虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウイス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/24(土)15:51:59 No.1007442469

    ウイスキーの味の違いがよくわからない ウイスキー飲めるようになりたいなーと思って最近ティーチャーズとグレンリベット12年を一緒に買って飲み比べたんだけど グレンリベット12年は雑味がなくて飲みやすい!より以外感想がなかった もっと風味とか分かるようになりたいんだけど「」はウイスキーの個性とかわかるの?

    1 22/12/24(土)15:52:54 No.1007442769

    ボウモアでも飲め

    2 22/12/24(土)15:54:11 No.1007443164

    ずっと飲み続けて違いが分かるようになるしかないんじゃないかなあ

    3 22/12/24(土)15:54:39 No.1007443314

    薄めず飲んでるのか? それじゃわからんぞ

    4 22/12/24(土)15:55:28 No.1007443585

    そのままだとアルコールあじが強すぎてよくわかんねえから水で薄めて飲んでるよ

    5 22/12/24(土)15:58:08 No.1007444555

    ウイスキー単体でよくわからなくても食べ物と合わせると割と個性出たりするよ こいつにはチョコが合うなとかコイツにはナッツが最高だなとか

    6 22/12/24(土)15:58:20 No.1007444637

    オールドパー飲んでみて あんまぁ…てなって面白いよ

    7 22/12/24(土)15:59:22 No.1007445010

    アートベッグ飲もうぜ個性しかないよ

    8 22/12/24(土)16:01:13 No.1007445639

    度数高い酒はある程度薄めたほうが風味の違いはわかりやすいよ

    9 22/12/24(土)16:01:35 No.1007445756

    うまいうまいっていろいろな種類飲んでたけど違いとか分からなかったな 今は分からないなら安酒で良いよね…ってペットボトル焼酎呑んでる…

    10 22/12/24(土)16:02:18 No.1007445992

    風味なんて分からなくていい 自分が飲みたいやつを選べれば十分

    11 22/12/24(土)16:04:12 No.1007446542

    ハイボールは好きだけどウイスキーは別に好きじゃないマン参上

    12 22/12/24(土)16:05:26 No.1007446926

    両方ともかなり個性的じゃないか?

    13 22/12/24(土)16:05:27 No.1007446935

    合うあわないはあるんだから美味しいって思えたらそれでいいんだよ 別に品評会するわけでもないんだし

    14 22/12/24(土)16:07:25 [s] No.1007447543

    >合うあわないはあるんだから美味しいって思えたらそれでいいんだよ >別に品評会するわけでもないんだし 元々ハイボールが好きでウイスキーも試してみようと思ったんだけどこれならハイボールでいいかな…ってなっちゃった でもグレンリベット12年をハイボールで消化するのも勿体ないし美味しく飲める方法を模索してる 水割りすると個性が分かりやすいのかな?

    15 22/12/24(土)16:07:40 No.1007447608

    アードベックとか飲んで初めてウイスキーの良さに気づいた 響とかは飲んだことあるけど飲みやすくてうまくはあるんだけど大金出すほどではないかなともなる

    16 22/12/24(土)16:08:26 No.1007447853

    タリスカー10年好き

    17 22/12/24(土)16:10:12 No.1007448420

    アードベックでハイボール

    18 22/12/24(土)16:10:34 No.1007448527

    ウイスキーはチョコレート食べながらチビチビのむとなんか満足できる 苦いのダメならバニラアイスにかけても満足できる

    19 22/12/24(土)16:11:02 No.1007448676

    カリラ飲もうぜ

    20 22/12/24(土)16:11:53 No.1007448950

    アイラ飲めアイラ 一発で他とは違うことが理解できる

    21 22/12/24(土)16:12:12 No.1007449048

    ノンエイジの宮城峡と余市飲んだけど余市の方が好き 宮城峡はアルコール感がちょっとしんどかった

    22 22/12/24(土)16:12:32 No.1007449141

    ちょっと金出してミクターズUS1行こうぜ ウイスキーってこんな旨いんだって感動したぞ俺

    23 22/12/24(土)16:14:43 No.1007449843

    今日はクリスマスイブだし甘いもんでウィスキー飲むか…

    24 22/12/24(土)16:16:35 No.1007450430

    アンノック12年っておいしい?

