虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/24(土)16:46:18 ソフト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/24(土)16:46:18 No.1007461288

ソフトバンクがホセオスーナを獲得 https://twitter.com/sanspo_hawks/status/1606545778604118018

1 22/12/24(土)16:48:59 No.1007462272

ヤクルトの助っ人を獲ったのかと思ったわ

2 22/12/24(土)16:50:12 No.1007462715

オスナって割とメジャーなファミリーネームなのか

3 22/12/24(土)16:50:21 No.1007462769

15歳か… 15歳!?

4 22/12/24(土)16:50:34 No.1007462861

15!? 辻本思い出してしまう…

5 22/12/24(土)16:52:40 No.1007463646

ロッテのオスナとは別か…

6 22/12/24(土)16:53:19 No.1007463850

ハムもアタルとかいう外国人育成で拾ったけど流行りなのか?

7 22/12/24(土)16:54:03 No.1007464096

若いうちから日本の野球漬けにするとどうなる

8 22/12/24(土)16:55:18 No.1007464487

書き込みをした人によって削除されました

9 22/12/24(土)16:55:37 No.1007464585

>ハムもアタルとかいう外国人育成で拾ったけど流行りなのか? 外国人育成は前から割と色々な球団がやってる それでも大体20前半くらいだけど

10 22/12/24(土)16:56:31 No.1007464899

15歳でプロ入りってちゃんとした教育受けてるのだろうか…

11 22/12/24(土)16:56:38 No.1007464939

もうソフトバンクは別のリーグ行って勝手にやってくれ

12 22/12/24(土)16:57:40 No.1007465254

>15歳でプロ入りってちゃんとした教育受けてるのだろうか… MLBでもあるあるだからなぁ エンゼルスかどっかが契約でやらかしてたけど

13 22/12/24(土)16:58:17 No.1007465459

SB本気すぎない?

14 22/12/24(土)16:58:44 No.1007465619

15歳!?犯罪じゃない?

15 22/12/24(土)16:59:51 No.1007465972

ドミニカだと高校通ってない人も多いんじゃないの?

16 22/12/24(土)17:00:13 No.1007466079

15歳って表記ミスじゃないの?マジモンの15歳?

17 22/12/24(土)17:00:59 No.1007466337

日本でも前例がありはするからなぁ

18 22/12/24(土)17:01:22 No.1007466476

>ハムもアタルとかいう外国人育成で拾ったけど流行りなのか? 巨人がクルーズとティマ取ったときに言われてたけど MLBが中南米の青田買い始めてるからそれに合わせてNPB球団も動いてるっぽい

19 22/12/24(土)17:01:30 No.1007466530

ドミニカは逸材はメジャーのアカデミーに行ってるんだろうな

20 22/12/24(土)17:01:47 No.1007466639

中南米は年齢詐称当たり前だから15歳と言いつつ13歳くらいだったりしない?

21 22/12/24(土)17:01:57 No.1007466689

15歳の選手って凄いな阪神の辻本ケント思い出した

22 22/12/24(土)17:02:20 No.1007466818

>中南米は年齢詐称当たり前だから15歳と言いつつ13歳くらいだったりしない? ありえなくはない

23 22/12/24(土)17:02:34 No.1007466885

>ドミニカは逸材はメジャーのアカデミーに行ってるんだろうな もうカープアカデミーって終わっちゃった?

24 22/12/24(土)17:02:59 No.1007467025

20年くらい前に阪神も15歳でプロ契約してたね

25 22/12/24(土)17:04:01 No.1007467324

ようは助っ人外国人を1から育成するのか

26 22/12/24(土)17:04:44 No.1007467523

>ロッテのオスナとは別か… そっちも札束ビンタして取っとる!

27 22/12/24(土)17:04:47 No.1007467537

モイネロって何歳で来たんだっけ

28 22/12/24(土)17:04:56 No.1007467579

日本にカープアカデミーみたいなの作って海外の若い選手連れて来て育成とかするようになりそうだな

29 22/12/24(土)17:05:29 No.1007467711

>>ドミニカは逸材はメジャーのアカデミーに行ってるんだろうな >もうカープアカデミーって終わっちゃった? ミル貝を見ると2012年からテコ入れ開始して2014年には改修したと書いてるな

30 22/12/24(土)17:06:20 No.1007467987

オスーナなのかオスナなのかはっきりしてください!!!!

