虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/24(土)15:19:34 人類リニン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/24(土)15:19:34 No.1007432725

人類リニンサン…滅んでくだち…

1 22/12/24(土)15:20:37 No.1007433031

元はと言えばお前らが人間に接触したのがわるいだろ 大人しく死ねよ

2 22/12/24(土)15:22:11 No.1007433466

どうして時空犯罪犯しておきながら大人しく人類が滅びる方に期待しなかったのですか

3 22/12/24(土)15:29:27 No.1007435613

人類が滅びる遙か未来より前にプライマー絶滅させそうだな…って

4 22/12/24(土)15:29:48 No.1007435730

一応EDF発足までは様子見してた 自分等っていう仮想敵ができたせいで人類同士の戦争で滅ばなそうだし 宇宙に出たらまず隣の星目指すだろうしでもう直接滅ぼすしかねえってなった

5 22/12/24(土)15:31:28 No.1007436224

インドに落ちるクソ操縦士が悪い

6 22/12/24(土)15:32:22 No.1007436482

何十万年とかいう気の遠くなるプランをやりながら童貞みたいな焦りムーブしたせいで

7 22/12/24(土)15:32:40 No.1007436585

こいつ自体がクソバカだと思ってたけど こいつじゃなくてプライマーっていう文明自体がクソバカだった…

8 22/12/24(土)15:32:59 No.1007436667

火星の仲間はみんな死んじまったけどどんな気持ち!?

9 22/12/24(土)15:33:25 No.1007436812

ほっときゃ人類ほろんだままだったのに

10 22/12/24(土)15:34:05 No.1007436999

昔はこいつが未来の人類とか言われたのに

11 22/12/24(土)15:35:16 No.1007437319

「プライマーが来なくても人類は10万年以内に滅ぶ!」「な、なんだってー⁉︎」 10万年も続いたんなら充分じゃねえかなプロフェッサー…

12 22/12/24(土)15:35:57 No.1007437519

十分なわけないだろ?

13 22/12/24(土)15:37:50 No.1007438027

頭良かったら例えばドローン3の弱点のキンタマむき出しにしないよな…

14 22/12/24(土)15:39:38 No.1007438525

>頭良かったら例えばドローン3の弱点のキンタマむき出しにしないよな… じゃあネイカーみたいにすればいいの?本当にそれやっていいの?

15 22/12/24(土)15:40:19 No.1007438711

>頭良かったら例えばドローン3の弱点のキンタマむき出しにしないよな… 男の弱点のキンタマだって放熱のためにむき出しにしてるしそういう理屈なのかもしれない

16 22/12/24(土)15:41:56 No.1007439211

EDF結成された時点で未来にEDFが現れてた可能性すらあるからプライマーの事情はこちらの想像より悪かったやもしれん バカがやらかしたせいで民族全体で消えるのは としあきがやらかしたせいでふたば閉鎖img消滅とかそんな感じよ

17 22/12/24(土)15:42:41 No.1007439431

>じゃあネイカーみたいにすればいいの?本当にそれやっていいの? フェンサーとレイダーが本気でキレるからダメ ただでさえ3ドローン強い方なのに

18 22/12/24(土)15:43:32 No.1007439668

難易度上がるとタイプ3マジで厄介だからな…

19 22/12/24(土)15:44:13 No.1007439864

なんで人類優勢ルートでもプロフェッサーが前線に出てくるんだよと言われるけど せめてタイタンかプロテウスに乗ってくれよプロフェッサー!

20 22/12/24(土)15:46:12 No.1007440469

>せめてタイタンかプロテウスに乗ってくれよプロフェッサー! 自転車にすら乗れないから無理

21 22/12/24(土)15:46:44 No.1007440628

手順から言うとインドのやらかしがごく初期のタイムマシンのやらかしでそこで運命決まっちゃったん? 神様気取りしてたっぽいし

22 22/12/24(土)15:46:51 No.1007440660

プロメテウス鬼強えぇ!!このままガンガンプライマーぶっ殺していこうぜ!!

