虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/23(金)22:21:01 これに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/23(金)22:21:01 No.1007221556

これに乗ってたら女にモテる!って車って今何? 画像は六本木のカローラ

1 22/12/23(金)22:21:39 No.1007221859

>画像は六本木のカローラ おっさんかよ

2 22/12/23(金)22:22:46 No.1007222359

>これに乗ってたら女にモテる! この発想がもう昭和のおっさん

3 22/12/23(金)22:23:11 No.1007222519

形は実にカローラ

4 22/12/23(金)22:23:55 No.1007222891

女にモテるかは知らんが今のカローラは垢抜けたよね

5 22/12/23(金)22:24:33 No.1007223199

レクサス乗ってりゃモテるんじゃね

6 22/12/23(金)22:24:58 No.1007223395

今の子は車乗ってたらダサ坊扱いするよ

7 22/12/23(金)22:25:08 No.1007223486

やっぱこの頃のビーエムいいな…

8 22/12/23(金)22:25:32 No.1007223680

>今の子は車乗ってたらダサ坊扱いするよ 車持ってないんだな…

9 22/12/23(金)22:26:11 No.1007223946

これだろ fu1753992.jpeg

10 22/12/23(金)22:26:13 No.1007223967

豚鼻が小さいな

11 22/12/23(金)22:26:42 No.1007224180

今の若者は車を所持できないからな…

12 22/12/23(金)22:26:59 No.1007224305

>これだろ >fu1753992.jpeg 稲村ジェーンカー!

13 22/12/23(金)22:27:16 No.1007224415

今だからこそスレ画のりたい 欲を言えば内装豪華な7シリがいい

14 22/12/23(金)22:27:48 No.1007224627

>今の若者は車を所持できないからな… 車みたいに形が残らないものに金かけるくらいなら投げ銭したほうがマシ

15 22/12/23(金)22:28:20 No.1007224839

車をなんに使うつもりだよ…

16 22/12/23(金)22:28:23 No.1007224862

17 22/12/23(金)22:28:39 No.1007224979

>車みたいに形が残らないものに金かけるくらいなら投げ銭したほうがマシ 車は形しかないと思うぞ…

18 22/12/23(金)22:28:55 No.1007225096

>車をなんに使うつもりだよ… ストリートファイターのボーナスステージ

19 22/12/23(金)22:28:55 No.1007225097

まずそのモテる気無い車の価値観捨てろ

20 22/12/23(金)22:28:57 No.1007225117

女が車で来た男にナンパされるのを待ってるナンパ通りってまだあるのかな

21 22/12/23(金)22:30:51 No.1007225936

車要らないと言ってるのは電車で不自由ない土地に住んでるシティボーイじゃろ?

22 22/12/23(金)22:31:14 No.1007226112

9999ギル投げれば9999ダメージ残るが?

23 22/12/23(金)22:31:15 No.1007226122

意外と喜ばれるのはオープンのスポーツカー

24 22/12/23(金)22:31:33 No.1007226276

車いる所でスレ画は乗らないだろ

25 22/12/23(金)22:32:24 No.1007226648

そのシティボーイの対義語の存在である時点で女にモテないよ

26 22/12/23(金)22:32:46 No.1007226826

逆にシティボーイの乗る車といえば何よ

27 22/12/23(金)22:33:05 No.1007227002

BMWなら現行5とかX1とかモテる

28 22/12/23(金)22:33:20 No.1007227139

>車要らないと言ってるのは電車で不自由ない土地に住んでるシティボーイじゃろ? 電車で不自由ない土地に住んでるシティボーイはこんな旧車のスレを開いたりましてやレスなんてしないんだ

29 22/12/23(金)22:33:22 No.1007227147

ホント完成されてるよなE30

30 22/12/23(金)22:33:37 No.1007227289

マカンとかじゃない?

31 22/12/23(金)22:34:30 No.1007227722

こいつに虹色の線入ってるやつが最高にかっこいい

32 22/12/23(金)22:35:04 No.1007227956

>電車で不自由ない土地に住んでるシティボーイはこんな旧車のスレを開いたりましてやレスなんてしないんだ 都内在住だけどE30は好きだし…

33 22/12/23(金)22:35:05 No.1007227971

そういや昔のその車でモテるって状態はどういう感じだったんだ? 信号待ちしてるときにいきなり寄ってきて「かっこいい付き合ってください!」とか言われたりすんのか?

34 22/12/23(金)22:35:26 No.1007228149

>ホント完成されてるよなE30 あのすぐにぶっ壊れると評判のZF製ATも完成されていた…!?

