ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/24(土)12:15:43 No.1007379193
こいつ地味に強くね
1 22/12/24(土)12:16:31 No.1007379378
スッ
2 22/12/24(土)12:17:40 No.1007379662
強すぎる
3 22/12/24(土)12:18:04 No.1007379754
忍者っぽい能力!
4 22/12/24(土)12:18:33 No.1007379886
強かったので扱いに困った
5 22/12/24(土)12:18:55 No.1007379966
忍者としてすごく強い 婚活にはすごく弱い
6 22/12/24(土)12:18:58 No.1007379979
作画コストがね
7 22/12/24(土)12:18:59 No.1007379982
ボルトで醜態晒してるイメージ
8 22/12/24(土)12:19:55 No.1007380215
音四人衆の次郎坊以外全員に有利取れるやつ
9 22/12/24(土)12:20:28 No.1007380374
音の四人衆を圧倒したカンクロウを倒してるから 当時基準で考えるとサスケより強かったんじゃないか
10 22/12/24(土)12:20:49 No.1007380477
術に殺意がありすぎてストーリーに活かせなかった印象
11 22/12/24(土)12:21:22 No.1007380629
ハズレア貼るな
12 22/12/24(土)12:22:20 No.1007380878
主人公側がやる戦術じゃ無さすぎる
13 22/12/24(土)12:22:30 No.1007380928
キバじゃなくてこいつをチームに入れてたらサスケ奪還編の結果も変わってそう
14 22/12/24(土)12:23:24 No.1007381169
>音の四人衆を圧倒したカンクロウを倒してるから >当時基準で考えるとサスケより強かったんじゃないか 一応相討ちだから…いやそれでも強いけど
15 22/12/24(土)12:23:39 No.1007381238
感知も出来る 諜報も出来る 攻撃もかなり強い なのに何故活躍させてもらえなかったんだ…
16 22/12/24(土)12:23:53 No.1007381297
>なのに何故活躍させてもらえなかったんだ… 見た目がね…
17 22/12/24(土)12:25:06 No.1007381628
戦い方がグロいからね
18 22/12/24(土)12:25:22 No.1007381696
>ボルトで醜態晒してるイメージ サイクロプスみたいになってたな しかも強さもそこそこ
19 22/12/24(土)12:26:07 No.1007381908
むしろサスケが中忍試験後半になるまで火力技が業火球くらいしかなくて地味だな…って思った 基礎スペックが高かったんだろうが
20 22/12/24(土)12:28:29 No.1007382543
>戦い方がグロいからね 腕をいきなりぶっ飛ばしてるのビビったわ
21 22/12/24(土)12:30:00 No.1007382940
アニオリのエドテンされた同じ一族の兄みたいな人との闘いよかったよね
22 22/12/24(土)12:30:18 No.1007383030
普通に強くて優秀だから奪還編でも先に任務に連れて行かれてた不幸よ
23 22/12/24(土)12:31:01 No.1007383241
あんまり教師向いてないんじゃないか…
24 22/12/24(土)12:33:36 No.1007383922
作画が面倒なのが致命的すぎる
25 22/12/24(土)12:34:25 No.1007384133
そもそも豪火球は下忍じゃ普通使えない…
26 22/12/24(土)12:34:33 No.1007384166
>>戦い方がグロいからね >腕をいきなりぶっ飛ばしてるのビビったわ クラスメイトも応援っていうかちょっとひいてたな
27 22/12/24(土)12:39:04 No.1007385359
チンポがでかい
28 22/12/24(土)12:39:54 No.1007385601
寄大蟲とかいうエグすぎる術
29 22/12/24(土)12:40:08 No.1007385665
なんでボルトじゃあんな格好に…?