23 22/12/24(土)15:47:30 No.1007440847

プライマーというか砂泥が本気になるとオン耐久5万でネイカーの機動力とヘイズの攻撃を合わせたような挙動のアンドロイドとか攻撃そのままにちっこくなって数が倍くらいになったタイプ3とかが一山いくらで出てくる

24 22/12/24(土)15:49:05 No.1007441390

多分開発コストとか技術的問題とかプライマーにもあるんだろうな

25 22/12/24(土)15:49:15 No.1007441448

サンドロは宇宙全体が毒とかいうとんでも設定書くので6こそがサンドロット脚本全開に近いの好き

26 22/12/24(土)15:49:39 No.1007441597

>手順から言うとインドのやらかしがごく初期のタイムマシンのやらかしでそこで運命決まっちゃったん? 人間がプライマーの存在知った時点で人間はプライマーを脅威として認定したからそう

27 22/12/24(土)15:50:41 No.1007441991

歴史改変しまくってカオスなことになってる…

28 22/12/24(土)15:51:03 No.1007442122

INFの敵ドローンはいくらなんでも速すぎじゃないかと思うんだけど レンジャー(軽量アーマーじゃない時)とダイバーももちっと速くしてよスタッフ…

29 22/12/24(土)15:51:10 No.1007442172

時間で解決できることは未来の自分が後詰めしてくれる法式は侵略で便利だな 続編でなんで前作の敵軍より強いのが来るんだってよくあることが今回撤退しても未来の侵略手段あるからってのは頭いい

30 22/12/24(土)15:52:02 No.1007442485

神様ごっこしたその傲慢さの報いを受けろ

31 22/12/24(土)15:53:59 No.1007443090

各地で卵から銀の人降りて神話になってたあたり神話の存在になって人類の宇宙進出止めようとか思ってたり?

32 22/12/24(土)15:54:02 No.1007443112

5でいきなり姿表して自滅してたのが思ったより追い詰められてたのが分かった奴出てきて

33 22/12/24(土)15:55:20 No.1007443539

過去から火星滅ぼされたのに天秤の秤に乗せてもらえただけありがたいと思えよ 問答無用で改変されたっておかしくないんだぞ

34 22/12/24(土)15:55:26 No.1007443572

>5でいきなり姿表して自滅してたのが思ったより追い詰められてたのが分かった奴出てきて 確実にストーム1いるってわかるタイミングだしな…

35 22/12/24(土)15:55:45 No.1007443694

島国に火縄銃売ったら数百年後帝国になったということもあるし

36 22/12/24(土)15:57:21 No.1007444258

人類どうこうよりは時間に嫌われたのが一番の敗因だと思う

37 22/12/24(土)15:58:09 No.1007444570

ボロボロカエルの散弾でノックバックはまあわかるとして 子イカの触手でもノックバックって実は見た目以上に重い身体なのか子イカ…?

38 22/12/24(土)15:58:20 No.1007444636

極端なこと言うと地球人が火星にチリひとつ落としただけでも未来が激変する可能性があるんやね

39 22/12/24(土)15:58:47 No.1007444814

>人類どうこうよりは時間に嫌われたのが一番の敗因だと思う 人類サイドはせいぜい5年の改変だけどプライマーサイドは十万年以上先から変えてきてるからな… 途中まで天秤も「既に滅んだ種属のせいで滅びるのはちょっと…」って思ってたんだ 天秤は急にキレた

40 22/12/24(土)15:59:58 No.1007445224

>過去から火星滅ぼされたのに天秤の秤に乗せてもらえただけありがたいと思えよ >問答無用で改変されたっておかしくないんだぞ 問答無用もなにもパラドクス起きてるから宇宙だか世界が崩壊だぞあのままじゃ どっちかというと人類救済の為の出来レースだったが