35 22/12/23(金)22:35:29 No.1007228172

>意外と喜ばれるのはオープンのスポーツカー このクソ寒い時期にセットした髪型が暴風にさらされるオープンカーとか死ねクソバカ扱いではなかろうか

36 22/12/23(金)22:35:34 No.1007228208

車好きのシティボーイは想定外だ

37 22/12/23(金)22:35:53 No.1007228362

田舎で車でモテたかったらデカいSUV又はミニバンと軽の2台持ちスタイル

38 22/12/23(金)22:36:04 No.1007228430

旧車乗ってる時点で変な車に金を使う奴だと見なされて敬遠されそう

39 22/12/23(金)22:36:24 No.1007228568

>>これに乗ってたら女にモテる! >この発想がもう昭和のおっさん ローランドよく昭和のおっさん脳でホストの帝王やれてるな

40 22/12/23(金)22:36:31 No.1007228616

まあスレ画に反応してスレを開くような奴は最早ボーイなんて年齢じゃないからな

41 22/12/23(金)22:36:34 No.1007228634

わざわざ車の画像のスレを開いて車なんて今時いらないなんて言うのはな…きっとうらやましいんだよ…ムフフ…

42 22/12/23(金)22:36:43 No.1007228694

旧車は窓開けるのも面倒だからな…

43 22/12/23(金)22:36:46 No.1007228720

そうか左ハンドルだと道端の女に即声かけることができるのか

44 22/12/23(金)22:36:47 No.1007228722

>>意外と喜ばれるのはオープンのスポーツカー >このクソ寒い時期にセットした髪型が暴風にさらされるオープンカーとか死ねクソバカ扱いではなかろうか そういうのは事前に通告しておくのだヒロシくん

45 22/12/23(金)22:36:47 No.1007228726

>逆にシティボーイの乗る車といえば何よ そりゃあホンダシティ

46 22/12/23(金)22:36:49 No.1007228739

>fu1753992.jpeg ドライブデートにこれで乗り付けたら爆笑されそう でもエンジョイしてくれそう

47 22/12/23(金)22:36:59 No.1007228843

電車で生活出来る所に住んでるから旧車の維持が出来るんだろ

48 22/12/23(金)22:37:22 No.1007229017

>>ホント完成されてるよなE30 >あのすぐにぶっ壊れると評判のZF製ATも完成されていた…!? 欧州車のATを買うのが間違っている

49 22/12/23(金)22:37:34 No.1007229111

BMWのくせに一番安いグレードは手でくるくる回すやつがついてたやつ! 案の定日本だとほとんど売れなかったみたいだが

50 22/12/23(金)22:37:44 No.1007229191

>旧車乗ってる時点で変な車に金を使う奴だと見なされて敬遠されそう うるせえ!変なブランドバッグとかに金使う女と同じだそんなもん!

51 22/12/23(金)22:37:51 No.1007229253

>>逆にシティボーイの乗る車といえば何よ >そりゃあホンダシティ 後ろにモトコンポ積んでそう

52 22/12/23(金)22:38:16 No.1007229519

旧車の話したいなら最初からそう言え

53 22/12/23(金)22:38:16 No.1007229521

最近ネオクラシック流行ってるんだからBMもこの時代回顧したモデル出して欲しい

54 22/12/23(金)22:38:19 No.1007229543

フェラーリテスタロッサとかガヤルド乗ってドリフトすれば女寄ってくると思う

55 22/12/23(金)22:38:21 No.1007229553

>BMWのくせに一番安いグレードは手でくるくる回すやつがついてたやつ! >案の定日本だとほとんど売れなかったみたいだが 本来BMWはそういうのが主流なのだがなぁ

56 22/12/23(金)22:38:36 No.1007229673

この頃のキドニーグリル好き

57 22/12/23(金)22:38:45 No.1007229749

>フェラーリテスタロッサとかガヤルド乗ってドリフトすれば女寄ってくると思う チョイスが微妙に古い!

58 22/12/23(金)22:38:56 No.1007229825

>>旧車乗ってる時点で変な車に金を使う奴だと見なされて敬遠されそう >うるせえ!変なブランドバッグとかに金使う女と同じだそんなもん! そういう思想だからモテないのでは

59 22/12/23(金)22:39:01 No.1007229871

>最近ネオクラシック流行ってるんだからBMもこの時代回顧したモデル出して欲しい まずは3シリーズのボディサイズを二回りほど小さくしてからだな

60 22/12/23(金)22:39:18 No.1007230002

E型は美しいよな F型になってからなんかキモい

61 22/12/23(金)22:39:27 No.1007230078

高いバッグは化粧品と財布くらいしか入れられないがスレ画は嫁と子供と実家の両親へのささやかなおみやげを積めるからな

62 22/12/23(金)22:40:10 No.1007230387

FRだった1尻を返して

63 22/12/23(金)22:40:16 No.1007230428

>まずは3シリーズのボディサイズを二回りほど小さくしてからだな 昔の3シリ相当が今の2シリって感じする

64 22/12/23(金)22:40:28 No.1007230501

>本来BMWはそういうのが主流なのだがなぁ ドイツ本国ですら先々代で手回し君バージョン無くなってたよ

65 22/12/23(金)22:40:37 No.1007230564

しかしクルマオタ「」でもスレ画みたいな古い車乗ってる人はいないのでは… いるの?

