虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/24(土)21:56:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/24(土)21:56:55 No.1007604324

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/24(土)21:57:59 No.1007604888

方針変わるかもしれないし…

2 22/12/24(土)21:58:09 No.1007604972

そうならないように四天王とか敵幹部から倒していっているのでは…?

3 22/12/24(土)21:58:51 No.1007605358

部下から順番に倒していくのってちゃんと理由あったんだ…

4 22/12/24(土)21:58:56 No.1007605392

トップ倒れたらすぐ倒産みたいな企業もあるしいけるいける

5 22/12/24(土)21:59:03 No.1007605461

でも魔王にたどり着く段階でたいがい組織がボロボロじゃない?

6 22/12/24(土)21:59:11 No.1007605535

いや一番強いやつが魔王やってんだからそれより下出てきても無駄だろ殺せ

7 22/12/24(土)22:00:26 No.1007606202

まず幼女に「どの魔族が一番つよいの?」と言わせて 魔界トーナメントを開催させます

8 22/12/24(土)22:00:30 No.1007606233

>いや一番強いやつが魔王やってんだからそれより下出てきても無駄だろ殺せ ククク…魔王など年老いた小物よ

9 22/12/24(土)22:00:49 No.1007606412

>部下から順番に倒していくのってちゃんと理由あったんだ… いやまてよ? 逆に四天王を全員生かしておけばナンバーツーが乱立して魔界が混乱する…? その隙に乗じて殲滅…

10 22/12/24(土)22:03:15 No.1007607628

前の魔王からしたら勇者は数ある課題の一つだけど今の魔王は勇者倒して魔王としての地位をアピールしないと国民から支持得られないから必死よ

11 22/12/24(土)22:03:58 No.1007607975

TOB仕掛けて乗っ取っちまおうぜ

12 22/12/24(土)22:04:54 No.1007608403

先代魔王がひた隠しにしていた赤字経営と粉飾決済の証拠が明るみに出ることで魔王軍が経営破綻に陥るRPG

13 22/12/24(土)22:04:59 No.1007608441

アタマヲツヨクウチとかいそう

14 22/12/24(土)22:06:15 No.1007609070

>いや一番強いやつが魔王やってんだからそれより下出てきても無駄だろ殺せ 幽遊白書の煙鬼みたいなやつかもしれないし…

15 22/12/24(土)22:07:20 No.1007609586

世襲制でしょ

16 22/12/24(土)22:08:35 No.1007610120

後任なら倒しやすいだろと思ったら政敵なので閑職に回された武闘派の復帰いい

17 22/12/24(土)22:10:36 No.1007611032

現魔王軍に不満を持つ辺境の少数魔族の民族運動を焚き付けて共倒れにさせよう

18 22/12/24(土)22:14:06 No.1007612680

降伏させるか根絶やしにするかの二択!

19 22/12/24(土)22:15:25 No.1007613269

古式にのっとり族滅ということで

20 22/12/24(土)22:16:28 No.1007613732

ネトゲのエンディング

21 22/12/24(土)22:17:51 No.1007614330

魔王がいたことで抑えられてた魔界の別派閥が台頭したりはする

22 22/12/24(土)22:22:43 No.1007616507

乱立する魔族グループに親人間派を作っていこう

23 22/12/24(土)22:25:48 No.1007617890

魔王倒したら魔界のもっと奥のヤバい奴らが攻めてくるとかもあるかもしれない

24 22/12/24(土)22:26:33 No.1007618243

ラスボスより裏ボスの方が強いゲームよくあるな

25 22/12/24(土)22:28:19 No.1007619066

もしやそこら辺の雑魚倒したり四天王倒していくムーブは根絶やしにしていってた…?

26 22/12/24(土)22:28:22 No.1007619089

時はまさに魔界戦国時代!

