22/12/24(土)12:04:40 前から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/24(土)12:04:40 No.1007376388
前から頼れるヤツだと思ってたよ
1 22/12/24(土)12:05:38 No.1007376631
原初のヤケモンですな… 正直こいつがヤケモンに返り咲くことは2度とないと思っていたので結構驚きましたぞ…
2 22/12/24(土)12:07:02 No.1007376985
スリップダメが防御アップに変わったんだったか
3 22/12/24(土)12:07:17 No.1007377045
こいつとバンギのおかげで天候で特定タイプのステータス上がるようにするのは強すぎるんだなと確認できた
4 22/12/24(土)12:11:08 No.1007378013
セグレイブと組むと頼もしい
5 22/12/24(土)12:17:20 No.1007379580
>こいつとバンギのおかげで天候で特定タイプのステータス上がるようにするのは強すぎるんだなと確認できた そこ自体じゃなくてわざなしで天候変わるところがキモじゃないか?
6 22/12/24(土)12:20:10 No.1007380279
>そこ自体じゃなくてわざなしで天候変わるところがキモじゃないか? ユキノオーは出た当初からゆきふらしだよ…
7 22/12/24(土)12:22:08 No.1007380822
>スリップダメが防御アップに変わったんだったか それ以上に格闘とか飛行が減って水と塩が多いのがいい感じだと思う
8 22/12/24(土)12:23:52 No.1007381288
クソみたいなタイプとクソみたいなタイプをクソみたいな種族値にいい感じの特性をインストールして生まれた奇跡の存在
9 22/12/24(土)12:24:27 No.1007381453
90-92-122-92-85-60
10 22/12/24(土)12:24:48 No.1007381552
>前から頼れるヤツだと思ってたよ なんか前と頼り方変わってませんか
11 22/12/24(土)12:25:37 No.1007381768
スリップダメ無くなったのは痛いが礫と役割被ってたのもあるからそこまで痛手じゃない
12 22/12/24(土)12:26:15 No.1007381945
素でメガノオーくらいの種族値あってもよくない?
13 22/12/24(土)12:26:23 No.1007381985
>クソみたいなタイプとクソみたいなタイプをクソみたいな種族値にいい感じの特性をインストールして生まれた奇跡の存在 タイプは悲惨なんだけど氷等倍の草って時点で見るべきところはある
14 22/12/24(土)12:27:03 No.1007382167
アロキュウもBアップでなんか強かったみたいにならないかな…
15 22/12/24(土)12:27:14 No.1007382217
ラッシャに対抗出来るのが奇跡
16 22/12/24(土)12:28:00 No.1007382410
>90-92-122-92-85-60 雪すげえ…
17 22/12/24(土)12:28:32 No.1007382561
>アロキュウもBアップでなんか強かったみたいにならないかな… 正直アマルルガのほうが良さそう あいつ数値は強いし
18 22/12/24(土)12:33:28 No.1007383881
バイバニラも今作強いよ 欠点は存在しない事くらい
19 22/12/24(土)12:34:00 No.1007384030
>欠点は存在しない事くらい 最大の欠点!
20 22/12/24(土)12:35:14 No.1007384344
昔はタスキ巻いてたのに逞しくなったな
21 22/12/24(土)12:42:38 No.1007386348
ふぶき ウッドハンマー じしん こおりのつぶて きあいのタスキ これが昔の構成だったのに…
22 22/12/24(土)12:43:01 No.1007386464
今のこいつはもっぱら特殊だな
23 22/12/24(土)12:47:29 No.1007387660
Bに振り切ると特化キョジオーンとほぼ同等の物理耐久指数になるぞ すごいぞ
24 22/12/24(土)12:47:58 No.1007387798
>Bに振り切ると特化キョジオーンとほぼ同等の物理耐久指数になるぞ >すごいぞ 本当にすごい…
25 22/12/24(土)12:52:08 No.1007388977
>今のこいつはもっぱら特殊だな 雑に振れる吹雪がやっぱ楽だしハンマー強くはあるけどせっかく増えた耐久削りたくもないから…
26 22/12/24(土)12:52:34 No.1007389112
雪のB補正ってボディプレダメージ増える?