30 22/12/24(土)12:40:17 No.1007385710
リーの動きをコピーするまでのサスケは体術方面イマイチ過ぎる…
31 22/12/24(土)12:40:22 No.1007385728
>キバじゃなくてこいつをチームに入れてたらサスケ奪還編の結果も変わってそう シノに寄生した左近の神経食い尽くされそう
32 22/12/24(土)12:40:48 No.1007385849
こいつ普通に十尾複製体殺せるんだもんな…
33 22/12/24(土)12:41:45 No.1007386103
登場人物からの反応もつよくてきもい術だから…
34 22/12/24(土)12:42:26 No.1007386293
呼ぶならシノとかじゃねーのかよとナルトからの評価も高い
35 22/12/24(土)12:42:41 No.1007386369
攻撃の見た目が捕食すぎてどう頑張っても絵面がぐろくなるし…
36 22/12/24(土)12:43:21 No.1007386545
体内に虫を大量に飼ってるとか冷静に考えると油女一族ヤバイなって
37 22/12/24(土)12:43:33 No.1007386621
中忍試験予選でもサスケの火力は出場者の中で真ん中らへんだからな…
38 22/12/24(土)12:44:07 No.1007386785
>体内に虫を大量に飼ってるとか冷静に考えると油女一族ヤバイなって 子供の頃に虐められそうだけど虐めたらやばそう
39 22/12/24(土)12:44:42 No.1007386935
>>体内に虫を大量に飼ってるとか冷静に考えると油女一族ヤバイなって >子供の頃に虐められそうだけど虐めたらやばそう こづいたら蟲がふぁさぁ…って出てくる
40 22/12/24(土)12:44:44 No.1007386944
>中忍試験予選でもサスケの火力は出場者の中で真ん中らへんだからな… 千鳥なくて豪火球が最大火力だしなぁ
41 22/12/24(土)12:44:55 No.1007386993
>忍者としてすごく強い >婚活にはすごく弱い 本人の人柄除いても油女一族に嫁ぐのはちょっとハードル高すぎる… 虫が大丈夫でも子供を虫の巣にするのを良しとまで出来る人はそうはいないぞ…
42 22/12/24(土)12:44:59 No.1007387015
中忍試験カンクロウが棄権したせいで中忍に上がれなかったの可哀想だった シカマルと同じくらいには中忍の資質十分だったと思う
43 22/12/24(土)12:45:25 No.1007387135
>>中忍試験予選でもサスケの火力は出場者の中で真ん中らへんだからな… >千鳥なくて豪火球が最大火力だしなぁ 豪火球持ってて真ん中ってどういうことなの?
44 22/12/24(土)12:45:43 No.1007387208
なんでサスケ奪還に連れて行ってもらえなかったんだっけ
45 22/12/24(土)12:45:53 No.1007387254
>>体内に虫を大量に飼ってるとか冷静に考えると油女一族ヤバイなって >子供の頃に虐められそうだけど虐めたらやばそう 虐めるどころか近寄りたくもないだろあんなの…
46 22/12/24(土)12:46:17 No.1007387349
>なんでサスケ奪還に連れて行ってもらえなかったんだっけ 別の任務行ってたから
47 22/12/24(土)12:46:47 No.1007387487
ゲームで女キャラを蟲穴に沈めた時に俺の中の何かが目覚めた
48 22/12/24(土)12:48:00 No.1007387809
>>なんでサスケ奪還に連れて行ってもらえなかったんだっけ >別の任務行ってたから 里からも頼りにされてたんだ…
49 22/12/24(土)12:48:01 No.1007387816
どう見てもアカデミー教師じゃなくて暗部向きの能力
50 22/12/24(土)12:48:37 No.1007388003
強くてクールで索敵もできるのでいたら誘わない理由がない いなかった…ってのは哀しかったよ当時
51 22/12/24(土)12:48:50 No.1007388070
蟲にチャクラ食わせてるから普通の術は使えないのかな
52 22/12/24(土)12:49:42 No.1007388292
バイザーはともかく髪型もちょんまげになってるからな 教師だからグラサンボサ頭より印象柔らかくしようとしてるのかね
53 22/12/24(土)12:50:23 No.1007388481
>蟲にチャクラ食わせてるから普通の術は使えないのかな 少なくとも契約だから戦闘には蟲しか使えないけどそれだとアカデミーの卒業試験受からないので戦闘以外ならいけるか?
