22/12/24(土)23:31:50 ハッピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/24(土)23:31:50 No.1007649468
ハッピーホリデーズ! アメリカの2億人に北極海上空のジェット気流をプレゼント! 70分で20.5度下がったぞ!
1 22/12/24(土)23:32:42 No.1007649938
死…
2 22/12/24(土)23:32:45 No.1007649959
やべーっすね大陸内部って
3 22/12/24(土)23:32:47 No.1007649981
夕方ごろも見たけど今もこんな感じ?
4 22/12/24(土)23:32:47 No.1007649984
>70分で20.5度下がったぞ! 死ぬわ
5 22/12/24(土)23:32:48 No.1007649989
何でそんな事するの…
6 22/12/24(土)23:32:52 No.1007650029
>-53℃ なそ
7 22/12/24(土)23:32:54 ID:j3cHVhgM j3cHVhgM No.1007650044
こうして見ると日本ってアメリカよりよっぽどまともな国なのよな
8 22/12/24(土)23:33:08 No.1007650158
大陸内部は本当に住むところじゃない
9 22/12/24(土)23:33:43 ID:j3cHVhgM j3cHVhgM No.1007650451
>こうして見ると日本ってアメリカよりよっぽどまともな国なのよな それは本当にそう
10 22/12/24(土)23:34:06 No.1007650699
サンタ来てる?
11 22/12/24(土)23:34:20 No.1007650825
ひどい嵐だ!
12 22/12/24(土)23:34:33 No.1007650933
>サンタ来てる? 来てるのは寒波
13 22/12/24(土)23:34:52 No.1007651074
ロシアのせいだ!
14 22/12/24(土)23:35:07 No.1007651183
寒波苦労す
15 22/12/24(土)23:35:11 No.1007651208
地球の人類優待サービス期間が終わったのかも
16 22/12/24(土)23:35:12 No.1007651216
アメリカ国内の80%が氷点下
17 22/12/24(土)23:35:44 No.1007651448
>何でそんな事するの… 地球温暖化でジェット気流の蛇行が起こるようになって 剥がれた-40度の気流がアメリカ中西部に超大規模なダウンバーストのような現象を引き起こした
18 22/12/24(土)23:36:01 ID:j3cHVhgM j3cHVhgM No.1007651597
削除依頼によって隔離されました >アメリカ国内の80%が氷点下 このままアメリカ人全員投資した方が世界は平和になりそうだな…
19 22/12/24(土)23:36:44 No.1007651972
>このままアメリカ人全員投資した方が世界は平和になりそうだな… 確かにアメリカ人の投資のお陰で世界経済は回って平和が醸成されてるが…
20 22/12/24(土)23:36:45 No.1007651982
>地球の人類優待サービス期間が終わったのかも 人類実装時の初期環境に戻るだけだ
21 22/12/24(土)23:37:00 No.1007652129
デイアフタートゥモローが現実になったか…
22 22/12/24(土)23:37:37 No.1007652427
報道でアメリカばっか言われるけどカナダは…? カナダ的にはいつものこと?
23 22/12/24(土)23:37:41 No.1007652454
試される大地
24 22/12/24(土)23:37:43 No.1007652474
>大陸内部は本当に住むところじゃない 南部のニューオーリンズも酷いことになってる 12月の平均最低気温が8度だけど今はマイナス4度
25 22/12/24(土)23:37:55 No.1007652576
どーせ華氏だろ >Tampératures (°C)
26 22/12/24(土)23:38:00 No.1007652644
はい
27 22/12/24(土)23:38:27 No.1007652835
街中歩いててそのまま低体温症になって救急車走り回ってた
28 22/12/24(土)23:38:35 No.1007652904
実は上空1000mの気温だったりしない?
29 22/12/24(土)23:39:01 No.1007653077
メキシコの方が過ごしやすそうに見える
30 22/12/24(土)23:39:12 No.1007653147
>どーせ華氏だろ 余計に大惨事じゃねーか!
31 22/12/24(土)23:39:38 No.1007653370
かなだじん全員凍結してるんじゃないのこれ
32 22/12/24(土)23:39:57 No.1007653545
すまんな坊主…サンタさんは上空で凍死したからプレゼントは無しだ…
33 22/12/24(土)23:40:02 No.1007653581
アメリカの令和ちゃんも仕事できない子なの…
34 22/12/24(土)23:40:09 No.1007653630
海沿いでもどうにもなってないとこあるのがすごいな…
35 22/12/24(土)23:40:18 No.1007653706
アラスカ沿岸部あったけー
36 22/12/24(土)23:40:29 No.1007653793
ちょっと何逝ってるかわかんないレベルで酷い…
37 22/12/24(土)23:40:33 No.1007653829
騒いでるけど冷静に考えるとアメリカ人が凍えようがわりとどうでも良くね?
38 22/12/24(土)23:40:36 No.1007653856
メキシコすら氷点下になってるの怖い
39 22/12/24(土)23:40:55 No.1007653990
こんな南の方までマイナスになるの
40 22/12/24(土)23:41:22 No.1007654203
飛んでる鳥が凍って落ちてくるとか映画かよ
41 22/12/24(土)23:41:32 No.1007654283
やっぱ住むならフロリダよ
42 22/12/24(土)23:41:52 No.1007654438
>騒いでるけど冷静に考えるとアメリカ人が凍えようがわりとどうでも良くね? 原油価格が暴騰するとかあるし!