    25 22/12/24(土)16:17:49 No.1007450854

    個性を感じたいならストレートか水割りだな あとハイボールは別に雑な飲み方というわけではないよ

    26 22/12/24(土)16:18:23 No.1007451024

    とりあえずメーカーズマークはどんなやつでもわかると思う

    27 22/12/24(土)16:19:26 No.1007451335

    お湯割りいいよ!

    28 22/12/24(土)16:20:07 No.1007451590

    この時期だとストレートで飲んでも冷ためだからいっそロック

    29 22/12/24(土)16:23:11 No.1007452637

    >とりあえずメーカーズマークはどんなやつでもわかると思う バーボンこれしか飲んだ事ない…

    30 22/12/24(土)16:25:08 No.1007453331

    >お湯割りいいよ! おすすめの銘柄ある?

    31 22/12/24(土)16:25:18 No.1007453414

    ワイルドターキーのお高いやつ買ったから正月に開けるんじゃグフフ…

    32 22/12/24(土)16:26:35 No.1007453911

    安いブレンデッドのシェリーというかレーズンというか納豆というか なんかクリーミーな酸味というか香りは苦手で自分でもよくわかる

    33 22/12/24(土)16:27:48 No.1007454319

    ティーチャーズハイランドクリームはハイボール特化すぎる ハイボールにするとピートがガツンときてうまい

    34 22/12/24(土)16:27:49 No.1007454331

    >>お湯割りいいよ! >おすすめの銘柄ある? ジェムソンが美味しかった

    35 22/12/24(土)16:28:35 No.1007454584

    >とりあえずメーカーズマークはどんなやつでもわかると思う 俺は好きだけどこれが初心者向けに挙げられがちなの嘘だろってなる

    36 22/12/24(土)16:29:08 No.1007454768

    ハイボールの用意するのなんか面倒だからストレート以外で飲みやすい飲み方ってあら?

    37 22/12/24(土)16:29:18 No.1007454816

    音楽とかそうだけど好きでいろいろ試してるうちにわかるようになるよ

    38 22/12/24(土)16:29:40 No.1007454979

    まずスコッチとバーボンで分けて飲んでみるとよいと思う

    39 22/12/24(土)16:29:48 No.1007455043

    年末年始用にミズナラ買おうと思ってたの思い出した

    40 22/12/24(土)16:30:21 No.1007455251

    ティーチャーズセレクトってティーチャーズより高いくせにメジャーデビューした後のバンドみたいな味がする

    41 22/12/24(土)16:31:09 No.1007455601

    ウイスキーがたくさん置いてるバーを見つけた 行ってみたい

    42 22/12/24(土)16:31:22 No.1007455694

    わかんないならわかんないで無理にわかろうとする必要も無いんだよ 一つのお気に入りだけ見つけておこう

    43 22/12/24(土)16:32:13 No.1007455982

    >ティーチャーズセレクトってティーチャーズより高いくせにメジャーデビューした後のバンドみたいな味がする ストレートで飲むならバランタインファイネストのがうまいしハイボールで飲むならカティサークとかホワイトホースとかそれこそハイランドクリームのがうまいしでなんというか中途半端だよね

    44 22/12/24(土)16:32:20 No.1007456030

    >ウイスキーがたくさん置いてるバーを見つけた >行ってみたい たくさん置いてないバーあるの!?

    45 22/12/24(土)16:32:42 No.1007456149

    ジョニ黒いいよね…

    46 22/12/24(土)16:33:39 No.1007456510

    バラファイ安いのにうまくて偉くない?

