虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 前から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/24(土)08:44:36 No.1007333929

    前から思ってたんだけどストライクゾーンって三笘の1ミリみたいに機械が判定できんの? 主審の気分で可変するの腹立つんだけど

    1 22/12/24(土)08:46:58 No.1007334333

    単純にライン割ったか割ってないかのサッカーと違って高さと幅があるんだ…

    2 22/12/24(土)08:48:01 No.1007334515

    アメリカの独立リーグが数年前から実験してるから上手く行けばメジャーも導入して日本でも議論が始まるようになるのでは

    3 22/12/24(土)08:48:54 No.1007334682

    ボールにどうやってセンサー仕込むの?

    4 22/12/24(土)08:49:22 No.1007334765

    サッカーで機械判定してるとこを野球に例えるなら 打球がファールかフェアかってとこじゃないの

    5 22/12/24(土)08:49:44 No.1007334824

    アメリカ独立リーグで試したら「え?これもストライクになっちゃうの?」って感じになったとか

    6 22/12/24(土)08:49:51 No.1007334837

    ゾーン判定が目視なのはいいけど 今のはさすがに外れてるだろ!?みたいな抗議はちゃんと受けて欲しい

    7 22/12/24(土)08:51:00 No.1007335042

    サッカーみたいにライン判定が1点に絡んでくる競技とは求められてる正確さが違うと思う

    8 22/12/24(土)08:52:27 No.1007335288

    そもそもストライクゾーン自体が身長の高さで可変するので…

    9 22/12/24(土)08:52:36 No.1007335315

    メジャーは2024年にストライクボール判定を導入したいという方向には行ってるみたいだな

    10 22/12/24(土)08:53:06 No.1007335414

    こういうのが当たり前になるのかね https://www.youtube.com/watch?v=tS_PeOm04Xc

    11 22/12/24(土)08:53:07 No.1007335423

    ストライクゾーンが正確に四角になって得する人があんまりいない

    12 22/12/24(土)08:53:51 No.1007335541

    とりあえずアメリカが先に実験してくれる

    13 22/12/24(土)08:53:54 No.1007335552

    別にやろうと思えば出来る 競技がつまんなくなるからやらないだけ

    14 22/12/24(土)08:53:54 No.1007335555

    打者の身長と普段の構えによってストライクゾーンは決まる

    15 22/12/24(土)08:55:06 No.1007335776

    主審のゾーンを見抜くのもテクニックのうちだから

    16 22/12/24(土)08:55:12 No.1007335792

    スレッドを立てた人によって削除されました 巨人が困っちゃうじゃん機械で正確に判定されちゃうと

    17 22/12/24(土)08:56:28 No.1007336028

    カーブが魔球になるそうな

    18 22/12/24(土)08:57:54 No.1007336294

    武田のドロップとか入りまくりそう

    19 22/12/24(土)08:58:12 No.1007336354

    新人には判定が厳しくなるメジャーの悪しき慣習

    20 22/12/24(土)08:59:16 No.1007336549

    メジャーでやる事を翌年に導入しがちな日本だから とりあえずメジャーの動向を見守っていれば分かることかも

    21 22/12/24(土)09:00:55 No.1007336858

    ただでさえ投高なのに更に投手有利になるとつまらないから ゾーンの定義を変えないとな

    22 22/12/24(土)09:01:48 No.1007337028

    機械判定はドラマが生まれなくなるから糞

    23 22/12/24(土)09:02:21 No.1007337134

    ストライクゾーン狭めないと無理でしょ

    24 22/12/24(土)09:02:29 No.1007337156

    機械判定だとカーブが魔球になると聞いた

    25 22/12/24(土)09:02:30 No.1007337158

    >機械判定はドラマが生まれなくなるから糞 南米の汚いサッカーみたいな思考だな…

    26 22/12/24(土)09:02:32 No.1007337170

    >機械判定はドラマが生まれなくなるから糞 三笘の1ミリはドラマじゃなかった…?

