルだと思うわよ

115 22/12/25(日)00:34:14 No.1007680424

DPでどうぐ増殖で技マシン増やさかった律儀な人なんて一握りだったと思うわ

116 22/12/25(日)00:34:29 No.1007680520

改造個体から生まれた個体は改造個体なのかって議論はどの先生に聞くのがいいのかしら

117 22/12/25(日)00:34:29 No.1007680525

最悪ACのVかSのVがあればどうとでもなるのよ

118 22/12/25(日)00:34:33 No.1007680563

>せんせー今作の孵化ですらVがぜんっぜんでなくて >バカなこんな確率相手にあの不親切な環境下で厳選していたというのかってなります >精神的なところで古参に敵う気がしません 今作の孵化は表示の遅いボックスというストレス要素があるから一概には言えないわね

119 22/12/25(日)00:34:38 No.1007680594

>先生はポケコロとかXDで厳選してたクチなんですか? 自爆カビゴンと天の恵みトラアタキッスとすてみタックルマジガピクシーは対戦個体で厳選したわね どうしてピクシーはフェアリータイプ追加じゃなくてノーマルタイプそのものをなくしたのかしらね?

120 22/12/25(日)00:34:42 No.1007680633

>逆に今ってエスパーそんなに強くないんですか? 技の威力が足りてないわ

121 22/12/25(日)00:34:46 No.1007680669

正直攻略本ガチャだけは擁護しないわ

122 22/12/25(日)00:34:47 No.1007680676

>逆に今ってエスパーそんなに強くないんですか? クエスパトラが種族値もあるとはいえあの特性にあの性能の技持ってそこまで目立ってない辺りで多少察せるとは思うわ

123 22/12/25(日)00:34:49 No.1007680689

竜舞ガブって知ってますか?

124 22/12/25(日)00:35:22 No.1007680938

パワー系アイテムで1箇所はV遺伝できるからあとは根気よ

125 22/12/25(日)00:35:33 No.1007681010

>大会で改造産のポケモンが使われたって本当なんですか? 公式の生放送で当時は覚えられない技を持ったボーマンダが映った話をする?

126 22/12/25(日)00:35:37 No.1007681040

霊獣の厳選のめんどさ頭おかしかったような記憶ある でもそれもまだ上があるんだろうな

127 22/12/25(日)00:35:40 No.1007681060

エスパーは弱点がまるっきりゴーストと被ってるのがクソだと思うわ

128 22/12/25(日)00:35:48 No.1007681105

努力値は255よ

129 22/12/25(日)00:35:52 No.1007681138

マジコンで大会に参加しようとしたって話マジなの?

130 22/12/25(日)00:35:53 No.1007681143

乱数調整アリ バグで増殖アリ ここまでくるともう改造したっていいだろなんだこれってなるような気はするというか そもそも努力値個体値あたりは対戦のために設定したわけじゃなかったのでは なんとなく差別化のために作ったにすぎずこれいじって対戦する狂人は赤緑の時点で想定してませんよこれ

