虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/24(土)07:25:08 エアリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/24(土)07:25:08 No.1007323637

エアリアルをフルアーマー化する改造をやってるんだけど いい感じの追加装甲部カラーリングが思いつかないんで「」からアドバイスをいただきたい

1 22/12/24(土)07:26:05 No.1007323732

濃い青系は?

2 22/12/24(土)07:30:16 No.1007324132

そういう時はアーマードコアを参考のするといいぞ 俺のおすすめはバルバロイです

3 22/12/24(土)07:30:20 No.1007324141

いつものミリタリーなオリーブドラブでもいいし 追加装甲を作った会社の機体の色を意識してもよさそう (株)ガンダム製なら普段のトリコロールの彩度を抑えた色かな…

4 22/12/24(土)07:32:50 No.1007324378

>濃い青系は? 地球寮で考案されたプランって脳内設定で作ってたから 主導していたニカ姉の髪の色のツートンカラーの青い装甲ってのはちょっと考えてた

5 22/12/24(土)07:34:53 No.1007324605

あえてモノトーンとか思ったけどまんまチョバムみたいになっちゃうか

6 22/12/24(土)07:35:34 No.1007324678

足先にも追加装甲つけよう!

7 22/12/24(土)07:35:36 No.1007324686

無難なのはミラソウル社ブースターの色だと思う

8 22/12/24(土)07:37:00 No.1007324811

王道のグレー!

9 22/12/24(土)07:37:52 No.1007324900

エアリアル(スナック菓子)の袋カラー!

10 22/12/24(土)07:37:53 No.1007324902

チュチュトレーナーに使う予定だった強化パーツ流用って設定で黄色 ミラソウル社ブースターの余り塗料を流用したということにニカ姉がした濃紺に黄色の差し色 ファラクト用に提供されたけどエランがウェイト増加を嫌ったからエアリアルに転用されたって設定の濃紺に赤の差し色

11 22/12/24(土)07:38:00 No.1007324912

>無難なのはミラソウル社ブースターの色だと思う 確かにトリコロールにもハマるし彩度も低くてちょうどいい色だな…

12 22/12/24(土)07:38:01 No.1007324914

予算足りなくて塗装できずにグレー単色とかどうでしょう

13 22/12/24(土)07:39:02 No.1007325021

V2アサルトをパクろう

14 22/12/24(土)07:40:41 No.1007325196

ブルーグレーいこうぜ

15 22/12/24(土)07:41:10 No.1007325252

機体色と同系統ではない配色の方がアーマー感あるよね

16 22/12/24(土)07:45:34 No.1007325713

灰色

17 22/12/24(土)07:47:50 No.1007325943

本体の色変えないでさらにもう一色追加とか合う色めっちゃ悩むよね……

18 22/12/24(土)07:50:25 No.1007326257

>足先にも追加装甲つけよう! 「ビットを使用するとビットオンフォームを解除する関係上本体性能が低下するのを ニカ姉お手製の追加ユニットでビットオンフォーム時の性能を維持出来る」 という脳内設定なので基本的にビットオンフォームと同じ部分に追加ユニットが付く構成になるから 膝から下は装甲が増えないんだ

19 22/12/24(土)07:53:25 No.1007326582

初代パーフェクトガンダムに寄せたカラーリングとか

20 22/12/24(土)07:53:46 No.1007326630

ならなおさらミラソウル社ブースターカラーでいいんじゃない? 真偽はともあれ作中でもニカ姉がなんやかやしたわけだし

21 22/12/24(土)07:54:44 No.1007326746

よく練られとる… ならばいっそ対応するビットと同じカラーをベースにしても良いのでは? 縁取りなり差し色なりでそれそのもののカラーパターンは変更することで印象そのものは変えるようにして…

22 22/12/24(土)07:55:13 No.1007326807

7話のドレスの色でワインレッドで塗るってのも考えたけど ちょっと派手すぎる

23 22/12/24(土)07:55:35 No.1007326860

とりあえず画像加工やペイントソフトで写真塗って見ようぜ!

24 22/12/24(土)07:58:23 No.1007327203

>ファラクト用に提供されたけどエランがウェイト増加を嫌ったからエアリアルに転用されたって設定の濃紺に赤の差し色 ファラクトカラーもいいな 4号がスレッタを守ってる感じが出て

25 22/12/24(土)07:59:33 No.1007327352

ティターンズカラー!

26 22/12/24(土)08:00:25 No.1007327468

赤だと水星はどこぞのボブが浮かんでいっきに生々しくなる

27 22/12/24(土)08:01:56 No.1007327652

>ならばいっそ対応するビットと同じカラーをベースにしても良いのでは? これもいいな ビットオンフォームに準じた形態って設定が分かりやすくなる

28 22/12/24(土)08:05:20 No.1007328126

30MMのオプションアーマーでこんな使い方があったのか

29 22/12/24(土)08:07:55 No.1007328444

装甲盛り盛りならジェタークだろう水星女! つまりダリルバルデの赤白だ!

30 22/12/24(土)08:11:03 No.1007328836

おーい雲よどこへいくんかー

31 22/12/24(土)08:14:21 No.1007329296

フルアーマー化していく過程で分かったんだけどエアリアルの肩のビット接続用のダボ穴は 30MMのライフルのダボと同じ規格なのでエアリアルの肩を盛りたい「」は是非参考にしてほしい

32 22/12/24(土)08:15:59 No.1007329523

本体のカラーパターン踏襲しつつ少し重たい色にして「ここが強化パーツです」って一発で分かる感じとか

33 22/12/24(土)08:25:50 No.1007330945

とりあえずミラソウルカラーかファラクトカラーでいこうと思う

34 22/12/24(土)09:10:51 No.1007338771

増加装甲ならあえてそっけなくホワイトとグレーとかもいい マーキングだけワンポイントで入れても華になるし

35 22/12/24(土)09:14:20 No.1007339497

アヴァランチエクシアみたいにしよう

36 22/12/24(土)09:49:32 No.1007347424

ルブリスの色に戻してやろうぜ

37 22/12/24(土)09:50:56 No.1007347698

装甲一つ一つに何かが宿ってるんだよね…

38 22/12/24(土)10:01:18 No.1007349802

フルアーマーなら武装盛ろうぜ肩キャノンとか

39 22/12/24(土)10:02:45 No.1007350081

殺意溢れる血のような赤で塗ろう

40 22/12/24(土)10:03:54 No.1007350275

>フルアーマーなら武装盛ろうぜ肩キャノンとか 肩キャノンだとバックパックを大幅にいじることになるから F90Dの腰バルカンの位置にビームキャノンを取り付けようか迷ってる

↑Top