66 22/12/23(金)22:40:51 No.1007230672

今の豚鼻グリルもよくわからんがそもそもグリルの一部を豚鼻にする意味ってあるの?

67 22/12/23(金)22:41:14 No.1007230810

今のだとG30が唯一BMWで納得できる形

68 22/12/23(金)22:41:16 No.1007230822

わかりにくいんだよドイツ車の名前はよ なんだよ○シリーズってよ

69 22/12/23(金)22:41:18 No.1007230833

>しかしクルマオタ「」でもスレ画みたいな古い車乗ってる人はいないのでは… >いるの? スレ画は知らんけどスレ画の時代の車やもっと古い車乗ってる「」はわりと見る

70 22/12/23(金)22:41:37 No.1007230961

昔のグロリアとかセルシオに乗ってみたいけどヤンキーにいじり倒された個体しかもうない…

71 22/12/23(金)22:41:39 No.1007230974

>今の豚鼻グリルもよくわからんがそもそもグリルの一部を豚鼻にする意味ってあるの? 伝統 ただそれだけ

72 22/12/23(金)22:41:56 No.1007231097

>わかりにくいんだよドイツ車の名前はよ >なんだよ○シリーズってよ シンプルでめっちゃわかりやすくない…?

73 22/12/23(金)22:42:22 No.1007231257

>わかりにくいんだよドイツ車の名前はよ >なんだよ○シリーズってよ フランス車も5とか21とか分かりにくい

74 22/12/23(金)22:42:23 No.1007231266

ガチエンスーはこんな所にはいないと思う 現行モデルの高級外車自慢する「」ならたまに見るけど

75 22/12/23(金)22:42:28 No.1007231294

部品の供給の問題もあるけど本体の耐久性がうんこなのでスレ画のマトモタマはもう残り少ない 同世代だと190はまだ探せばちゃんと乗れるのが出てくるんだけどな…

76 22/12/23(金)22:42:47 No.1007231421

フランスが一番分かりにくい

77 22/12/23(金)22:42:55 No.1007231477

>しかしクルマオタ「」でもスレ画みたいな古い車乗ってる人はいないのでは… >いるの? もっと古いやつなら飼ってる スレ画とか124は錆びないしパーツいっぱいあるし羨ましい

78 22/12/23(金)22:43:14 No.1007231587

巨大なエナジードリンクのオブジェ載せたMINIに乗ったらモテモテだよ

79 22/12/23(金)22:43:32 No.1007231713

見た目がカッケーなって軽い気持ちで旧車買っても維持が本当にめんどくさくて嫌になる 金がかかるだけならまだいいんだけど乗っててあちこちおかしくなってくるのダルいし部品がなくて直せないとかなるともうやってられんから手放した

80 22/12/23(金)22:43:50 No.1007231829

>スレ画とか124は錆びないしパーツいっぱいあるし羨ましい 素材がいいのかな…

81 22/12/23(金)22:44:21 No.1007232082

親がくれたって古いメルセデスE500乗ってるやつは大学に居たな

82 22/12/23(金)22:44:50 No.1007232294

E24は今見てもカッコいい ヤン車みたいで

83 22/12/23(金)22:45:11 No.1007232468

>スレ画とか124は錆びないしパーツいっぱいあるし羨ましい 普通に錆びるしフロアに穴も開くしマフラーも落ちる あと内装パーツが割れまくる 特にボタン周り

84 22/12/23(金)22:45:28 No.1007232587

>>今の豚鼻グリルもよくわからんがそもそもグリルの一部を豚鼻にする意味ってあるの? >伝統 >ただそれだけ 外車って変なポイントこだわってひたすら引き継いでるよな 逆に日本車は伝統の名前を引き継ぐわりにえっこれあの車の後継なの?!ってなるくらい見た目が一致しない

85 22/12/23(金)22:45:34 No.1007232643

>>スレ画とか124は錆びないしパーツいっぱいあるし羨ましい >素材がいいのかな… 先ず使ってる鋼板がいい更に精度が高いそして元がお高いので大事にされてきた個体が多い