31 22/12/24(土)17:06:33 No.1007468069

本人的にはMLBへのステップだと考えてそうだが果たしてそれを鷹が許すのかどうか

32 22/12/24(土)17:06:45 No.1007468136

カープアカデミーから巨人に入って現ロッテのメルセデスは割とわけわからん経歴だな

33 22/12/24(土)17:06:58 No.1007468208

来年のソフトバンクにはオスナとオスーナが所属するのか

34 22/12/24(土)17:07:02 No.1007468221

>もうカープアカデミーって終わっちゃった? コロナでずっと閉鎖してるって聞いたな

35 22/12/24(土)17:09:15 No.1007468889

>カープアカデミーから巨人に入って現ロッテのメルセデスは割とわけわからん経歴だな いつの間にロッテ行ってたんだ…

36 22/12/24(土)17:09:18 No.1007468900

>本人的にはMLBへのステップだと考えてそうだが果たしてそれを鷹が許すのかどうか 日本で野球で金持ちになりたい気持ちしか今はないんじゃね

37 22/12/24(土)17:09:24 No.1007468930

>カープアカデミーから巨人に入って現ロッテのメルセデスは割とわけわからん経歴だな カープアカデミーとは言うが普通にカープ以外と契約してる選手はいる

38 22/12/24(土)17:10:24 No.1007469278

>本人的にはMLBへのステップだと考えてそうだが果たしてそれを鷹が許すのかどうか そういやPS5置きっぱでバックレた外人はどうなったんだろ

39 22/12/24(土)17:10:28 No.1007469305

>本人的にはMLBへのステップだと考えてそうだが果たしてそれを鷹が許すのかどうか それを認めないチームだったらスチュワートJrとかも取ってなかっただろうし

40 22/12/24(土)17:11:25 No.1007469612

西武は左の外野手のペイトン獲得 173cmしかないけど3Aで.293 25HR 15盗塁で足も長打も成績的には今年いたオグレディの強化版て感じ 目標はスパンジェンバーグくらいかな

41 22/12/24(土)17:11:33 No.1007469648

中日はまたキューバから若い子連れてくるらしい

42 22/12/24(土)17:12:44 No.1007470051

近年は若手マイナーリーガーとるとこは増えてるよね育成として 最悪ダメでもクビでいいし化たらお得物件だし向こうもAAとかよりは高いから

43 22/12/24(土)17:13:26 No.1007470265

>中日はまたキューバから若い子連れてくるらしい 年明けに大きな選手獲得の話があるかもって素晴らしい監督が 外人かトレードかは分からん

44 22/12/24(土)17:14:37 No.1007470645

AAより育成の方が高いんだ…しらそん…

45 22/12/24(土)17:15:21 No.1007470903

マイナーは実質日本でいう独立リーグに近いし

46 22/12/24(土)17:16:42 No.1007471389

マイナーリーグは厳しいというからな…

47 22/12/24(土)17:16:54 No.1007471461

>>中日はまたキューバから若い子連れてくるらしい >年明けに大きな選手獲得の話があるかもって素晴らしい監督が >外人かトレードかは分からん まさかの純捕手型外国人…?

48 22/12/24(土)17:18:21 No.1007471954

>まさかの純捕手型外国人…? アリエル切った上でそんなことするならただのサイコだよ…

49 22/12/24(土)17:19:43 No.1007472451

>マイナーは実質日本でいう独立リーグに近いし いやアメリカにも独立は独立であるし下部組織でメジャー昇格の道がある時点でかなり違う

50 22/12/24(土)17:20:23 No.1007472723

https://twitter.com/lions_official/status/1606560314807537664?s=21

51 22/12/24(土)17:21:31 No.1007473109

いつまで球団がアリエル切ったって言い続けるんだ…

52 22/12/24(土)17:21:33 No.1007473113

最悪根尾に捕手やらせよう

53 22/12/24(土)17:21:33 No.1007473114

明確にプロスペクトの若いのをストックしておくクラスと伸びしろのないそこそこにまとまってるのをストックしておくクラスとで結構扱いが違うんだっけアメリカのピラミッドって 日本に来る助っ人はAAA出身のイメージ