    47 22/12/24(土)16:34:13 No.1007456752

    >バラファイ安いのにうまくて偉くない? 最近値上がりしてきていっぱい悲しい 前は1000円以内で買えたのに

    48 22/12/24(土)16:34:30 No.1007456865

    ロシアじんとかスラヴじんのように常に強い酒を飲みたいマンでないのなら ウイスキーとかブランデーはワインや日本酒のような酒を飲みながら食事した最後に ほぼ満腹の状態で1ショットをゆっくり飲む酒だ

    49 22/12/24(土)16:34:47 No.1007456958

    好きな銘柄が1個でもできるとそこから探せるから楽になるんだけどね

    50 22/12/24(土)16:35:26 No.1007457226

    ラフロイグ行け

    51 22/12/24(土)16:35:30 No.1007457249

    最近近所のスーパーにバスカーが入ってきてて驚いた

    52 22/12/24(土)16:36:50 No.1007457737

    数滴加水するだけでも香りの出方変わると聞いたぞ

    53 22/12/24(土)16:37:17 No.1007457925

    酒屋に並んでる年数表記の海外ウィスキーと比べるとジャパニーズたけーって思ってしまう

    54 22/12/24(土)16:38:15 No.1007458285

    >酒屋に並んでる年数表記の海外ウィスキーと比べるとジャパニーズたけーって思ってしまう 実際同じクラスの海外ウイスキーに比べてジャパニーズは高すぎだから買ってないわ 殿様商売も大概にせえってなっちゃう

    55 22/12/24(土)16:40:14 No.1007459032

    違いを知りたきゃまずは同時に飲み比べするのが一番の近道だと思う 「ウイスキー味」から少しずつ解像度を上げていくのだ

    56 22/12/24(土)16:40:14 No.1007459037

    イオンにいつも置いてあるカナディアンクラブがお安くておいしい ストレートでも飲みやすい

    57 22/12/24(土)16:40:25 No.1007459095

    >>酒屋に並んでる年数表記の海外ウィスキーと比べるとジャパニーズたけーって思ってしまう >実際同じクラスの海外ウイスキーに比べてジャパニーズは高すぎだから買ってないわ >殿様商売も大概にせえってなっちゃう それで売れちゃうからブランドになるんだ 皆買わなければ是正される

    58 22/12/24(土)16:40:27 No.1007459111

    氷入れて冷たい水で割るんじゃなくて室温くらいのぬるい水で割って飲むといいよ

    59 22/12/24(土)16:40:40 No.1007459188

    >酒屋に並んでる年数表記の海外ウィスキーと比べるとジャパニーズたけーって思ってしまう ちょっと前まではそんなに差はなかったんだけどね

    60 22/12/24(土)16:41:36 No.1007459563

    バランタイン12年の飲みやすさヤバ過ぎる そして美味過ぎる

    61 22/12/24(土)16:41:58 No.1007459710

    https://www.amazon.co.jp/dp/B002ZCRKH2/ こういうグラス使うと匂いがよくわかって楽しいよ

    62 22/12/24(土)16:42:12 No.1007459801

    割るときの水は水道水は避けるようにね!

    63 22/12/24(土)16:42:43 No.1007459993

    そんな数飲んでないから難しいことは言えないけどジョンウォーカーのパッケージが好き

    64 22/12/24(土)16:43:16 No.1007460181

    ハイボールで飲め ハイボールは全てを解決してくれる

    65 22/12/24(土)16:43:43 No.1007460345

    ワイルドターキー8年好き

    66 22/12/24(土)16:43:44 No.1007460356

    >割るときの水は水道水は避けるようにね! ロックで飲む場合も市販の氷買ったほうがいいよね

    67 22/12/24(土)16:44:07 No.1007460481

    30年とか20年もの飲んでうまいウイスキー知るところから始めろ そこから色々飲めばわかるようになってくるはずだ

    68 22/12/24(土)16:44:16 No.1007460554

    ヨードチンキの匂いと煙の匂いはわかったから、今度は油っぽいってやつを体験したい 油っぽいオススメウイスキー教えて!

