虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/24(土)20:28:16 私の伝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/24(土)20:28:16 No.1007554524

私の伝説を聞きたいか?

1 22/12/24(土)20:29:26 No.1007555126

どうせ虚言ばっかだろ

2 22/12/24(土)20:34:40 No.1007558026

と思ってました…

3 22/12/24(土)20:35:40 No.1007558577

思ったより本当に辛かった

4 22/12/24(土)20:36:06 No.1007558781

(クソウザいことには変わりない)

5 22/12/24(土)20:38:27 No.1007560064

まさかの前日譚

6 22/12/24(土)20:39:47 No.1007560652

私の伝説は12世紀から始まった

7 22/12/24(土)20:41:31 No.1007561532

言ってること正しいけどうろ覚えじゃねーか!!

8 22/12/24(土)20:43:03 No.1007562340

世界を滅ぼす力を持った聖剣にして今となっては世界の始まりを知る唯一の武器榛名

9 22/12/24(土)20:46:51 No.1007564087

見た後だと毎日5時間の演説ぐらいはいいてやるか…ってなるならなかった うぜぇ

10 22/12/24(土)20:47:16 No.1007564290

>世界を滅ぼす力を持った聖剣にして今となっては世界の始まりを知る唯一の武器榛名 友を助けるためなら手を貸すことを厭わない精神性の持ち主

11 22/12/24(土)20:47:30 No.1007564404

死神様よりちょい年上

12 22/12/24(土)20:52:50 No.1007567083

お前アーサーなら普通に力貸すの?

13 22/12/24(土)20:53:38 No.1007567511

アーサーもお前も何なんだよ!

14 22/12/24(土)20:54:01 No.1007567702

書き込みをした人によって削除されました

15 22/12/24(土)20:54:15 No.1007567809

>お前アーサーなら普通に力貸すの? 本物の担い手だし

16 22/12/24(土)20:54:47 No.1007568076

>死神様よりちょい年上 死神様もシンラの子供みたいなもんだし長い長い関係

17 22/12/24(土)20:54:57 No.1007568165

かつての世界最強を破った最強の剣だなんて…

18 22/12/24(土)20:55:31 No.1007568467

出自的にも阿修羅普通に倒せそう 使えれば

19 22/12/24(土)20:55:59 No.1007568743

書き込みをした人によって削除されました

20 22/12/24(土)20:56:05 No.1007568785

死神様しんじゃったからもうあの頃の話できる人誰もいないね!にゃむ!

21 22/12/24(土)20:56:16 No.1007568890

>死神様しんじゃったからもうあの頃の話できる人誰もいないね!にゃむ! お前さあ…

22 22/12/24(土)20:56:30 No.1007569003

こいつ無理難題押し付けてるつもりないからな…

23 22/12/24(土)20:57:00 No.1007569265

魔婆様マジでお前なの…?

24 22/12/24(土)20:57:07 No.1007569316

ヴァカめ!

25 22/12/24(土)20:57:26 No.1007569465

>魔婆様マジでお前なの…? 言動考えるとまあ…

26 22/12/24(土)20:58:09 No.1007569856

ソウルイーターと炎炎の間の話を読んでみたいけど作者はもう描かないんだっけ?

27 22/12/24(土)20:58:37 No.1007570112

>ソウルイーターと炎炎の間の話を読んでみたいけど作者はもう描かないんだっけ? スタジオ解体したからなあ 一番最初の世界もしてほしいよね

28 22/12/24(土)20:58:44 No.1007570169

>お前アーサーなら普通に力貸すの? そもそもエクスカリバーは誰でも使える 性格が合うやつがいないだけ

29 22/12/24(土)20:59:21 No.1007570559

シンラはアイリスと普通に幸せに暮らしたんだろうけど婆様お前…

30 22/12/24(土)20:59:32 No.1007570714

魂の波長も何も無い世界からやって来たから誰でも使えるのかな

31 22/12/24(土)21:00:14 No.1007571224

>ソウルイーターと炎炎の間の話を読んでみたいけど作者はもう描かないんだっけ? グレートオールドワンってなんなんだろうな

32 22/12/24(土)21:00:33 No.1007571479

アホだけど強いアーサーととめんどくさいけど強い剣

33 22/12/24(土)21:01:05 No.1007571844

これはまたビビリがいのあるやつが来たな…

34 22/12/24(土)21:01:28 No.1007572119

>魂の波長も何も無い世界からやって来たから誰でも使えるのかな 魔武器のオリジナルではあるけどエクスカリバーはあくまでただのインテリジェンスソードだから…

35 22/12/24(土)21:02:43 No.1007572903

そういやアーサーってどうなったんだっけ? 銀河系漂ってるの?