43 22/12/24(土)23:42:07 No.1007654531
カリフォルニアつえー
44 22/12/24(土)23:42:09 No.1007654561
この南の愛知県みたいになってるところってカリブ海だっけ? 温暖なイメージなのに
45 22/12/24(土)23:42:16 No.1007654613
沿岸部は比較的マシなのか 海に近いから内陸よりも寒いイメージがあったが
46 22/12/24(土)23:42:19 No.1007654637
>騒いでるけど冷静に考えるとアメリカ人が凍えようがわりとどうでも良くね? 今は騒ぐだけで済んでるけど実害がいろいろな形で襲ってくるぞ
47 22/12/24(土)23:42:22 No.1007654669
メリー殺しマース白人黒人ジャップに地球からのプレゼント
48 22/12/24(土)23:42:26 No.1007654697
北極圏の寒気が下がるようになった代わりに 北極圏が温暖化が加速していくのって 熱交換がより広範囲に行われるからなんだな
49 22/12/24(土)23:42:29 No.1007654724
ロッキー山脈つえー
50 22/12/24(土)23:42:36 No.1007654784
>>騒いでるけど冷静に考えるとアメリカ人が凍えようがわりとどうでも良くね? >原油価格が暴騰するとかあるし! 自国内の石油とガス増産しろ
51 22/12/24(土)23:42:54 No.1007654946
>かなだじん全員凍結してるんじゃないのこれ かなだじんは極寒に耐える家や身の備えが元々ある やばいのは何の準備もなかったアメリカ中西部の動物と人間たち 鳥が凍って落ちてきたとか流れる川が目の前で凍りだしたとか 慌てて家に帰ったら飼い犬の氷像が庭にできてるとか凄いことに
52 22/12/24(土)23:43:08 No.1007655050
>やっぱ住むならフロリダよ 移民にも大人気である
53 22/12/24(土)23:43:14 No.1007655102
お庭でバーベキューしてた人がみんな凍死してた
54 22/12/24(土)23:43:20 No.1007655170
デイ・アフター・トゥモローの世界じゃん…
55 22/12/24(土)23:43:22 No.1007655192
なんかそういう映画あったよね ものすごい寒波でぶわぁーって全部凍っていくの
56 22/12/24(土)23:43:59 No.1007655498
70分で20℃下がるとか対応する時間がなくない?
57 22/12/24(土)23:44:08 No.1007655548
>デイ・アフター・トゥモローの世界じゃん… 似たようなタイトルで普通なのとクソなのなかった?
58 22/12/24(土)23:44:08 No.1007655550
西海岸が楽園すぎる
59 22/12/24(土)23:44:11 No.1007655568
>70分で20.5度下がったぞ! 70分で20.5度下がるとどうなるんです?
60 22/12/24(土)23:44:22 No.1007655634
>鳥が凍って落ちてきたとか流れる川が目の前で凍りだしたとか >慌てて家に帰ったら飼い犬の氷像が庭にできてるとか凄いことに しってるデイアフタートゥモローでみた! あれも現実の理論を下敷きにしてより派手に描写した映画だけど マジで起こったんだな
61 22/12/24(土)23:44:25 No.1007655654
アメリカも電力逼迫してるんじゃなかったか マジで凍死者大量に出そう
62 22/12/24(土)23:44:38 No.1007655740
これって今日初めて観測された現象?
63 22/12/24(土)23:44:38 No.1007655745
寒いだじげで
64 22/12/24(土)23:44:50 No.1007655836
全土が毒の沼地になってるじゃん
65 22/12/24(土)23:44:53 No.1007655862
1時間で20℃下がるってどんな感じなんだろうな…
66 22/12/24(土)23:44:55 No.1007655874
>70分で20℃下がるとか対応する時間がなくない? 大面積のガラスとか割れそう…
67 22/12/24(土)23:44:56 No.1007655880
>慌てて家に帰ったら飼い犬の氷像が庭にできてるとか凄いことに おつらい…
68 22/12/24(土)23:45:26 No.1007656075
>1時間で20℃下がるってどんな感じなんだろうな… 冷蔵庫より冷えそう
69 22/12/24(土)23:45:35 No.1007656127
>70分で20.5度下がるとどうなるんです? 送配電施設が暖気する前に凍りついて大停電が起きてる
70 22/12/24(土)23:45:43 No.1007656190
これもしかして気温が20度下がったって訳じゃなくて気温-20度ってこと?
71 22/12/24(土)23:45:44 No.1007656194
コワー…
72 22/12/24(土)23:45:55 No.1007656274
西海岸は気候の良さを当て込んで別荘をつくるセレブを山火事で焼き払う
73 22/12/24(土)23:45:59 No.1007656310
>海に近いから内陸よりも寒いイメージがあったが 海からの風はまだ下限がある 内陸は底なし
74 22/12/24(土)23:46:00 No.1007656323
去年ぐらいもカナダの警察が「寒すぎて出動出来ないので家に篭ってネトフリでも観ててくれ」って声明出してた気がする
75 22/12/24(土)23:46:08 No.1007656378
>送配電施設が暖気する前に凍りついて大停電が起きてる オオオ イイイ
76 22/12/24(土)23:46:09 No.1007656380
スケールが違う…
77 22/12/24(土)23:46:09 No.1007656386
メキシコの国境線から暖かいのはなんで…?
78 22/12/24(土)23:46:12 No.1007656413
>この南の愛知県みたいになってるところってカリブ海だっけ? そこはメキシコ湾
79 22/12/24(土)23:46:33 No.1007656554
>これもしかして気温が20度下がったって訳じゃなくて気温-20度ってこと? そうじゃ無かったら赤いとこがいきなり20度上がる地獄味わってることになるだろ!!
80 22/12/24(土)23:46:45 No.1007656651
穀物や食肉に影響ありそうで他人事ではないのでは?
81 22/12/24(土)23:46:59 No.1007656761
砂漠が南極になりました
82 22/12/24(土)23:47:05 No.1007656797
やっぱカリフォルニアはいいとこだな…地中海性気候サイコー!
83 22/12/24(土)23:47:19 No.1007656950
えっじゃあ-40℃とかあるってコト!?
84 22/12/24(土)23:47:23 No.1007656990
>そうじゃ無かったら赤いとこがいきなり20度上がる地獄味わってることになるだろ!! 夏に突然冬とかやべーなって思ってたけどそんな事はないのね…良かった…
85 22/12/24(土)23:47:32 No.1007657084
ちょっと前に立ってたスレだと全土が氷点下になってたけど その上で更に20度下がったってこと?