    69 22/12/24(土)16:44:19 No.1007460578

    メーカーズマーク好き

    70 22/12/24(土)16:44:36 No.1007460686

    水で割るとしてもトゥワイスアップにしかしないなぁ

    71 22/12/24(土)16:45:08 No.1007460857

    違いがわからなくても問題ないぞ 馬鹿舌万歳!って1000円台のブレンデッド飲みあかせ

    72 22/12/24(土)16:45:15 No.1007460906

    >バランタイン12年の飲みやすさヤバ過ぎる >そして美味過ぎる これ2000円台で買えるのすごいよね

    73 22/12/24(土)16:45:18 No.1007460921

    カスミで売ってた山桜が2000円台とは思えんクオリティだったのでオススメ

    74 22/12/24(土)16:45:59 No.1007461163

    お湯割りなら水道水でもいい?

    75 22/12/24(土)16:46:08 No.1007461209

    バランタインが最強だと「」にもばれてきたようだな…

    76 22/12/24(土)16:46:14 No.1007461252

    普段飲みならバスカーをオススメしたい

    77 22/12/24(土)16:46:19 No.1007461294

    手軽に色々飲みたいならHUBいけ メジャーなものだいたいあるから飲み比べできるし早い時間ならハッピーアワーで安くなる

    78 22/12/24(土)16:46:52 No.1007461491

    富士山麓とか格安ウィスキーだったのにお高くなってしまった

    79 22/12/24(土)16:46:54 No.1007461500

    俺もスコッチとバーボンは違うなってわかったのでそこから始めるといいと思う そしてスコッチに流れたけどここから先はわからない…俺は雰囲気でスコッチを楽しんでいる

    80 22/12/24(土)16:46:59 No.1007461531

    いいよねバスカー 緑の常備してハイボール気軽に作れるようにしてるわ

    81 22/12/24(土)16:47:21 No.1007461646

    飲み比べしたいならショットバーに行け 飲み方とかも色々試せる 1杯頼んでまずはストレートで飲んでからロックにしてもらうとかもできる

    82 22/12/24(土)16:47:22 No.1007461649

    アイラおじさんではないけどボウモア18年はコスパ最強

    83 22/12/24(土)16:47:40 No.1007461766

    >富士山麓とか格安ウィスキーだったのにお高くなってしまった 奴さん中身違うぞ!

    84 22/12/24(土)16:47:59 No.1007461889

    HUBいいよね フードがうまくてつまみのつもりがガッツリ食事してしまうのが難点

    85 22/12/24(土)16:48:28 No.1007462061

    >富士山麓とか格安ウィスキーだったのにお高くなってしまった やまやで5000円で売られてたから気になって調べたら元は1500円で驚いたよ…

    86 22/12/24(土)16:49:06 No.1007462314

    >>富士山麓とか格安ウィスキーだったのにお高くなってしまった >やまやで5000円で売られてたから気になって調べたら元は1500円で驚いたよ… シグネチャーブレンドは元の富士山麓とは別物だよ!

    87 22/12/24(土)16:49:51 No.1007462580

    キリンの富士とか普通にうまい ニッカ、サントリー以外のジャパニーズウイスキーも悪くないぞ

    88 22/12/24(土)16:50:19 No.1007462760

    >HUBいいよね >フードがうまくてつまみのつもりがガッツリ食事してしまうのが難点 だからこうして謎の揚げパスタで済ませる

    89 22/12/24(土)16:50:29 No.1007462821

    マルスウイスキーってどう美味しい?

    90 22/12/24(土)16:50:31 No.1007462833

    >やまやで5000円で売られてたから気になって調べたら元は1500円で驚いたよ… シグネチャーと樽熟は別だよ!