27 22/12/24(土)22:29:15 No.1007619445

暗殺犯を許すな!!って今まで割とバラバラだった魔王軍が一致団結して襲いかかってくる

28 22/12/24(土)22:29:37 No.1007619614

そもそも冷静に考えて王様が部下全員より強い必要ねえだろバラン理論やめろ

29 22/12/24(土)22:29:57 No.1007619747

>現魔王軍に不満を持つ辺境の少数魔族の民族運動を焚き付けて共倒れにさせよう 魔族の軍閥が各地に発生して統率性もなく人間界の各地を襲撃し始めた…

30 22/12/24(土)22:30:09 No.1007619817

>現魔王軍に不満を持つ辺境の少数魔族の民族運動を焚き付けて共倒れにさせよう おお勇者よ偽情報工作に失敗してしまうとは情けない…

31 22/12/24(土)22:30:45 No.1007620106

トップを守れない集団ならいくらいても烏合の衆だし

32 22/12/24(土)22:30:49 No.1007620137

王子ペニテンスがCHIMPOに就任

33 22/12/24(土)22:31:13 No.1007620333

>先代魔王がひた隠しにしていた赤字経営と粉飾決済の証拠が明るみに出ることで魔王軍が経営破綻に陥るRPG そんな漫画あったな…

34 22/12/24(土)22:32:30 No.1007620977

一国の王を殺すって結構な大事件だよね

35 22/12/24(土)22:33:20 No.1007621436

りゅうおうは血縁者いるけど野心が全くなくて邪神討伐を喜んで勇者の子孫と友達になりたがる子になっちゃったな

36 22/12/24(土)22:34:32 No.1007622097

>先代魔王がひた隠しにしていた赤字経営と粉飾決済の証拠が明るみに出ることで魔王軍が経営破綻に陥るRPG 魔王涙の会見「平魔物は悪くありませんから!」

37 22/12/24(土)22:34:35 No.1007622130

勇者みたいに伝説のアイテム使うとはいえ正面から正々堂々乗り込んで殺されるなら もはや種族として完全敗北だからな

38 22/12/24(土)22:35:17 No.1007622477

>一国の王を殺すって結構な大事件だよね まあ戦時中だし…

39 22/12/24(土)22:35:22 No.1007622526

殺し合いは何も生まない まずは対話だ

40 22/12/24(土)22:36:50 No.1007623210

>いやまてよ? >逆に四天王を全員生かしておけばナンバーツーが乱立して魔界が混乱する…? そういえばなろうに政治と経済で魔王倒す奴あったなあ…

41 22/12/24(土)22:36:59 No.1007623269

>勇者みたいに伝説のアイテム使うとはいえ正面から正々堂々乗り込んで殺されるなら >もはや種族として完全敗北だからな 大抵は全ての占領地を奪還され軍自体も壊滅して最後の詰めで魔王退治だもんな

42 22/12/24(土)22:40:01 No.1007624670

>一国の王を殺すって結構な大事件だよね 勇者は引き金を引いた!魔弾は魔王の頭部を吹き飛ばした!!

43 22/12/24(土)22:40:30 No.1007624876

傀儡を擁立するとか…

44 22/12/24(土)22:40:32 No.1007624889

ラスボス入れ替わる系は倒されるまで我慢できずに内乱しがち まあ待ってたら主人公に軍や組織がボロクソにされるから下剋上する旨味自体なくなるからだろうけど

45 22/12/24(土)22:46:34 No.1007627738

ドラクエとかだと魔王ぶっちぎりでクソ強くて2番目に強いやつでも足元にも及ばないし台頭してきても普通に殺されちゃいそう

46 22/12/24(土)22:51:43 No.1007630157

なので各地のボスや四天王みたいな重役相当の連中を壊滅させたうえで魔王を倒す

47 22/12/24(土)22:52:26 No.1007630474

格闘技のチャンピオンとかもどんどん入れ替わるだけだしな…

48 22/12/24(土)22:52:35 No.1007630541

麻薬組織の頭叩いたら分裂して手をがつけられなくなった みたいなことになりそうだな

49 22/12/24(土)22:52:49 No.1007630664

穏健派が政権とるかもしれない

50 22/12/24(土)22:57:13 No.1007632806

魔王を倒した後穏健派が実権を握って人間と仲良く…とかよくあるよね

51 22/12/24(土)22:58:33 No.1007633490

トップが優秀なだけで持ってる企業も珍しくないし… トップ殺せたら次席もそう難しくないし…

↑Top