131 22/12/25(日)00:36:11 No.1007681286

不思議な守りミカルゲとかヤミラミが居た記憶があるようないような気がしてくるわ…

132 22/12/25(日)00:36:23 No.1007681384

一応何回も見て楽しめる映画でガチャやらせるならともかく 一冊しか必要ない攻略本でガチャさせたのは流石に正気とは思えないわね

133 22/12/25(日)00:36:30 No.1007681438

努力値は一体倒しては正の字を書いたわ

134 22/12/25(日)00:36:33 No.1007681458

>というかなんでノーマルジュエル復活したんですかね… 抜群が無いからとしか言いようがねえ

135 22/12/25(日)00:37:02 No.1007681650

赤い糸の仕様とか言われても知らないわね

136 22/12/25(日)00:37:12 No.1007681722

ダークルギアのサンダー厳選は正気の沙汰じゃないわね

137 22/12/25(日)00:37:35 No.1007681886

>一応何回も見て楽しめる映画でガチャやらせるならともかく 色違いアルセウスガチャ思い出した

138 22/12/25(日)00:37:39 No.1007681905

>努力値は一体倒しては正の字を書いたわ PPを活用すればよかったんじゃないかしら

139 22/12/25(日)00:37:42 No.1007681923

>努力値は一体倒しては正の字を書いたわ 下画面のカウンターを使ったりもしたわ

140 22/12/25(日)00:37:44 No.1007681945

エスパーは初代が強かったせいで悪に弱くなったのが今の立場の原因ね 悪への相性不利ないくらいでちょうどいいと思うわよ

141 22/12/25(日)00:38:02 No.1007682066

今でいうピース集めみたいなものなんでしょうか特性のためのブラウザゲー労働って

142 22/12/25(日)00:38:07 No.1007682097

何故か薬では100までしか努力値振れなかったのよ

143 22/12/25(日)00:38:14 No.1007682140

>>努力値は一体倒しては正の字を書いたわ >PPを活用すればよかったんじゃないかしら プレッシャー持ち相手とかでごちゃごちゃになるのよ…

144 22/12/25(日)00:38:25 No.1007682215

ちきゅうなげラッキーをねばっていたわね

145 22/12/25(日)00:38:26 No.1007682229

幻のポケモンを倒して努力値稼ぐこともあったのよ

146 22/12/25(日)00:38:55 No.1007682405

>今でいうピース集めみたいなものなんでしょうか特性のためのブラウザゲー労働って それ以上の虚無よ

147 22/12/25(日)00:39:13 No.1007682505

>幻のポケモンを倒して努力値稼ぐこともあったのよ あらビクティニね

148 22/12/25(日)00:39:16 No.1007682526

きんぞくおんめざ氷サンダーってなんですか?

149 22/12/25(日)00:39:47 No.1007682736

旧赤から飛んでSV触ったんだけどスターミーはもう一線退いてたんだね…

150 22/12/25(日)00:39:55 No.1007682786

準伝最速めざパ厳選難易度狂ってないですか?

151 22/12/25(日)00:39:55 No.1007682787

ある日とつぜん公式の偉い人のヒで誰も知らない赤い糸の仕様に関するツイートが投稿されて 厳選廃人勢が検証して本当だったと判明した時のあの熱狂は凄かったわね 本当に一夜にして孵化厳選が数段階進歩した歴史の分岐点よ

152 22/12/25(日)00:39:55 No.1007682790

初代は仕様上ド忘れでCD2段階上昇がやっぱりおかしいわね

153 22/12/25(日)00:39:57 No.1007682798

ポケルス消えたのは今の時代不謹慎に思われるからかしらね…

154 22/12/25(日)00:40:02 No.1007682839

>きんぞくおんめざ氷サンダーってなんですか? 粘る難易度の割にそこまで実用性がない存在ね

155 22/12/25(日)00:40:05 No.1007682857

>今でいうピース集めみたいなものなんでしょうか特性のためのブラウザゲー労働って そのソフトの中で終われるか、終わりが具体的な形で見えるかどうかの差は大きいわね あとPDWは一日の活動限界とかあったかしら

156 22/12/25(日)00:40:06 No.1007682859

>きんぞくおんめざ氷サンダーってなんですか? 9割5分ぐらいは改造よ

157 22/12/25(日)00:40:13 No.1007682911

正直努力値の上限が252になったのに合計値は510のままなのはよくわからないわね

158 22/12/25(日)00:40:36 No.1007683060

ビクティニ師匠にはお世話になったわね

159 22/12/25(日)00:40:41 No.1007683087

>ある日とつぜん公式の偉い人のヒで誰も知らない赤い糸の仕様に関するツイートが投稿されて >厳選廃人勢が検証して本当だったと判明した時のあの熱狂は凄かったわね >本当に一夜にして孵化厳選が数段階進歩した歴史の分岐点よ ヒで⁉︎

160 22/12/25(日)00:40:59 No.1007683206

>今でいうピース集めみたいなものなんでしょうか特性のためのブラウザゲー労働って 1アカウントにつき1日1プレイで目当てのポケモンが出る確実性も無い運ゲーよ

161 22/12/25(日)00:41:04 No.1007683250

>ビクティニ師匠にはお世話になったわね 今でも囚われているわ

162 22/12/25(日)00:41:29 No.1007683414

めざパ悪ね つまり個体値全部31よ

163 22/12/25(日)00:41:44 No.1007683512

あの…マップ上走り回る伝説ポケモン厳選してた人って頭おかしくないですか?

164 22/12/25(日)00:41:53 No.1007683561

https://twitter.com/junichi_masuda/status/391137185757286400 何度見てもこれはこんな所でお出しして良い情報じゃないと思うわね

165 22/12/25(日)00:41:55 No.1007683573

めざパ厳選は今思うと狂ってたわね

166 22/12/25(日)00:41:59 No.1007683599

>>今でいうピース集めみたいなものなんでしょうか特性のためのブラウザゲー労働って >そのソフトの中で終われるか、終わりが具体的な形で見えるかどうかの差は大きいわね >あとPDWは一日の活動限界とかあったかしら 1日あたりアカウントごとに時間制限あったわ

167 22/12/25(日)00:42:05 No.1007683635

>>きんぞくおんめざ氷サンダーってなんですか? >9割5分ぐらいは改造よ 恐ろしすぎませんか というか改造ってせいぜい100体に1つくらいかと思ってたんですが違うんですか

168 22/12/25(日)00:42:13 No.1007683685

タイム先生!マックスレイドのNPCが役に立たなかったって聞きました それでよく勝てましたね!

