虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/24(土)22:28:53 夜も老... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/24(土)22:28:53 No.1007619294

夜も老けてきたので恐ろしいジジィ貼る

1 22/12/24(土)22:31:02 No.1007620249

RPGの隠しキャラくらい唐突にレベルカンストぶとうかが殴り込んできた

2 22/12/24(土)22:32:59 No.1007621241

でもひざがしらむずむず病だよ?

3 22/12/24(土)22:33:14 No.1007621386

この方はブロキーナ老師 旅の途中でちょっと会った人だ

4 22/12/24(土)22:34:36 No.1007622139

いい感じに死ぬタイプのキャラじゃん…死なねえのかよ!

5 22/12/24(土)22:37:36 No.1007623551

老師が魔王軍ぶっ殺してやっぜって英雄志向じゃなくて助かったな

6 22/12/24(土)22:39:50 No.1007624578

この時点で恐ろしいジジイだがその技は溜めがいるな!俺が攻め続ければいいだけだ!して対抗できて老師のスタミナ切れそうなところでアバン間に合ったので 攻めの姿勢のハドラー強かったのはすごいと思うよ

7 22/12/24(土)22:40:06 No.1007624705

掴みどころがない爺さんだけど立派な人物なのは伝わってくる

8 22/12/24(土)22:42:29 No.1007625754

どうやってこの強さになったのか真面目に気になる

9 22/12/24(土)22:44:07 No.1007626537

アバン!マトリフ!ブロキーナ! うぬら3人か…

10 22/12/24(土)22:48:36 No.1007628696

だがそのあまりにも無茶な修行は体を蝕みついにくるぶしつやつや病を発症してしまったのだ…

11 22/12/24(土)22:51:14 No.1007629923

>どうやってこの強さになったのか真面目に気になる ハドラー以前にも地上の危機とかあったのかな 平和な世でただただ武を極め続けてただけなのかな

12 22/12/24(土)22:52:10 No.1007630351

ミスト戦で消耗してなかったらうぬら6人かになってた奴

13 22/12/24(土)22:58:17 No.1007633341

この悟りを開いてそうな聖人も若い頃にはヤンチャだったりしたんだろうか 老師が若い頃に暴れてそうな敵って想像つかないが

14 22/12/24(土)22:59:19 No.1007633864

>どうやってこの強さになったのか真面目に気になる 持病の修業サボったら頭いたいいたい病で戦い続けた

15 22/12/24(土)23:04:37 No.1007636317

>この時点で恐ろしいジジイだがその技は溜めがいるな!俺が攻め続ければいいだけだ!して対抗できて老師のスタミナ切れそうなところでアバン間に合ったので >攻めの姿勢のハドラー強かったのはすごいと思うよ やっぱ超魔生物化するまで普通にこっちのが遥かに強いよね

16 22/12/24(土)23:05:24 No.1007636701

こんな恐ろしい奴が今では獣王遊撃隊の一隊員なんだ

17 22/12/24(土)23:06:34 No.1007637278

スペック自体は魔軍司令時代のが高いんだと思うよ 覇気がねえよ覇気が

18 22/12/24(土)23:14:54 No.1007641214

>ミスト戦で消耗してなかったらうぬら6人かになってた奴 老体の体力的に怪しい気もする

19 22/12/24(土)23:16:01 No.1007641775

>こんな恐ろしい奴が今では獣王遊撃隊の一隊員なんだ 老師!ヒム!ゴメちゃん! 遊撃隊ってメンツだけ見るとマジでやばい集団じゃない?

20 22/12/24(土)23:17:03 No.1007642308

老人が最後まで活躍するのいいよね

21 22/12/24(土)23:17:53 No.1007642673

>やっぱ超魔生物化するまで普通にこっちのが遥かに強いよね 単純なステータスは魔王軍に入ってからの方が強いと思うけど 精神が退化しちゃったから…

22 22/12/24(土)23:18:07 No.1007642773

老化や病気にホイミは効かないのつらい

23 22/12/24(土)23:18:12 No.1007642805

鍛えたこの強さを生かす機会が有って良かったね

24 22/12/24(土)23:18:40 No.1007643002

最後の最後まで弟子は師には及ばなかった というか突貫すぎたなマアム…

25 22/12/24(土)23:20:10 No.1007643707

スペックよりもメンタルの方がよほど大事だからな 自分を奮い立たせる心がなければ弱い だからバーンもあんなに強い

26 22/12/24(土)23:21:02 No.1007644129

>最後の最後まで弟子は師には及ばなかった >というか突貫すぎたなマアム… せっかく会得した必殺技無効の敵幹部しか出てこねえんだ

27 22/12/24(土)23:22:42 No.1007644943

それこそ弟子のチウ見るといかに精神性が重要かがわかる

28 22/12/24(土)23:23:14 No.1007645217

くじけぬこころは重要アイテムということだな…

29 22/12/24(土)23:24:05 No.1007645626

このジジイ全然攻撃食らわねえ…

30 22/12/24(土)23:25:06 No.1007646127

ダイの大冒険時代も下手したらクロコダインがエンカウントしてそのまま死亡の可能性もあったんだよな…

31 22/12/24(土)23:25:39 No.1007646382

攻撃は即死技と超威力防御は超回避に0ダメージ化もついてバランスもいい

32 22/12/24(土)23:26:54 No.1007646979

むしろマァムは僅か数週間でよく武神流の一部の技を会得したもんだよ どう言い繕っても才能しかねえよこんなの

33 22/12/24(土)23:28:54 No.1007647978

あの両親にしてこの娘ありって感じのステータスと朴念仁っぷり

34 22/12/24(土)23:29:55 No.1007648486

マァムはアバン流格闘術で基礎が出来てたから… それを差し引いても凄いけど

↑Top