虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 虫歯っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/24(土)14:33:04 No.1007419038

    虫歯ってこわいね

    1 22/12/24(土)14:35:49 No.1007419808

    21歳で死んだのも納得できる

    2 22/12/24(土)14:37:19 No.1007420229

    簡単に削ってマッハで固まる詰め物してくれる現代最高だよね… だから行こう歯医者

    3 22/12/24(土)14:40:18 No.1007421066

    あいつこんなに虫歯あったのか

    4 22/12/24(土)14:40:49 No.1007421205

    ボロボロすぎる

    5 22/12/24(土)14:40:55 No.1007421235

    生きてる時からアレだったしな

    6 22/12/24(土)14:42:20 No.1007421606

    これが徳川将軍の歯か?

    7 22/12/24(土)14:43:10 No.1007421825

    だから甘いもの食い過ぎじゃね?ってあれほど言ったのに

    8 22/12/24(土)14:44:57 No.1007422313

    歯磨きもあまりしなかったんじゃかったっけ家茂

    9 22/12/24(土)14:46:14 No.1007422722

    だから歯は磨けと進言したのに

    10 22/12/24(土)14:47:31 No.1007423136

    97%の計算は30本中31本だから1本以外全部ってことね

    11 22/12/24(土)14:47:32 No.1007423140

    20代でこれって異常すぎる

    12 22/12/24(土)14:47:38 No.1007423177

    幕臣のレス多いな…

    13 22/12/24(土)14:48:37 No.1007423502

    当時の治療法が麻酔無しで虫歯ぶっこ抜きだから恐ろしい

    14 22/12/24(土)14:50:57 No.1007424181

    お歯黒は虫歯に効果てきめんだったというし やっとけばよかったのでは

    15 22/12/24(土)14:51:23 No.1007424333

    この虫歯が死の遠因とか言われてるし 人格者で政略結婚の妻との仲もよく才能も有りクソ真面目な将軍の弱点が体質と甘味好きからくる虫歯ってのはなぁ…

    16 22/12/24(土)14:53:04 No.1007424921

    アメリカから攻められ国内でも内乱起きまくりで本人は優しい人柄みたいだったからかわいそうすぎる

    17 22/12/24(土)14:53:07 No.1007424941

    虫歯の断面見ても歯の薄さがかわいそうなくらい薄い…

    18 22/12/24(土)14:54:07 No.1007425305

    太陽王ルイ14世も歯があると虫歯になって不衛生という当時の医者の勧めで 健康な歯全てを抜き流動食しか食べれなかった

    19 22/12/24(土)14:54:14 No.1007425332

    井伊直弼も地獄で泣いてるよ

    20 22/12/24(土)14:56:14 No.1007425967

    >井伊直弼も地獄で泣いてるよ かってに …そいつは地獄でもいいか…

    21 22/12/24(土)14:56:17 No.1007425986

    そういえば学生のとき虫歯が多いとか放置してた奴 今全員ワープアのアラフォーになってるんだよな

    22 22/12/24(土)14:57:00 No.1007426219

    >そういえば学生のとき虫歯が多いとか放置してた奴 >今全員ワープアのアラフォーになってるんだよな 虫歯かは知らんがimgするアラフォーはここにいるようだが

    23 22/12/24(土)14:57:41 No.1007426428

    >太陽王ルイ14世も歯があると虫歯になって不衛生という当時の医者の勧めで >健康な歯全てを抜き流動食しか食べれなかった いくら昔だからとはいえ酷すぎる…

    24 22/12/24(土)14:58:08 No.1007426566

    オリンピック委員長の家達に瓜二つらしいな

    25 22/12/24(土)14:58:26 No.1007426640

    虫歯の痛みで立てなくなった事あるしここまでなんて恐ろしい

    26 22/12/24(土)14:59:11 No.1007426864

    今の寿命を考えると耐久年数が短過ぎるよな

    27 22/12/24(土)15:00:02 No.1007427119

    当時の歯科衛生の概念すらなく 真田幸村も40歳で歯が無くなったと手紙で書いてる

    28 22/12/24(土)15:00:19 No.1007427209

    これどうやって写真撮ったの?