27 22/12/24(土)12:53:24 No.1007389355
格闘4倍はテラスタルで耐えるからな…
28 22/12/24(土)12:54:14 No.1007389636
今までタイプで割り食ってたのがテラスタルで暴れられるのは楽しいね
29 22/12/24(土)12:54:53 No.1007389834
今作の貴重な防音持ちではあるが一瞬でバレるのがつらい
30 22/12/24(土)12:55:09 No.1007389920
こいつのテラスタイプ何にするのがいいんだろう
31 22/12/24(土)12:55:11 No.1007389928
>>スリップダメが防御アップに変わったんだったか >それ以上に格闘とか飛行が減って水と塩が多いのがいい感じだと思う 塩が特定の人物すぎる…
32 22/12/24(土)12:55:23 No.1007389979
>こいつのテラスタイプ何にするのがいいんだろう こおり!
33 22/12/24(土)12:55:58 No.1007390150
クレベースの可能性を追求したい
34 22/12/24(土)12:56:07 No.1007390201
>アロキュウもBアップでなんか強かったみたいにならないかな… そもそも元から強いだろ
35 22/12/24(土)12:57:01 No.1007390462
>今作の貴重な防音持ちではあるが一瞬でバレるのがつらい なんでいねえんだジャラランガ
36 22/12/24(土)12:59:00 No.1007391021
防音でフレアボーンに勝てる!
37 22/12/24(土)12:59:08 No.1007391059
>クレベースの可能性を追求したい 劣化キョジオーン
38 22/12/24(土)12:59:47 No.1007391257
かったい… 抜けない…
39 22/12/24(土)13:00:21 No.1007391435
キョジオーンはもはや新タイプだろこいつ しおタイプとかないのか
40 22/12/24(土)13:00:32 No.1007391478
>こいつのテラスタイプ何にするのがいいんだろう こいつにテラス切る時点でもう高確率で勝てるか逆に負けるかなのでなんでもいいと思う
41 22/12/24(土)13:01:00 No.1007391602
>>クレベースの可能性を追求したい >劣化キョジオーン 雪とかなしに考えても打点もB耐久も段違いだよぉ!
42 22/12/24(土)13:01:17 No.1007391679
塩は元から高い種族値な上数値をギリギリまで有効活用してるのがすごい
43 22/12/24(土)13:01:43 No.1007391787
>>クレベースの可能性を追求したい >劣化キョジオーン Bが圧倒的だから物理受けとしては上だろ!?
44 22/12/24(土)13:02:02 No.1007391876
>塩は元から高い種族値な上数値をギリギリまで有効活用してるのがすごい 実質600族と言っていいステータス…
45 22/12/24(土)13:05:48 No.1007392927
クレベースはアイスボディの方が硬くなるけど頑丈じゃないのがバレるのは嫌なジレンマ
46 22/12/24(土)13:06:17 No.1007393073
>>塩は元から高い種族値な上数値をギリギリまで有効活用してるのがすごい >実質600族と言っていいステータス… いや流石にそこまでではない でんせつとかとおなじ550くらいじゃない
47 22/12/24(土)13:12:05 No.1007394706
>クレベースはアイスボディの方が硬くなるけど頑丈じゃないのがバレるのは嫌なジレンマ 一撃無効がちゃんと機能する環境だからな 地割れもタイプ一致じゃなきゃ確率下がれクソが
48 22/12/24(土)13:13:32 No.1007395146
>Bが圧倒的だから物理受けとしては上だろ!? 物理受けは正直どっちも過剰すぎるから誤差 タイプ受けは両方微妙だからどうでもいいとして差別化要素を見た時にどうなるかなんだけど キョジオーンは素のDが高くて清めの塩があって塩漬け以外にステロ地割れがある クレベースは一致の氷物理の打点とミラコがある って感じで差別化はできるけど出来る事に差がありすぎるから環境的には劣化キョジオーンあるいはキョジオーン2号未満 というかジャイロボールどこいったんだよレコード返してくれ
49 22/12/24(土)13:16:15 No.1007396045
ポケモンのタイプとして氷を持つ意味が出来たのはデカい
50 22/12/24(土)13:16:53 No.1007396254
技構成と配分どうなってんの? HB?HC?