    91 22/12/24(土)16:50:57 No.1007463017

    ラムもいいですよ 5000円以上のやつは全部甘くて美味しいので ブラインドで飲んだら違いが分からない自信がある

    92 22/12/24(土)16:51:17 No.1007463136

    まずスレ文のストレートで飲む その後のブラックニッカを飲む これで良さがわかると思う

    93 22/12/24(土)16:52:02 No.1007463395

    バスカーってしめじみたいな風味しない?

    94 22/12/24(土)16:52:13 No.1007463463

    >マルスウイスキーってどう美味しい? 下手にツインアルプスや3&7買うより岩井トラディション買ったほうが楽しめると思う

    95 22/12/24(土)16:52:48 No.1007463695

    バーで色々飲むとマッカランってやっぱ飲みやすいな…って思う

    96 22/12/24(土)16:52:55 No.1007463730

    >シグネチャーブレンドは元の富士山麓とは別物だよ! >シグネチャーと樽熟は別だよ! 別物だったのか…

    97 22/12/24(土)16:53:38 No.1007463953

    色々なウイスキーを経験してからバランタインファイネスト改めて飲んだら色んな味がすると気付けた…

    98 22/12/24(土)16:54:05 No.1007464110

    グレンアードッホ買ってみたけど飲みやすいな… けどコスパはあんまり…

    99 22/12/24(土)16:54:30 No.1007464236

    ラムはロンサカパの23年とかいいぞ… あれは逆値段詐欺だ

    100 22/12/24(土)16:54:37 No.1007464274

    ポールジョンしか見かけないけどインドのウィスキーは甘めで色んな香りがして美味しい

    101 22/12/24(土)16:55:08 No.1007464437

    >マルスウイスキーってどう美味しい? 銘柄じゃなくてメーカー単位の評価は難しいな… 全般的にちょっとだけバナナ香料みたいなエステリーさがあるので それが好きかどうかで評価割れると思う 自分は岩井辺りが好き

    102 22/12/24(土)16:55:31 No.1007464559

    今は国産のクラフトウイスキー乱立してるから 当たり外れ色々あって楽しいよ

    103 22/12/24(土)16:56:28 No.1007464875

    ロイヤルロッホナガーばいいぞ 初心者にも是非飲んでいただきたい

    104 22/12/24(土)16:56:42 No.1007464961

    >>HUBいいよね >>フードがうまくてつまみのつもりがガッツリ食事してしまうのが難点 >だからこうして謎の揚げパスタで済ませる (口の中に刺さって悶絶する「」)

    105 22/12/24(土)16:56:46 No.1007464977

    >今は国産のクラフトウイスキー乱立してるから 松井酒造!サンフーズ!南アルプスW&B! 我ら!

    106 22/12/24(土)16:57:24 No.1007465167

    ハリスホークとか地雷ウイスキーかと思いきや意外にうまいよね

    107 22/12/24(土)16:57:35 No.1007465227

    >ラムもいいですよ >5000円以上のやつは全部甘くて美味しいので >ブラインドで飲んだら違いが分からない自信がある いいよねラム… この前のラフロイグの樽でフィニッシュしたの飲んだけど美味すぎてボトルで欲しくなったよ…

    108 22/12/24(土)16:57:51 No.1007465309

    >別物だったのか… 樽熟あった頃にハイブランドとしてシグネチャーブレンドを出してその後樽熟が終売した形だからそこ理解してないとまぁそう認識しちゃうよなぁ…ってなっちゃいますけど別なんです

    109 22/12/24(土)16:58:11 No.1007465420

    ついさっき安いので今まで買ったことないのを試してみようと思ってホワイトホース買ってきたけどどんな感じだろうか

    110 22/12/24(土)16:58:26 No.1007465516

    >ついさっき安いので今まで買ったことないのを試してみようと思ってホワイトホース買ってきたけどどんな感じだろうか ホワイトホースは安ウイスキーのなかではかなりうまいよ

