22/12/24(土)07:54:30 クリス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/24(土)07:54:30 No.1007326715
クリスマスだし好きな映画はる
1 22/12/24(土)07:58:00 No.1007327153
概ね見たいもの見せてくれたから好き
2 22/12/24(土)07:59:11 No.1007327298
海馬が海馬すぎて泣いちゃう
3 22/12/24(土)07:59:53 No.1007327391
欲を言うと城之内のデュエルも見たかった
4 22/12/24(土)08:00:03 No.1007327410
完璧な原作その後をお出しされた
5 22/12/24(土)08:00:38 No.1007327497
ガンドラXいいよね
6 22/12/24(土)08:01:20 No.1007327586
冥界に自力で行ったのを理解出来ずに過去に行ったと解釈したやつも結構いたけど 割と仕方がない気がした 分かりにくいとかではなく
7 22/12/24(土)08:01:32 No.1007327609
もういないんだ
8 22/12/24(土)08:02:31 No.1007327727
ダメじゃなーい
9 22/12/24(土)08:02:59 No.1007327792
>ガンドラXいいよね 表の演技のままドスが効いてるの本当にすごいと思う
10 22/12/24(土)08:03:22 No.1007327846
>海馬が海馬すぎて泣いちゃう 海馬だけが王の存在をずっと確信してるのあまりにも良い
11 22/12/24(土)08:03:47 No.1007327902
>ダメじゃなーい ずっと映画仕様になってたせいで映画の主題歌よりも映画の主題歌として記憶してるやつきたな…
12 22/12/24(土)08:03:58 No.1007327932
overlapの解釈リニューアルされる
13 22/12/24(土)08:05:02 No.1007328088
>overlapの解釈リニューアルされる 魂眠る場所ガチで探索するな
14 22/12/24(土)08:07:15 No.1007328362
遊戯と海馬に比べて藍神くんの意識が低すぎる…
15 22/12/24(土)08:08:08 No.1007328470
異常者二人と比べるんじゃない
16 22/12/24(土)08:10:26 No.1007328748
>遊戯と海馬に比べて藍神くんの意識が低すぎる… 3戦して全部負けてるゲストキャラ…
17 22/12/24(土)08:11:15 No.1007328868
>>overlapの解釈リニューアルされる >魂眠る場所ガチで探索するな 奇跡は起こる 信じる心
18 22/12/24(土)08:11:16 No.1007328870
>3戦して全部負けてるゲストキャラ… まあ遊戯王のボスキャラらしいと言えばらしいぞ! なあマリク!バクラ!
19 22/12/24(土)08:11:40 No.1007328925
アテムはもう居ないとしっかり理解する社長のシーンでしんみり来たと思ったらアイツ自力で会いに行きやがった…
20 22/12/24(土)08:11:49 No.1007328952
ちゃんと会いに行くの怖いよ…
21 22/12/24(土)08:12:57 No.1007329095
クリスマスに相応しいラブストーリー貼るな
22 22/12/24(土)08:12:59 No.1007329099
最後海馬が器の遊戯を認めて去ってくのいいよね…
23 22/12/24(土)08:13:09 No.1007329128
>冥界に自力で行ったのを理解出来ずに過去に行ったと解釈したやつも結構いたけど >割と仕方がない気がした >分かりにくいとかではなく 冥界に行くのは一般的な思考ではないからな…
24 22/12/24(土)08:13:24 No.1007329161
遊戯認めたことととアテムと決着つけることは別だからな…
25 22/12/24(土)08:14:10 No.1007329270
墓地利用は基本
26 22/12/24(土)08:14:32 No.1007329320
いきなり海馬コーポレーションで笑させに来るな
27 22/12/24(土)08:14:39 No.1007329335
初見のルールで無限ループする相棒いいよね…
28 22/12/24(土)08:15:01 No.1007329386
まあ過去と冥界だったらまだ過去の方がいける気がする
29 22/12/24(土)08:15:12 No.1007329419
遊戯王だけど八割ぐらいは社長の映画
30 22/12/24(土)08:15:19 No.1007329433
アニメじゃなくて原作時空の社長だから アテムの最期のデュエルに立ち会ってないんだよね
31 22/12/24(土)08:15:55 No.1007329509
相棒はさらっとえげつない事する
32 22/12/24(土)08:16:04 No.1007329543
>遊戯認めたことととアテムと決着つけることは別だからな… 遊戯を認めてその遊戯が死者蘇生を否定したので蘇生ではなく自ら会いに行きました!
