22/12/24(土)09:03:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/24(土)09:03:18 No.1007337298
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/24(土)09:04:09 No.1007337453
未来に賭けるよとか言うキャラってこういうことだよな…
2 22/12/24(土)09:04:20 No.1007337491
孫も同じ事言ってるさ
3 22/12/24(土)09:04:58 No.1007337627
この考えを次の世代にも引き継いでいきたい
4 22/12/24(土)09:07:40 No.1007338115
環境保護なんて暇な人が頑張れば良いのさ 俺は今を精一杯楽しむぜ
5 22/12/24(土)09:08:02 No.1007338178
俺が死ぬ頃はまだ地球は元気そうだし…
6 22/12/24(土)09:09:44 No.1007338552
子孫なんか知るか馬鹿
7 22/12/24(土)09:11:35 No.1007338937
滅びるときゃ滅びるだろ
8 22/12/24(土)09:15:23 No.1007339709
腹いっぱい食べようではないか
9 22/12/24(土)09:19:37 No.1007340611
どうせ金あったら関係ないからな
10 22/12/24(土)09:20:07 No.1007340726
カタかまど
11 22/12/24(土)09:21:03 No.1007340965
(誰かやるだろ・・・)
12 22/12/24(土)09:21:07 No.1007340986
まあ死んだ後なんか知ったこっちゃないよな
13 22/12/24(土)09:22:00 No.1007341157
でも「」は7台も車買えないじゃん
14 22/12/24(土)09:24:49 No.1007341838
俺達人間の未来は温暖化なんかに絶対負けない
15 22/12/24(土)09:24:53 No.1007341861
実にアメリカじん的だ…
16 22/12/24(土)09:26:14 No.1007342161
新しい時代に懸けてきた
17 22/12/24(土)09:29:07 No.1007342860
でも生き物って突き詰めていけばみんなこういう考えというかメカニズムで動いてると思う
18 22/12/24(土)09:32:39 No.1007343670
俺が死ぬまで 持てばええ!
19 22/12/24(土)09:37:38 No.1007344823
後の世代に恨み節を言われる程度で済むなら好きにやるよね…
20 22/12/24(土)09:39:57 No.1007345341
アメリカの車はミニ四駆ぐらいの税金しかかからないからな
21 22/12/24(土)09:42:34 No.1007345875
>アメリカの車はミニ四駆ぐらいの税金しかかからないからな 100円くらいの消費税しかかからないのか…
22 22/12/24(土)09:43:53 No.1007346190
26世紀青年的な世界になっていく
23 22/12/24(土)09:58:13 No.1007349204
人類追い込まれればなんかすっごい環境再生の超技術開発するでしょ
24 22/12/24(土)10:40:02 No.1007357236
滅びようぜ!
25 22/12/24(土)10:40:53 No.1007357431
テキサス人をアメリカの代表と捉えてはいけない
26 22/12/24(土)10:41:14 No.1007357500
地球や社会って馬鹿でかい規模の変化を今すぐ止められなきゃ社会クソ!政府クソ!ってやるのは生産的じゃないもんね
27 22/12/24(土)10:45:00 No.1007358217
人類の知恵はそんなものだって乗り越えられる
28 22/12/24(土)10:45:53 No.1007358385
日本だってそうやって発展してきた
29 22/12/24(土)10:47:55 No.1007358802
大局的に見れば人間さんは大抵とんでもなく痛い目みてから何とかしようとするじゃんか こんな地球規模の問題に限らず
30 22/12/24(土)10:48:44 No.1007358964
>大局的に見れば人間さんは大抵とんでもなく痛い目みてから何とかしようとするじゃんか >こんな地球規模の問題に限らず 今のむっちゃ暑かったり寒かったりで気候変動してるから…
31 22/12/24(土)10:54:48 No.1007360200
それこそずっとこの考えで今痛い目見てるけど次の世代にこの考えを引き継いでいけるのが人類
32 22/12/24(土)10:55:10 No.1007360272
>でも生き物って突き詰めていけばみんなこういう考えというかメカニズムで動いてると思う 対策のために経済を犠牲にして国債刷ったりするわけだけど それも孫の世代が返すだろ…って展望だからな
33 22/12/24(土)11:06:42 No.1007362788
ぶっちゃけ太陽さんの気分次第だからな…
34 22/12/24(土)11:10:43 No.1007363793
所持台数って関係あるのか?どうせ運転できるの一人だし
35 22/12/24(土)11:13:46 No.1007364511
>所持台数って関係あるのか?どうせ運転できるの一人だし 服普段着る数着しか持ってないみたいなこと言うなよ
36 22/12/24(土)11:19:25 No.1007365760
子供できる予定もないし別にいいや