36 22/12/24(土)21:02:58 No.1007573054

こいつこの見た目で滅茶苦茶重いんだけど! 湿度やばいんだけど!?

37 22/12/24(土)21:03:58 No.1007573621

ヒーローが使えたの単純にお話付き合えただけじゃなく見た目も似てたからですよね?

38 22/12/24(土)21:04:00 No.1007573638

思ったほど出鱈目じゃなかったけど結局うろ覚えと誇張まみれだから正しくはない っていう内容になって余計に厄介じゃねーか!

39 22/12/24(土)21:04:49 No.1007574127

世界で唯一無二のアーサー製

40 22/12/24(土)21:04:54 No.1007574159

>ヒーローが使えたの単純にお話付き合えただけじゃなく見た目も似てたからですよね? いや本当に使うだけなら誰でも使えるんだ相手一切選ばないんだ ただ一日6時間の朗読会その他もろもろに付き合わないといけないだけで…

41 22/12/24(土)21:04:58 No.1007574189

>そういやアーサーってどうなったんだっけ? >銀河系漂ってるの? 最終回で帰ってきてる

42 22/12/24(土)21:05:36 No.1007574528

自分はソウルイーターの前日譚的なのだって知ってから読んだけど 当時読んでた人は月がアレになった時どんだけ盛り上がったんだろうか

43 22/12/24(土)21:05:52 No.1007574658

実際の逸話が語りよりすごくないか

44 22/12/24(土)21:05:57 No.1007574716

なんで熱血クズの子孫がただのクズ集団になるんだよ 熱血要素どこいった

45 22/12/24(土)21:06:23 No.1007574980

しかしこう終盤なんかソウルイーターみたいになってきたなとは思ってたが まあ作風って奴だろうと思ってたら本当にソウルイーターになってびっくりした

46 22/12/24(土)21:06:55 No.1007575341

>当時読んでた人は月がアレになった時どんだけ盛り上がったんだろうか これ実は前日譚だったのか!?派とまだただのサービスかもしれない派がいた

47 22/12/24(土)21:07:17 No.1007575562

アーサーも片腕と下半身焼かれてエクスカリバー手放したのに次の時には全快して宇宙空間に普通にいるわけのわからんやつだから…

48 22/12/24(土)21:07:54 No.1007576004

>熱血要素どこいった 初期黒星自分大好きだけどほどほどに熱くはあったろ

49 22/12/24(土)21:08:12 No.1007576209

炎炎を踏まえてソウルイーターのこいつ見るとひたすら過去の男が忘れられない未亡人ムーブしててダメだった ウザさで隠れてるだけで何でこいつこんな重いんだよ

50 22/12/24(土)21:08:32 No.1007576438

アーサーはアドラパワー引き出せた時点で実質なんでもありだからね

51 22/12/24(土)21:09:02 No.1007576768

黒星は何なんだよお前と思っていたが 要するにアーサーみたいなやつだったんだな… いや何なんだよお前ら

52 22/12/24(土)21:09:34 No.1007577059

何よりもアーサーには理解ある彼君がいたからな…

53 22/12/24(土)21:09:54 No.1007577271

残ってた唯一の同期が死神様だから消えたときの反応もちょっと感慨深いものになったね

54 22/12/24(土)21:10:11 No.1007577452

エイボンの書の異章にいたタコみたいな旧支配者は炎炎の誰なんだろ

55 22/12/24(土)21:10:27 No.1007577622

なにげにアーサーの性格受け継いでるとは思う

56 22/12/24(土)21:11:13 No.1007578085

こいつだけが後の世界で唯一森羅万象マン無関係の代物だから色々ルールに縛られてない

57 22/12/24(土)21:11:31 No.1007578273

ギャグだと思って流してたけど地味にアーサーへの愛が重そう

58 22/12/24(土)21:12:54 No.1007579110

よく考えるとソウルイーター単体でもアーサーという人物が大好きなのは読み取れるのでは?