41 22/12/24(土)16:02:10 No.1007445946

お前が消えろ

42 22/12/24(土)16:04:07 No.1007446513

>人類どうこうよりは時間に嫌われたのが一番の敗因だと思う お前マジもうこれで決着つけろや って気分だったんだろうな時間さん

43 22/12/24(土)16:04:27 No.1007446641

子イカ生産に力を全集中させてればおそらく大勝利してた

44 22/12/24(土)16:04:51 No.1007446752

子イカおかしいよな… なんなんあいつ…

45 22/12/24(土)16:05:33 No.1007446973

魚人と赤ドローン3号量産すればストーム1以外殲滅出来る

46 22/12/24(土)16:06:22 No.1007447224

>魚人と赤ドローン3号量産すればストーム1以外殲滅出来る 肝心な人類の代表者潰せないとだめじゃん

47 22/12/24(土)16:06:29 No.1007447270

空にタッドポウル 地上にネイカー 援護射撃にグレイを添えて たぶんこれが一番強いと思います

48 22/12/24(土)16:06:32 No.1007447287

いい加減にしろって言いたいのはプロフェッサーとストーム1だよ

49 22/12/24(土)16:06:37 No.1007447309

超能力で浮ける段階がタコ→イカで強化されてるのはわかる スキュラはまぁ地球極地特化過ぎてあっという間に陳腐化した

50 22/12/24(土)16:06:48 No.1007447370

一応色々ブラッシュアップしてるんだけどストーム1が全部対応してくるから… 赤イカと赤ネイカーはやめろ殺すぞ

51 22/12/24(土)16:06:50 No.1007447383

火を噴く高速ホタテもなかなか

52 22/12/24(土)16:07:51 No.1007447670

>途中まで天秤も「既に滅んだ種属のせいで滅びるのはちょっと…」って思ってたんだ >天秤は急にキレた 事故起こし続けた挙句に人類の反撃でタイムパラドックス起きる原因になってる…

53 22/12/24(土)16:08:07 No.1007447748

カエルファイヤーの威力こんなにヤバかったっけ?

54 22/12/24(土)16:08:15 No.1007447795

>赤イカと赤ネイカーはやめろ殺されるぞ

55 22/12/24(土)16:08:44 No.1007447953

チーッス fu1756142.jpg

56 22/12/24(土)16:08:58 No.1007448040

スキュラは潜水空母生かしてからだと完全に見かけないあたりプライマーからしても失敗兵器扱いなんだろうなって

57 22/12/24(土)16:09:02 No.1007448059

人類の代表者潰すのも大事だけど人類潰すのもかなり大事だからな… 人類残ってたら普通に力負けして戦局ひっくり返せなくなるし

58 22/12/24(土)16:09:31 No.1007448213

>「プライマーが来なくても人類は10万年以内に滅ぶ!」「な、なんだってー⁉︎」 >10万年も続いたんなら充分じゃねえかなプロフェッサー… いや実際10万ってわけではなくてだな…

59 22/12/24(土)16:10:05 No.1007448382

気がついたら小イカに真上を取られてネイカーに後ろを取られる ストーム1は死ぬ

60 22/12/24(土)16:10:24 No.1007448476

サイレンいないと海から出す手段があんまりなくて使いづらかったりするのかなスキュラ

61 22/12/24(土)16:10:39 No.1007448552

>カエルファイヤーの威力こんなにヤバかったっけ? 体力3000程度だと0.2秒くらいで削りきられるし 1万あってもモロに喰らうと即死する

62 22/12/24(土)16:11:36 No.1007448849

赤ネイカーだけは今からでもゲームデータから抹消して欲しい 考えた奴バカだろこれ

63 22/12/24(土)16:11:40 No.1007448873

>カエルファイヤーの威力こんなにヤバかったっけ? ヤバい! 言ってしまえばこいつドラゴンなわけだしヤバいに決まってる!

64 22/12/24(土)16:11:47 No.1007448915

スレ画はなんで最終兵器に組み込まれていたのか 自分から志願したのか見せしめにされたのか まあどうでもいいか…滅ぼす

65 22/12/24(土)16:11:56 No.1007448967

潜水母艦はマザーシップに負けただけで海の戦いは問題なかったので魚雷が強かっただろうね

66 22/12/24(土)16:12:48 No.1007449211

>スキュラは潜水空母生かしてからだと完全に見かけないあたりプライマーからしても失敗兵器扱いなんだろうなって 海中で空母一隻も落とせてないっぽいしね 結局地上に出て歩兵と戦ってる

67 22/12/24(土)16:12:55 No.1007449255

>サイレンいないと海から出す手段があんまりなくて使いづらかったりするのかなスキュラ そんでサイレンいるとたまにバグって制御不能のグラウコス化する スキュラいらね……

68 22/12/24(土)16:13:21 No.1007449400

ネイカーは何色でもタイマンなら横に回り込むと炎当てられないお茶目な貝 複数体出すな

69 22/12/24(土)16:13:22 No.1007449405

正直言うと時間さんがめんどくさがって人類もプライマーも消えちゃえば矛盾がなくなるからまとめて消しちゃえってしなかっただけお互いに良かったと思う…

70 22/12/24(土)16:14:22 No.1007449729

>スレ画はなんで最終兵器に組み込まれていたのか >自分から志願したのか見せしめにされたのか 火星に打ち込まれる前に最強戦力を最強装備で送り出したかったんだろう 多分だけど銀の人は負けた記憶あるかもだし装備は万全にしたかったのでは