    27 22/12/24(土)09:03:23 No.1007337313

    どうにかしてほしいとは思うけど違う意味で進行がグダグダになる未来しか見えない

    28 22/12/24(土)09:03:41 No.1007337373

    サッカーのラインみたいに固定じゃなくて打者ごとにゾーン違うんだからそんな簡単な話じゃないだろ

    29 22/12/24(土)09:04:01 No.1007337434

    遅い変化球をアウトコースに投げるだけの野球見たいか?

    30 22/12/24(土)09:04:32 No.1007337527

    サッカーは得点に絡む場面って限定することでテンポを保ってるから 野球はそこの線引が難しいよね

    31 22/12/24(土)09:05:03 No.1007337648

    >サッカーのラインみたいに固定じゃなくて打者ごとにゾーン違うんだからそんな簡単な話じゃないだろ 簡単な話じゃないのはそうだけど 簡単じゃないから出来ないやらないって話じゃないよ

    32 22/12/24(土)09:05:08 No.1007337657

    >カーブが魔球になるそうな >機械判定だとカーブが魔球になると聞いた それはストライクゾーンの方の定義をいじるべきなのでは…?

    33 22/12/24(土)09:05:14 No.1007337683

    >メジャーでやる事を翌年に導入しがちな日本だから ベースでかくしたり 投球秒間短くしたり

    34 22/12/24(土)09:05:16 No.1007337687

    両チーム合わせて200球以上投げるわけだしねぇ

    35 22/12/24(土)09:07:33 No.1007338095

    ファールかフェアかはとりあえずワールドカップのオフサイドみたいにインプレー続けて後で判定したら?

    36 22/12/24(土)09:08:05 No.1007338195

    元々カーブは上半分じゃないとストライク取れないってプロが言ってたからな…

    37 22/12/24(土)09:08:19 No.1007338238

    ストライクゾーンを機械的に塩梅のいいところに変えればいいとは思う 厳密にやるとエディゲーデルが最強代打になるし

    38 22/12/24(土)09:08:25 No.1007338263

    犬飼知三郎の対角線投法みたいのが流行りだしそう

    39 22/12/24(土)09:08:46 No.1007338343

    規定されたゾーンと実際に適用されているゾーンは違うのだろうから まあそのすり合わせは必要だろうね

    40 22/12/24(土)09:08:51 No.1007338370

    ただ四角ならいいけど 五角柱という三次元で打者によって高さが変わって線が引いてあるわけじゃなく普通に構えたときというふわふわした規定

    41 22/12/24(土)09:09:20 No.1007338477

    フェアとファールくらいは機械化すぐにしてもいいと思う テニスみたいな感じで

    42 22/12/24(土)09:09:25 No.1007338498

    >両チーム合わせて200球以上投げるわけだしねぇ 数値出すとそれを人力に頼ってる方がむしろおかしくない?

    43 22/12/24(土)09:09:54 No.1007338582

    実際に導入してた独立リーグでは投手側に大好評で野手側は大不評だった あまりにもすぎたので2021年で廃止した

    44 22/12/24(土)09:10:01 No.1007338610

    スイングしたかどうかの判定ぐらいなら近い未来できそうだけどな

    45 22/12/24(土)09:10:17 No.1007338667

    >ファールかフェアかはとりあえずワールドカップのオフサイドみたいにインプレー続けて後で判定したら? その間のプレイに使う体力が無駄すぎる…

    46 22/12/24(土)09:10:50 No.1007338768

    可変ホログラムで毎回ストライクゾーンを投影すればいい リクエストした時もとっとと検証が終わってテンポもいい

    47 22/12/24(土)09:10:54 No.1007338781

    >スイングしたかどうかの判定ぐらいなら近い未来できそうだけどな あれ規定ないんだ

    48 22/12/24(土)09:10:55 No.1007338791

    >テニスみたいな感じで いろんな角度のカメラが全球場に必要になる地方巡業もあるから無理

    49 22/12/24(土)09:11:50 No.1007338993

    >その間のプレイに使う体力が無駄すぎる… どうせサッカーやラグビーみたいに走り回る競技じゃないしその位は走れや!