86 22/12/24(土)23:47:36 No.1007657112
2%の地域で停電だとさ
87 22/12/24(土)23:47:36 No.1007657114
>穀物や食肉に影響ありそうで他人事ではないのでは? テング印のビーフジャーキーが高級品になるな…
88 22/12/24(土)23:47:38 No.1007657133
>沿岸部は比較的マシなのか >海に近いから内陸よりも寒いイメージがあったが 内陸ほど寒暖差大きくなるのは基本じゃろがい
89 22/12/24(土)23:47:43 No.1007657164
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221224/k10013933701000.html
90 22/12/24(土)23:47:47 No.1007657193
ニューヨークの大寒波で何人死んだって毎年ニュースでやってる気がする
91 22/12/24(土)23:47:59 No.1007657287
>やっぱカリフォルニアはいいとこだな…地中海性気候サイコー! まぁ地下水の汲み上げすぎで万年水不足になり 乾燥気候と合わさって山火事が日常茶飯事なのだが…
92 22/12/24(土)23:48:07 No.1007657338
停電はガチで死人出るな…
93 22/12/24(土)23:48:13 No.1007657379
>送配電施設が暖気する前に凍りついて大停電が起きてる 凍死しちゃうじゃん!
94 22/12/24(土)23:48:16 No.1007657400
>やっぱカリフォルニアはいいとこだな…地中海性気候サイコー! ハリケーン「そうだな」
95 22/12/24(土)23:48:17 No.1007657411
今年は大盤振る舞いのホワイトクリスマスをみんなにプレゼントじゃ
96 22/12/24(土)23:48:21 No.1007657434
書き込みをした人によって削除されました
97 22/12/24(土)23:48:21 No.1007657442
はやくターキーを揚げろ!
98 22/12/24(土)23:48:29 No.1007657506
猫の星じゃん…
99 22/12/24(土)23:48:34 No.1007657572
>去年ぐらいもカナダの警察が「寒すぎて出動出来ないので家に篭ってネトフリでも観ててくれ」って声明出してた気がする このレベルじゃ犯罪者も寒くて動けないだろう…
100 22/12/24(土)23:48:47 No.1007657685
調べたら140万世帯が停電か
101 22/12/24(土)23:48:51 No.1007657725
これマジで氷像になった人出てくるやつでは?
102 22/12/24(土)23:48:53 No.1007657739
今回アメリカなだけで日本にもどんな異常気象が来るのか怖いんですけお…
103 22/12/24(土)23:48:54 No.1007657747
ちょっと寒くなったぐらいだし家にいるなら平気じゃん?
104 22/12/24(土)23:49:04 No.1007657830
>凍死しちゃうじゃん! 大体セントラルヒーティングだから… 温まるまで時間がかかる ㌧
105 22/12/24(土)23:49:08 No.1007657853
いや大丈夫なのかよ…
106 22/12/24(土)23:49:17 No.1007657918
これ本当にペットの犬が死んじゃう奴じゃん!!
107 22/12/24(土)23:49:23 No.1007657952
ギリギリ氷点下でも結構寒いのに…
108 22/12/24(土)23:49:33 No.1007658039
>ちょっと寒くなったぐらいだし家にいるなら平気じゃん? ちょっと?
109 22/12/24(土)23:49:34 No.1007658051
2億4000万世帯に異常気象警報てアメリカはスケールがでかいのう兄ちゃん
110 22/12/24(土)23:49:35 No.1007658059
こんなときでもダディはターキーを油に突っ込むんでしょ?
111 22/12/24(土)23:49:36 No.1007658067
元々は何度くらいだったんだろ
112 22/12/24(土)23:49:41 No.1007658111
>ちょっと寒くなったぐらいだし家にいるなら平気じゃん? >送配電施設が暖気する前に凍りついて大停電が起きてる
113 22/12/24(土)23:50:00 No.1007658260
ここから更に悪化するらしい…
114 22/12/24(土)23:50:08 No.1007658300
ねえこれ大災害では…?
115 22/12/24(土)23:50:09 No.1007658323
>今回アメリカなだけで日本にもどんな異常気象が来るのか怖いんですけお… 半年掛けて日本列島に似たような配置が来る つまり来年とんでもない冷夏の可能性がある
116 22/12/24(土)23:50:15 No.1007658362
>これマジで氷像になった人出てくるやつでは? 今ごろ休館中のホテルで
117 22/12/24(土)23:50:15 No.1007658363
>今回アメリカなだけで日本にもどんな異常気象が来るのか怖いんですけお… 日本は梅雨から夏にかけての線状降水帯がもう常連さんだね 毎年被害出してる
118 22/12/24(土)23:50:21 No.1007658419
>ここから更に悪化するらしい… えっ…
119 22/12/24(土)23:50:36 No.1007658546
30度が10度に 0度が-20度に!
120 22/12/24(土)23:50:38 No.1007658560
気軽に地獄を体験
121 22/12/24(土)23:50:40 No.1007658577
ここまで寒いと瞬間冷凍だから解凍すれば復活するはず!
122 22/12/24(土)23:50:40 No.1007658578
>穀物や食肉に影響ありそうで他人事ではないのでは? 農業被害がとんでもないことになってるだろうな… スレ画でマイナス9℃になってるテキサスの辺りはアメリカ国内でも有数の穀倉地帯だし
123 22/12/24(土)23:50:47 No.1007658621
この図書館に暖炉はありますか?!
124 22/12/24(土)23:50:54 No.1007658661
テキサス辺りの普段寒さ対策とか考えてないところがやばそうだな
125 22/12/24(土)23:51:02 No.1007658717
アメリカも燃料高騰してんのかな
126 22/12/24(土)23:51:04 No.1007658734
地獄じゃん
127 22/12/24(土)23:51:10 No.1007658791
>>送配電施設が暖気する前に凍りついて大停電が起きてる >凍死しちゃうじゃん! 心配するな なんのためにメガソーラー施設を造ったと思ってる
128 22/12/24(土)23:51:11 No.1007658795
小麦は寒さに強そうだから何とか耐えそう
129 22/12/24(土)23:51:30 No.1007658940
予測できてなかったんです?