    111 22/12/24(土)16:59:02 No.1007465718

    オススメはオクトモアだよ

    112 22/12/24(土)16:59:04 No.1007465722

    グレンフィディック12年をハイボールにするとめっちゃ美味しいと感じた バランタイン12年は水割りかロックがいいと思った

    113 22/12/24(土)16:59:15 No.1007465799

    >ついさっき安いので今まで買ったことないのを試してみようと思ってホワイトホース買ってきたけどどんな感じだろうか ノンエイジなら1000円スコッチの中でも癖強いほうかなって思う

    114 22/12/24(土)16:59:47 No.1007465955

    厚岸とか嘉之助うまいんだけどたけえ 同じ値段払うならスコッチ飲んだほうがいいんだよなぁ…

    115 22/12/24(土)16:59:54 No.1007465990

    >ついさっき安いので今まで買ったことないのを試してみようと思ってホワイトホース買ってきたけどどんな感じだろうか 買ってきたならどうもこうもねえよ!飲もうぜ ティーチャーズほどではないスモーキーさがハイボールによく合うよ

    116 22/12/24(土)17:00:17 No.1007466098

    東北地域なら963の赤とか安くて初心者にはオススメ

    117 22/12/24(土)17:00:30 No.1007466156

    >ティーチャーズほどではないスモーキーさがハイボールによく合うよ 割るとめっちゃ香り広がるよねお馬さん

    118 22/12/24(土)17:00:31 No.1007466167

    >ついさっき安いので今まで買ったことないのを試してみようと思ってホワイトホース買ってきたけどどんな感じだろうか 飲みやすい優等生

    119 22/12/24(土)17:01:07 No.1007466387

    ホワイトホース!カティサーク!バランタインファイネスト!我ら安ウイスキー優等生三銃士!

    120 22/12/24(土)17:01:38 No.1007466582

    >ホワイトホース!カティサーク!バランタインファイネスト!我ら安ウイスキー優等生三銃士! 本当に優等生で何も言うことがねえ

    121 22/12/24(土)17:01:46 No.1007466628

    >銘柄じゃなくてメーカー単位の評価は難しいな… >全般的にちょっとだけバナナ香料みたいなエステリーさがあるので >それが好きかどうかで評価割れると思う >自分は岩井辺りが好き なるほどなぁ 越百とか駒ヶ岳気になってたのよね ちょっと買って飲んでみるしかないか

    122 22/12/24(土)17:02:12 No.1007466772

    グランツとかジョニ赤とかデュワーズとかも… 安ウイスキーはスコッチの層が厚いなあやはり

    123 22/12/24(土)17:02:25 No.1007466834

    安ウイスキー揃えるならティーチャーズやアーリータイムズもほしい あとインバーハウス

    124 22/12/24(土)17:02:28 No.1007466855

    バランタインファイネストはコスパ良すぎる…

    125 22/12/24(土)17:02:32 No.1007466872

    ホワイトホース飲んでみたよ 確かにいい感じだわこれ 今までこの価格帯買うときは大体バランタインファイネスト買ってたけどたまにこっちでもいいかもしんない

    126 22/12/24(土)17:02:36 No.1007466898

    来月名古屋でウイスキーラバーズやるから行ってこい 4500円かかるけど入ってしまえば飲み放題だぞ

    127 22/12/24(土)17:02:43 No.1007466937

    >ホワイトホース!カティサーク!バランタインファイネスト!我ら安ウイスキー優等生三銃士! 日本人なら角でええ!! つーか角もその辺と比べるとちょっとだけグレード上なんだよな