86 22/12/23(金)22:45:44 No.1007232710

フランスというかプジョーが意味わからん 3桁と4桁の違い何だよ

87 22/12/23(金)22:45:44 No.1007232712

E24のMTがカーセンサーにあったけど1000万超えてた ATならまだ頑張れば手が届きそうだったけどそんなに値段変わるか…

88 22/12/23(金)22:45:46 No.1007232720

>>わかりにくいんだよドイツ車の名前はよ >>なんだよ○シリーズってよ >シンプルでめっちゃわかりやすくない…? 318とか320とか全然わからん

89 22/12/23(金)22:46:16 No.1007232915

>スレ画は知らんけどスレ画の時代の車やもっと古い車乗ってる「」はわりと見る 時々変な車乗ってる「」いるよね…A110乗りは確か2~3人いた ミゼット2沢山所有してる「」とか…

90 22/12/23(金)22:46:28 No.1007232981

日本車だって好きなやつはどうせ型番で呼ぶだろ

91 22/12/23(金)22:46:48 No.1007233125

>時々変な車乗ってる「」いるよね…A110乗りは確か2~3人いた えっもしかしてRRの方の!?

92 22/12/23(金)22:47:13 No.1007233319

全然関係ないけど新型カングーってときめかないね

93 22/12/23(金)22:47:16 No.1007233336

>>>わかりにくいんだよドイツ車の名前はよ >>>なんだよ○シリーズってよ >>シンプルでめっちゃわかりやすくない…? >318とか320とか全然わからん それはシリーズじゃないだろ!

94 22/12/23(金)22:47:16 No.1007233340

>わかりにくいんだよドイツ車の名前はよ >なんだよ○シリーズってよ ポルシェ911の型が全然分からん…なんで続きナンバーじゃなくてバラッバラなのあれ…

95 22/12/23(金)22:47:31 No.1007233464

スレ画っぽいカクカクしたbmwが近所に止まってるな なんかリアのbmwのエンブレムの周りがカラフルに彩られてた

96 22/12/23(金)22:47:33 No.1007233477

フランスとかドイツは柔道の技が全部番号でスゲー分かりにくい お国柄?

97 22/12/23(金)22:47:35 No.1007233504

>日本車だって好きなやつはどうせ型番で呼ぶだろ 今クラウン乗ってるけど型番言わないと何のクラウンかわからないじゃん…?

98 22/12/23(金)22:47:47 No.1007233612

>>日本車だって好きなやつはどうせ型番で呼ぶだろ >今クラウン乗ってるけど型番言わないと何のクラウンかわからないじゃん…? クジラ!

99 22/12/23(金)22:48:05 No.1007233755

>>今クラウン乗ってるけど型番言わないと何のクラウンかわからないじゃん…? >クジラ! 観音!

100 22/12/23(金)22:48:13 No.1007233841

>>スレ画とか124は錆びないしパーツいっぱいあるし羨ましい >普通に錆びるしフロアに穴も開くしマフラーも落ちる >あと内装パーツが割れまくる >特にボタン周り つってもドイツ車の基準ででしょ?

101 22/12/23(金)22:48:16 No.1007233870

>スレ画っぽいカクカクしたbmwが近所に止まってるな >なんかリアのbmwのエンブレムの周りがカラフルに彩られてた Mじゃん!

102 22/12/23(金)22:48:20 No.1007233896

アルファロメオも謎数字やめて久しい

103 22/12/23(金)22:48:38 No.1007234035

>フランスとかドイツは柔道の技が全部番号でスゲー分かりにくい >お国柄? ドイツ流剣術はちゃんと名前付いてるから自国産じゃないので適当にしてる可能性

104 22/12/23(金)22:48:51 No.1007234113

昔はグランドとかミラクルとかワンダーとか型ごとにあだ名つけるの流行ってたな

105 22/12/23(金)22:49:25 No.1007234319

ルノーの数字車名だけは本当にわからない どういう規則性があるんだろ

106 22/12/23(金)22:49:35 No.1007234391

>昔はグランドとかミラクルとかワンダーとか型ごとにあだ名つけるの流行ってたな その3つだと特定の車種しか思い浮かばねぇ!

107 22/12/23(金)22:49:56 No.1007234540

っぱスカイラインよ

108 22/12/23(金)22:49:59 No.1007234554

近所にケータハム乗ってる奴が居たはずなんだけど最近車がない 手放してしまったんだろうか…

109 22/12/23(金)22:50:05 No.1007234603

ポルシェの数字はどういう法則なのか全くわからん 991 992の次はなんになるの?993はもう使ったぞ

110 22/12/23(金)22:50:13 No.1007234654

インテグラ乗ってグラ

111 22/12/23(金)22:50:21 No.1007234711

>っぱソアラよ

112 22/12/23(金)22:50:27 No.1007234747

>つってもドイツ車の基準ででしょ? どういう意味のドイツ車の基準かわからないけど旧車乗ってる奴って大体普通の人が見たらぶっ壊れてる状態を 走れるから壊れてないとかちょっと調子が悪いだけで全然元気とか言うから全く参考にならない…

113 22/12/23(金)22:50:38 No.1007234827

>外車って変なポイントこだわってひたすら引き継いでるよな 外車(特に欧州車)は特徴的な要素をかっこいいかっこわるいに関わらずあえて引き継ぐことで「あっあの車ってあのメーカーなんでしょ」ってわかるようにしてるのだ 見ろあのSLKのクソデカエンブレムを 馬鹿でもベンツだってわかるぞ

114 22/12/23(金)22:50:50 No.1007234914

モテるっつーかヤれる車ならハイエース

115 22/12/23(金)22:50:54 No.1007234951

>Mじゃん! 何それ… 気になっているから正式名称教えて欲しい!!