130 22/12/24(土)23:51:30 No.1007658946
>穀物や食肉に影響ありそうで他人事ではないのでは? 日本でも霜が降るだけでも大変な被害がでるからなあ ここまで急激に冷え込むとどうなってるか想像もつかないわ
131 22/12/24(土)23:51:34 No.1007658976
何を言う 日本にはまだ地震と噴火があるじゃないか
132 22/12/24(土)23:51:38 No.1007659012
>>ちょっと寒くなったぐらいだし家にいるなら平気じゃん? >>送配電施設が暖気する前に凍りついて大停電が起きてる >暖房はありますか?!
133 22/12/24(土)23:51:41 No.1007659031
ざむいだじげで
134 22/12/24(土)23:51:45 No.1007659057
>30度が10度に >0度が-20度に! -20度が-40度に!
135 22/12/24(土)23:51:48 No.1007659086
>はやくターキーを揚げろ! OK!この寒波で凍ったターキーを油にダンク!
136 22/12/24(土)23:51:49 No.1007659088
>毎年被害出してる 梅雨終盤に九州南部が壊滅するのは年中行事だろ!?
137 22/12/24(土)23:51:49 No.1007659093
>予測できてなかったんです? 神様じゃないから無理
138 22/12/24(土)23:51:52 No.1007659114
こうすげー大ジャンプした後みたいな
139 22/12/24(土)23:51:52 No.1007659118
>つまり来年とんでもない冷夏の可能性がある 農家の人死んじゃうよお!
140 22/12/24(土)23:52:00 No.1007659181
カナダはしっかりしてるだろうけどアメリカの家の断熱ってどうなんだろ
141 22/12/24(土)23:52:01 No.1007659186
>テキサス辺りの普段寒さ対策とか考えてないところがやばそうだな 去年も突然の寒波で大停電と凍死者出してたはず
142 22/12/24(土)23:52:10 No.1007659244
>なんのためにメガソーラー施設を造ったと思ってる ねえソーラー設備ってこの気温と時間だと…
143 22/12/24(土)23:52:15 No.1007659294
この先これ以上の大荒れの気象が年々増えていく時代になるのかなぁ
144 22/12/24(土)23:52:27 No.1007659371
まあアメフトは構わず屋外でやるんだけどな
145 22/12/24(土)23:52:33 No.1007659415
寒波だけならコワ~…で終わったけど停電もしてるって聞くとちょっと怖すぎて引く
146 22/12/24(土)23:52:35 No.1007659431
もしかしなくてもホームレスとかやばくない? まあ普段から外で生活してるなら平気か
147 22/12/24(土)23:52:38 No.1007659444
今頃プレイリードッグの凍死体が積み重なってんのかな 地下なら気温の変化抑えられるし大丈夫か?
148 22/12/24(土)23:52:46 No.1007659506
>>はやくターキーを揚げろ! >OK!この寒波で凍ったターキーを油にダンク! Yeah!!ダディ!クール!!
149 22/12/24(土)23:52:56 No.1007659580
体感できるレベルで年々ひどくなってない?
150 22/12/24(土)23:53:12 No.1007659714
俺の地元今2℃で雨降ってるし雪も降るパピー死ぬなよ
151 22/12/24(土)23:53:24 No.1007659807
>OK!この寒波で凍ったターキーを油にダンク! 家が一軒焚き木になるやつじゃないか
152 22/12/24(土)23:53:26 No.1007659826
ホワイトクリスマスじゃん
153 22/12/24(土)23:53:26 No.1007659830
何か最近異常起床多いな
154 22/12/24(土)23:53:29 No.1007659846
>この先これ以上の大荒れの気象が年々増えていく時代になるのかなぁ 観測の記録を取っている時代の気候では無くなってしまったからな 改善する要素がない
155 22/12/24(土)23:53:29 No.1007659859
>>毎年被害出してる >梅雨終盤に九州南部が壊滅するのは年中行事だろ!? 正確には九州南部+αだな 今年は東北だったけど来年は…
156 22/12/24(土)23:53:35 No.1007659902
-18℃でも華氏ならまだ0度だからセーフ
157 22/12/24(土)23:53:38 No.1007659932
温暖化って冬はあったかくなるんじゃないの…
158 22/12/24(土)23:53:48 No.1007660001
>この先これ以上の大荒れの気象が年々増えていく時代になるのかなぁ あー2022年の寒波はまだマシだったと言われる時代に
159 22/12/24(土)23:54:02 No.1007660099
なんでいきなり世界観がフロストパンクみたいになるんだよ怖えよ
160 22/12/24(土)23:54:07 No.1007660130
これで強制的にクリスマスを家族全員で団らんできるな!
161 22/12/24(土)23:54:16 No.1007660196
>もしかしなくてもホームレスとかやばくない? >まあ普段から外で生活してるなら平気か ホームレス凍死は日本でも毎年ある なので今回は…
162 22/12/24(土)23:54:18 No.1007660215
>温暖化って冬はあったかくなるんじゃないの… 夏は暑く!冬は寒く!中間の季節はなくなる! これが地球温暖化だよ
163 22/12/24(土)23:54:20 No.1007660220
>温暖化って冬はあったかくなるんじゃないの… それ今は気候変動って呼んでるんですよ
164 22/12/24(土)23:54:23 No.1007660251
>温暖化って冬はあったかくなるんじゃないの… 夏も冬も強くなるぞ
165 22/12/24(土)23:54:28 No.1007660296
大丈夫?牛とか豚とか鶏死なない?
166 22/12/24(土)23:54:28 No.1007660304
よくアメリカと中国は気候の影響でえらいことになったぜははは!ってニュース聞くけど ロシアでそういう話見ないな
167 22/12/24(土)23:54:49 No.1007660481
ホームレスは別に凍っても問題ないだろ
168 22/12/24(土)23:54:51 ID:o5p4FEuo o5p4FEuo No.1007660502
スレッドを立てた人によって削除されました ぶっちゃけアメリカが弱体化してくれるなら日本としてはメリットしかない
169 22/12/24(土)23:54:56 No.1007660547
ねこのせかい?