    50 22/12/24(土)09:11:51 No.1007338997

    メジャーの放送でやってる四角の枠だけど 別にあれがストライクゾーンじゃない

    51 22/12/24(土)09:12:56 No.1007339220

    >>テニスみたいな感じで >いろんな角度のカメラが全球場に必要になる地方巡業もあるから無理 ホーム球場のみでも8割くらいはできると思うんだけどなぁ…

    52 22/12/24(土)09:13:22 No.1007339305

    毎回AI判定だと胃もたれしそうなので 際どいコースで判定に納得出来ない時にリクエストで良いと思う

    53 22/12/24(土)09:13:34 No.1007339336

    一番地獄なのはフライキャッチするときのワンバンかノーバンかの判定 あれによってランナーは走る方向変えなきゃいけないけどたまに判定しない審判がいる

    54 22/12/24(土)09:13:55 No.1007339396

    カーブが魔球って話はもう過ぎ去ってるぞ 単純にストライクゾーンをどう定めるかの問題でしかないし

    55 22/12/24(土)09:14:15 No.1007339476

    ストライクゾーンの定義を変えないと超投高打低になる

    56 22/12/24(土)09:14:17 No.1007339482

    スレッドを立てた人によって削除されました 巨人の投手が投げる時は本当に判定ユルユルになるから機械で判定するくらいがいい

    57 22/12/24(土)09:15:11 No.1007339666

    ボールとベースにセンサー仕込んで際どいプレイのリクエスト精度あげることできないかな…

    58 22/12/24(土)09:15:46 No.1007339798

    >ボールとベースにセンサー仕込んで際どいプレイのリクエスト精度あげることできないかな… ボールは消耗品だから…

    59 22/12/24(土)09:16:13 No.1007339899

    機械判定なら当たってもないのにユニにかすっただのミット動かしてストライク稼ぐだの小汚ない奴が駆逐されるので大歓迎

    60 22/12/24(土)09:17:48 No.1007340234

    >ボールとベースにセンサー仕込んで際どいプレイのリクエスト精度あげることできないかな… どの球場にも持ち込める利点はあるだろうしコストも安く収まりそうだけど ボールの消費量とベースとの距離かな問題は

    61 22/12/24(土)09:18:19 No.1007340341

    >ボールは消耗品だから… そうなんだよなぁ…サッカーとは消費率が違いすぎる 全ホーム球場にカメラ置きまくるのも難しいのかなぁ

    62 22/12/24(土)09:18:28 No.1007340366

    今メジャーでやろうとしてるのは縦については各選手にシーズン初めに身長提出させて 横についてはホームベースの頭に差し掛かった時点でボールがどこにあるかという平面で定める感じ

    63 22/12/24(土)09:19:25 No.1007340561

    ホークアイなりトラックマンはどこの球団ももう導入してるんである程度ならできそうなもんだが

    64 22/12/24(土)09:19:59 No.1007340700

    >機械判定なら当たってもないのにユニにかすっただのミット動かしてストライク稼ぐだの小汚ない奴が駆逐されるので大歓迎 サッカーもVAR導入された途端に劇団員が排除されたからな…

    65 22/12/24(土)09:21:05 No.1007340976

    >横についてはホームベースの頭に差し掛かった時点でボールがどこにあるかという平面で定める感じ フロントドアバックドアが死ぬのか

    66 22/12/24(土)09:21:50 No.1007341133

    >機械判定なら当たってもないのにユニにかすっただのミット動かしてストライク稼ぐだの小汚ない奴が駆逐されるので大歓迎 むしろダボダボユニやプロテクターつけまくりでボール掠るのワンチャン狙いする人増えるんでは