116 22/12/23(金)22:50:59 No.1007234978

>っぱスカイラインよ 32以降はあだ名あったらなんて呼ばれてたんだろうな

117 22/12/23(金)22:51:34 No.1007235200

>モテるっつーかヤれる車ならハイエース なにをか 現場作業か

118 22/12/23(金)22:51:38 No.1007235230

>近所にケータハム乗ってる奴が居たはずなんだけど最近車がない >手放してしまったんだろうか… だろうなぁ… 何度か乗ったことがあるけどあれ常時乗るにはつらいよ

119 22/12/23(金)22:51:39 No.1007235241

愛称+仕様orグレードくらいがええよね

120 22/12/23(金)22:51:43 No.1007235268

>32以降はあだ名あったらなんて呼ばれてたんだろうな 34はガンダムかな なんとなく

121 22/12/23(金)22:51:56 No.1007235375

古いスポーツカー乗ってるとおじさんにモテるよ! おじ専の「」は90'sスポーツカー乗ろう!

122 22/12/23(金)22:52:19 No.1007235522

>おじ専の「」は90'sスポーツカー乗ろう! めっちゃ高い…

123 22/12/23(金)22:52:37 No.1007235642

>>外車って変なポイントこだわってひたすら引き継いでるよな >外車(特に欧州車)は特徴的な要素をかっこいいかっこわるいに関わらずあえて引き継ぐことで「あっあの車ってあのメーカーなんでしょ」ってわかるようにしてるのだ fu1754079.jpg 戦前からキドニーグリルだしな

124 22/12/23(金)22:52:51 No.1007235720

>気になっているから正式名称教えて欲しい!! カラフルなエンブレムはM社ってところがスポーツチューン施した特別なBMWだけがつけられる特別なエンブレムだよ たまに普通のやつのエンブレムだけ変えたやつとある…

125 22/12/23(金)22:52:52 No.1007235732

>>つってもドイツ車の基準ででしょ? >どういう意味のドイツ車の基準かわからないけど旧車乗ってる奴って大体普通の人が見たらぶっ壊れてる状態を >走れるから壊れてないとかちょっと調子が悪いだけで全然元気とか言うから全く参考にならない… イタ車乗りからするとベンツとかBMWで錆びるとか言われてもイヤミかテメーってなるのだ 壊れるとよく言われる樹脂パーツにしたってマレリに比べりゃ…

126 22/12/23(金)22:53:02 No.1007235794

古いスポーツカーはアメリカ人が買い漁るからな

127 22/12/23(金)22:53:11 No.1007235850

>34はガンダムかな >なんとなく ランエボと被っちゃう!

128 22/12/23(金)22:53:31 No.1007235982

むしろ318とか320とか数字の方が分かりやすくないか スタイルだのアリュールだのインテンスだのボーズだのの方が困惑する

129 22/12/23(金)22:53:45 No.1007236085

>たまに普通のやつのエンブレムだけ変えたやつとある… 狼の皮を被った羊というやつだな

130 22/12/23(金)22:53:52 No.1007236133

35はゴジラって愛称ついてるな

131 22/12/23(金)22:53:54 No.1007236155

>古いスポーツカー乗ってるとおじさんにモテるよ! >おじ専の「」は90'sスポーツカー乗ろう! マジでおじさんにはモテる ガソスタとかで話しかけられたり当時乗ってたおっちゃんに話しかけられたりする

132 22/12/23(金)22:54:26 No.1007236384

老後はこのくらいの5シリーズやもっと小さいセダンに乗りたいと思ってた 中身は最新で

133 22/12/23(金)22:54:38 No.1007236456

30スカイライン乗ってた時おじさんによく話しかけられたわ

134 22/12/23(金)22:54:38 No.1007236459

>だろうなぁ… >何度か乗ったことがあるけどあれ常時乗るにはつらいよ オープンで操作系のパワーアシスト一切無しだもんな ステアリングはさておき直結ブレーキは正直乗りたくない…