170 22/12/24(土)23:54:59 No.1007660572
ぼっちに合わせて外にコンビニケーキ買いに行こうと外出たら部屋に戻てた
171 22/12/24(土)23:55:01 No.1007660590
やっぱりフロリダは暖かいな
172 22/12/24(土)23:55:02 No.1007660596
欧米は毎年異常気象でヤバいことになってんな
173 22/12/24(土)23:55:05 No.1007660615
>ロシアでそういう話見ないな 異常じゃなくても気象で死ねる土地だからなのでは…
174 22/12/24(土)23:55:07 No.1007660624
>よくアメリカと中国は気候の影響でえらいことになったぜははは!ってニュース聞くけど >ロシアでそういう話見ないな シベリアの永久凍土溶けて建物沈んだりしとるよ
175 22/12/24(土)23:55:12 No.1007660727
>温暖化って冬はあったかくなるんじゃないの… 北極圏のジェット気流の蛇行は温暖化によって実績解除された結果なので デイアフタートゥモローって映画が作られた程度には 前から予測されていた温暖化によって起こる事象の一つ
176 22/12/24(土)23:55:22 No.1007660858
>ロシアでそういう話見ないな ロシアは常に寒さに殺されてるから… 雪解けが1日遅れるとざっくり1000人死ぬよ
177 22/12/24(土)23:55:25 No.1007660878
>2億4000万世帯に異常気象警報てアメリカはスケールがでかいのう兄ちゃん それほぼ全世帯なのでは?
178 22/12/24(土)23:55:27 No.1007660906
>ロシアでそういう話見ないな 北極航路が年中オープンになるからウェルカムだぞ連中
179 22/12/24(土)23:55:35 No.1007661010
南半球でも同じなのかな
180 22/12/24(土)23:55:36 No.1007661021
>ぶっちゃけアメリカが弱体化してくれるなら日本としてはメリットしかない ???
181 22/12/24(土)23:55:52 No.1007661163
>ぶっちゃけアメリカが弱体化してくれるなら日本としてはメリットしかない 逆張りにしても物知らずすぎるわー!
182 22/12/24(土)23:55:53 No.1007661169
デイアフタートゥモローかなにかか
183 22/12/24(土)23:56:04 No.1007661245
>欧米は毎年異常気象でヤバいことになってんな 日本も豪雨の被害が増してるよ
184 22/12/24(土)23:56:06 No.1007661266
>ぶっちゃけアメリカが弱体化してくれるなら日本としてはメリットしかない そういうのいいんで… という冷気ヤバいよマジヤバい
185 22/12/24(土)23:56:09 No.1007661302
アフリカよその熱さ日本に寄越せ
186 22/12/24(土)23:56:11 No.1007661316
>>温暖化って冬はあったかくなるんじゃないの… >それ今は気候変動って呼んでるんですよ 最先端の研究者ほど温暖化って言わないんだよね マジで止めてよ気候変動…
187 22/12/24(土)23:56:26 No.1007661412
多分中韓露が存在しない世界の「」なんだろう
188 22/12/24(土)23:56:36 No.1007661486
ニュース見てきたけど風も相当強いな
189 22/12/24(土)23:56:38 No.1007661494
>ぶっちゃけアメリカが弱体化してくれるなら日本としてはメリットしかない お前のその一言が寒いよdel
190 22/12/24(土)23:56:40 No.1007661515
>よくアメリカと中国は気候の影響でえらいことになったぜははは!ってニュース聞くけど >ロシアでそういう話見ないな 永久凍土の地盤沈下とか土中で凍ってたガスが噴き出て焼けたり森林火災めっちゃ出てるよ
191 22/12/24(土)23:56:52 No.1007661616
南部が冷えてるのナンデ…?
192 22/12/24(土)23:57:04 No.1007661688
>体感できるレベルで年々ひどくなってない? 地球温暖化ってこういうことだよ 今までなかった平均気温によって大量の温かい気流ができると それが大きなエネルギーとなって安定した流れだったジェット気流に食い込んで 一部を引き剥がし今まで来なかった地域に冷気の塊を叩き降ろす
193 22/12/24(土)23:57:11 No.1007661766
>北極圏のジェット気流の蛇行は温暖化によって実績解除された結果なので >デイアフタートゥモローって映画が作られた程度には >前から予測されていた温暖化によって起こる事象の一つ このままじゃこうなるよって分かってたのに あめりかじんは温暖化対策とか全然手を付けてないの?
194 22/12/24(土)23:57:11 No.1007661768
世も末って言葉が思い浮かんだ…
195 22/12/24(土)23:57:19 No.1007661825
耳が痛い寒いと耳が痛い
196 22/12/24(土)23:57:35 No.1007661915
地球「弱き者ども…」
197 22/12/24(土)23:57:54 No.1007662058
これが地球温暖化のせいだとしても芸術品にトマトスープの缶詰ぶっかけるのはなんの役にも立たない
198 22/12/24(土)23:58:13 No.1007662191
>このままじゃこうなるよって分かってたのに >あめりかじんは温暖化対策とか全然手を付けてないの? わかった頃にはポイントオブノーリターンよー 改善するのは40年かかるわぬ
199 22/12/24(土)23:58:23 ID:o5p4FEuo o5p4FEuo No.1007662250
スレッドを立てた人によって削除されました >>北極圏のジェット気流の蛇行は温暖化によって実績解除された結果なので >>デイアフタートゥモローって映画が作られた程度には >>前から予測されていた温暖化によって起こる事象の一つ >このままじゃこうなるよって分かってたのに >あめりかじんは温暖化対策とか全然手を付けてないの? 民主党がそういう法案全部潰したので…
200 22/12/24(土)23:58:26 No.1007662266
これ濡らしたタオル振り回したら固まるかな
201 22/12/24(土)23:58:28 No.1007662281
来るか…全球凍結!