33 22/12/24(土)08:16:18 No.1007329580
どう見ても何か犠牲にしてるようなエフェクト出てたから当時はもう帰らないつもりなんだと思って割りとしんみりしてた なんか普通に帰ってきてた
34 22/12/24(土)08:16:32 No.1007329613
(あの後現世に帰らされていたのが発覚する社長)
35 22/12/24(土)08:16:34 No.1007329617
原作者が本腰入れると なんかスピリチュアル方面強くなるんだなって
36 22/12/24(土)08:16:42 No.1007329632
相棒かわいいモンスターとか女の子とか出てたと思ったらガンドラX!!するの怖いよ
37 22/12/24(土)08:17:09 No.1007329708
>(あの後現世に帰らされていたのが発覚する社長) 普通に帰ってきたの!?
38 22/12/24(土)08:17:26 No.1007329738
>相棒かわいいモンスターとか女の子とか出てたと思ったらガンドラX!!するの怖いよ 元からじゃん!
39 22/12/24(土)08:17:38 No.1007329777
遊戯にピンク色のディスク渡されるところでめちゃくちゃ興奮した
40 22/12/24(土)08:17:57 No.1007329821
海馬は多分アテムが送り返したんだろうなってなる
41 22/12/24(土)08:18:51 No.1007329949
帰ってきて遊戯と新しいゲーム作ってるんだっけ
42 22/12/24(土)08:20:02 No.1007330105
決闘のテンポよすぎ!
43 22/12/24(土)08:20:54 No.1007330244
マシュマカロンは分裂復活する!とかカード効果をフレーバーっぽく説明するの好き 初見じゃカード効果わかんねえ!
44 22/12/24(土)08:23:00 No.1007330543
前日譚の全速前進だ!と意識高え~!でダメだった
45 22/12/24(土)08:25:53 No.1007330955
遊戯王初代で扱った範囲の遊戯王のルールを踏襲しつつ ちゃんと現代の遊戯王にカードがアップデートされてるのもよかった
46 22/12/24(土)08:26:02 No.1007330988
口上のノリが初代のカオソルみたいなのじゃなく5D's以降のノリだなってのが気になったけどそれくらいしか不満ない
47 22/12/24(土)08:26:50 No.1007331122
>前日譚の全速前進だ!と意識高え~!でダメだった アニメは違う未来に行った話だけど アニオリを逆輸入していくことで否定もしないことを示す
48 22/12/24(土)08:28:05 No.1007331313
遊戯の物語は原作で完結してるから自分の知らない所でいつの間にか終わっていたのが我慢ならんし追いかける海馬の物語になっている アニメ版だと最後に立ち会ってるからあくまで原作の続き
49 22/12/24(土)08:29:09 No.1007331483
俺はベストなタイミングで来てしっかり戦いを終わらせるマハードが好き!
50 22/12/24(土)08:30:14 No.1007331660
>決闘のテンポよすぎ! 尺にはかなり悩まされてて伏せの宣言とかせずサクサク流している カズキングが上げてた最初のプロットをそのまま再現すると倍の上映時間になりかねんから詰めていったとか
51 22/12/24(土)08:30:38 No.1007331723
>俺はベストなタイミングで来てしっかり戦いを終わらせるマハードが好き! かつての持ち主が千年リングの因縁にけりをつけるのいいよね…
52 22/12/24(土)08:31:28 No.1007331834
死者蘇生を駆使した遊戯の陰湿な戦略いいよね…
53 22/12/24(土)08:33:09 No.1007332077
表遊戯は裏遊戯に勝ってるんだから 弱いはずがねんだ
54 22/12/24(土)08:33:52 No.1007332183
オカルトを科学でねじ伏せるのが最高に社長
55 22/12/24(土)08:35:00 No.1007332368
>欲を言うと城之内のデュエルも見たかった プロットから削らずにやると4時間越えちゃうので…
56 22/12/24(土)08:35:55 No.1007332511
何気に原作時空で初の2対1のデュエル 後原作世界だけあってまずリアルファイト→決着つかないから儀式としてのデュエルを始めるって流れになってるのが好きだった
57 22/12/24(土)08:39:18 No.1007333090
だいたい君の名は。
58 22/12/24(土)08:41:05 No.1007333378
現実でやったらルール的にクソッタレだけどターンエンド宣言しながら伏せカードセットするのテンポ良いしカッコいいしめっちゃ好き
59 22/12/24(土)08:43:10 No.1007333694
記憶からオベリスクドローするシーンがアツすぎる…
60 22/12/24(土)08:44:11 No.1007333863
カード効果はどうせOCGの方見るから説明いらんよな!よし!
