虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/24(土)01:16:37 シリコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/24(土)01:16:37 No.1007287387

シリコンとシリコーンって別の物質なの…え…マジで…知らんかった…

1 22/12/24(土)01:20:48 No.1007288333

どっちもケイ素だよ

2 22/12/24(土)01:20:49 No.1007288338

シスコンとシスコーンも違う物質だろ?

3 22/12/24(土)01:23:41 No.1007289021

>どっちもケイ素だよ じゃあ同じじゃん…

4 22/12/24(土)01:28:13 No.1007290070

石もケイ素だぞ

5 22/12/24(土)01:29:52 No.1007290461

稲もケイ素だぞ

6 22/12/24(土)01:30:35 No.1007290667

俺も…?

7 22/12/24(土)01:38:08 No.1007292574

ポリコーンとは違うのは分かる

8 22/12/24(土)01:59:52 No.1007298255

なるほど尻用コーンか

9 22/12/24(土)02:01:15 No.1007298501

ローカル用語とか商品名についての話?

10 22/12/24(土)02:04:52 No.1007299195

別に違うってほどのもんでもないだろ あんことアンコリーノくらいの関係だろ

11 22/12/24(土)02:20:34 No.1007302023

ケイ素系生物は力が欲しいかしてくるやつ

12 22/12/24(土)02:25:45 No.1007302806

うんこの例えが復活してて嬉しかった

13 22/12/24(土)02:40:26 No.1007304971

>シリコーン(silicone)とは、シロキサン結合による主骨格を持つ、合成高分子化合物の総称である。 語源は、ケトンの炭素原子をケイ素原子で置換した化合物を意味する、シリコケトン (silicoketone) から[1]。 略語だったのかお前…

14 22/12/24(土)04:14:18 No.1007313639

>シスコンとシスコーンも違う物質だろ? いきなりぐうの音も出ない例を出しやがって

15 22/12/24(土)05:37:35 No.1007317334

>いきなりぐうの音も出ない例を出しやがって ぐうの音くらいは出そうな理屈だけども…

↑Top