    128 22/12/24(土)17:02:54 No.1007466997

    1000円スコッチも良いがもう300円足してニッカのスペシャルも良い…

    129 22/12/24(土)17:03:20 No.1007467122

    だるまでいい

    130 22/12/24(土)17:03:23 No.1007467138

    正規価格じゃない白州12年買うならジョニ青買う

    131 22/12/24(土)17:03:33 No.1007467189

    ちょっと邪道かもしれないけど ラムはクラーケンが一番好き… お手頃価格で常飲できるし…

    132 22/12/24(土)17:03:35 No.1007467210

    スーパーニッカ美味しいよ

    133 22/12/24(土)17:03:41 No.1007467237

    初心者だけど国産のノンエイジより舶来品のおいしい熟成ウィスキーの方がお安く買えるのはどうにかならないんだろうか…

    134 22/12/24(土)17:04:10 No.1007467364

    >>ホワイトホース!カティサーク!バランタインファイネスト!我ら安ウイスキー優等生三銃士! >日本人なら角でええ!! >つーか角もその辺と比べるとちょっとだけグレード上なんだよな 角はハイボール特化型だからちょっと違うね

    135 22/12/24(土)17:04:24 No.1007467431

    角5リットルのコスパは日本人しか味わえない特権

    136 22/12/24(土)17:04:27 No.1007467439

    >来月名古屋でウイスキーラバーズやるから行ってこい >4500円かかるけど入ってしまえば飲み放題だぞ ウイスキーのイベントいいよね… 生産者との距離感がすげー近くて試飲しながら色んな話が聞けたりするのがとても楽しい

    137 22/12/24(土)17:04:30 No.1007467453

    >初心者だけど国産のノンエイジより舶来品のおいしい熟成ウィスキーの方がお安く買えるのはどうにかならないんだろうか… 物量攻めのローコストには勝てんのだ…

    138 22/12/24(土)17:04:52 No.1007467558

    角瓶は悪くはないけどハイボール特化すぎる… 個人的にノンエイジでもいいなら達磨が思ってたより良いなってなる枠だった この価格でこの味ならいけるいけるって感じがした

    139 22/12/24(土)17:05:26 No.1007467696

    >初心者だけど国産のノンエイジより舶来品のおいしい熟成ウィスキーの方がお安く買えるのはどうにかならないんだろうか… 国内の酒税法がゴミカスだからどうにもならん 富裕層かまともなジャパニーズウイスキーどうしても飲みてぇ~!って僧以外は海外のやつかったほうがいい

    140 22/12/24(土)17:05:28 No.1007467706

    >初心者だけど国産のノンエイジより舶来品のおいしい熟成ウィスキーの方がお安く買えるのはどうにかならないんだろうか… 生産量がダンチだからどうにもならぬ 五大~と言われてはいてもまだまだ日本の規模は末席よ

    141 22/12/24(土)17:05:30 No.1007467715

    ジャパニーズならブラックニッカスペシャルとかハイニッカとかオールドとかをオススメしとく

    142 22/12/24(土)17:06:23 No.1007468009

    大五郎(4リットル)とがぶがぶくん(4リットル)を飲み比べて味の違いを確かめてみるところから始めてみよう

    143 22/12/24(土)17:07:01 No.1007468216

    五大って日本が勝手に言ってるだけではないの?

    144 22/12/24(土)17:07:13 No.1007468298

    純国産じゃないけどニッカのセッションとかあの価格帯にしては結構いけると思うんです

    145 22/12/24(土)17:07:25 No.1007468345

    リベット12年薄いから…

    146 22/12/24(土)17:08:20 No.1007468595

    富士山麓が980円で買えてた頃に戻りてえな

    147 22/12/24(土)17:08:21 No.1007468605

    五大はわからんけど世界的には一応 ジャパニーズが個別にカテゴリ分けされる程度には知名度はあるな

    148 22/12/24(土)17:08:45 No.1007468731

    違いはわかるけど良し悪しはわからない

    149 22/12/24(土)17:09:32 No.1007468970

    バスカーのハイボール好き

    150 22/12/24(土)17:09:42 No.1007469032

    ジャパニーズウイスキーって言うけど白州以外そんなに特徴なくない?