61 22/12/24(土)08:44:37 No.1007333930
>カズキングが上げてた最初のプロットをそのまま再現すると倍の上映時間になりかねんから詰めていったとか そのプロットみてえ…
62 22/12/24(土)08:45:38 No.1007334094
>遊戯認めたことととアテムと決着つけることは別だからな… 器とファラオだからな…別なんだ
63 22/12/24(土)08:46:10 No.1007334186
オベリスクここにあるはずだよなぁ!? ドロオオオォォォォォ!!!!
64 22/12/24(土)08:46:35 No.1007334275
後日談のイラストでデュエルモンスターズ以外のゲームやってるのが憑き物堕ちた感がある
65 22/12/24(土)08:47:12 No.1007334373
ファイナルギアスいいよね…
66 22/12/24(土)08:47:51 No.1007334489
>後日談のイラストでデュエルモンスターズ以外のゲームやってるのが憑き物堕ちた感がある あのゲーム絶対城之内君もテストプレイしてくれてるって分かる
67 22/12/24(土)08:47:59 No.1007334509
海馬はアテムとはずっと対抗心バリバリって感じなんだろうけど表遊戯とはわりと穏やかな関係なきがするあの絵を見ると
68 22/12/24(土)08:48:13 No.1007334554
馬鹿な!?モンスター効果は無効…!!
69 22/12/24(土)08:48:58 No.1007334693
>カード効果はどうせOCGの方見るから説明いらんよな!よし! テレビアニメでやれない力業過ぎる
70 22/12/24(土)08:49:00 No.1007334700
遊戯のプレイングが普通に友達なくすやつ
71 22/12/24(土)08:49:10 No.1007334731
>海馬はアテムとはずっと対抗心バリバリって感じなんだろうけど表遊戯とはわりと穏やかな関係なきがするあの絵を見ると 今までは器としか見てなかったけどこの映画通してちゃんと1人の人間として見るようになった気はする
72 22/12/24(土)08:49:10 No.1007334734
初見ライフポイントが8000スタートだった時めちゃワクワクした
73 22/12/24(土)08:49:40 No.1007334815
藍神くんにボコボコにされてんじゃん!からワンチャン狙って無限ループ仕込む相棒が強すぎる ルール事前に見せたやつが悪いよなぁ
74 22/12/24(土)08:50:29 No.1007334952
なんかこういい感じにプラナ達も高次元に行ってハッピーエンドっぽいけどさぁ…最初から最後までシャーディーが引っ掻き回してるのさぁ…
75 22/12/24(土)08:50:38 No.1007334978
相棒毎回罠にハメる前に精神フェイズ入って揺さぶりかけるの笑える
76 22/12/24(土)08:50:40 No.1007334985
>カード効果はどうせOCGの方見るから説明いらんよな!よし! 改めて考えるとDMはちびっ子向けにわかりやすくしてたんだな…と大人になって分かった
77 22/12/24(土)08:51:01 No.1007335048
アテムと会話してないけど「少し話したけど元気そうだった」って答えた遊戯よかった…
78 22/12/24(土)08:51:01 No.1007335053
あのルール説明って藍神くんがわざわざやったんじゃなくて社長の解析だよね
79 22/12/24(土)08:51:06 No.1007335068
公開前にツダケンがインタビューで地面からドローするシーンが~って言ってて比喩表現なのかと思ったら本当にやりやがった
80 22/12/24(土)08:51:07 No.1007335071
>なんかこういい感じにプラナ達も高次元に行ってハッピーエンドっぽいけどさぁ…最初から最後までシャーディーが引っ掻き回してるのさぁ… シャーディーの株が原作完結から時を経てまた下がってしまった
81 22/12/24(土)08:51:11 No.1007335089
>馬鹿な!?モンスター効果は無効…!! モンスターでは無い神だ!!