202 22/12/24(土)23:58:38 No.1007662334
ジェット気流を操作できる叡智を授けてみせろ!
203 22/12/24(土)23:58:53 No.1007662423
>このままじゃこうなるよって分かってたのに >あめりかじんは温暖化対策とか全然手を付けてないの? アメリカはかなり本腰入れて取り組んでる方 大真面目に何年までにガソリン車無くすとか言ってたりする
204 22/12/24(土)23:59:01 ID:o5p4FEuo o5p4FEuo No.1007662465
スレッドを立てた人によって削除されました >これが地球温暖化のせいだとしても芸術品にトマトスープの缶詰ぶっかけるのはなんの役にも立たない そういうのをやってるリベラル左翼なんとかした方がずっといいわな
205 22/12/24(土)23:59:14 No.1007662555
>これ濡らしたタオル振り回したら固まるかな そらもう腕ごとよ
206 22/12/24(土)23:59:21 No.1007662611
-20°くらいよゆーだぜー!
207 22/12/24(土)23:59:25 No.1007662642
核爆弾で気温を上げろ!
208 22/12/24(土)23:59:32 No.1007662685
コロナ以降地球の殺意が凄い
209 22/12/24(土)23:59:35 No.1007662702
>耳が痛い寒いと耳が痛い 耳が冷えると頭痛を併発するんだよなあ 帽子があれば少しはマシになるぞ
210 22/12/24(土)23:59:38 No.1007662723
エアコンで温めようぜ
211 22/12/24(土)23:59:38 ID:o5p4FEuo o5p4FEuo No.1007662727
スレッドを立てた人によって削除されました >>これが地球温暖化のせいだとしても芸術品にトマトスープの缶詰ぶっかけるのはなんの役にも立たない >そういうのをやってるリベラル左翼なんとかした方がずっといいわな まずアメリカの政権を共和党に戻さねえと…
212 22/12/24(土)23:59:45 No.1007662783
最近ようやく本腰入れる風潮は出てきてるよ まだ仕組みを変えるのには時間かかるがな
213 22/12/24(土)23:59:52 No.1007662831
カナダは備えがあるんだなやっぱり
214 22/12/24(土)23:59:52 No.1007662833
>来るか…全球凍結! アレは植物わさわさにならないと起きないから…
215 22/12/24(土)23:59:56 No.1007662854
>これ濡らしたタオル振り回したら固まるかな 1分かからないと思う
216 22/12/25(日)00:00:01 No.1007662888
>これ濡らしたタオル振り回したら固まるかな 今回のコールドバーストでは恒例のなんちゃらチャレンジの類は 布とか手に貼り付いて皮膚ごと裂けながら砕けるから止めろって警告されてる
217 22/12/25(日)00:00:18 ID:o5p4FEuo o5p4FEuo No.1007663082
スレッドを立てた人によって削除されました >民主党がそういう法案全部潰したので… やっぱクソだなバイデン
218 22/12/25(日)00:00:21 No.1007663117
令和ちゃん…? …令和ちゃん!!!!!!!!
219 22/12/25(日)00:00:28 No.1007663175
>布とか手に貼り付いて皮膚ごと裂けながら砕けるから止めろって警告されてる ヒッ
220 22/12/25(日)00:00:34 No.1007663230
>布とか手に貼り付いて皮膚ごと裂けながら砕けるから止めろって警告されてる コワ~…
221 22/12/25(日)00:00:44 No.1007663326
全裸でウォッカでも飲めば耐えられるさ
222 22/12/25(日)00:00:50 No.1007663381
なんかこう凄い噴火の噴煙で太陽光を遮って…
223 22/12/25(日)00:01:01 ID:o5p4FEuo o5p4FEuo No.1007663457
スレッドを立てた人によって削除されました >>民主党がそういう法案全部潰したので… >やっぱクソだなバイデン さい らま
224 22/12/25(日)00:01:02 No.1007663465
民主党が潰した言うけどアメリカは民主主義の国で国民が選んだ結果だからな!!
225 22/12/25(日)00:01:06 No.1007663499
石器時代にボトルネック現象が起きた時もこんな感じだったのかな
226 22/12/25(日)00:01:08 No.1007663506
疫病が流行って地球の気候が変動して世界に大打撃とか聞くと昔のフィクションでよく見るやつだったのにな…
227 22/12/25(日)00:01:09 No.1007663521
>令和ちゃん…? >…令和ちゃん!!!!!!!! 昭和先輩の後始末なんですけお… 人間の自業自得なんですけおおお!!
228 22/12/25(日)00:01:16 No.1007663564
>全裸でウォッカでも飲めば耐えられるさ フィヨルドの妖精が亡くなってもう1年経つのか…
229 22/12/25(日)00:01:24 No.1007663641
>まずアメリカの政権を共和党に戻さねえと… その為にはトランプを完全失脚させないと… 党内の予備選挙はトランプ派にならないと勝てなくて本選挙でそいつが出ると民主党候補に負ける悪循環だったし
230 22/12/25(日)00:01:26 No.1007663653
>布とか手に貼り付いて皮膚ごと裂けながら砕けるから止めろって警告されてる グロ…
231 22/12/25(日)00:01:26 No.1007663659
まあ北国の方が強いよな テキサスは…頑張れ!
232 22/12/25(日)00:01:27 No.1007663666
砕けるって なそ
233 22/12/25(日)00:01:30 No.1007663701
外出たら死ぬやつ…
234 22/12/25(日)00:01:40 No.1007663794
じゃあ立ちしょんしたらチンチン凍るのか
235 22/12/25(日)00:01:44 No.1007663837
>外出たら死ぬやつ… 家の中に居ても死…
236 22/12/25(日)00:01:44 No.1007663838
ついにアメリカも令和のせいで…
237 22/12/25(日)00:01:56 No.1007663938
むしろsdgsとか腐してるのは保守派のイメージだが
238 22/12/25(日)00:01:57 No.1007663953
>じゃあ立ちしょんしたらチンチン凍るのか 尿道破裂するよ
239 22/12/25(日)00:01:58 No.1007663957
温暖化でアメリカ冷えてんのか
240 22/12/25(日)00:02:05 No.1007663998
この気温ならマジで凍死者が出るレベルじゃね?