54 22/12/24(土)17:23:17 No.1007473664

AA以下だと育成でも日本来る方が環境は良さそうだが

55 22/12/24(土)17:23:30 No.1007473751

「」は情報のアップデートができないからな…

56 22/12/24(土)17:23:50 No.1007473860

>いつまで球団がアリエル切ったって言い続けるんだ… 話の流れとしては外国人捕手取るくらいならアリエル残せるやろって意味だろ

57 22/12/24(土)17:23:58 No.1007473898

育成で遊びすぎ

58 22/12/24(土)17:24:19 No.1007474021

15歳で185㎝は恵体すぎない?

59 22/12/24(土)17:24:23 No.1007474051

>来年3月のWBCに臨む侍ジャパンの最終メンバー候補に、カージナルスのラース・ヌートバー外野手(25)が残っていることが23日、分かった。母親が日本人のため、日本代表の資格を持つ。 出て欲しいなぁヌードバー

60 22/12/24(土)17:24:57 No.1007474248

アリエル側というか国が捕手としての運用を求めてたから出ていっただけで スペとはいえ中日では数少ないホームラン打てる選手だから出さなくていいなら出さなかっただろう

61 22/12/24(土)17:25:44 No.1007474540

>15歳で185㎝は恵体すぎない? もうちょい伸びるとして190cmは超えそうだな

62 22/12/24(土)17:26:47 No.1007474925

>話の流れとしては外国人捕手取るくらいならアリエル残せるやろって意味だろ 流れじゃなくてキューバ人選手のシステムを誤解してて的はずれなこと言ってるのを指摘されてんだよ

63 22/12/24(土)17:27:45 No.1007475263

南米の人って名前3種類しかねえって感じ ホセとカルロスとあとなんか 南米でカルロス!っていうと誰かが振り向く

64 22/12/24(土)17:28:27 No.1007475509

スレッドを立てた人によって削除されました >流れじゃなくてキューバ人選手のシステムを誤解してて的はずれなこと言ってるのを指摘されてんだよ それこそ俺としてはどうでもいい話なんだわ

65 22/12/24(土)17:29:59 No.1007476035

中日は外国人枠ガッチリ固まってるからアリエルが捕手やってもベンチ入れなくてあんまり意味ないんだよな…

66 22/12/24(土)17:30:18 No.1007476149

スレッドを立てた人によって削除されました >それこそ俺としてはどうでもいい話なんだわ こっちにはどうでも良くなくて邪魔なんだよ

67 22/12/24(土)17:31:13 No.1007476463

SB00年代後半から若いの定期的に取るけど中継ぎ以外割と全滅してんだよなぁ

68 22/12/24(土)17:31:25 No.1007476529

>>それこそ俺としてはどうでもいい話なんだわ >こっちにはどうでも良くなくて邪魔なんだよ お互い話が合わねーな

69 22/12/24(土)17:31:41 No.1007476613

話の前提が完全に間違ってるのにそこ無視してどうでもいいとか言ってるのはマジで荒らしでしかないわ…

70 <a href="mailto:s">22/12/24(土)17:31:58</a> [s] No.1007476709

ごめん平行線でレスポンチ続きそうだから消した

71 22/12/24(土)17:32:21 No.1007476845

素晴らしい管理

72 22/12/24(土)17:32:26 No.1007476883

お前スレ「」の管理見たか?

73 22/12/24(土)17:32:52 No.1007477016

お前はもう中日退団したし…

74 22/12/24(土)17:34:54 No.1007477696

>お前スレ「」の管理見たか? (消えたから)見てないです…

75 22/12/24(土)17:35:00 No.1007477730

タンスの裏はオス(ー)ナの卵でいっぱいだ

76 22/12/24(土)17:35:07 No.1007477770

怖かった

77 22/12/24(土)17:36:04 No.1007478095

結局ロベルト・オスナが決まるのは越年かな

78 22/12/24(土)17:36:12 No.1007478142

スチュワートみたいに腐らせそう

79 22/12/24(土)17:36:40 No.1007478304

カータースチュワートも全く戦力になってないからなあ

80 22/12/24(土)17:38:25 No.1007478870

つーか最近のSBの投手育成が日本人外人両方とも上手く行ってないんだよな

81 22/12/24(土)17:38:26 No.1007478881

オスーナはこいつより年齢分かるだけマシ fu1756415.jpg

82 22/12/24(土)17:39:13 No.1007479127

>オスーナはこいつより年齢分かるだけマシ >fu1756415.jpg ?でダメだった

83 22/12/24(土)17:39:20 No.1007479162

>つーか最近のSBの投手育成が日本人外人両方とも上手く行ってないんだよな 投手育成は中継ぎでポンポン出てくるだけマシだろ 野手なんか栗原以外ろくに出てこなくて悲惨