71 22/12/24(土)16:14:27 No.1007449760

やぶれかぶれで赤ネイカー大放出とかやってたら天秤は傾いてた

72 22/12/24(土)16:14:31 No.1007449779

スキュラいらね…してくれなかったら人類は負けてた 本当にあの霧許さない EDF8は辛い戦いばかり続く

73 22/12/24(土)16:15:16 No.1007450008

インドにいたエンシェントストーム1が船の赤く光ってるとこに興味本位で石投げてみたのかもしれんし…

74 22/12/24(土)16:15:20 No.1007450024

そういやタコは火星人でカエルが地球人なのは語られたけどグレイがどっから来たのかは言われなかったな

75 22/12/24(土)16:15:28 No.1007450071

空気中と違って海中だと毒霧もうまく散布できないだろうからスキュラは海中だと弱かったのかもしれない 本末転倒だな!

76 22/12/24(土)16:15:29 No.1007450076

お互いお互い負け歴史が積み重なってく流れ面白いよね

77 22/12/24(土)16:16:12 No.1007450307

毒は機動力ないとマジで死ぬからな フェンサーとダイバーなら引き撃ちで楽なんだけど

78 22/12/24(土)16:16:54 No.1007450544

無線からしてスキュラで潜水空母損傷まではいけてたから頑張れば撃沈まで行けてたかもしれない 予算と研究打ち切ったプライマーが悪い

79 22/12/24(土)16:16:55 No.1007450552

>そういやタコは火星人でカエルが地球人なのは語られたけどグレイがどっから来たのかは言われなかったな いやグレイが火星人なんじゃないの? タコとイカは人類が嫌悪感を抱くようにデザインされた生物兵器っぽい

80 22/12/24(土)16:16:58 No.1007450571

本来なら初回でリング使われた時点で勝ち確定だったのにね

81 22/12/24(土)16:18:06 No.1007450924

かの者のクローン作ったけど超能力なかったのがグレイかな… 超能力だけ再現したタコイカ作ったららグレイ型は失敗で別部署になった

82 22/12/24(土)16:18:07 No.1007450937

EDF9だと潜水母艦全部生存してるんだよね

83 22/12/24(土)16:18:16 No.1007450987

勝てるはずの情報に沿って動いてるのにあんまり上手くいかないな… だけどそのデータを元にもっかい改変したら勝てたよ!データ送るね! を繰り返していたらいつの間にか……あれ?データ通りにやったら負けてない?になる

84 22/12/24(土)16:18:17 No.1007450989

>本来なら初回でリング使われた時点で勝ち確定だったのにね 大尉がくだんの日起こしたのが悪い なぜかリングの真下にいたままのストーム1とプロフェッサーが悪い

85 22/12/24(土)16:18:22 No.1007451016

クソホタテ野郎遭遇して即俺の横すり抜けて真後ろとか真横取ろうとすんのやめろ

86 22/12/24(土)16:18:51 No.1007451162

地味にストーリー気になってきたけどやっぱり1からやらないと意味分からない?

87 22/12/24(土)16:18:57 No.1007451181

>>本来なら初回でリング使われた時点で勝ち確定だったのにね >大尉がくだんの日起こしたのが悪い >なぜかリングの真下にいたままのストーム1とプロフェッサーが悪い この時点ですでに運命から見放されてるみたいなところある

88 22/12/24(土)16:19:03 No.1007451219

>毒は機動力ないとマジで死ぬからな >フェンサーとダイバーなら引き撃ちで楽なんだけど かんしゃく玉…かんしゃく玉は全てを解決する…

89 22/12/24(土)16:19:18 No.1007451293

プライマー最高傑作ネイカー NPCキラースキュラ 最強の巨大生物小イカ もしこいつらがまとめて攻めてきてたら…

90 22/12/24(土)16:19:23 No.1007451321

>地味にストーリー気になってきたけどやっぱり1からやらないと意味分からない? 大丈夫 5からでいいよ

91 22/12/24(土)16:19:37 No.1007451390

>地味にストーリー気になってきたけどやっぱり1からやらないと意味分からない? 5と6だけでいい ストーリーは1と2で一括り3と4で一括りって感じ

92 22/12/24(土)16:19:43 No.1007451424

ハーデストから敵の増援が団体さんで出てきて勝てなくなったんだけど やるか…達成率64%だけどオンラインプレイ!