54 22/12/24(土)12:50:45 No.1007388583
ナルトからもせっかくならシノ連れてこいや的なこと言われてなかった? カンクロウとの勝負は見てないはずなのに同期の強者として知れ渡ってる
55 22/12/24(土)12:51:31 No.1007388799
>ナルトからもせっかくならシノ連れてこいや的なこと言われてなかった? >カンクロウとの勝負は見てないはずなのに同期の強者として知れ渡ってる 予選でクレバーな勝ち方してるからな…
56 22/12/24(土)12:51:50 No.1007388897
中忍試験当時では我愛羅とリーの次くらいには強かったんじゃないの ネジも微小な虫を感知するのは厳しそうだし
57 22/12/24(土)12:52:03 No.1007388960
スレ画のvsカンクロウ戦は地味にNARUTOベストバウト
58 22/12/24(土)12:52:31 No.1007389090
>ナルトからもせっかくならシノ連れてこいや的なこと言われてなかった? >カンクロウとの勝負は見てないはずなのに同期の強者として知れ渡ってる そもそも予選に上がってる同期がナルトサスケシカマルシノの4人だからね そりゃ評価も高いよ
59 22/12/24(土)12:53:09 No.1007389271
架空の生物を大量に使うって時点でどうにも使い辛過ぎる 対抗できる能力の虫を飼ってるかどうかで勝負が決まるんだもん
60 22/12/24(土)12:54:52 No.1007389828
>スレ画のvsカンクロウ戦は地味にNARUTOベストバウト 俺はシカマルVSテマリが好き 最後にギブアップする流れまで含めて
61 22/12/24(土)12:55:38 No.1007390044
アニオリで出番増えてるやつ
62 22/12/24(土)12:56:42 No.1007390374
サスケ奪還でシノと比較されるのがチョウジとキバ&赤丸だしな…
63 22/12/24(土)12:57:02 No.1007390469
あれ!?コイツなんかめっちゃ強くね!? ってキャラが作中でもめっちゃ強い扱いされてるのいいよね…
64 22/12/24(土)12:58:06 No.1007390771
地味でやたら強い奴が淡々と敵を処理するのはなんかもう違う漫画だし…
65 22/12/24(土)13:01:49 No.1007391807
勝ち=全身虫にまとわりつかせるだからお見せできない
66 22/12/24(土)13:03:27 No.1007392270
「この虫は~~という生態をもっている。その虫をお前に付けた」だいたいこれで勝てる
67 22/12/24(土)13:04:05 No.1007392424
BORUTO以降はちゃんと喋るようになって普通の気のいい先生になってるのいいよね
68 22/12/24(土)13:04:19 No.1007392499
>あれ!?コイツなんかめっちゃ強くね!? >ってキャラが作中でもめっちゃ強い扱いされてるのいいよね… ただスレ画は強すぎたせいであんまり活躍貰えなかった…
69 22/12/24(土)13:04:21 No.1007392507
恐らく描くのが面倒だったからハブられたと思われるが…
70 22/12/24(土)13:04:59 No.1007392697
さすがにネジには勝てないんだろうか
71 22/12/24(土)13:05:17 No.1007392781
しかも割といいやつ
72 22/12/24(土)13:05:32 No.1007392854
>呼ぶならシノとかじゃねーのかよとナルトからの評価も高い 実際途中打ち切りになった中忍試験でも圧巻の試合内容を見せつけていたからな…
73 22/12/24(土)13:06:14 No.1007393054
木の葉崩し編でサスケとの会話いいよね お互い認めてるような感じがあって
74 22/12/24(土)13:06:35 No.1007393153
ゲームだと空間そのものを蟲で擬態させるって凄まじいことやってた
75 22/12/24(土)13:08:08 No.1007393611
鬼童丸vsシノとかタユヤvsシノとか絶対面白くなるやつじゃん
76 22/12/24(土)13:09:44 No.1007394044
>さすがにネジには勝てないんだろうか 八卦掌回天の全方位防御は相性悪そうではあるけど シノは虫の量が地味にヤバイし攻め続ければスタミナ切れ狙えそう
77 22/12/24(土)13:11:20 No.1007394499
ナノサイズの毒蟲すら飼育してる恐るべき一族
78 22/12/24(土)13:11:32 No.1007394557
アニオリだとアカデミー来る前に自分に友達なんてできるわけないからってダンゾウのとこ行こうとしてたから油女一族の扱いもそんなもんかも知れない
79 22/12/24(土)13:11:34 No.1007394566
タユヤがシノに勝てるビジョンが全く見えない…
80 22/12/24(土)13:11:39 No.1007394591
強いんだけど何かにつけて地味という評価が付けられる…
81 22/12/24(土)13:12:26 No.1007394810
ボルトたちが見直した後もゲマキの能力がカスで一人で泣いてる
82 22/12/24(土)13:12:53 No.1007394931
>タユヤがシノに勝てるビジョンが全く見えない… 幻術効かない 探知力で負け 口寄せ獣が蟲の餌でしかない 無理では?