82 22/12/24(土)08:51:39 No.1007335158
神のカード三枚積みで土壇場では引きたいカード絶対引ける運命力を持つ王様に勝つ遊戯は普通に化け物だからな…
83 22/12/24(土)08:51:42 No.1007335171
ルール説明して 即カードの効果を思い出して 1ターンキルループを仕込むな
84 22/12/24(土)08:51:42 No.1007335174
住民票取るのにデッキ登録必要とか無茶苦茶だよ!
85 22/12/24(土)08:51:48 No.1007335189
>>なんかこういい感じにプラナ達も高次元に行ってハッピーエンドっぽいけどさぁ…最初から最後までシャーディーが引っ掻き回してるのさぁ… >シャーディーの株が原作完結から時を経てまた下がってしまった del項目コンプリート!
86 22/12/24(土)08:51:56 No.1007335221
>遊戯のプレイングが普通に友達なくすやつ 並び立つものがいないデュエルキングだから仕方ない
87 22/12/24(土)08:51:58 No.1007335224
オシリスとオベリスクは出たのにラーが出てこない!
88 22/12/24(土)08:52:16 No.1007335262
>住民票取るのにデッキ登録必要とか無茶苦茶だよ! でもお陰で治安は改善したと思われる
89 22/12/24(土)08:52:30 No.1007335298
(ドローから即現れていきなり勝ったけど多分原作的なノリなんだろうな…)
90 22/12/24(土)08:52:54 No.1007335368
>住民票取るのにデッキ登録必要とか無茶苦茶だよ! 一応原作時空なはずなのにGXに繋がるレベルで社長が独裁しすぎる…
91 22/12/24(土)08:53:05 No.1007335409
大っぴらに悪いことするとKCの特殊部隊が飛んできそうだからな…
92 22/12/24(土)08:53:06 No.1007335413
>>住民票取るのにデッキ登録必要とか無茶苦茶だよ! >でもお陰で治安は改善したと思われる (社長が去った直後普通に轢き殺されそうになる遊戯)
93 22/12/24(土)08:53:37 No.1007335500
>(ドローから即現れていきなり勝ったけど多分原作的なノリなんだろうな…) モンスター効果再現していたことを後から知った
94 22/12/24(土)08:53:48 No.1007335532
くくく…被験者の心身には細心の注意を払えよ…
95 22/12/24(土)08:53:54 No.1007335553
>住民票取るのにデッキ登録必要とか無茶苦茶だよ! fu1755081.png デュエルリンクスで明かされる衝撃の真実…
96 22/12/24(土)08:54:25 No.1007335644
映画館で観れて良かった作品 大迫力であの勢いを楽しめたのは本当に良かった…
97 22/12/24(土)08:55:06 No.1007335774
開幕の海馬vs再現アテムの時点ですげえ引き込まれるというか熱き決闘者達ズルいわやっぱ…
98 22/12/24(土)08:55:09 No.1007335786
>(ドローから即現れていきなり勝ったけど多分原作的なノリなんだろうな…) ドローはカードの効果 神なので三体生贄は次元領域でも必要 効果処理の過程で曼荼羅自壊するので神じゃないOCGでもある程度同じ挙動は可能 オベリスクの効果はふわふわしてるので原作的なノリ
99 22/12/24(土)08:55:22 No.1007335834
海馬vs遊戯のバチバチに撹乱と火力で空中戦してる感じがそうそうこれだよこれすぎる
100 22/12/24(土)08:55:54 No.1007335928
>相棒毎回罠にハメる前に精神フェイズ入って揺さぶりかけるの笑える 一回海馬にメンタル攻撃で負けたので今度は負けないよう確実に精神面での逃げ場をなくす
101 22/12/24(土)08:56:09 No.1007335974
オベリスクは原作効果だと思う モンスターじゃなくて神って言い切ってるしな
102 22/12/24(土)08:56:31 No.1007336039
社長のブルーアイズ召喚口上かっこいい!と思ってたとこにぶち込まれた相棒のガンドラX召喚本当かっこよかった
103 22/12/24(土)08:56:40 No.1007336067
なんか効果増えまくるラー! なんかダメージ与えたり攻撃力上がったりと効果がちょくちょく増えるオベリスク! 召雷弾と手札✕1000で効果安定してるオシリス!