169 22/12/25(日)00:42:17 No.1007683704

話しかけてイベント発生した時点で個体値決定するボルトロスね

170 22/12/25(日)00:42:21 No.1007683718

ガブリアスよ 全てはまずガブリアスを中心に考えるのよ

171 22/12/25(日)00:42:28 No.1007683764

https://youtu.be/IOAv7Qmpr6U あら懐かしいわね

172 22/12/25(日)00:42:46 No.1007683865

>めざパ厳選は今思うと狂ってたわね まずめざパという技が狂ってたわね

173 22/12/25(日)00:42:47 No.1007683873

>https://twitter.com/junichi_masuda/status/391137185757286400 >何度見てもこれはこんな所でお出しして良い情報じゃないと思うわね ウソでしょ…

174 22/12/25(日)00:42:53 No.1007683919

XDカビゴンがこんな数いるはずないわね 改造よ

175 22/12/25(日)00:43:05 No.1007683986

>あの…マップ上走り回る伝説ポケモン厳選してた人って頭おかしくないですか? 当時は1体限定のポケモンは個体値が良いとかそういう仕様も無かったから完全に狂人の所業よ そういう所で差が出るのも良くないって準伝以上は出禁のローカルルールを採用してる所も多かったわ

176 22/12/25(日)00:43:11 No.1007684033

>タイム先生!マックスレイドのNPCが役に立たなかったって聞きました >それでよく勝てましたね! 相手がパルデアより弱かったからなんとかなったわ

177 22/12/25(日)00:43:23 No.1007684107

せっかく新しいギミック出したならちゃんとゲーム内で言えよ!なんでヒで言うんだよ!

178 22/12/25(日)00:43:48 No.1007684257

>せっかく新しいギミック出したならちゃんとゲーム内で言えよ!なんでヒで言うんだよ! 誰か気付くと思って…

179 22/12/25(日)00:43:58 No.1007684325

>タイム先生!マックスレイドのNPCが役に立たなかったって聞きました >それでよく勝てましたね! ガラルのレイドは環境保護団体かなんかが邪魔しにきてるのかってレベルだったわ なんなら有名人とかの名前とポケモンでやるからお前まじ…ってずっとなってたわよ

180 22/12/25(日)00:43:58 No.1007684331

未だに私のルンパッパは夢の世界に囚われているの

181 22/12/25(日)00:43:59 No.1007684333

>>>きんぞくおんめざ氷サンダーってなんですか? >>9割5分ぐらいは改造よ >恐ろしすぎませんか >というか改造ってせいぜい100体に1つくらいかと思ってたんですが違うんですか 当時はマジコン全盛期の暗黒時代よ あと真に恐ろしいのは改造産じゃないのがいることよ

182 22/12/25(日)00:44:02 No.1007684357

>タイム先生!マックスレイドのNPCが役に立たなかったって聞きました >それでよく勝てましたね! しっかり育てたポケモン使えば8割くらいはソロでも勝てるわよ

183 22/12/25(日)00:44:05 No.1007684375

しかも当時のヒっていうほど広まってもないのでは

184 22/12/25(日)00:44:23 No.1007684470

>せっかく新しいギミック出したならちゃんとゲーム内で言えよ!なんでヒで言うんだよ! どうせ気づくか解析されるだろうって思ってたんでしょうね 気づかれなかったけれど

185 22/12/25(日)00:44:28 No.1007684503

>未だに私のルンパッパは夢の世界に囚われているの もう夢島消えましたよ先生

186 22/12/25(日)00:44:35 No.1007684547

>https://twitter.com/junichi_masuda/status/391137185757286400 >何度見てもこれはこんな所でお出しして良い情報じゃないと思うわね ひろしこんな時からTwitterやってたのね...

187 22/12/25(日)00:45:03 No.1007684707

>>未だに私のルンパッパは夢の世界に囚われているの >もう夢島消えましたよ先生 だから引き取れないのよ

188 22/12/25(日)00:45:07 No.1007684734

赤い糸はどこで知ったんだろ俺 やっぱポケ徹かな

189 22/12/25(日)00:45:19 No.1007684813

昔は全ての能力に努力値を最大まで振り分けることができたわね

190 22/12/25(日)00:45:21 No.1007684832

めざパは威力も変わるのが狂ってた記憶があるわ…

191 22/12/25(日)00:45:27 No.1007684864

>>せっかく新しいギミック出したならちゃんとゲーム内で言えよ!なんでヒで言うんだよ! >どうせ気づくか まあ… >解析されるだろうって 先生!