    67 22/12/24(土)09:23:07 No.1007341452

    具体的にはMLBだけで年間数百万個ボールが消費されてる

    68 22/12/24(土)09:23:09 No.1007341463

    ワールドカップの機械判定は一つのスタジアムだけで試合を消化するからやれたところもあるだろうし予算だっていっぱいあっただろうし参考にするのは難しいと思う

    69 22/12/24(土)09:24:07 No.1007341679

    塩見結婚したのか 引っ張り放題だな

    70 22/12/24(土)09:31:43 No.1007343450

    >ミット動かしてストライク稼ぐだの あれ海外だと主審を欺こうとする行為だから 相当嫌われてるって聞いた

    71 22/12/24(土)09:31:50 No.1007343482

    バッターによってゾーン変わるから高低の判断難しくね?

    72 22/12/24(土)09:32:33 No.1007343650

    根本的にルールから変えないと無理だから面倒臭いんだ機械化

    73 22/12/24(土)09:33:58 No.1007343974

    ミット動かしたら全部ボールで だってキャッチャーがボールと思ってるから動かしてるんだから

    74 22/12/24(土)09:34:27 No.1007344076

    >ミット動かしたら全部ボールで >だってキャッチャーがボールと思ってるから動かしてるんだから クソパイア!

    75 22/12/24(土)09:35:55 No.1007344390

    >ミット動かしたら全部ボールで >だってキャッチャーがボールと思ってるから動かしてるんだから 取った位置じゃなくてベースを通過したところで判断するはずだからやっても意味ないんだけどね… >クソパイア!

    76 22/12/24(土)09:36:09 No.1007344441

    西武がペイトン調査…?

    77 22/12/24(土)09:36:18 No.1007344486

    >>ミット動かしたら全部ボールで >>だってキャッチャーがボールと思ってるから動かしてるんだから >クソパイア! 退場

    78 22/12/24(土)09:36:52 No.1007344627

    書き込みをした人によって削除されました

    79 22/12/24(土)09:37:12 No.1007344710

    >だってキャッチャーがボールと思ってるから動かしてるんだから 鋼鉄の手首持ってないと無理だな…

    80 22/12/24(土)09:38:04 No.1007344913

    >あれ海外だと主審を欺こうとする行為だから >相当嫌われてるって聞いた なんか育成年代だとそういう話もあったけどフレーミングの技術が指標化されるほど向こうでもやりまくりよ

    81 22/12/24(土)09:40:44 No.1007345508

    スレッドを立てた人によって削除されました アンチ巨人の戯言消さない時点でダメなスレ

    82 22/12/24(土)09:42:32 No.1007345872

    >ボールにどうやってセンサー仕込むの? 画像処理だよ

    83 22/12/24(土)09:42:51 No.1007345955

    スレッドを立てた人によって削除されました >アンチ巨人の戯言消さない時点でダメなスレ 大城のレス

    84 22/12/24(土)09:43:40 No.1007346138

    >>ミット動かしたら全部ボールで >>だってキャッチャーがボールと思ってるから動かしてるんだから >クソパイア! なんや!

    85 22/12/24(土)09:44:35 No.1007346346

    スレッドを立てた人によって削除されました ジャンパイアとかまだ言ってる化石いたんだ…

    86 22/12/24(土)09:45:04 No.1007346447

    >大城のレス あいつのミット動かしどうにかならん?

    87 22/12/24(土)09:45:18 No.1007346492

    西武は毎年複数ポジション守れる巧打者獲るの好きね マッキノンはLAA→OAKだったから頑張って欲しいけど

    88 22/12/24(土)09:45:19 No.1007346497

    >>ミット動かしてストライク稼ぐだの >あれ海外だと主審を欺こうとする行為だから >相当嫌われてるって聞いた 昔のNPBの審判は養成機関も何もない職人技だったからな その糞審判が横行してた頃の名残かもしれない

    89 22/12/24(土)09:45:30 No.1007346531

    スレッドを立てた人によって削除されました >ジャンパイアとかまだ言ってる化石いたんだ… 言われるだけの理由があるんじゃない?