135 22/12/23(金)22:54:40 No.1007236467

スポ車でカーセックスは難易度高そう

136 22/12/23(金)22:54:59 No.1007236605

>カラフルなエンブレムはM社ってところがスポーツチューン施した特別なBMWだけがつけられる特別なエンブレムだよ >たまに普通のやつのエンブレムだけ変えたやつとある… そんなすげーのだったのか なんかカラーリングからして緑ベースでルーフがカーキとかそんなんだったし多分本物だとは思う

137 22/12/23(金)22:55:14 No.1007236732

近所の旧MINIも最近見なくなった…

138 22/12/23(金)22:55:44 No.1007236949

超有名ハイパーカーなブガッティ・ヴェイロンの超有名なあのダサい顔は初期のオートモービル時代からの名残を引き継いだためなのだ かっこよくはない

139 22/12/23(金)22:55:58 No.1007237055

>むしろ318とか320とか数字の方が分かりやすくないか >スタイルだのアリュールだのインテンスだのボーズだのの方が困惑する 安心してくれ 例えば今の5シリーズとか細かいグレードで名前が変わって50種類ぐらいあって もはや販売店ですら把握できてない

140 22/12/23(金)22:57:02 No.1007237582

>超有名ハイパーカーなブガッティ・ヴェイロンの超有名なあのダサい顔は初期のオートモービル時代からの名残を引き継いだためなのだ >かっこよくはない 幻のEB112がまんまあの顔なのよな

141 22/12/23(金)22:57:22 No.1007237782

まあ俺が見ても年下の若い奴が古い車に乗ってたら声かけちまうだろうな… なんでそのクルマを買うことにしたのか純粋に気になる

142 22/12/23(金)22:57:28 No.1007237827

>超有名ハイパーカーなブガッティ・ヴェイロンの超有名なあのダサい顔は初期のオートモービル時代からの名残を引き継いだためなのだ >かっこよくはない 巨匠ガンディーニもやめちまえよあんなのと仰った

143 22/12/23(金)22:57:48 No.1007237981

カングー乗ってキャンプ行こうよってうまい飯作るからって誘ったらモテそうな気がする

144 22/12/23(金)22:58:05 No.1007238098

キドニーグリルがどんどん縦方向に巨大化してるのはデザイナーがおかしくなったとかでなく戦前のサイズに回帰してるだけなんよな かっこよくはない

145 22/12/23(金)22:58:09 No.1007238135

EB110の顔めっちゃブサイクよね 整形したZ32って感じ

146 22/12/23(金)22:58:19 No.1007238199

>超有名ハイパーカーなブガッティ・ヴェイロンの超有名なあのダサい顔は初期のオートモービル時代からの名残を引き継いだためなのだ >かっこよくはない 名門だからな…

147 22/12/23(金)22:58:45 No.1007238400

>EB110の顔めっちゃブサイクよね >整形したZ32って感じ なんか納得

148 22/12/23(金)22:58:46 No.1007238405

>カングー乗ってキャンプ行こうよってうまい飯作るからって誘ったらモテそうな気がする まず誘った時点で通報されちゃうし なんならセクハラで人事部に訴えられてクビになる

149 22/12/23(金)22:58:47 No.1007238413

>キドニーグリルがどんどん縦方向に巨大化してるのはデザイナーがおかしくなったとかでなく戦前のサイズに回帰してるだけなんよな >かっこよくはない フロントの投影面積減ってるのにキドニーグリルだけデカくするからあんな事になるんだ…

150 22/12/23(金)22:58:51 No.1007238442

「」は軽トラか趣味車かどっちかってイメージ

151 22/12/23(金)22:59:44 No.1007238822

今のBMWはサメブルリスペクトなんだよ というかダサいのはでかいグリルじゃなくてライトの形だと思う

152 22/12/23(金)22:59:48 No.1007238857

>「」は軽トラか趣味車かどっちかってイメージ そういうの乗ってる「」が目立つだけで多くは至って普通の国産車乗ってると思うよ…

153 22/12/23(金)23:00:15 No.1007239045

>カングー乗ってキャンプ行こうよってうまい飯作るからって誘ったらモテそうな気がする カングー乗りは仏車乗りの中でも陽キャ度が圧倒的に高いからな…

154 22/12/23(金)23:00:35 No.1007239199

>「」は軽トラと趣味車両方持ってるってイメージ

155 22/12/23(金)23:00:59 No.1007239367

fu1754104.jpg 最近のBMWのデザインを何十年も前に先取りした日産すごいぜ

156 22/12/23(金)23:01:01 No.1007239391

今基準だとめちゃ小さくて可愛い 俺が免許取った時点でもアンティークカーに半ば足を突っ込んでた車を今維持できる気はしない

157 22/12/23(金)23:02:19 No.1007239900

シートが広くて乗り心地がいい車じゃないとモテないよ 俺のラリーカーでも使われてて狭いわ脚ガッチガチで跳ねるわで女性から大不評だ

158 22/12/23(金)23:03:05 No.1007240219

やはり…アルヴェルか

159 22/12/23(金)23:03:16 No.1007240307

ラリーカー乗ってんの!?アホじゃないの!?