104 22/12/24(土)08:56:45 No.1007336084
カオスMAXの言い方が最高に社長で好き
105 22/12/24(土)08:56:59 No.1007336123
リンクスで原作本編後に死んだ奴蘇生するのに酷使されてるアテム再現機能 出来を褒めてただけある
106 22/12/24(土)08:57:15 No.1007336165
城之内くんがアテムに会えてるの好き
107 22/12/24(土)08:57:26 No.1007336200
ガンドラXみてると真紅眼青眼と並んで人気出てもいいのに影が薄い!!!ってなる もっとだせー!
108 22/12/24(土)08:57:32 No.1007336216
>映画館で観れて良かった作品 >大迫力であの勢いを楽しめたのは本当に良かった… 週替りで特典カード貰えるからリピーターは相当多かったと思われる
109 22/12/24(土)08:57:39 No.1007336239
あいがみくん 1600/0 効果モンスター ☆4 悪魔族
110 22/12/24(土)08:57:43 No.1007336256
アテムはこんなんじゃないよ~
111 22/12/24(土)08:57:54 No.1007336295
僕はガンドラXの効果発動! 全てのモンスターを破壊する! さらに!その中で最も攻撃力が高い数値分のダメージを海馬くん!君に与え! さらに!その分ガンドラXの攻撃力はアップ刷る!
112 22/12/24(土)08:57:59 No.1007336308
召喚口上付き始めたの5dsからだっけか 初代で聞けるのすげえ嬉しい…かっけぇ…
113 22/12/24(土)08:58:33 No.1007336420
>>映画館で観れて良かった作品 >>大迫力であの勢いを楽しめたのは本当に良かった… >週替りで特典カード貰えるからリピーターは相当多かったと思われる 毎週こんな時間観てられるかよと思ってた決闘者が毎週観てられた映画
114 22/12/24(土)08:58:40 No.1007336440
説明省略はアニメカードとOCGの効果を可能な限り同じにしたから出来た荒業というか 普段のアニメだと出来ねえ…
115 22/12/24(土)08:58:45 No.1007336453
>アテムはこんなんじゃないよ~ 自分に負けるアテム見てこうなる海馬は拗らせ過ぎでは?
116 22/12/24(土)08:59:36 No.1007336601
>毎週こんな時間観てられるかよと思ってた決闘者が毎週観てられた映画 オルタナティブのために1日で三回見たけど最後気絶してたよ
117 22/12/24(土)08:59:45 No.1007336628
>シャーディーの株が原作完結から時を経てまた下がってしまった シン様・・・
118 22/12/24(土)09:00:37 No.1007336783
>>毎週こんな時間観てられるかよと思ってた決闘者が毎週観てられた映画 >オルタナティブのために1日で三回見たけど最後気絶してたよ 4DX3回はそりゃ死ぬ
119 22/12/24(土)09:00:46 No.1007336825
一切想像を超えないアテムの出来損ないだからな記憶の道化は…
120 22/12/24(土)09:01:13 No.1007336917
もう十年単位でやってなかっただろうに成長した相棒と当時のまま煽りに煽りまくる王様完璧に演じた風間君すげえなって…
121 22/12/24(土)09:01:20 No.1007336939
黒金の暴竜よ!現世の狭間を閉ざす鎖錠を破り我が敵に滅びをもたらせ! めっちゃかっこいいよね…
122 22/12/24(土)09:01:23 No.1007336951
>シャーディーの株が原作完結から時を経てまた下がってしまった 荒らし・嫌がらせ・混乱の元 本当にそうとしかいいようがなくて困る
123 22/12/24(土)09:01:47 No.1007337018
オカルトは信じないから圧倒的な科学力でねじ伏せる海馬
124 22/12/24(土)09:02:10 No.1007337104
>一切想像を超えないアテムの出来損ないだからな記憶の道化は… (それはそれとして製品としては問題なかったので発表準備は進める)
125 22/12/24(土)09:02:28 No.1007337149
>オカルトは信じないから圧倒的な科学力でねじ伏せる海馬 高次元にばらまいてくる謎の技にうろたえるなモクバアアア!!でデュエルディスクで対抗してるのすごすぎる
126 22/12/24(土)09:02:44 No.1007337203
実際理屈つけて再現できたらもうそれはオカルトじゃないもんな だからこうして冥界に行くね
127 22/12/24(土)09:03:08 No.1007337269
>なんかこういい感じにプラナ達も高次元に行ってハッピーエンドっぽいけどさぁ…最初から最後までシャーディーが引っ掻き回してるのさぁ… プラナ達は海馬に何の手出しもしなければ素直に高次元に行けてたはずなのに余計なことしたせいで能力も失って高次元に行けませんでしたエンドよ
128 22/12/24(土)09:03:31 No.1007337335
ある意味同窓会みたいなものなのに演技がキレッキレ過ぎる
129 22/12/24(土)09:03:31 No.1007337336
ちゃんと装置もつけて冥界に行ってるからね海馬
130 22/12/24(土)09:03:35 No.1007337349
映画見るとなんか原作から全部シャーディーの掌の上だったんじゃねぇかって気がして来る
131 22/12/24(土)09:03:50 No.1007337405
はあーって気合い入れてゲージ上がるのいる?