84 22/12/24(土)17:39:30 No.1007479211

>つーか最近のSBの投手育成が日本人外人両方とも上手く行ってないんだよな 球が速ければある程度使い物になるリリーフはまだそうでもないけど先発がね…

85 22/12/24(土)17:43:51 No.1007480709

ロッテはロッテでどうすんだと思ったらメルセデスとカステーヨを巨人から拾ってた

86 22/12/24(土)17:44:49 No.1007481065

>ロッテはロッテでどうすんだと思ったらメルセデスとカステーヨを巨人から拾ってた 野手は未だ補強が大下だけなのがだいぶきつい…

87 22/12/24(土)17:45:27 No.1007481276

>投手育成は中継ぎでポンポン出てくるだけマシだろ >野手なんか栗原以外ろくに出てこなくて悲惨 栗原以外ろくに出てこないのはパリーグ全体に言える話なので

88 22/12/24(土)17:45:37 No.1007481341

メルセデスはある程度は計算できるからな

89 22/12/24(土)17:46:06 No.1007481531

元檻の大下は現役ドラフトにしてはまあまあな方だな

90 22/12/24(土)17:46:46 No.1007481770

そもそも巨人の先発候補がメルセデス以下の投手が大半なのに メルセデス出してるのは巨人側の判断で大失敗になると思う

91 22/12/24(土)17:46:53 No.1007481807

こいつはオスーナ 15歳

92 22/12/24(土)17:47:05 No.1007481891

現役ドラフト結構面白かったな 絶妙な人材が行き来して

93 22/12/24(土)17:47:47 No.1007482123

>>投手育成は中継ぎでポンポン出てくるだけマシだろ >>野手なんか栗原以外ろくに出てこなくて悲惨 >栗原以外ろくに出てこないのはパリーグ全体に言える話なので まあそれはたしかに… ハムが芽出てくるかな?ロッテが安田覚醒できるかな?くらいな段階で若手ほんと悲惨ね

94 22/12/24(土)17:48:14 No.1007482281

このオスーナが生まれた年のドラフトは中田翔とか丸佳浩とか中村晃とか伊藤光の年か 案外生き残ってる選手いるな

95 22/12/24(土)17:48:54 No.1007482498

>そもそも巨人の先発候補がメルセデス以下の投手が大半なのに >メルセデス出してるのは巨人側の判断で大失敗になると思う メルセデスは保険に残すにも多分本人が契約的に嫌がるし一軍確約で残すにはここ五年間全く上積みがないしで使いにくいのよ 巨人の中継ぎがカスなのにイニングろくに食えないやつを外国人枠で残しても仕方ない

96 22/12/24(土)17:51:49 No.1007483475

>巨人の中継ぎがカスなのにイニングろくに食えないやつを外国人枠で残しても仕方ない 問題は今いる先発候補が軒並みそういうタイプでメルセデスの下位互換でどうするんだろって部分 新外国人の先発二人くらい当てないとローテーションすら回せなくなると思う

97 22/12/24(土)17:52:11 No.1007483594

高部も出てきたけど遅いのはたしかだしなあ

98 22/12/24(土)17:52:14 No.1007483612

>メルセデスはある程度は計算できるからな 中6以上できたら中10で100球までならローテ2番手くらい投げるよ 調子良さそうと見て色気出すと途端に怪しくなって夏に弱いから使い方次第だと思う