160 22/12/23(金)23:03:16 No.1007240309

ビンテージのチンクエチェントとか 隣に乗ってくれるかどうかはまた別だけど…

161 22/12/23(金)23:03:28 No.1007240387

>やはり…25か

162 22/12/23(金)23:03:58 No.1007240602

今時のミニバンの後部座席乗ったらしゅごい…めっちゃ快適…なんで全然揺れないのってなった

163 22/12/23(金)23:04:17 No.1007240732

>シートが広くて乗り心地がいい車じゃないとモテないよ >俺のラリーカーでも使われてて狭いわ脚ガッチガチで跳ねるわで女性から大不評だ フェラーリとかランボよりベンツやBMWの方がウケがいいんだよね… スポーツカーは男の浪漫でしかなくて女性からしたら乗り心地悪いうるさい車でしかない

164 22/12/23(金)23:06:06 No.1007241481

>ラリーカー乗ってんの!?アホじゃないの!? 別人だけど四年前までストーリアX4乗ってたよ 大変楽しかったです!

165 22/12/23(金)23:06:10 No.1007241513

ラリーカー一緒に乗ってくれる女性大事にしなよ…

166 22/12/23(金)23:06:12 No.1007241528

>ビンテージのチンクエチェントとか >隣に乗ってくれるかどうかはまた別だけど… チェーンソーマンの影響で乗り出したオタクとかいないのかな

167 22/12/23(金)23:06:31 No.1007241660

>ラリーカー乗ってんの!?アホじゃないの!? 友達は昔ラリーカー街乗りに使ってたな… エアコン無しでアンダーコート剥いであるし当然足回りガッチガチで機械式LSD入ってるしクロスミッションだしで 夏体調悪い時に乗るとガチで吐く車だった…

168 22/12/23(金)23:06:31 No.1007241666

女じゃなくても助手席乗るのきついもんな

169 22/12/23(金)23:07:18 No.1007242021

デルタは女性受け良かったよ バケットシートってポジション決まってて座り心地良いし

170 22/12/23(金)23:07:25 No.1007242074

スポーツカーなんて運転席以外に座るもんじゃないからな…

171 22/12/23(金)23:08:07 No.1007242362

グランドツーリングくらいでいいかな俺は…

172 22/12/23(金)23:08:10 No.1007242387

>夏体調悪い時に乗るとガチで吐く車だった… 競技車に漂うミッションオイルの香りは本当に酔う

173 22/12/23(金)23:08:35 No.1007242564

>やはり…アルヴェルか 気が付いたか…

174 22/12/23(金)23:09:03 No.1007242773

いくらモテようがミニバンには死んでも乗らん

175 22/12/23(金)23:09:31 No.1007242969

インプレッサWRX買おうとして誰も乗らない後部座席なのにあまりの質素さにレガシィB4に逃げた20年前の俺を許して欲しい

176 22/12/23(金)23:09:49 No.1007243117

アルヴェルとか高級SUVで喜ぶ層の子はちょっと…

177 22/12/23(金)23:10:11 No.1007243224

新型クラウンはモテると思う

178 22/12/23(金)23:10:18 No.1007243269

>インプレッサWRX買おうとして誰も乗らない後部座席なのにあまりの質素さにレガシィB4に逃げた20年前の俺を許して欲しい 今ビートル乗ってる?

179 22/12/23(金)23:10:34 No.1007243376

>いくらモテようがミニバンには死んでも乗らん 嫁さんに負けるのがオチだ

180 22/12/23(金)23:11:21 No.1007243659

>新型クラウンはモテると思う そうかなぁ…

181 22/12/23(金)23:11:36 No.1007243765

では折衝案でホットハッチを…

182 22/12/23(金)23:11:58 No.1007243912

もう一回乗せてよと言われるのは親父から借りたお高いセダンよりも俺のボロいオープンの方で世の中よくわからん

183 22/12/23(金)23:12:00 No.1007243925

ミニバンに限らないけどスライドドア便利だよ… 駐車場狭くてもゆったり降りられるよ…

184 22/12/23(金)23:12:16 No.1007244039

>いくらモテようがミニバンには死んでも乗らん って言ってたあんちゃんが嫁と娘に負けておっさんになってジジイになってガソスタで昔を懐かしむんだ

185 22/12/23(金)23:12:25 No.1007244102

女はいないけど2シーターや2+2は不便すぎるからちゃんと4人乗れるスポーツカーが欲しい WRSSTIかFKシビックだとどっちが普段使い向いてんだろ

186 22/12/23(金)23:12:42 No.1007244214

>今ビートル乗ってる? 10年前にまたレガシィB4に乗り換えました B4なくなったし次どうすっかな…

187 22/12/23(金)23:13:15 No.1007244409

>では折衝案でホットハッチを… シビック素敵!ンバアアアってして!…なんて女の子がいたらそれはそれで嫌だな

188 22/12/23(金)23:13:59 No.1007244709

レガシィB4いいよね…

189 22/12/23(金)23:14:41 No.1007244987

1人しか乗らなくて虚しいから2シーター欲しい!!