132 22/12/24(土)09:04:09 No.1007337455
>はあーって気合い入れてゲージ上がるのいる? その人の強さだから要る
133 22/12/24(土)09:04:37 No.1007337542
映画制作発表の時の社長の声だいぶ苦しそうだったけど公開までにバチバチに仕上げてきてビビったね
134 22/12/24(土)09:04:40 No.1007337554
社長の記憶の再現だからかなんかすげえ煽ってくるなアテム… 原作でもあんまりかわらないか…
135 22/12/24(土)09:04:44 No.1007337568
>はあーって気合い入れてゲージ上がるのいる? 多分凡骨あたりで失敗シーン考えてたんだと思う 意識が高すぎて全く意味をなしてない…
136 22/12/24(土)09:05:07 No.1007337654
>>一切想像を超えないアテムの出来損ないだからな記憶の道化は… >(それはそれとして製品としては問題なかったので発表準備は進める) 確かに奴の姿と生き写しだった… それはそれとしてあれはアテムじゃないんですけおおおおお!!!!!!!!俺の想定を超えてこないアテムなんてアテムじゃないんですけおおおおお!!!!!!!! 新製品の発表準備をしろ
137 22/12/24(土)09:05:12 No.1007337673
>>はあーって気合い入れてゲージ上がるのいる? >その人の強さだから要る あの…二人共ゲージマックスにしかならないんですが…
138 22/12/24(土)09:05:49 No.1007337779
自分の記憶と思考から異様な再現度ででてきたアテムは 負けたときの反応とかそもそも海馬本人が想定してないせいで負けるとフリーズするのがこの拗らせ野郎…
139 22/12/24(土)09:05:57 No.1007337802
>映画制作発表の時の社長の声だいぶ苦しそうだったけど公開までにバチバチに仕上げてきてビビったね 1人だけフルマラソンでクラウチングスタートしてたと言われるレベルの仕上げしてきてたからな…
140 22/12/24(土)09:06:01 No.1007337810
城之内くんは素で失敗して次は失敗に見せかけて罠にハメるくらいしそう
141 22/12/24(土)09:06:07 No.1007337832
>僕はガンドラXの効果発動! >全てのモンスターを破壊する! >さらに!その中で最も攻撃力が高い数値分のダメージを海馬くん!君に与え! >さらに!その分ガンドラXの攻撃力はアップ刷る! 殺意が高すぎる…
142 22/12/24(土)09:06:22 No.1007337880
>あの…二人共ゲージマックスにしかならないんですが… そのふたりがMAXにならないわけが無いだろ!!