83 22/12/24(土)13:13:23 No.1007395087
あの強さで下忍だったのビビる
84 22/12/24(土)13:13:34 No.1007395153
キバいなかったらそもそも里から一歩出た時点でどっち行けば分かんなくて詰みだよ!
85 22/12/24(土)13:13:46 No.1007395220
味方にいるような性能じゃない
86 22/12/24(土)13:13:53 No.1007395261
そういう虫ですって言ったらもう勝てるからな…
87 22/12/24(土)13:14:06 No.1007395321
>あの強さで下忍だったのビビる 終盤のナルトやサスケでさえ下忍だから…
88 22/12/24(土)13:15:13 No.1007395697
>>あの強さで下忍だったのビビる >終盤のナルトやサスケでさえ下忍だから… サスケは抜けてるからそもそも忍ですら無い 大戦終わった後許されたけど厳密にいうと木の葉の忍じゃないらしいから
89 22/12/24(土)13:15:28 No.1007395777
>本編終了後のナルトやサスケでさえ下忍だから…
90 22/12/24(土)13:15:40 No.1007395850
奥の手とか言いながら別の手段もありそう
91 22/12/24(土)13:16:06 No.1007395997
ダンゾウの部下の油女一族も何気に即死級の攻撃持ってたな…
92 22/12/24(土)13:16:38 No.1007396177
火遁とか雷遁相手だと流石にキツそう
93 22/12/24(土)13:17:46 No.1007396534
>ダンゾウの部下の油女一族も何気に即死級の攻撃持ってたな… 何気にオビトの片腕駄目にしているからな
94 22/12/24(土)13:17:52 No.1007396572
コイツが出ると忍法合戦じゃなくて殺人になるから
95 22/12/24(土)13:18:07 No.1007396649
本編で一切弱い描写ないのにアニオリで食虫植物にわりと簡単に負けるシノ
96 22/12/24(土)13:18:25 No.1007396745
下忍の頃のアニオリで体術と火遁相手に苦戦してたからそうなんだろうな
97 22/12/24(土)13:18:54 No.1007396914
ダンゾウの側近やってたやつも大分ヤバそうだった
98 22/12/24(土)13:19:11 No.1007397010
ナルト本編よりボルトの方がセリフ多い人
99 22/12/24(土)13:19:36 No.1007397143
蠱毒の術は発想がヤバいわ
100 22/12/24(土)13:20:41 No.1007397509
メタり勝ち要素より作画コストのがネックだろう しかもカッコいい構図のためにコストが必要ならまだしも点描的なただ時間が掛かる奴だし
101 22/12/24(土)13:21:10 No.1007397663
初めてナルト読んだ時スレ画とカンクロウのバトルでキモ過ぎる!ってなったなあ
102 22/12/24(土)13:21:31 No.1007397782
口寄せもそうだけどこの作品動物が異常に強い…
103 22/12/24(土)13:21:44 No.1007397856
蟲分身ってなんだよ…
104 22/12/24(土)13:22:13 No.1007398024
中忍試験とサスケ奪還辺りはエグく見える
105 22/12/24(土)13:22:50 No.1007398221
>口寄せもそうだけどこの作品動物が異常に強い… そもそも動物の方が仙道使えて言葉を喋って文字も作ってたから人間が後追いなんだよね
106 22/12/24(土)13:24:26 No.1007398743
ペインの口寄せだってあれ畜生道の術で輪廻眼になってるだけで あのデカさのカメレオンとか爆弾落とす鳥は普通に存在してるからな…
107 22/12/24(土)13:25:13 No.1007398984
アニオリだけど油女一族と小南がめっちゃ張り合ってた ちなみにムタさんは先行登場した