99 22/12/24(土)17:52:14 No.1007483614

巨人ファンじゃなくてもベンツは結構背信投球してるイメージあるな

100 22/12/24(土)17:52:33 No.1007483731

パで若手野手が出てきそうなのはホークスだな 他は微妙

101 22/12/24(土)17:52:44 No.1007483806

>fu1756415.jpg 超雑な帽子コラで駄目だった

102 22/12/24(土)17:52:49 No.1007483855

原は会見でも言ってたけどFAで目玉が出ないから腹くくってるでしょ

103 22/12/24(土)17:52:49 No.1007483856

どすこいはまだ拾ってくれる球団現れないか

104 22/12/24(土)17:52:54 No.1007483893

贔屓の助っ人がどうなるのか全くわからない…せめてひとりは打てる外国人がほしい

105 22/12/24(土)17:52:55 No.1007483894

もっと上が取れるか若手の台頭有れば良いけど今年の巨人の投壊はヤバかったからな

106 22/12/24(土)17:53:32 No.1007484096

>どすこいはまだ拾ってくれる球団現れないか 本人の性格抜きにしても色々故障抱えてるっぽいのがな…

107 22/12/24(土)17:54:10 No.1007484355

>>巨人の中継ぎがカスなのにイニングろくに食えないやつを外国人枠で残しても仕方ない >問題は今いる先発候補が軒並みそういうタイプでメルセデスの下位互換でどうするんだろって部分 >新外国人の先発二人くらい当てないとローテーションすら回せなくなると思う 若手投手陣が覚醒しなきゃどうにもならない状況だからメルセデス残しても尚更仕方ないんだよな 五年間進歩のない投球内容のやつ残すくらいなら新外国人ガチャ回すわってフロントの気持ちはよくわかるよ 保険としては最適だけど出来高コミコミな契約内容っぽかったしなメルセデス

108 22/12/24(土)17:55:04 No.1007484654

ベンツは塁に出ると怠慢走塁とかあったからそういう意味でもパ向きだと思う

109 22/12/24(土)17:55:31 No.1007484790

近藤の人的補償谷川原ってマジなんだろうか…

110 22/12/24(土)17:55:56 No.1007484950

ベンツは勿体ない気持ちも戦力外になる理由もどっちもわかる… 新戦力が当たりなのを祈るだけだが…

111 22/12/24(土)17:56:10 No.1007485042

>ベンツは塁に出ると怠慢走塁とかあったからそういう意味でもパ向きだと思う 緩慢というか下手…

112 22/12/24(土)17:56:16 No.1007485079

>もっと上が取れるか若手の台頭有れば良いけど今年の巨人の投壊はヤバかったからな 新外人がハズレだったからなぁ…これが巨人の外人補強だよ!って感があって懐かしくなった

113 22/12/24(土)17:57:03 No.1007485372

>ベンツは塁に出ると怠慢走塁とかあったからそういう意味でもパ向きだと思う スライディング出来ないマンだったからパリーグで正解だと思う 頑張って稼いで欲しい

114 22/12/24(土)17:57:13 No.1007485436

>新外人がハズレだったからなぁ…これが巨人の外人補強だよ!って感があって懐かしくなった 懐かしの巨人補強ならウォーカーの枠で1億ぐらいの取ってきて外す

115 22/12/24(土)17:57:13 No.1007485437

何か先発として期待してそうな赤星や井上が素人目にも長いイニング無理なメカニズムがハッキリ出てるのが先が暗い

116 22/12/24(土)17:57:59 No.1007485712

メルセデスはうま味が5回か6回目安に20人投げてきて!って割り切った使い方するみたいだから防御率は良さそう 勝利数は小島るかもしれない

117 22/12/24(土)17:58:05 No.1007485740

中南米のショタを青田買いして囲むのはSBならではだな…

118 22/12/24(土)17:58:44 No.1007486004

>何か先発として期待してそうな赤星や井上が素人目にも長いイニング無理なメカニズムがハッキリ出てるのが先が暗い 井上は球種増やさなきゃどうにもならんのは分かるけど赤星はなんかあったっけ