143 22/12/24(土)09:06:25 No.1007337884
音楽も当時のリメイクなのが完璧すぎる 熱き決闘者達も神の怒りもテンションめっちゃ上がる
144 22/12/24(土)09:07:03 No.1007338002
城之内くんパート削ってラストデュエルの尺にもうちょっと回してくれたらなおよかった
145 22/12/24(土)09:07:11 No.1007338028
>城之内くんは素で失敗して次は失敗に見せかけて罠にハメるくらいしそう なんやかんやあって負けはするんだろうけど一泡吹かせるって想像でみんな一致してるのが面白すぎる
146 22/12/24(土)09:07:16 No.1007338045
本田君が諦めるレベルでボコボコにされてるのにそこから待っていたんだ…する相棒がかっこよすぎる
147 22/12/24(土)09:08:08 No.1007338203
>城之内くんパート削ってラストデュエルの尺にもうちょっと回してくれたらなおよかった あのパートないとトップスピードすぎて劇場で見てたら死ぬ
148 22/12/24(土)09:08:18 No.1007338235
まずあのシステムだから最初から攻撃力0用意する藍神君に城之内君が負けるわけないんだよね
149 22/12/24(土)09:09:08 No.1007338437
>まずあのシステムだから最初から攻撃力0用意する藍神 あの説明から攻撃力ゼロはさすがにせこいなこいつ!って思った
150 22/12/24(土)09:09:37 No.1007338529
>あの説明から攻撃力ゼロはさすがに意識低いなこいつ!って思った
151 22/12/24(土)09:09:53 No.1007338579
>城之内くんは素で失敗して次は失敗に見せかけて罠にハメるくらいしそう 初めはパワー出なくて打点下げて次の攻撃力の高いモンスターの攻撃力も500になってバカにされた後攻撃時に天使のサイコロを使うところまで「」の集合意識だからな…
152 22/12/24(土)09:10:20 No.1007338675
効果で攻撃力アップ!連続攻撃でワンキル!罠でロック! 藍神くんせこい
153 22/12/24(土)09:10:33 No.1007338715
>負けたときの反応とかそもそも海馬本人が想定してないせいで負けるとフリーズするのがこの拗らせ野郎… 海馬のデュエルキングへの想いが重すぎる…
154 22/12/24(土)09:11:14 No.1007338865
>城之内くんは素で失敗して次は失敗に見せかけて罠にハメるくらいしそう 原作天使のサイコロが低意識にピッタリのカード過ぎて
155 22/12/24(土)09:11:23 No.1007338899
基本的に遊戯も海馬も気合でフルスペックにしかしなかったけど そもそも任意に火力下げれるって考えると割と悪用はしようと思えばしまくれるからな…
156 22/12/24(土)09:12:37 No.1007339152
>基本的に遊戯も海馬も気合でフルスペックにしかしなかったけど >そもそも任意に火力下げれるって考えると割と悪用はしようと思えばしまくれるからな… 効果適用してからフルスペ発動とか詐欺みたいこと出来るしな…
157 22/12/24(土)09:13:33 No.1007339333
無理だと思うけど海馬のエクシーズ召喚が見たい
158 22/12/24(土)09:14:29 No.1007339517
>無理だと思うけど海馬のライディングデュエルが見たい
159 22/12/24(土)09:16:50 No.1007340042
KC
160 22/12/24(土)09:17:19 No.1007340153
麻雀のルール知らなくてもアカギが楽しめるのと同じような体験ができる
161 22/12/24(土)09:20:12 No.1007340748
今後OCGのアニメやるならこれぐらいテンポよくないときついよなぁって気持ちになった
162 22/12/24(土)09:20:39 No.1007340852
神だ!で押し切ってるように見えてOCGの効果処理でも正しいオベリスクの効果起動が大好き 実物との整合性かなり取られててデュエル構成も普段より大変だっただろうな…
163 22/12/24(土)09:23:05 No.1007341445
ラストのマハードも矛盾してないのがいい
164 22/12/24(土)09:28:40 No.1007342767
藍神くん精神力が攻撃力になるルールで0連打はメンタルクソザコだと告白してるようなもんでかわいい
165 22/12/24(土)09:31:43 No.1007343451
ひたすら相手が悪い藍神
166 22/12/24(土)09:32:49 No.1007343707
>藍神くん精神力が攻撃力になるルールで0連打はメンタルクソザコだと告白してるようなもんでかわいい 藍神ぃ…お前本当かわいいなぁ…
167 22/12/24(土)09:33:26 No.1007343838
>ひたすら相手が悪い藍神 おそらく世界で一番目と二番目にデュエルが強い相手だからな…
168 22/12/24(土)09:38:57 No.1007345123
相棒はデュエル自体は強いけど闇のデュエルに弱くてすぐダウンするのが弱点だよね
169 22/12/24(土)09:39:08 No.1007345162
