22/12/24(土)07:29:12 メリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/24(土)07:29:12 No.1007324035
メリークリスマス!
1 22/12/24(土)07:30:10 No.1007324127
名演技
2 22/12/24(土)07:30:55 No.1007324200
8歳と9歳と10歳と
3 22/12/24(土)07:34:04 No.1007324518
国は違っても演技で飯食ってる人はやっぱ違うな
4 22/12/24(土)07:40:16 No.1007325155
フォークリスマスプレゼントフロムユーのとこが1番好き
5 22/12/24(土)07:55:54 No.1007326892
こっちの方が好きまである
6 22/12/24(土)07:58:57 No.1007327272
>フォークリスマスプレゼントフロムユーのとこが1番好き 鬼気迫ってる
7 22/12/24(土)08:04:56 No.1007328071
文化的に日本人声優よりも感情入ってた節が
8 22/12/24(土)08:08:11 No.1007328473
実際名演かどうかわからない位の英語力しかないけども 明らかに声のテンションに対してアニメが追い付いてないとは感じる もっと体で表現しながら言ってそう
9 22/12/24(土)08:09:38 No.1007328648
やはり本場のクリスマスがあるところは違うな…
10 22/12/24(土)08:15:04 No.1007329396
これと同じくよく貼られるなんであんたがバロンなんだ!?のシーンの英語版も好きだな
11 22/12/24(土)08:24:01 No.1007330684
fu1755041.mp4
12 22/12/24(土)08:24:02 No.1007330689
泣いちゃったのママン役の人の方だっけ
13 22/12/24(土)08:36:32 No.1007332623
クリスマス(年始まで)家に親居なかったら日本でもネグレクト判定でしょ…
14 22/12/24(土)08:38:03 No.1007332893
迫真の演技すぎる
15 22/12/24(土)08:38:56 No.1007333035
クリスマスを子供と過ごさない母親はあっちだと最悪の扱いしてんなって感じらしいけども…
16 22/12/24(土)08:40:09 No.1007333226
まあ日本語のジョナサンもいい演技してるよ…日本人的には熱量が理解しづらい話ではあるだけで…
17 22/12/24(土)08:42:14 No.1007333552
クリスマスプレゼントだろ!とフォークリスマスプレゼントフロムユー!はちょっとニュアンス違うよね ママンからほしかったんだよみたいな
18 22/12/24(土)08:42:49 No.1007333646
身体全体で表現してる
19 22/12/24(土)08:44:08 No.1007333850
>クリスマス(年始まで)家に親居なかったら日本でもネグレクト判定でしょ… 年末年始こそ休みが取れない職種もあるだろうから家に居ないとかは最悪仕方ないかもしれない 問題はそのフォローを一切しない事だ
20 22/12/24(土)08:44:17 No.1007333878
クリスマスに貼られる度に話に尾ひれがついていってる気がする
21 22/12/24(土)08:45:21 No.1007334046
在日米軍もクリスマス休暇だって国に兵士返すためにシフト大変みたいだからな…
22 22/12/24(土)08:45:44 No.1007334112
>fu1755041.mp4 なんでそんなASMRじみた音の近さなんだよ
23 22/12/24(土)08:46:01 No.1007334165
クリスマスカードの意味とか重要性もよくわからんしな
24 22/12/24(土)08:46:32 No.1007334264
>泣いちゃったのママン役の人の方だっけ ひとつ補足しておくと誰がいい出したのかも分からないヨタ話を信じてるのが「」ってことだ
25 22/12/24(土)08:48:40 No.1007334640
>>泣いちゃったのママン役の人の方だっけ >ひとつ補足しておくと誰がいい出したのかも分からないヨタ話を信じてるのが「」ってことだ 「」流の強がりだ!
26 22/12/24(土)08:48:40 No.1007334642
プレゼントの話の前後でママンの演技が変わるのはイエスだね!
27 22/12/24(土)08:51:16 No.1007335104
確かめてみなよ 情熱的な演技…!
28 22/12/24(土)08:52:48 No.1007335350
>まあ日本語のジョナサンもいい演技してるよ…日本人的には熱量が理解しづらい話ではあるだけで… ジョナサンの熱の篭った演技いいよね…泣きたいのと怒ってるのがめちゃくちゃ混ざってる…
29 22/12/24(土)08:54:09 No.1007335594
>クリスマスプレゼントだろ!とフォークリスマスプレゼントフロムユー!はちょっとニュアンス違うよね >ママンからほしかったんだよみたいな 皆で贈り合う文化だから「あいつだけお歳暮寄越さなかった」みたいな
30 22/12/24(土)09:44:11 No.1007346263
タイムアーの所が好き 悲しみが感じられる
31 22/12/24(土)09:52:51 No.1007348125
ユーライアー!
32 22/12/24(土)09:57:31 No.1007349049
8…9…10ってだんだんヒートアップしてくるの好き
33 22/12/24(土)09:57:43 No.1007349104
クリスマス家族で一緒に過ごさないのはアメリカじゃマジで可哀想な奴扱いされるから説得力はある 日本のクリぼっち弄りの比ではない
34 22/12/24(土)10:00:12 No.1007349594
>クリスマス家族で一緒に過ごさないのはアメリカじゃマジで可哀想な奴扱いされるから説得力はある >日本のクリぼっち弄りの比ではない 日本人はそういう習慣へのこだわりが薄いのかなんなのか これを日本人で例えるとってのが思い当たらないんだよな…
35 22/12/24(土)10:02:41 No.1007350068
概ね誕生日盆正月を纏めてすっぽかしたような感じ
36 22/12/24(土)10:10:14 No.1007351488
>日本人はそういう習慣へのこだわりが薄いのかなんなのか >これを日本人で例えるとってのが思い当たらないんだよな… そもそもクリスマスは祝祭日で普通の人は仕事しないんだ 平日も祝日も仕事だって出ていって季節のイベントもしてくれない母子家庭と考えると悲惨さは伝わりやすい
37 22/12/24(土)10:13:10 No.1007352007
英語版のママンの声若いな…
38 22/12/24(土)10:19:41 No.1007353308
>日本人はそういう習慣へのこだわりが薄いのかなんなのか >これを日本人で例えるとってのが思い当たらないんだよな… バブル移行廃れた感はあるが盆正月に帰省しないとかじゃないかな
39 22/12/24(土)10:22:51 No.1007353922
しかも子供の時で独りぼっちとかキツいどころではなかった筈だ