119 22/12/24(土)17:58:56 No.1007486074

>中南米のショタを青田買いして囲むのはSBならではだな… 巨人も2人ぐらい囲ってなかったっけ

120 22/12/24(土)17:59:02 No.1007486107

>近藤の人的補償谷川原ってマジなんだろうか… 悪くはないんじゃないか 人的の平均値そのものって感じだろ

121 22/12/24(土)17:59:03 No.1007486116

わくわくさん巨人に欲しかったなあ…

122 22/12/24(土)17:59:20 No.1007486217

外国人ガチャはもっと当たり入れて欲しい

123 22/12/24(土)17:59:49 No.1007486426

>井上は球種増やさなきゃどうにもならんのは分かるけど赤星はなんかあったっけ 球速出なくなる もっと言うと阪神キラーなだけっぽい

124 22/12/24(土)17:59:52 No.1007486436

>>近藤の人的補償谷川原ってマジなんだろうか… >悪くはないんじゃないか >人的の平均値そのものって感じだろ これ以上捕手増やしてどうすんの?って話だと思う

125 22/12/24(土)18:00:05 No.1007486506

>わくわくさん巨人に欲しかったなあ… 楽天側が納得する選手を出さないとわくわくさんは取れないぞ

126 22/12/24(土)18:00:10 No.1007486545

投手は下位指名でも出てくるみたいな風説が一時あったけど結局先発ローテ級は大体ドラフト上位 逆に野手もユーティリティ的な選手は下位や育成で出てくる のでドラフト上位の運が無いと先発スラッガータイプが不足して下位を発掘育成する目がないとリリーフや内野手が不足する

127 22/12/24(土)18:00:18 No.1007486597

コロナもあったし原監督も見切り早いタイプだし頼みの菅野すら早い回でKO食らってたから中継ぎが学徒動員状態だったよね

128 22/12/24(土)18:00:29 No.1007486669

>外国人ガチャはもっと当たり入れて欲しい 当たりはそもそも市場に出ないから…

129 22/12/24(土)18:00:53 No.1007486816

井上は何故か中日の大野と柳に期待されてたんだよな…個人的には山口2世になって欲しかったけどやれるなら先発のがいいもんなぁ

130 22/12/24(土)18:00:55 No.1007486835

>これ以上捕手増やしてどうすんの?って話だと思う 正直控え用ユーティリティだから捕手カウントはされないだろう

131 22/12/24(土)18:00:58 No.1007486852

書き込みをした人によって削除されました

132 22/12/24(土)18:02:08 No.1007487313

マイナーリーグと日本のファーム比べるとファームのが格段に環境良いのでこういう選択する人が増えてもおかしくはない

133 22/12/24(土)18:02:35 No.1007487474

各球団の外人補強はウィンターミーティング終わったしこれから本番かな…

134 22/12/24(土)18:02:52 No.1007487576

>>これ以上捕手増やしてどうすんの?って話だと思う >正直控え用ユーティリティだから捕手カウントはされないだろう 外野のレーザービームあるしセカンドやらせてもハム行けば一番上手いまであるからな

135 22/12/24(土)18:03:08 No.1007487665

>各球団の外人補強はウィンターミーティング終わったしこれから本番かな… 遅すぎる…

136 22/12/24(土)18:03:32 No.1007487792

助っ人を育成するのはわかるけど助っ人外国人枠拡張でもしない限り 助っ人外国人で渋滞起こさないのかこれ

137 22/12/24(土)18:03:33 No.1007487798

>各球団の外人補強はウィンターミーティング終わったしこれから本番かな… アメリカはクリスマスで仕事納めだよ

138 22/12/24(土)18:03:48 No.1007487892

どちらかと言うと日本で外国人育てるメリットある?ってのが疑問符というか 仮に育ったら常時FA状態で高くつくし前例的には一年目から中継ぎで使えましたみたいなパターン以外全滅してる

139 22/12/24(土)18:04:04 No.1007487977

>助っ人を育成するのはわかるけど助っ人外国人枠拡張でもしない限り >助っ人外国人で渋滞起こさないのかこれ 育成枠だから関係ない

140 22/12/24(土)18:04:14 No.1007488042

メルセデスは取れるならほしいくらいの選手だけどメルセデス切実にほしいくらい先発厳しいチームだと中継ぎの負担が普段からヤバそうなのにさらにヤバくなるのが悩ましい

141 22/12/24(土)18:04:17 No.1007488054

>>中南米のショタを青田買いして囲むのはSBならではだな… >巨人も2人ぐらい囲ってなかったっけ 今多分18歳のティマとデラクルーズかな ティマは確か三軍で社会人とか相手に三割近く打ててたから順調ではあると思う

