ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/24(土)07:57:36 No.1007327124
寒いので温まりそうなの貼る
1 22/12/24(土)07:59:22 No.1007327327
俺もそう思う
2 22/12/24(土)08:00:25 No.1007327466
炎すげえ 迫真のCGだなあ
3 22/12/24(土)08:03:48 No.1007327904
一度やったらやめられなくなるぞ!
4 22/12/24(土)08:07:57 No.1007328448
ぬくもるだけだから
5 22/12/24(土)08:09:01 No.1007328571
役者を炙りながら撮影するとかブッとんでんな…
6 22/12/24(土)08:11:03 No.1007328838
セット燃やし尽くしたクウガより… いやどっちも危なすぎるわ
7 22/12/24(土)08:13:25 No.1007329164
この話でいつも思うのは高岩さんがキツいレベルで近くに熱源あってもスーツは大丈夫なのか?ってこと
8 22/12/24(土)08:14:05 No.1007329259
>この話でいつも思うのは高岩さんがキツいレベルで近くに熱源あってもスーツは大丈夫なのか?ってこと 当然大丈夫ではない!
9 22/12/24(土)08:14:28 No.1007329308
スーツは焦げても直せばええ 中身はうn
10 22/12/24(土)08:15:12 No.1007329418
>役者を炙りながら撮影するとかブッとんでんな… 水中で感電して動けなくなるとかまでいってないから
11 22/12/24(土)08:16:49 No.1007329653
>セット燃やし尽くしたクウガより… >いやどっちも危なすぎるわ 教会燃やした、はオダギリのホラ むしろ遺跡のセットの方がお金かかった
12 22/12/24(土)08:18:39 No.1007329925
一度でもやるとやめられなくなるぞ
13 22/12/24(土)08:19:43 No.1007330063
俺もそれは感じてる
14 22/12/24(土)08:20:15 No.1007330137
>一度でもやるとやめられなくなるぞ 俺もそう思う
15 22/12/24(土)08:20:22 No.1007330155
曖昧な会話やめろ!
16 22/12/24(土)08:21:16 No.1007330301
俺は絶対にしない! 一度でもしたらやめられなくなる!
17 22/12/24(土)08:21:50 No.1007330382
お薬の話?
18 22/12/24(土)08:22:18 No.1007330447
令和になってもCGの炎じゃ迫力足りないって本当に燃やす人達だから…
19 22/12/24(土)08:23:23 No.1007330600
>令和になってもCGの炎じゃ迫力足りないって本当に燃やす人達だから… 表現の手段として使うの自体はいいだろ別に!
20 22/12/24(土)08:23:39 No.1007330639
CG進化してるのはそうだけどリアルファイヤーと爆薬は信頼できる迫力があるからね
21 22/12/24(土)08:25:10 No.1007330846
たった一度撮れないで生きていく甲斐がないから…
22 22/12/24(土)08:25:35 No.1007330901
爆破も普通にあぶねぇからな…
23 22/12/24(土)08:25:37 No.1007330907
撮影と称した殺人なんじゃないですか?
24 22/12/24(土)08:26:47 No.1007331116
fu1755043.gif
25 22/12/24(土)08:27:04 No.1007331149
今だと炙り焼きの方が話題になるけど めちゃくちゃいいシーンだからな!
26 22/12/24(土)08:30:01 No.1007331615
色々ネタにされるけどマジでこの一連のシーンは全特撮界でも屈指の傑作過ぎる…
27 22/12/24(土)08:30:59 No.1007331774
わざわざ挿入歌のスタートから切り抜いてるあたり名シーンなのはみんな分かってるだろ
28 22/12/24(土)08:32:14 No.1007331932
この終わり方はガチ名シーン 続きの次回はうん…
29 22/12/24(土)08:32:14 No.1007331934
たった一度与えられた撮影はチャンスだから
30 22/12/24(土)08:32:58 No.1007332056
Wの屋敷炎上シーンも実際に寺田農炙りながら撮ったらしいな
31 22/12/24(土)08:33:28 No.1007332130
平成初期のCGエフェクトはっつけただけみたいな爆発とかだと やっぱリアル最高だよなって現場がなるのはわかる
32 22/12/24(土)08:34:52 No.1007332351
>Wの屋敷炎上シーンも実際に寺田農炙りながら撮ったらしいな アクターにやらせるつもりだったけど本気がやる気だった
33 22/12/24(土)08:42:23 No.1007333576
セイバーの初抜刀シーンは合成でよかったね 剣は本当に熱くなってるけど
34 22/12/24(土)08:50:05 No.1007334883
Revolutionってこれが初公開だったっけ? 満を持して強化フォーム来るシーンに負けない曲の強さがあって良すぎるよね
35 22/12/24(土)09:02:01 No.1007337074
CG作成の時間より燃やした方がはやそう
36 22/12/24(土)09:04:57 No.1007337620
めちゃくちゃ良い終わり方してるけど次の話がなあ…
37 22/12/24(土)09:05:13 No.1007337681
スーツアクターの周囲を炎で囲んだら サクサクになるぞ
38 22/12/24(土)09:11:50 No.1007338995
初期平成ライダーはこれ危なくない?ってシーンがちらほらある 昭和はもっとある
39 22/12/24(土)09:16:45 No.1007340013
>初期平成ライダーはこれ危なくない?ってシーンがちらほらある >昭和はもっとある つまりだんだん改善されてるな!
40 22/12/24(土)09:26:01 No.1007342099
嫉妬の炎のためにリアル炎を使うのは笑ったよ
41 22/12/24(土)09:26:52 No.1007342335
でもねえ やっぱ危険なシーンは緊迫感あっていいんだよな
42 22/12/24(土)09:34:51 No.1007344172
ユナイトベントの字幕がアドベントになってて駄目だった
43 22/12/24(土)09:51:53 No.1007347920
剣をほんとに燃やすとか今令和ですよ!
44 22/12/24(土)09:54:19 No.1007348431
剣を燃やす!?
45 22/12/24(土)09:55:18 No.1007348627
>平成初期のCGエフェクトはっつけただけみたいな爆発とかだと >やっぱリアル最高だよなって現場がなるのはわかる そしてライダーキックで倒したアンノウンの爆破シーンを生田でやったら周辺から通報されたって翔一くんが言ってた
46 22/12/24(土)09:58:14 No.1007349209
東映は炎と爆発に脳を焼かれてる人多くない?
47 22/12/24(土)09:59:16 No.1007349417
>東映は炎と爆発に脳を焼かれてる人多くない? 宮内のことか!
48 22/12/24(土)10:00:18 No.1007349610
昔は島にヒビ入れたけど今はそんな事してないし…
49 22/12/24(土)10:02:08 No.1007349958
ヒビは入れてない 島の形が変わって漁場の魚が大量に海面に浮き上がっただけだ
50 22/12/24(土)10:02:54 No.1007350110
>初期平成ライダーはこれ危なくない?ってシーンがちらほらある >昭和はもっとある 映画で咄嗟に爆発から怪人庇っちゃうV3いいよねよくない
51 22/12/24(土)10:03:46 No.1007350254
笑って誤魔化す藤岡弘、