108 22/12/24(土)13:25:53 No.1007399181
サスケ奪還編がグロさのピークだった気がする まぁ八割が呪印と屍骨脈の所為だが…
109 22/12/24(土)13:26:08 No.1007399253
>ペインの口寄せだってあれ畜生道の術で輪廻眼になってるだけで >あのデカさのカメレオンとか爆弾落とす鳥は普通に存在してるからな… あの口が増える犬の術がペイン無関係な術なの酷い
110 22/12/24(土)13:28:07 No.1007399823
増幅口寄せ自体はどの口寄せでもできる汎用術なのひでぇ
111 22/12/24(土)13:28:28 No.1007399930
中盤くらいからの広範囲火力持ちの忍者でも相手しない限り無数の蟲による攻撃が無法過ぎて下忍キャラにしては強すぎる…
112 22/12/24(土)13:28:38 No.1007399980
>ダンゾウの側近やってたやつも大分ヤバそうだった アニオリでバイオテロ起こそうとしてたからな
113 22/12/24(土)13:29:30 No.1007400212
なんならそこらの貝類ですら人間じゃ手が付けられない強さだからな
114 22/12/24(土)13:30:10 No.1007400389
>>ダンゾウの側近やってたやつも大分ヤバそうだった >アニオリでバイオテロ起こそうとしてたからな 死体を栄養にしてウイルス培養して爆風で忍び連合にばらまこうとしてたからな
115 22/12/24(土)13:30:11 No.1007400402
尾獣とやりあえる口寄せ動物が普通にいるのはなんかのバグだと思う
116 22/12/24(土)13:32:30 No.1007401076
口寄せ動物のほうが仙術のプロで人間が教えを請いに行く感じが好き
117 22/12/24(土)13:33:00 No.1007401227
>尾獣とやりあえる口寄せ動物が普通にいるのはなんかのバグだと思う 口寄せ獣が強いのはあるが 尾獣は人柱力と力合わせないなら大した事無いみたいな事も言われてたはず 出自からしても単独で成立する独立種として設計はされて無さそう
118 22/12/24(土)13:33:44 No.1007401445
>尾獣とやりあえる口寄せ動物が普通にいるのはなんかのバグだと思う 尾獣と人間はカグヤ由来のチャクラ使うけど口寄せ動物はその前から仙道の自然チャクラ使う地球の支配層だったから…
119 22/12/24(土)13:34:27 No.1007401671
序盤ならともかく後半は登場させられないほど無法な強さじゃないだろと思ったけどストーリー的にあまり関係あるキャラじゃないのがね
120 22/12/24(土)13:35:34 No.1007401999
口寄せ獣っていうけど別に忍がペット感覚で支配してるわけじゃなくて何かあれば助けて貰えるように契約してる傭兵みたいなものだから…
121 22/12/24(土)13:36:19 No.1007402206
動物側が認めないと契約自体できないしな
122 22/12/24(土)13:37:06 No.1007402465
>序盤ならともかく後半は登場させられないほど無法な強さじゃないだろと思ったけどストーリー的にあまり関係あるキャラじゃないのがね サスケ奪還に呼ばれなかったのにショックを受ける程度には同期の絆感じてるシノと シノの事を無口で不気味な奴と思ってるナルトの落差が地味に悲しい
123 22/12/24(土)13:37:09 No.1007402479
シノ強いけどキバも一人足止めはできたから奪還の特にいても結果に変わりはなさそう
124 22/12/24(土)13:38:42 No.1007402925
>シノ強いけどキバも一人足止めはできたから奪還の特にいても結果に変わりはなさそう 右近左近を瞬殺したカンクロウを倒してるから一人分余裕が出来るんじゃないか 君麻呂が鬼門ではあるが
125 22/12/24(土)13:40:35 No.1007403460
>こいつ強く地味くね?