    90 22/12/24(土)09:46:08 No.1007346652

    スレッドを立てた人によって削除されました >ジャンパイアとかまだ言ってる化石いたんだ… 管理しないとこういう化石の爺がイキりだすのはボールスレの典型的な例だよ

    91 22/12/24(土)09:46:32 No.1007346757

    >>ジャンパイアとかまだ言ってる化石いたんだ… >言われるだけの理由があるんじゃない? こんな主観の擦り付け合いなんかその球団が嫌われてるかどうかの物差しでしかないんじゃない?

    92 22/12/24(土)09:46:46 No.1007346807

    スレッドを立てた人によって削除されました >>ジャンパイアとかまだ言ってる化石いたんだ… >言われるだけの理由があるんじゃない? そうやって騒ぐことが言われるだけの理由になると思ってそう

    93 22/12/24(土)09:46:55 No.1007346846

    >>大城のレス >あいつのミット動かしどうにかならん? まあもう常習犯だって審判も分かってるし…

    94 22/12/24(土)09:47:27 No.1007346978

    スレッドを立てた人によって削除されました あーあ壁打ち始まった

    95 22/12/24(土)09:48:52 No.1007347274

    スレッドを立てた人によって削除されました アンチ巨人「ジャンパイヤジャンパイヤ」で他の球団では騒がないからって図式なのを アンチ巨人「言われるだけの理由がある」って脳内で変換してる マッチポンプとか糖質の類の発想の仕方だこれ

    96 22/12/24(土)09:49:35 No.1007347445

    まあ騒ぐなら優勝決定戦で監督に圧力かけられた審判が何故か寮長に就任してからだ

    97 22/12/24(土)09:50:37 No.1007347639

    >まあ騒ぐなら優勝決定戦で監督に圧力かけられた審判が何故か寮長に就任してからだ あれほど露骨なケースは凄いと思う

    98 22/12/24(土)09:50:39 No.1007347640

    スレッドを立てた人によって削除されました 消すなら全部消せよ半端なスレ「」だな

    99 22/12/24(土)09:51:49 No.1007347898

    スレッドを立てた人によって削除されました 指摘されてから消す辺り巨人批判できるままなら消す気なかったのバレバレ

    100 22/12/24(土)09:52:05 No.1007347963

    スレッドを立てた人によって削除されました ジャンパイア時代の糞審判が淘汰されたわけじゃないしまだ現役だしそりゃね

    101 22/12/24(土)09:52:30 No.1007348046

    スレッドを立てた人によって削除されました やっぱIDじゃないスレはダメだな

    102 22/12/24(土)09:53:16 No.1007348219

    書き込みをした人によって削除されました

    103 22/12/24(土)09:53:44 No.1007348307

    スレッドを立てた人によって削除されました 次からは指摘される前から特定球団への誹謗中傷レスは消しましょうね

    104 22/12/24(土)09:56:21 No.1007348812

    癇癪起こしてるって感じですね

    105 22/12/24(土)09:56:58 No.1007348942

    そろそろ6アウトで書けなくなる頃かな

    106 22/12/24(土)09:57:51 No.1007349123

    ソフトバンクのテスト受けて入団決まった新外国人当たったら凄い飛ばしそうで面白そう

    107 22/12/24(土)09:59:16 No.1007349418

    >ソフトバンクのテスト受けて入団決まった新外国人当たったら凄い飛ばしそうで面白そう ああいうタイプはバットに当たるかどうかで全てが決まるからな…

    108 22/12/24(土)09:59:37 No.1007349503

    まあ機械なら12球団公平に判定するしな…

    109 22/12/24(土)10:09:58 No.1007351428

    仮に機械が公平だとしてもストライクゾーンに文句を言う人は減らないような気もする

    110 22/12/24(土)10:10:45 No.1007351571

    >まあ機械なら12球団公平に判定するしな… これは適当に言ってるだけだけど多分実際に機械導入して完全に公平になっても一定数不正操作を疑う変な子が出てくるよ

    111 22/12/24(土)10:13:19 No.1007352046

    出来るしもうやってるよ

    112 22/12/24(土)10:31:38 No.1007355637

    主審が絶対だと言うならその主審の教育や指導もきちんとやれ

    113 22/12/24(土)10:32:19 No.1007355747

    >主審が絶対だと言うならその主審の教育や指導もきちんとやれ アァァァァイッ!