59 22/12/24(土)21:12:55 No.1007579127

>こいつだけが後の世界で唯一森羅万象マン無関係の代物だから色々ルールに縛られてない 地球上の世界が書き換わったその瞬間に宇宙に居たから 文字通り生きてる世界の法則が違うんだよな

60 22/12/24(土)21:13:26 No.1007579455

>よく考えるとソウルイーター単体でもアーサーという人物が大好きなのは読み取れるのでは? イングランドの伝説の王アーサーだと思うじゃん!

61 22/12/24(土)21:14:26 No.1007580098

>エイボンの書の異章にいたタコみたいな旧支配者は炎炎の誰なんだろ 力だから紅丸とかじゃないかな

62 22/12/24(土)21:16:36 No.1007581509

一番の問題提起だった死の恐怖どうなってんだと思ったら形を変えてあいつになるとは

63 22/12/24(土)21:16:39 No.1007581530

>>こいつだけが後の世界で唯一森羅万象マン無関係の代物だから色々ルールに縛られてない >地球上の世界が書き換わったその瞬間に宇宙に居たから >文字通り生きてる世界の法則が違うんだよな 生まれたばかりの死神様もちょっと遠いから回収できないけど…まあいっか!したくらいには新しい法則に囚われない存在

64 22/12/24(土)21:16:57 No.1007581691

炎炎しか見てないけどソウルイーターも見ようかな…

65 22/12/24(土)21:18:10 No.1007582566

>炎炎しか見てないけどソウルイーターも見ようかな… 炎炎行けたなら大久保節に適応できるだろうから楽しめるはず

66 22/12/24(土)21:18:13 No.1007582611

死神様って森羅万象マンが作ったの? 元々存在していた感じ?

67 22/12/24(土)21:18:14 No.1007582614

創世当事者達以外で唯一生き残ったアーサー別格すぎる…

68 22/12/24(土)21:19:07 No.1007583187

>当時読んでた人は月がアレになった時どんだけ盛り上がったんだろうか スミレどう思いました?

69 22/12/24(土)21:19:35 No.1007583499

旧支配者の時代ってどんな感じだったんだろ

70 22/12/24(土)21:19:35 No.1007583514

森羅万象マンは完全にイベント戦だったからアーサーvsドラゴンの方が印象に残ってる

71 22/12/24(土)21:19:53 No.1007583704

>創世当事者達以外で唯一生き残ったアーサー別格すぎる… ドラゴン下手したら紅丸とガチっても千日手もしくは紅丸の負けになりかねない存在だからな ノリにノった状態のアーサーは多分森羅万象マンがガチってもアーサーが勝つ

72 22/12/24(土)21:20:12 No.1007583876

ドラゴン戦は実質最強決定戦で一番面白かった

73 22/12/24(土)21:22:04 No.1007585068

>>お前アーサーなら普通に力貸すの? >本物の担い手だし 生理現象はともかく定例行事の朗読会とかはアーサーと一緒になってこうした方が騎士らしいとかやってもっと長くなる

74 22/12/24(土)21:22:24 No.1007585259

ドラゴンは紅丸認識した上で絶望してたからたぶん紅丸じゃドラゴン滅ぼすことは出来ない でもバカはたぶん紅丸には勝てない

75 22/12/24(土)21:23:27 No.1007585847

アーサーと一緒ならむしろ話盛り上がっていつまでも続けて 周りも巻き込んでくんだろうなって感じ

76 22/12/24(土)21:23:35 No.1007585930

>ドラゴンは紅丸認識した上で絶望してたからたぶん紅丸じゃドラゴン滅ぼすことは出来ない >でもバカはたぶん紅丸には勝てない 紅丸相手にノれる何かがあれば…

77 22/12/24(土)21:23:47 No.1007586064

アーサーが紅丸に勝てるかと言われるとそんな感じでもないんだよな ドラゴン戦の時のアーサーはとにかく仕上がってた

78 22/12/24(土)21:24:31 No.1007586495

ドラゴン戦はこれ以上なくシチュエーション仕上がってたからね

79 22/12/24(土)21:25:07 No.1007586867

紅丸は底が最後まで見えなかったのがやべえ

80 22/12/24(土)21:25:51 No.1007587327

>紅丸は底が最後まで見えなかったのがやべえ (お頭のドッペルだからこれくらい強いんだろうな…)

81 22/12/24(土)21:26:12 No.1007587545

一度負けた上でのリベンジ戦だとか 騎士の英雄譚に竜退治はつき物だとか ヴァルカンに武器新造してもらったとか 積んでたゲームクリアしたとか ありとあらゆる事象がアーサーの後押ししたからなドラゴン戦

↑Top