192 22/12/25(日)00:45:46 No.1007684987

先生はかげふみシャンデラを待っていたの

193 22/12/25(日)00:46:04 No.1007685101

私の相棒もGTSやポケウォーカーに囚われたままね…

194 22/12/25(日)00:46:31 No.1007685278

殻破ジャラランガ…

195 22/12/25(日)00:46:38 No.1007685328

この先生のスレは恐ろし過ぎる 知らんでいい修羅の歴史が

196 22/12/25(日)00:46:39 No.1007685331

>私の相棒もGTSやポケウォーカーに囚われたままね… わたしはガルーラだったわ

197 22/12/25(日)00:46:57 No.1007685457

ARサーチャーというクソゲーがあったのよ

198 22/12/25(日)00:47:18 No.1007685582

>先生はひらいしんサンダーを待っていたの

199 22/12/25(日)00:47:26 No.1007685636

DPまではオンラインのランダムマッチングが無かったから手軽にバトルしたいならマッチング機能のあるポケモンバトルレボリューションっていうWiiのソフトがあったわ 実況がついてるんだけどちょっと凝ってて好きだったわよ

200 22/12/25(日)00:47:29 No.1007685663

仕様って教えてもらわなきゃ赤い糸持たせてみよ!ってはならんだろうよ…

201 22/12/25(日)00:47:34 No.1007685689

性格一致2Vを配布しても割とありがたられてたわね

202 22/12/25(日)00:47:45 No.1007685766

何故か私の6vメタモンが卵になってたの 不思議だわ

203 22/12/25(日)00:47:47 No.1007685777

初代大会だとどうせ技3つで対応できるからとテレポートとか無駄技覚えたままなのもいたわね

204 22/12/25(日)00:48:18 No.1007685940

>この先生のスレは恐ろし過ぎる >知らんでいい修羅の歴史が このレスで思ったけどこれどちらかと言えばレホール先生の分野では…?

205 22/12/25(日)00:48:32 No.1007686014

国際孵化の初出も偉い人のブログだったわね

206 22/12/25(日)00:48:46 No.1007686107

今は街だろうとフィールドだろうとどこでも対戦できるけど 対戦をするために特定の施設に足を運ぶのはあれはあれで趣き深いものがあったわね

207 22/12/25(日)00:48:56 No.1007686165

>初代大会だとどうせ技3つで対応できるからとテレポートとか無駄技覚えたままなのもいたわね ポケモンスタジアムの東北地区代表のフーディンがそうだったわ

208 22/12/25(日)00:48:59 No.1007686183

ポケウォーカーは扇風機の中央に貼らずに少し上下にずらしてあげるといいの そして少し軸を緩めてガタつかせれば上限まで行くわ

209 22/12/25(日)00:49:02 No.1007686198

ポケモンは長年やってるだけあって暗い歴史もたくさんあるのよ

210 22/12/25(日)00:49:24 No.1007686337

ここで一句 カバルドン 今も昔も 同じ型 みんなもポケモンゲットじゃぞ

211 22/12/25(日)00:49:35 No.1007686404

クレッフィの話してよ先生

212 22/12/25(日)00:49:37 No.1007686418

ボックスもポケモンセンターにしかなかったのよ

213 22/12/25(日)00:49:48 No.1007686490

>国際孵化の初出も偉い人のブログだったわね 海外では増田メソッドって呼ばれてるって最近知った

214 22/12/25(日)00:49:52 No.1007686518

>クレッフィの話してよ先生 あらゴングね

215 22/12/25(日)00:49:58 No.1007686561

ダイパ当時は厳選が終わったポケモンを逃がすのもなかなか面倒な作業だったわね そこでこのWiiで出たポケモン牧場が役に立つわ 本家のボックスよりも大幅に広いボックス容量を持っている上に簡単にセーブデータが消せるわ 当時は色違いが出るまでに何体ボックス全埋め特典のミュウが貰えるかを目安にしたものよ