    29 22/12/24(土)15:01:03 No.1007427437

    俺も20代でスレ画プラス前歯全滅みたいな状態だったけど全部にカバーが付いてぱっと見じゃわからなくなった すごいね最新医療

    30 22/12/24(土)15:01:31 No.1007427564

    >これどうやって写真撮ったの? お墓掘り起こして骨を撮影した

    31 22/12/24(土)15:03:20 No.1007428070

    俺24歳の時に無職になって金がなく 2年歯医者行けなかっただけで歯ボロボロになったよ 無職はマジ危険

    32 22/12/24(土)15:03:27 No.1007428097

    本当に虫歯が治る時代に転生できてよかった

    33 22/12/24(土)15:03:31 No.1007428118

    食生活とか違ってくるから一概には言えないけど俺も昔に生きていたら虫歯の痛みで終日イラついてただろうなというヤな確信がある

    34 22/12/24(土)15:03:52 No.1007428212

    虫歯になると当然ながら別の病気も併発するから歯医者に行くに限る 親知らずも抜くに限る

    35 22/12/24(土)15:03:52 No.1007428218

    >>これどうやって写真撮ったの? >お墓掘り起こして骨を撮影した 何でそんなことするの…

    36 22/12/24(土)15:04:27 No.1007428392

    でも俺あの時代にめっちゃ偉い身分に生まれちゃったら甘味の誘惑に勝てる自信無いよ

    37 22/12/24(土)15:04:49 No.1007428489

    >>>これどうやって写真撮ったの? >>お墓掘り起こして骨を撮影した >何でそんなことするの… 当時の健康事情とか知って現代人にちゃんと治療させたくて…

    38 22/12/24(土)15:05:11 No.1007428587

    >何でそんなことするの… ホテル建てるとかで徳川家の人達のお墓の場所を移転するついでに発掘調査した

    39 22/12/24(土)15:05:56 No.1007428817

    磨いてても歯石とかできるから年一で歯医者は行きたい

    40 22/12/24(土)15:06:50 No.1007429061

    >97%の計算は30本中31本だから1本以外全部ってことね それ103%じゃね…?

    41 22/12/24(土)15:08:07 No.1007429387

    虫歯はな 死因足り得るんだ

    42 22/12/24(土)15:09:20 No.1007429724

    弥生人の見つかってる遺骨の死因は3割虫歯と言われています

    43 22/12/24(土)15:09:21 No.1007429728

    >>>>これどうやって写真撮ったの? >>>お墓掘り起こして骨を撮影した >>何でそんなことするの… >当時の健康事情とか知って現代人にちゃんと治療させたくて… あとは東京タワー建てるために増上寺の徳川墓所を整理するついででもあったはず 秀忠はなぜか縦方向に遺骨が圧縮されてたという記事を読んだ記憶がある