93 22/12/24(土)16:20:04 No.1007451564

>無線からしてスキュラで潜水空母損傷まではいけてたから頑張れば撃沈まで行けてたかもしれない >予算と研究打ち切ったプライマーが悪い プライマー的には一番の負け戦だろうからな…

94 22/12/24(土)16:20:05 No.1007451566

圧倒的な差があるのにプロフェッサーとストーム1がリープの波に乗る前に決着付けられなかったのが悪い

95 22/12/24(土)16:20:16 No.1007451658

>地味にストーリー気になってきたけどやっぱり1からやらないと意味分からない? ストーリー繋がってるのは5だよ 1→2 3→4 5→6 が繋がっててそれぞれ別世界

96 22/12/24(土)16:20:25 No.1007451710

>を繰り返していたらいつの間にか……あれ?データ通りにやったら負けてない?になる しかもプライマー側も勝利してた歴史消えてるから最初から負けてたことになる

97 22/12/24(土)16:21:09 No.1007451937

>プライマー最高傑作ネイカー >NPCキラースキュラ >最強の巨大生物小イカ >もしこいつらがまとめて攻めてきてたら… 無いんだよね全部来るミッション 擬似的に体験したいなら 装甲山脈でフルアクにしてみるといい

98 22/12/24(土)16:21:12 No.1007451951

インベーダーとフォーリナーも実はすごいクソバカ集団だったりするのかもしれない

99 22/12/24(土)16:21:15 No.1007451969

>地味にストーリー気になってきたけどやっぱり1からやらないと意味分からない? 1,2と3,4(4.1)と5,6で世界観が違うから仮に6のストーリーを完全に知るためにやるとしたら5からでいいよ と言うか1はリメイクとか一切ないから地味に今からやろうとするのは難しいかもしれん…

100 22/12/24(土)16:21:46 No.1007452137

>ハーデストから敵の増援が団体さんで出てきて勝てなくなったんだけど >やるか…達成率64%だけどオンラインプレイ! オンの方がムズい…

101 22/12/24(土)16:21:48 No.1007452149

リングの弱点せめてテレポーションシップ的なハッチつけとけよ

102 22/12/24(土)16:22:06 No.1007452241

20年前のゲームだっけ?1

103 22/12/24(土)16:22:07 No.1007452257

1は今やると普通につまんないと思う

104 22/12/24(土)16:22:29 No.1007452376

5でレールガン元々対人で使う予定だったのかよって通信があるから プライマーが余計なことしなければ人類の科学力で自滅してた可能性が高いんだよな…

105 22/12/24(土)16:22:39 No.1007452445

>20年前のゲームだっけ?1 そんな前じゃねえよ!

106 22/12/24(土)16:22:44 No.1007452471

魔球たちの出番が減ってたけど その少ない出番が立体駐車場やビルがないところで超厄介だった…

107 22/12/24(土)16:23:02 No.1007452586

>インベーダーとフォーリナーも実はすごいクソバカ集団だったりするのかもしれない インベーダーは戦闘種族過ぎてやばいよ 理由なくとにかく全力で殺しに来てる

108 22/12/24(土)16:23:18 No.1007452682

あの世界の人類のアーマーならレールガン耐える可能性があるのが怖いところだ

109 22/12/24(土)16:23:20 ID:TrWwvx.k TrWwvx.k No.1007452696

書き込みをした人によって削除されました

110 22/12/24(土)16:23:27 No.1007452741

>オンの方がムズい… オンは武器制限がキツすぎてあんまり楽しくなかった…

111 22/12/24(土)16:23:48 No.1007452855

ゲーム的には2からでいいよ 1はマジで低予算感あるので

112 22/12/24(土)16:24:25 No.1007453062

実際低予算ゲーのシリーズだからな…

113 22/12/24(土)16:24:30 No.1007453097

>インベーダーとフォーリナーも実はすごいクソバカ集団だったりするのかもしれない フォーリナーは星食いでゴリ押せば勝てたのに わざわざ弱点部分露出しちゃうんだもん

114 22/12/24(土)16:24:54 No.1007453230

フォーリナーはブレイン落とされてあっこの星の侵略割に合わねぇわってイモ引けるぐらいには理性がある インベーダーは多分マジで母船引き連れて落とされて壊滅したクソバカ

↑Top