    151 22/12/24(土)17:09:51 No.1007469097

    >五大って日本が勝手に言ってるだけではないの? 日本が勝手に言い続けて事実が後から追いついた感じ

    152 22/12/24(土)17:10:07 No.1007469171

    買った水で割ってちびちび飲むのが一番良い?

    153 22/12/24(土)17:10:22 No.1007469257

    ジャックダニエルのハイボール本当にうまい

    154 22/12/24(土)17:10:26 No.1007469290

    貧乏人のお供はカティーサーク あの価格帯なら一番

    155 22/12/24(土)17:10:32 No.1007469328

    >ちょっと邪道かもしれないけど >ラムはクラーケンが一番好き… ラムの定義はサトウキビを原料にした蒸留酒という超広い括りの酒だから 邪道も正道もないぜ!美味ければ正義だ!

    156 22/12/24(土)17:10:34 No.1007469340

    >ジャパニーズウイスキーって言うけど白州以外そんなに特徴なくない? クソあま路線はジャパニーズの特徴だろ

    157 22/12/24(土)17:11:23 No.1007469596

    プレミア付いたジャパニーズ買うくらいなら同じ値段の舶来品買えよな!

    158 22/12/24(土)17:11:28 No.1007469627

    >ジャパニーズウイスキーって言うけど白州以外そんなに特徴なくない? 嘉之助とか個性凄えぞ

    159 22/12/24(土)17:11:44 No.1007469720

    名前が好きだからカティーサーク飲んでるわ

    160 22/12/24(土)17:12:10 No.1007469862

    蒸留酒だから度数は高いけど慣れたら好きなもの探しつつ色んなの飲めるし楽しい その時々で好み変わるし本当に飽きがこない

    161 22/12/24(土)17:12:19 No.1007469915

    ラムって葡萄が原料だと思ってた…

    162 22/12/24(土)17:12:24 No.1007469936

    >プレミア付いたジャパニーズ買うくらいなら同じ値段の舶来品買えよな! 山崎うまいから定価で並んでる時は買っちゃうわ

    163 22/12/24(土)17:12:38 No.1007470015

    カティーサークはあの緑色の瓶と黄色のラベルがシャレオツで好き

    164 22/12/24(土)17:12:51 No.1007470090

    カルヴァドス初心者はどれを飲めば良いんです?

    165 22/12/24(土)17:13:55 No.1007470416

    >カルヴァドス初心者はどれを飲めば良いんです? 直感で選んでいいのよ

    166 22/12/24(土)17:14:15 No.1007470521

    盆と暮れはジャパニーズの出荷増えるらしくその辺のスーパーに山崎だの余市だの置いててびびる

    167 22/12/24(土)17:14:32 No.1007470620

    >ラムって葡萄が原料だと思ってた… サトウキビを原料にした蒸留酒ならなんでもラムと言えるから 黒糖焼酎もラムだしブラジルのカシャッサもラムだぜ

    168 22/12/24(土)17:15:12 No.1007470860

    >ホワイトホース!カティサーク!バランタインファイネスト!我ら安ウイスキー優等生三銃士! ジョニーウォーカーも入れてあげて

    169 22/12/24(土)17:15:45 No.1007471062

    >直感で選んでいいのよ …ブラー?

    170 22/12/24(土)17:16:10 No.1007471213

    >ジョニーウォーカーも入れてあげて 煙い…

    171 22/12/24(土)17:16:39 No.1007471373

    >煙い… ちゃんと煙いのがいいんじゃん!

    172 22/12/24(土)17:16:48 No.1007471421

    >盆と暮れはジャパニーズの出荷増えるらしくその辺のスーパーに山崎だの余市だの置いててびびる 時期の成果このまえ尼で余市NAがほぼ定価で売ってたな

    173 22/12/24(土)17:17:22 No.1007471625

    山崎はミニボトル見かけたら買いたい…

    174 22/12/24(土)17:18:09 No.1007471904

    >山崎はミニボトル見かけたら買いたい… たまにファミマに入ってるよね すぐなくなるけど