142 22/12/24(土)18:04:55 No.1007488296

高額外国人取りそうな所が大体外国人補強終わらせてるから大物の話題は無さそう

143 22/12/24(土)18:04:55 No.1007488298

>仮に育ったら常時FA状態で高くつくし前例的には一年目から中継ぎで使えましたみたいなパターン以外全滅してる まあ広島のドミニカン6年契約(6年間在籍した選手はいない)みたいなやりかたするんじゃないの

144 22/12/24(土)18:04:56 No.1007488305

>助っ人を育成するのはわかるけど助っ人外国人枠拡張でもしない限り >助っ人外国人で渋滞起こさないのかこれ 完全に伸びたら儲けの保険枠だし… どれだけ獲っても枠埋まりきらない時も多いし

145 22/12/24(土)18:04:57 No.1007488307

>どちらかと言うと日本で外国人育てるメリットある?ってのが疑問符というか ある 実績あればプロスペクトをどんどん送ってきてくれるようになる

146 22/12/24(土)18:05:27 No.1007488486

ソフトバンクは常勝集団でなければならないんだ

147 22/12/24(土)18:05:41 No.1007488585

夢はあるけど高卒育成と同じで監督が変わる頃に成果出るタイプだから難しいね外人青田刈りは

148 22/12/24(土)18:05:48 No.1007488630

>ある >実績あればプロスペクトをどんどん送ってきてくれるようになる そのプロスペクト育てたら即帰らない?

149 22/12/24(土)18:06:06 No.1007488756

あくまで助っ人だから最低限の働きじゃ困るんだよな

150 22/12/24(土)18:06:26 No.1007488876

>そのプロスペクト育てたら即帰らない? そしたら次世代のプロスペクトが来るだけだよ

151 22/12/24(土)18:06:28 No.1007488894

そこら辺の問題はドラフトで高卒取るメリットないってなる

152 22/12/24(土)18:06:44 No.1007489020

カータースチュワートは金払いすぎてもうモチベなかったんじゃない?

153 22/12/24(土)18:07:51 No.1007489445

>夢はあるけど高卒育成と同じで監督が変わる頃に成果出るタイプだから難しいね外人青田刈りは フロント主導の政策になるよね基本 監督はあくまで自分の任期中の戦力を期待するわけだし

154 22/12/24(土)18:08:10 No.1007489566

>そこら辺の問題はドラフトで高卒取るメリットないってなる いや日本人はFA権の縛り受けるだろ 外国人は常時FA状態だけど 25歳ルールあるからそれまでMLBには行かないにしても他球団移籍は可能だから結局金はかかる

155 22/12/24(土)18:08:21 No.1007489645

>カータースチュワートは金払いすぎてもうモチベなかったんじゃない? カーターはあの子もともとお坊ちゃんでお金には困ってない

156 22/12/24(土)18:08:26 No.1007489689

西武とかならともかくソフトバンクじゃ無理だろ若手育たないし

157 22/12/24(土)18:08:59 No.1007489900

>まあ広島のドミニカン6年契約(6年間在籍した選手はいない)みたいなやりかたするんじゃないの これほんとひどかったよな

158 22/12/24(土)18:09:15 No.1007490016

数うちゃ当たる戦法だよ

159 22/12/24(土)18:09:51 No.1007490260

スチュワートはノーコンだからモチベじゃないと思う

160 22/12/24(土)18:10:13 No.1007490375

育たないからやりませんだといつまでたっても進歩しないよ

161 22/12/24(土)18:10:21 No.1007490425

>西武とかならともかくソフトバンクじゃ無理だろ若手育たないし 西武の若手が育ってる…?

162 22/12/24(土)18:11:12 No.1007490743

育てる意思がないと育たないしな 身銭や労力をちゃんと供出しないと

163 22/12/24(土)18:11:47 No.1007490966

ドラフト時にはまとまってて変化球がいいって評価だったのがノーコンストガイにチェンジしてるのはむしろSBで頑張って育てられた結果だと思う

164 22/12/24(土)18:11:53 No.1007491009

ライデルもジャリエルも育成選手として獲得して今じゃ球界を代表するリリーフだからな…

↑Top