    44 22/12/24(土)15:09:40 No.1007429832

    虫歯って言い方がよくないからカリエスにしようよ

    45 22/12/24(土)15:10:03 No.1007429931

    墓から掘り起こしたとはいえ奇麗に残るものだな

    46 22/12/24(土)15:10:20 No.1007430031

    歯磨きとかいうけど当時の歯ブラシも歯磨き粉も大したもんじゃないから一概に馬鹿にできない

    47 22/12/24(土)15:10:38 No.1007430116

    徳川歴代将軍は発掘で遺骨調査が行われてて健康状態とかもみんなわかってる スレ画の妻和宮は左手がなかったという記録に残っていない謎の事実も明らかになっている

    48 22/12/24(土)15:10:50 No.1007430162

    >墓から掘り起こしたとはいえ奇麗に残るものだな 歯は一番頑丈なとこなので最後まで残るらしいよ

    49 22/12/24(土)15:11:13 No.1007430282

    将軍でこれなんだから庶民はもっと悲惨だったんだろうな

    50 22/12/24(土)15:11:35 No.1007430402

    庶民は甘いものなんて食えないだろ

    51 22/12/24(土)15:11:42 No.1007430433

    当時の歯磨きは歯のぬめりを取るため軽石でやる

    52 22/12/24(土)15:12:11 No.1007430574

    >庶民は甘いものなんて食えないだろ 米と芋と豆の糖質がね…

    53 22/12/24(土)15:12:17 No.1007430605

    野生動物とかって虫歯とかどうするんだろう

    54 22/12/24(土)15:13:04 No.1007430835

    そんな甘党の才能ないような体質あるんだ

    55 22/12/24(土)15:13:18 No.1007430901

    >野生動物とかって虫歯とかどうするんだろう しぬ

    56 22/12/24(土)15:14:14 No.1007431197

    虫歯は自然治癒しないからこうなったら死ぬしかないよな

    57 22/12/24(土)15:14:45 No.1007431348

    >徳川歴代将軍は発掘で遺骨調査が行われてて健康状態とかもみんなわかってる >スレ画の妻和宮は左手がなかったという記録に残っていない謎の事実も明らかになっている 男のはずの家重が女性特有の姿勢で埋葬されてたり和宮のお墓から謎の写真プレートが見つかったりロマンがありすぎる

    58 22/12/24(土)15:16:00 No.1007431716

    無人島に遭難する前に虫歯治療だけは済ませとけはよく言う話で

    59 22/12/24(土)15:16:11 No.1007431771

    >男のはずの家重が女性特有の姿勢で埋葬されてたり 家重は女だった…?

    60 22/12/24(土)15:16:37 No.1007431897

    >無人島に遭難する前に虫歯治療だけは済ませとけはよく言う話で (スケート靴で歯を抜く)

    61 22/12/24(土)15:16:52 No.1007431967

    和っちの左手ないのは生まれつきか何かかね

    62 22/12/24(土)15:17:36 No.1007432156

    こいつが頑丈だったら今頃日本はフランスの植民地だったから結果としては良かった

    63 22/12/24(土)15:20:12 No.1007432914

    >秀忠はなぜか縦方向に遺骨が圧縮されてたという記事を読んだ記憶がある 何故そんな事を…?

    64 22/12/24(土)15:21:03 No.1007433157

    食事するだけで病気のリスク負う歯って欠陥部位すぎない? 進化の過程で虫歯くらい克服しろ生命

    65 22/12/24(土)15:21:49 No.1007433358

    >>秀忠はなぜか縦方向に遺骨が圧縮されてたという記事を読んだ記憶がある >何故そんな事を…? 原因が分からないからなぜかなんだ

    66 22/12/24(土)15:22:43 No.1007433618

    >食事するだけで病気のリスク負う歯って欠陥部位すぎない? >進化の過程で虫歯くらい克服しろ生命 甘いもの食い過ぎ

    67 22/12/24(土)15:22:45 No.1007433631

    >何故そんな事を…? お棺のフタが壊れてたそうなので 多分地震かなんかで潰れたんだろう

    68 22/12/24(土)15:22:53 No.1007433670

    昔の年取って狂った人の数割は虫歯で狂ったんじゃないかな…

    69 22/12/24(土)15:23:45 No.1007433908

    虫歯の痛みは普通に狂えるからな…

    70 22/12/24(土)15:24:20 No.1007434074

    野生動物とか狩猟採集時代の人間なんかは繊維質の多い植物とか筋張った肉とかを多く食べてたから多少は虫歯になりにくいというか 現代人の食生活で全く歯磨きをしない状態よりはマシだったと聞いた