241 22/12/25(日)00:02:07 No.1007664017
地球温暖化なんて嘘だったことが証明されたな ガンガンCO2出していこうぜ
242 22/12/25(日)00:02:15 No.1007664095
なんでも元号のせいにする愚かな人類よ…自らの愚かさをこの寒さで省みるがいい…
243 22/12/25(日)00:02:16 No.1007664098
>民主党が潰した言うけどアメリカは民主主義の国で国民が選んだ結果だからな!! つまり自業自得で滅ぶだけじゃん! やっぱ民主主義はクソだよこれからは社会主義
244 22/12/25(日)00:02:17 No.1007664104
>この気温ならマジで凍死者が出るレベルじゃね? もう
245 22/12/25(日)00:02:22 No.1007664143
>民主党が潰した言うけどアメリカは民主主義の国で国民が選んだ結果だからな!! 他の部分で微妙だからって対立候補に投じようと思うと別の部分で酷くなったりするのって欠陥だと思うんだけどどうにかならないの
246 22/12/25(日)00:02:54 No.1007664383
家の中で電気無しに体を温める方法があれば助かるかもしれない 無い場合は…死!
247 22/12/25(日)00:02:57 No.1007664401
>他の部分で微妙だからって対立候補に投じようと思うと別の部分で酷くなったりするのって欠陥だと思うんだけどどうにかならないの AIによる統治!これね!
248 22/12/25(日)00:02:57 No.1007664403
>この気温ならマジで凍死者が出るレベルじゃね? 安心して欲しいがアメリカは通常の気候でもシェルターに入ってない浮浪者はバシバシ死ぬぞ
249 22/12/25(日)00:02:59 No.1007664415
>疫病が流行って地球の気候が変動して世界に大打撃とか聞くと昔のフィクションでよく見るやつだったのにな… まあ人類は繁栄し過ぎた結果だからな その境目にたまたま居合わせたのが今の時代の人たち
250 22/12/25(日)00:03:03 No.1007664460
言っても冷凍庫よりちょっと冷えるくらいだろ
251 22/12/25(日)00:03:18 No.1007664558
>この気温ならマジで凍死者が出るレベルじゃね? 今の時点で17人関連事故まで含めて死人が出てる
252 22/12/25(日)00:03:30 No.1007664672
薪ストーブ文化は廃れさせてはいかんな
253 22/12/25(日)00:03:30 No.1007664675
人間の知恵はそんなもんだって乗り越えられる!
254 22/12/25(日)00:03:33 No.1007664699
>言っても冷凍庫よりちょっと冷えるくらいだろ ちょっと待てよ!?
255 22/12/25(日)00:03:43 No.1007664794
疫病も気候変動も今に始まったことでもないしな
256 22/12/25(日)00:03:45 No.1007664810
>言っても冷凍庫よりちょっと冷えるくらいだろ 低体温症! 死!!
257 22/12/25(日)00:03:46 No.1007664818
そんな急激な温度変化にお年寄りどころか大体の人は耐えれなそう
258 22/12/25(日)00:03:56 No.1007664906
>家の中で電気無しに体を温める方法があれば助かるかもしれない >無い場合は…死! あの映画でよく見るドラム缶焚き火するしかねえな
259 22/12/25(日)00:03:57 No.1007664914
この寒さでうんこに触れると肌が裂けるぞ
260 22/12/25(日)00:04:05 No.1007664972
>ガンガンCO2出していこうぜ だからそれやると人類がdelされるって言ってんだろ!
261 22/12/25(日)00:04:07 No.1007665002
>>この気温ならマジで凍死者が出るレベルじゃね? >今の時点で17人関連事故まで含めて死人が出てる 17人で済んでるの!?
262 22/12/25(日)00:04:08 No.1007665028
えっ待ってこれ昼の13:50? 昼に突然空からマイナス30度の下降気流が落ちてくるの!?
263 22/12/25(日)00:04:16 No.1007665094
マジでヤバいよマジヤバい 環境問題ヤバい…
264 22/12/25(日)00:04:16 No.1007665100
これ家にいるくらいで凌げるもんなの?
265 22/12/25(日)00:04:21 No.1007665139
>今の時点で17人関連事故まで含めて死人が出てる 2億人に警報出た割に結構少ないな…
266 22/12/25(日)00:04:23 No.1007665166
冷凍庫に入ったら人は死ぬらしいな
267 22/12/25(日)00:04:37 No.1007665295
ホワイトクリスマスが来るーーッッ!!
268 22/12/25(日)00:04:42 No.1007665361
現地映像だと強風吹いてるから多分体感だと数字よりさらに寒く感じると思う
269 22/12/25(日)00:04:45 No.1007665391
>>今の時点で17人関連事故まで含めて死人が出てる >2億人に警報出た割に結構少ないな… これからどんどん報告が出るだろ
270 22/12/25(日)00:05:00 No.1007665528
温暖化って言うから良くない
271 22/12/25(日)00:05:02 No.1007665553
>そんな急激な温度変化にお年寄りどころか大体の人は耐えれなそう 若くても±5℃ぐらいで結構キツイからな
272 22/12/25(日)00:05:18 No.1007665685
みんな家の中にいるから外の死体に気付いてないだけだったりして
273 22/12/25(日)00:05:44 No.1007665952
>>>今の時点で17人関連事故まで含めて死人が出てる >>2億人に警報出た割に結構少ないな… >これからどんどん報告が出るだろ とても調査ができる状況じゃないからな
274 22/12/25(日)00:05:45 No.1007665961
>疫病も気候変動も今に始まったことでもないしな デカい疫病といえばスペイン風邪が1918年だし デカい気候変動といえば西暦900年~1300年までは温暖化で暑かったからな
275 22/12/25(日)00:05:59 No.1007666076
暑さはそれなりに耐えれてしまうからこそうっかり死ぬんで熱中症注意喚起されるけど 寒くて死ぬのは当たり前すぎて注意喚起してもらえないんだ
276 22/12/25(日)00:06:08 No.1007666143
ストーブでどうにかなるのかよ?