216 22/12/25(日)00:50:04 No.1007686580

さっさとネット対戦したかったのに変な小娘に想像力足りないことを煽られた事もあったわね

217 22/12/25(日)00:50:17 No.1007686657

めざパは消えて正解ね

218 22/12/25(日)00:50:41 No.1007686793

>昔は全ての能力に努力値を最大まで振り分けることができたわね それととくしゅ統合のお陰でエスパーたちが意外と固くなっちゃうのも隆盛の一助ね

219 22/12/25(日)00:50:43 No.1007686806

>ブースターの話してよ先生

220 22/12/25(日)00:50:44 No.1007686816

>さっさとネット対戦したかったのに変な小娘に想像力足りないことを煽られた事もあったわね でも身体はエッチだったわね

221 22/12/25(日)00:50:47 No.1007686832

急所にあたりやすいきりさくの急所発生率が何%かわかるかしら? 100%よ

222 22/12/25(日)00:50:58 No.1007686897

第二世代環境は大体のポケモンにワンチャンあるけどジム城でないと楽しめないのが難点ね

223 22/12/25(日)00:51:10 No.1007686960

>>ブースターの話してよ先生 あら唯一王ね

224 22/12/25(日)00:51:31 No.1007687091

めざパは好きなタイプが欲しかったけど物理微妙な子達は本格的に何もできない感あったのも不平等感の原因だったわね あと種族値高い連中が相性補完できるのもえぐいしまあって感じね

225 22/12/25(日)00:51:38 No.1007687137

>急所にあたりやすいきりさくの急所発生率が何%かわかるかしら? >100%よ トリックフラワーって昔からあったんですね

226 22/12/25(日)00:52:02 No.1007687280

>めざパは消えて正解ね でもわたしの神通力ロズレイドが泣いているわ

227 22/12/25(日)00:52:07 No.1007687312

>>ブースターの話してよ先生 フレドラ取得が判明した夜は大騒ぎだったわね すぐ鎮火したけどね

228 22/12/25(日)00:52:53 No.1007687570

BWで同じ方向に走り続けられる施設が出来たのが孵化作業における革命みたいな扱いされてたけど今考えるとどうでもいいわね

229 22/12/25(日)00:52:53 No.1007687579

先生レベル55ダグトリオにじわれを覚えさせた場合命中率いくらになるんですか

230 22/12/25(日)00:53:01 No.1007687622

たいあたり昔は命中率95だったわね

231 22/12/25(日)00:53:01 No.1007687627

なんだかんだでポケモンスタジアムの実況はすきだったわ また何かで復活してくれないかしら

232 22/12/25(日)00:53:36 No.1007687859

先生の部屋には未だにポケモンレンジャー光の軌跡が大量に眠っているわ

233 22/12/25(日)00:53:41 No.1007687888

ウルガモスのせいで数少ないマグカルゴの出番がなくなったのよ

234 22/12/25(日)00:53:43 No.1007687902

>ブースターの話してよ先生 金銀でシャドーボール撃ってたのが全盛期らしいわね これを見て何を思うかはあなた次第よ

235 22/12/25(日)00:53:46 No.1007687918

昔の対戦環境は50統一じゃないからな...

236 22/12/25(日)00:53:49 No.1007687938

>トリックフラワーって昔からあったんですね はっぱカッターって名前だったわ

237 22/12/25(日)00:53:55 No.1007687980

ゆがんでいるわね おかしい なにかが コロシアムの

238 22/12/25(日)00:53:56 No.1007687984

先生のお気に入り実況はトリル発動時よ

239 22/12/25(日)00:54:00 No.1007688014

シャドーボールが物理技なのはおかしいわね

240 22/12/25(日)00:54:46 No.1007688296

>たいあたり昔は命中率95だったわね 第五世代で一回だけ威力50になったのが懐かしいわ 序盤ノーマルに当たられるには結構シャレにならなかったのかいつの間にか下がったわ

241 22/12/25(日)00:54:47 No.1007688303

永らくタイプ一致最大威力がめざパな子も多かったわね

242 22/12/25(日)00:54:55 No.1007688350

>昔の対戦環境は50統一じゃないからな... あれはあれで駆け引きがあって好きだ… いややっぱりクソね

243 22/12/25(日)00:55:06 No.1007688421

>昔の対戦環境は50統一じゃないからな... 大昔すぎる… 合計155いいよね…

244 22/12/25(日)00:55:18 No.1007688493

なんで悪タイプが特殊技だったんですか? かみつくもだましうちもおいうちもダイパで物理技になったのに

245 22/12/25(日)00:55:21 No.1007688514

2匹以上眠らせるのも禁止だったわね

246 22/12/25(日)00:55:55 No.1007688708

英雄ビクトリーの話をしましょうかしらね?

247 22/12/25(日)00:55:59 No.1007688736

サザンドラに悪の波動と大地の力を両立させるのが不可能だった時期があるわ

↑Top