    114 22/12/24(土)10:32:44 No.1007355830

    判定がAIになってもヘイトが審判からAI開発者に向くだけでフラストレーションは今と変わらず溜まるよ あと選手が遠慮なくなって判定不服しまくるようになるのでテンポ悪くなる

    115 22/12/24(土)10:33:06 No.1007355906

    不正操作とまでは行かなくてもカメラの取り付け位置ガーみたいな話は出てきそう

    116 22/12/24(土)10:33:48 No.1007356033

    フェアファウルくらいは機械判定にできんのか

    117 22/12/24(土)10:33:55 No.1007356051

    機械導入されると地方開催とかなくなっちゃうんだろうか

    118 22/12/24(土)10:35:36 No.1007356388

    全球自動判定まではコスト的にも難しいにしてもメジャーの中継レベルでも画像でゾーン判定はできるし リクエストと同じように回数決めて再審できるようになればいいと思う

    119 22/12/24(土)10:36:36 No.1007356571

    ペイペイのあのカメラを最低でも12球団全てのホーム球場に導入してくれ あれは本当に素晴らしい

    120 22/12/24(土)10:37:48 No.1007356816

    >機械導入されると地方開催とかなくなっちゃうんだろうか 12球団のホーム球場は導入必須化で地方は今まで通り人力でやれば良いんじゃないかな 人の審判だって建前上はルールに則って仕事してる以上機械がやっても人がやっても同じ結果になるはずだし

    121 22/12/24(土)10:39:31 No.1007357129

    書き込みをした人によって削除されました

    122 22/12/24(土)10:40:40 No.1007357377

    二軍のホーム球場にも導入は必須にしないと上と下でゾーンにかなり差が出て苦しむ選手が増えそう

    123 22/12/24(土)10:46:00 No.1007358409

    まず機械判定になったら平等になるってのが幻想だからな

    124 22/12/24(土)10:47:51 No.1007358789

    AI判定になったら違反球の時の比じゃないくらいキャリア破壊される選手が出てきて年末特番の顔ぶれが豪華になるな 適応して飛躍する選手も出ては来るだろうけど

    125 22/12/24(土)10:49:45 No.1007359192

    >人の審判だって建前上はルールに則って仕事してる以上機械がやっても人がやっても同じ結果になるはずだし 同じ結果になるなら今まで通り人力でいいな!

    126 22/12/24(土)10:49:54 No.1007359217

    文句の言う先が審判から機械になるだけなのであんま変わらんと思う

    127 22/12/24(土)10:52:21 No.1007359707

    センサーの話題でこれだけ盛り上がるなんて…もう驚く気もせんさー

    128 22/12/24(土)10:53:24 No.1007359921

    まず球審の場所が最高に悪いんだよな… やってみるとわかるけどあれ判定するのめちゃくちゃむずい 特に高さはわからん テレビ中継の画面で見たら簡単

    129 22/12/24(土)11:06:09 No.1007362653

    判定が完全機械化されたらフレーミングの技術の差でとんでもない事になりそうだけど

    130 22/12/24(土)11:06:22 No.1007362699

    センサーは難しくてもカメラ増やして欲しい 球場の差が大きい

    131 22/12/24(土)11:06:43 No.1007362797

    >まず球審の場所が最高に悪いんだよな… >やってみるとわかるけどあれ判定するのめちゃくちゃむずい >特に高さはわからん >テレビ中継の画面で見たら簡単 真面目に2塁審どんなこと思いながら主審のストライク判定見てるんだろうなって思う