190 22/12/23(金)23:14:46 No.1007245015

>レガシィB4いいよね… いい…硬いビル足に轟く柿本サウンド…

191 22/12/23(金)23:14:55 No.1007245069

そういやセダンって1度だけだったな ほぼハッチバックばっかし乗ってる…

192 22/12/23(金)23:16:01 No.1007245540

>1人しか乗らなくて虚しいから2シーター欲しい!! どうせ俺しか乗らねえんだ!ってなって2シーター普段使いにしてもやっぱり最低限の積載量は欲しくなるぞ! ソースはエスロク乗りの俺 コペンいいなぁ……

193 22/12/23(金)23:16:26 No.1007245688

ベンツのゲレンデが港区界隈の流行りらしいよ

194 22/12/23(金)23:16:38 No.1007245767

エスロクいいなぁ

195 22/12/23(金)23:17:18 No.1007246016

ベンツのGクラス乗ってる人ってろくでもないイメージしかない なんでヤクザやチンピラみたいな奴ばっかしなの…

196 22/12/23(金)23:17:47 No.1007246195

新型クラウンかっこいいけどいかにもな押し出しはないからウケるかどうか怪しい

197 22/12/23(金)23:17:53 No.1007246235

オフローダー別にいらんし…

198 22/12/23(金)23:18:17 No.1007246387

新型は早くセダンタイプの詳細を発表して

199 22/12/23(金)23:18:55 No.1007246623

>コペンいいなぁ…… ロードスターもいいぞお まあトランクの積載量はコペンのほうが上だが…

200 22/12/23(金)23:20:12 No.1007247134

ロードスターは純粋に走りを楽しむ為に1台欲しいな メイン1台所有するのが限界だから2台目なんて夢のまた夢だけど…

201 22/12/23(金)23:20:19 No.1007247181

>ベンツのGクラス乗ってる人ってろくでもないイメージしかない >なんでヤクザやチンピラみたいな奴ばっかしなの… 街中でガチのオフローダー乗ろうってのがマトモなわけがない 投資として持ってる面もあるが

202 22/12/23(金)23:21:00 No.1007247421

なんか小児科の先生も乗ってたよ

203 22/12/23(金)23:21:05 No.1007247449

>ロードスターは純粋に走りを楽しむ為に1台欲しいな >メイン1台所有するのが限界だから2台目なんて夢のまた夢だけど… ロードスター1台所有でもそんな困らんよ そもそもMGB一台で生きてた昔のライフスタイルを復活させるためのクルマだ

204 22/12/23(金)23:21:49 No.1007247747

LXとか何故か日本走ってるLMとかはまぁそういう人なんだろうなっていう偏見がある

205 22/12/23(金)23:21:53 No.1007247771

メインで2シーター サブでオープン2シーターが理想

206 22/12/23(金)23:23:36 No.1007248396

>ロードスターは純粋に走りを楽しむ為に1台欲しいな >メイン1台所有するのが限界だから2台目なんて夢のまた夢だけど… 独身ならロードスター一台でも困ることはあんまりないよ 候補として一応考えとくかーくらいのノリで試乗したら楽し過ぎてその場で契約したくらいめちゃくちゃ楽しいから本当におすすめできる

207 22/12/23(金)23:24:48 No.1007248810

2回り小さいカプチーノ一台でも案外なんとかなる

208 22/12/23(金)23:25:42 No.1007249146

自車のタイヤ4本積めない車はちょっと…

209 22/12/23(金)23:26:14 No.1007249352

コペンでキャンプしてる人とかいる位だから案外なんとでもなるんだろうね

210 22/12/23(金)23:27:12 No.1007249719

>自車のタイヤ4本積めない車はちょっと… 頑張れば積めるぞ 左の視界は死ぬけど

211 22/12/23(金)23:28:36 No.1007250199

86のオープンあれば割と理想

212 22/12/23(金)23:30:04 No.1007250737

>頑張れば積めるぞ >左の視界は死ぬけど パトカーに見られたら止められるやつ?

213 22/12/23(金)23:31:14 No.1007251138

>>頑張れば積めるぞ >>左の視界は死ぬけど >パトカーに見られたら止められるやつ? わかんないけど褒められはしないかなぁ…

↑Top