126 22/12/24(土)13:40:37 No.1007403473
右近左近は相手に寄生する能力だし相性最悪だからキバと違って普通に勝てると思う その後は君麻呂だから追えないだろうけど
127 22/12/24(土)13:40:41 No.1007403488
鬼童丸あたりは相性勝ち出来そうだしシノ
128 22/12/24(土)13:41:39 No.1007403764
細菌レベルの虫持ってた暗部の人ってスレ画と比べてそんなに強いか…?
129 22/12/24(土)13:42:00 No.1007403869
>動物側が認めないと契約自体できないしな この流れで毎回ぶち当たるなぜ羅生門は契約してるのか問題
130 22/12/24(土)13:43:23 No.1007404303
羅生門の里で契約したんだろ?
131 22/12/24(土)13:43:49 No.1007404433
サスケ奪還は結局ナルトがサスケをどうにかしないといけないから…
132 22/12/24(土)13:43:53 No.1007404454
>細菌レベルの虫持ってた暗部の人ってスレ画と比べてそんなに強いか…? 確か国を滅ぼせるレベルだったはず
133 22/12/24(土)13:43:56 No.1007404478
君麻呂が強すぎてベストメンバーでも成功しなさそう 病じゃなかったら我愛羅にも普通に勝ってたもんな
134 22/12/24(土)13:44:10 No.1007404553
あの里のガキの中では珍しく人間性もちゃんとしてる
135 22/12/24(土)13:44:14 No.1007404575
第二部だと戦闘描写めっちゃ少ないよね トビのすり抜け披露くらい? むしろトルネの方が多いのでは…?
136 22/12/24(土)13:44:41 No.1007404697
トルネさんの禁術は里が滅ぶから…
137 22/12/24(土)13:44:45 No.1007404709
>この流れで毎回ぶち当たるなぜ羅生門は契約してるのか問題 巻物に入れてる風でもない武器口寄せとか 互乗起爆札とかもっと不可解な口寄せあるから…
138 22/12/24(土)13:45:11 No.1007404848
忍者はわからん殺しが強いからな
139 22/12/24(土)13:45:39 No.1007405000
羅生門は血が必要な生物用の口寄せでやってるから 何か知らんが生きてる
140 22/12/24(土)13:46:05 No.1007405144
俺にも根で親友が出来たんだ フーがどうなったか知らないか?
141 22/12/24(土)13:47:26 No.1007405581
>君麻呂が強すぎてベストメンバーでも成功しなさそう >病じゃなかったら我愛羅にも普通に勝ってたもんな あいつだけ暁クラスの敵なんよ
142 22/12/24(土)13:47:48 No.1007405690
>俺にも根で親友が出来たんだ >フーがどうなったか知らないか? 残酷過ぎる演出
143 22/12/24(土)13:48:08 No.1007405812
ちゃんと描かれてなくても能力有効活用して難しい任務を請け負ってるのは想像できる
144 22/12/24(土)13:48:24 No.1007405901
>中忍試験とサスケ奪還辺りはエグく見える というか一部結構ホラー風味 大蛇丸に邂逅した時とか我愛羅とか怖すぎる
145 22/12/24(土)13:49:04 No.1007406128
鬼童丸は蜘蛛口寄せ出来るからいい勝負になりそう 右近左近はどうやったらシノに勝てるんだろう お兄ちゃんは寄生して勝手に死ぬし