    71 22/12/24(土)15:25:28 No.1007434396

    曹操の本当の死因も虫歯だったとか言われてるね

    72 22/12/24(土)15:25:32 No.1007434409

    >虫歯の痛みは普通に狂えるからな… 信長も虫歯でイライラしてたんじゃないかって説があったな

    73 22/12/24(土)15:28:22 No.1007435262

    早く俺みたいな貧民でも気軽に顎周りの骨全部チタンとかセラミックに置換できる時代になって欲しい

    74 22/12/24(土)15:29:01 No.1007435473

    自然治癒することが決してないから苦しみから逃れるには歯を抜くしかないのか 麻酔がない時代に

    75 22/12/24(土)15:30:37 No.1007435978

    >信長も虫歯でイライラしてたんじゃないかって説があったな 歯が全部真っ黒で口が腐った犬の臭いがするまでは配下の日記に残ってるからな

    76 22/12/24(土)15:31:40 No.1007436284

    この特異体質つらすぎない?

    77 22/12/24(土)15:31:47 No.1007436306

    江戸時代に房楊枝ってのはあったけど 女の人の美容道具みたいな扱いで 男が使うのは女々か?というようなものだったとか

    78 22/12/24(土)15:31:49 No.1007436328

    虫歯治療って人類の英知の結晶だったんだな…

    79 22/12/24(土)15:33:11 No.1007436745

    痛いってだけじゃなくて虫歯進むと神経伝って脳まで直接やられる事あるからな…

    80 22/12/24(土)15:33:35 No.1007436856

    69才の年に「歯が残り1本になって奈良漬けも食べられなくなった」って手紙書いてる伊能忠敬はすごかったんだな… そこまでは食えてたんだから

    81 22/12/24(土)15:34:02 No.1007436988

    >麻酔がない時代に これはとにかく酒を飲ませて泥酔というか昏睡まで叩き込んでそのすきにやってた

    82 22/12/24(土)15:34:20 No.1007437059

    なんでワンセットしか予備ないの…あとなんで勝手に出てくんの…

    83 22/12/24(土)15:34:42 No.1007437168

    >歯が全部真っ黒で口が腐った犬の臭いがするまでは配下の日記に残ってるからな もう少し手心というか…

    84 22/12/24(土)15:35:28 No.1007437382

    肺炎になったり 敗血症になったり 心臓病の遠因だったり こわい

    85 22/12/24(土)15:35:30 No.1007437392

    20歳くらいしか生きられなかった時代でさえこれなんだからもうどうしようもない

    86 22/12/24(土)15:35:56 No.1007437514

    >虫歯治療って人類の英知の結晶だったんだな… 骨折や切り傷なんかと違って自然に治らないとかかなりクソ病気だからな…

    87 22/12/24(土)15:36:07 No.1007437560

    ナスのヘタの黒焼きは?

    88 22/12/24(土)15:36:07 No.1007437562

    俺の歯より虫歯少なくてちょっと真顔になった 俺も早死にするの…?

    89 22/12/24(土)15:36:17 No.1007437613

    奥歯何本か無いけど生活に支障無いしなぁ~

    90 22/12/24(土)15:36:40 No.1007437715

    炎症が脳に行くこともあったとか

    91 22/12/24(土)15:36:49 No.1007437760

    医師免許でいじれないのが歯なんだよな…

    92 22/12/24(土)15:36:53 No.1007437772

    なんで骨は自然回復するのに肉で守られてない歯がそんなに貧弱なんだ

    93 22/12/24(土)15:36:55 No.1007437785

    本能寺の変も虫歯が原因だったのでは

    94 22/12/24(土)15:37:10 No.1007437857

    は?

    95 22/12/24(土)15:37:54 No.1007438038

    >俺の歯より虫歯少なくてちょっと真顔になった >俺も早死にするの…? 歯医者に いけ

    96 22/12/24(土)15:37:57 No.1007438053

    >俺の歯より虫歯少なくてちょっと真顔になった >俺も早死にするの…? ご愁傷様です

    97 22/12/24(土)15:38:25 No.1007438195

    >俺の歯より虫歯少なくてちょっと真顔になった >俺も早死にするの…? 虫歯じゃない歯がないじゃねえか 何で生きてるの?