51 22/12/24(土)13:18:05 No.1007396639
>HB?HC? 種族値ギリギリなところあるからHBベースで受けたい仮想敵据えて調整するタイプだと思う
52 22/12/24(土)13:18:17 No.1007396695
襷潰しは強かったけど氷以外と組む際のデメリットでもあったのと氷は気軽に礫持ってるから襷案外対応効くおかげでBアップのありがたあじの方が強い
53 22/12/24(土)13:18:46 No.1007396870
こいつの色違い探してるのに全然出ないつらい
54 22/12/24(土)13:20:20 No.1007397368
マリルリぐらいなら後出しからおやつにできる 頼れる
55 22/12/24(土)13:21:45 No.1007397868
>ポケモンのタイプとして氷を持つ意味が出来たのはデカい 初代以外は虫なみにいらないタイプだからな…
56 22/12/24(土)13:25:51 No.1007399177
実質種族値底上げみたいなもんだよねこの変更
57 22/12/24(土)13:28:03 No.1007399797
出したとき音もなく雪が降り始めるのがかっこよすぎる
58 22/12/24(土)13:31:03 No.1007400645
s60が地味に偉い バンギに1負けてるから天候奪える
59 22/12/24(土)13:34:09 No.1007401582
問題はガブとかマリルリが気軽に炎テラスしてくるのが怖い点 ドヤ顔オーロラベール張ろうとしたらワンパンで9割削られてベール張れるは張れるけどそこでお仕事終了ってなる
60 22/12/24(土)13:35:20 No.1007401923
>問題はガブとかマリルリが気軽に炎テラスしてくるのが怖い点 >ドヤ顔オーロラベール張ろうとしたらワンパンで9割削られてベール張れるは張れるけどそこでお仕事終了ってなる テラス切らせてベール張れたら勝利でいいのでは?
61 22/12/24(土)13:35:33 No.1007401991
鈍足物理受けだとフォレトスもやれそうな顔してる ボディプレできるようになったしステロ撒いて下からボルチェンあるし
62 22/12/24(土)13:36:37 No.1007402299
>ワンパンで9割削られてベール張れるは張れるけどそこでお仕事終了 なんでアタッカーに4倍弱点の炎テラバぶちこまれて生きてるんだという話でもある
63 22/12/24(土)13:36:53 No.1007402387
前作では雪降らしの中でも最弱レベルの扱いだったのに振れ幅がでかすぎる
64 22/12/24(土)13:37:39 No.1007402617
ベール貼って即退場はベール貼ってでも守りたいエースにベールのターンを1ターン多く渡せるわけだからむしろ強いムーブ 不利に感じるならそのエースが信頼できる働きできてるかどうか疑った方がいい
65 22/12/24(土)13:37:43 No.1007402635
>前作では雪降らしの中でも最弱レベルの扱いだったのに振れ幅がでかすぎる 雪降らし勢の選択肢もっと増えろ
66 22/12/24(土)13:37:45 No.1007402643
特殊きたら即死だけど物理受けられてる時点で強すぎるな…
67 22/12/24(土)13:38:19 No.1007402811
元々強く出れる奴にだけ強いって極端な奴だから… あとちょっと前作はダイジェット飛んで来すぎ
68 22/12/24(土)13:39:55 No.1007403268
多分強いからちょっとバニラお前来てみろ
69 22/12/24(土)13:40:16 No.1007403378
威力120で10%凍る一致技が必中で飛んでくる
70 22/12/24(土)13:41:01 No.1007403577
バニラは実際どうなのよ
71 22/12/24(土)13:41:05 No.1007403591
>多分強いからちょっとアマルルガお前来てみろ
72 22/12/24(土)13:41:32 No.1007403730
使えるの限定されてる現環境以外でも基本環境は物理アタッカー多めだし物防アップは大幅強化だな
73 22/12/24(土)13:41:45 No.1007403801
やっぱ大地の力の存在が頼もしい
74 22/12/24(土)13:44:16 No.1007404580
アマルルガはテラスで弱点いっぱい消せるのはかなりありがたそうだなあ来れればだが あと今回パワージェム配る範囲が増えてたんで貰えるかもわからん
75 22/12/24(土)13:44:23 No.1007404618
もしやテラスタルあったとしてもガブに役割破壊だいもんじが真面目に採用される可能性…?
76 22/12/24(土)13:45:40 No.1007405006
>もしやテラスタルあったとしてもガブに役割破壊だいもんじが真面目に採用される可能性…? 現環境のガブは普通に使っても強いしスレ画見るなら後続に受け回した方がよさそう
77 22/12/24(土)13:45:43 No.1007405022
>もしやテラスタルあったとしてもガブに役割破壊だいもんじが真面目に採用される可能性…? 炎テラスバーストでいいだろ!っていうかガッサバレル見るために今ラム持ち炎テラスガブが結構いる
78 22/12/24(土)13:48:46 No.1007406028
>炎テラスバーストでいいだろ!っていうかガッサバレル見るために今ラム持ち炎テラスガブが結構いる ダメ計叩いてないけどB厚く振ったこいつ見るために特殊で計算したいって話だと思う
79 22/12/24(土)13:49:13 No.1007406171
ガブの炎テラバ耐えるの!?と思って計算したらH振りだけで確定耐えなのか…すげー