>自分の記憶と思考から異様な再現度ででてきたアテムは >負けたときの反応とかそもそも海馬本人が想定してないせいで負けるとフリーズするのがこの拗らせ野郎… そっか闘いの儀見てない原作時空なのここにも影響してたのか
170 22/12/24(土)09:40:54 No.1007345544
Vジャンプで前日譚漫画あったけどいまもう先生亡くなったから再掲載はないのかな…
171 22/12/24(土)09:41:09 No.1007345594
海馬が童実野町のボスみたいになっても海馬くん呼びする表遊戯と杏子が好き
172 22/12/24(土)09:41:11 No.1007345602
これみたら海馬がヤンデレにしか思えなくなった 冥界まで追っかけるとか…
173 22/12/24(土)09:42:41 No.1007345906
>Vジャンプで前日譚漫画あったけどいまもう先生亡くなったから再掲載はないのかな… ジャンプラで当時のバックナンバー買うのがいい
174 22/12/24(土)09:42:56 No.1007345978
遊戯王やる前は喉の調子を完全に整えてからいかないとダメ って海馬の中の人に言われててダメだった
175 22/12/24(土)09:43:52 No.1007346185
最近最後に見た映画だ やっぱ無印いいよね…
176 22/12/24(土)09:49:18 No.1007347375
海馬戦あたりから藍神の演技がレベルアップしてこれは…パワーレベリング
177 22/12/24(土)09:50:36 No.1007347637
死者は生き返らないの納得させられて じゃあ冥界行きまーす行った会えたはメチャクチャすぎる…
178 22/12/24(土)09:51:05 No.1007347725
>これみたら海馬がヤンデレにしか思えなくなった >冥界まで追っかけるとか… 王と遊戯の最後のデュエル見てないからね 器じゃない遊戯と戦いてぇ~…そうだ千年パズル組み立てよう
179 22/12/24(土)09:59:09 No.1007349391
マラソン大会で一人だけクラウチングスタートする海馬
180 22/12/24(土)10:00:22 No.1007349618
これより叫んでるツダケンのキャラ見てない気がする
181 22/12/24(土)10:02:26 No.1007350015
死人に口なしでアテムが喋らないのがいい それはそれとして相棒ボコられてたせいかキレてない?
182 22/12/24(土)10:05:00 No.1007350477
バカみたいな形の宇宙ステーション
183 22/12/24(土)10:05:12 No.1007350513
一番可愛そうなのは自分の生まれ変わりが敬愛するファラオに殴り込んで喧嘩売って来たのを目の前でみせられるセト
184 22/12/24(土)10:06:23 No.1007350732
多分勝てるまで何度も冥界に来るんだろうなぁ
185 22/12/24(土)10:07:52 No.1007351018
店番してくれてたモクバ君で駄目だった
186 22/12/24(土)10:08:36 No.1007351164
>バカみたいな形の宇宙ステーション (宇宙…?まだ別の映画の予告編かな…)
187 22/12/24(土)10:12:19 No.1007351843
4D版が最高すぎたから再上映しないかなあ…と常々思ってる
188 22/12/24(土)10:12:30 No.1007351884
海馬はアルカトラズ脱出の時にこれからも俺たちの闘いのロードは続く!おう!って言ってたのに王は遊戯と決着つけて帰っちゃったからね…
189 22/12/24(土)10:15:06 No.1007352416
パズルの為に宇宙ステーション作るとかどんだけ金あるの…?
190 22/12/24(土)10:17:14 No.1007352843
あのオカルトパズルが科学でねじ伏せられることにまずビックリだよ
191 22/12/24(土)10:18:45 No.1007353136
>パズルの為に宇宙ステーション作るとかどんだけ金あるの…? 軌道エレベーターだよ 流石にパズルの為だけじゃなくて他にやれることはあったんじゃないかな 最後消えたけど
192 22/12/24(土)10:24:54 No.1007354297
方界がこれOCGだとどうなるんだろう…と思ってたら分裂合体以外完璧に再現していて嬉しかった
193 22/12/24(土)10:27:54 No.1007354914
地面からオベリスクドローするよって文字だけだとギャグでしかないのに演出が格好良すぎる
194 22/12/24(土)10:28:05 No.1007354944
>方界がこれOCGだとどうなるんだろう…と思ってたら分裂合体以外完璧に再現していて嬉しかった バトルフェイズの合体追撃もやりたいがどんなテキストで追加したらいいんだろう
195 22/12/24(土)10:29:18 No.1007355179
>バトルフェイズの合体追撃もやりたいがどんなテキストで追加したらいいんだろう フィールド魔法に次元領域デュエルとか出せば ええ!
196 22/12/24(土)10:31:54 No.1007355670
>>パズルの為に宇宙ステーション作るとかどんだけ金あるの…? >軌道エレベーターだよ >流石にパズルの為だけじゃなくて他にやれることはあったんじゃないかな >最後消えたけど 1企業がやれる範囲じゃねーぞ!
197 22/12/24(土)10:32:25 No.1007355766
最後海馬が学ランで卒業式に来ないかと見ながら思ってた