    98 22/12/24(土)15:38:30 No.1007438222

    >俺の歯より虫歯少なくてちょっと真顔になった >俺も早死にするの…? 逆に生きてられるんだなぁと呆れ…感心してるよ

    99 22/12/24(土)15:38:31 No.1007438231

    このレベルの虫歯だと死ななくても激痛でまともに生活できないんじゃ 小さい頃歯医者嫌で一年寝かせた虫歯が痛すぎて行きたくない歯医者に連れて行ってもらうぐらいだった

    100 22/12/24(土)15:38:41 No.1007438273

    昔から歯磨きの大切さはわかっていたのかブッダも歯を磨け!って言ってる

    101 22/12/24(土)15:38:45 No.1007438294

    >俺の歯より虫歯少なくてちょっと真顔になった >俺も早死にするの…? 死にたくないんだろ?歯医者に行け 口腔崩壊は心不全と認知症のでかいリスクであることも分かってきた

    102 22/12/24(土)15:38:50 No.1007438309

    日本で初めて民間に売り出された歯ブラシ「万歳歯刷子」 fu1756046.jpg

    103 22/12/24(土)15:38:51 No.1007438320

    主治医に聞きなよ

    104 22/12/24(土)15:39:01 No.1007438358

    子供の頃歯磨き全然しなかったのに全然虫歯にならなかったな

    105 22/12/24(土)15:39:18 No.1007438427

    むかし西洋人がやってたっていう歯に糸つけて椅子にくくりつけて勢いよく抜くっていう絵面もトラウマだ

    106 22/12/24(土)15:39:29 No.1007438480

    >日本で初めて民間に売り出された歯ブラシ「万歳歯刷子」 >fu1756046.jpg 磨きにくそうだな…

    107 22/12/24(土)15:40:00 No.1007438621

    謀反されるわけだ…

    108 22/12/24(土)15:40:00 No.1007438622

    前ミイラ展行った時も王族の死因は大体虫歯だったな

    109 22/12/24(土)15:40:51 No.1007438871

    >なんで骨は自然回復するのに肉で守られてない歯がそんなに貧弱なんだ 歯は生物が生成するもっとも強固な物体だぞ

    110 22/12/24(土)15:41:10 No.1007438962

    もしもしゴッド?設計ミスでは?

    111 22/12/24(土)15:41:15 No.1007438987

    江戸人の使ってた茄子ヘタの黒焼きは上質な歯磨き粉じゃなかったのか

    112 22/12/24(土)15:41:30 No.1007439068

    最近だと認知症の原因にもなるとか言われてるな

    113 22/12/24(土)15:41:35 No.1007439110

    江戸時代は房楊枝というのを使ってたらしい

    114 22/12/24(土)15:42:17 No.1007439312

    虫歯と歯周病で生産される菌と毒素が血にまわりだすとね… 抵抗力が打ち勝ってようと臓器へのスリップダメージあるよ

    115 22/12/24(土)15:42:33 No.1007439389

    食えなきゃ死ぬから頑丈に作りましたまではいい もっと気軽に生え変わるようにはできなかったんですか…

    116 22/12/24(土)15:43:31 No.1007439654

    鮫の遺伝子を取り込んで無尽蔵歯生え人間作ったら鮫の頭が生えてきて…!?

    117 22/12/24(土)15:43:33 No.1007439670

    虫歯菌ってどこから来たの

    118 22/12/24(土)15:43:39 No.1007439700

    14世紀のフランスでは塩と酢を蜂蜜で練り合わせた歯磨き粉があったそうな

    119 22/12/24(土)15:43:54 No.1007439760

    カタツムリナメクジすら歯が擦り減りきるとそれが寿命だからな