277 22/12/25(日)00:06:22 No.1007666249
>>今の時点で17人関連事故まで含めて死人が出てる >2億人に警報出た割に結構少ないな… なんだ中国人口の1/7か
278 22/12/25(日)00:06:26 No.1007666274
>みんな家の中にいるから外の死体に気付いてないだけだったりして 逆に家の中で凍死してる場合はもっと発見が遅れる
279 22/12/25(日)00:06:45 No.1007666429
デイアフタートゥモローでも南部州は助かるシナリオだったのに平気で超えてる…
280 22/12/25(日)00:06:59 No.1007666556
>逆に家の中で凍死してる場合はもっと発見が遅れる 家族がいればいいけど独身者はな…
281 22/12/25(日)00:07:05 No.1007666636
平日じゃなくてよかったな いやアメリカはこういうの普通に休みもらえんのかな
282 22/12/25(日)00:07:13 No.1007666702
>デイアフタートゥモローでも南部州は助かるシナリオだったのに平気で超えてる… フィクションでやったらやりすぎってバカにされるレベル
283 22/12/25(日)00:07:14 No.1007666707
>疫病も気候変動も今に始まったことでもないしな 温暖になることが問題なんじゃなくてこれまでと違って短期間で急激に気温が変わってきてるのが問題なんだ
284 22/12/25(日)00:07:25 No.1007666805
悪夢のクリスマスだろ…
285 22/12/25(日)00:07:27 No.1007666822
ちなみにこの気温ってどれくらい続くの?
286 22/12/25(日)00:07:27 No.1007666826
>えっ待ってこれ昼の13:50? >昼に突然空からマイナス30度の下降気流が落ちてくるの!? 協定世界時の13:50だからアメリカは朝だよ
287 22/12/25(日)00:07:29 No.1007666840
>デイアフタートゥモローでも南部州は助かるシナリオだったのに平気で超えてる… フロリダだけポッカポカなのちょっと吹く
288 22/12/25(日)00:07:32 No.1007666881
密閉された家の中で凍死してると寒くて誰も外出ないから気づかない上に死臭もわかんねえからな
289 22/12/25(日)00:07:33 No.1007666889
ホームレス全滅しない?大丈夫?
290 22/12/25(日)00:07:46 No.1007666991
北アメリカは海岸沿い以外人の住む土地ではない…?
291 22/12/25(日)00:07:57 No.1007667078
思えば大噴火から始まって最後の最後まですごいな自然は
292 22/12/25(日)00:08:24 No.1007667279
暖房つけてなかったら家の中も氷点下ぐらいにはなるよねこれ
293 22/12/25(日)00:08:26 No.1007667294
道路で目に見えて事故ったとかその手のが出てきてるだけでその辺で車とかごと埋まったりしてる人たちとか把握できるのずっと先だろう…
294 22/12/25(日)00:08:30 No.1007667328
>北アメリカは海岸沿い以外人の住む土地ではない…? 大陸はどこでもそう
295 22/12/25(日)00:08:45 No.1007667430
>西海岸は気候の良さを当て込んで別荘をつくるセレブを山火事で焼き払う ユーカリを伐採しろ
296 22/12/25(日)00:08:49 No.1007667454
なんか自分があと何十年生きられるかってレベルになってきたな
297 22/12/25(日)00:09:27 No.1007667805
流石アメリカ スケールが違う
298 22/12/25(日)00:09:35 No.1007667891
>なんか自分があと何十年生きられるかってレベルになってきたな それだけ生きれればもう寿命だし…
299 22/12/25(日)00:09:42 No.1007668003
フロリダ寒暖差で風邪引きそう
300 22/12/25(日)00:09:42 No.1007668005
>ホームレス全滅しない?大丈夫? 地下街や下水配管に住むので大丈夫
301 22/12/25(日)00:09:57 No.1007668233
いぎりすじんが来るまで細々やってたのはこういう厳しい気候が乗り越えられなかったせいだったりするのか
302 22/12/25(日)00:09:57 No.1007668234
来年の作物とか大丈夫なんですか? また食糧危機ですか?
303 22/12/25(日)00:10:04 No.1007668298
>道路で目に見えて事故ったとかその手のが出てきてるだけでその辺で車とかごと埋まったりしてる人たちとか把握できるのずっと先だろう… アメリカは内陸部に雪が降らないので純粋に寒いだけだよ
304 22/12/25(日)00:10:39 No.1007668676
>来年の作物とか大丈夫なんですか? >また食糧危機ですか? 冬は流石に農閑期だよ!
305 22/12/25(日)00:11:00 No.1007668843
古代の帝国もこんな感じの異常気象で食べ物無くなって反乱で滅んだんだろうなぁ…
306 22/12/25(日)00:11:02 No.1007668864
ジングルヘル
307 22/12/25(日)00:11:17 No.1007668982
日本の最低気温記録が旭川の-41℃だけどそれ以上のものが見えますね
308 22/12/25(日)00:11:39 No.1007669159
まあ北海道でもこのくらい冷えるし
309 22/12/25(日)00:11:51 No.1007669233
こりゃ滅びろファーレンハイト
310 22/12/25(日)00:11:53 No.1007669249
一時期ムー大陸が滅びたように行き過ぎた技術で人間は滅びた系の作品たくさんあったけど 現実が追いついてきたな
311 22/12/25(日)00:12:20 No.1007669577
地球「もしかして俺また何かやっちゃいました?」
312 22/12/25(日)00:12:23 No.1007669601
ひょっとして氷点下って人が生きるのに向いていないのでは?