虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ギャグ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/23(金)19:25:37 No.1007144318

    ギャグキャラが急にスン…ってなるの良いよね

    1 22/12/23(金)19:32:57 No.1007147075

    ギャグキャラかなぁ…

    2 22/12/23(金)19:33:15 No.1007147197

    この漫画ギャグキャラしかいなくない?

    3 22/12/23(金)19:34:40 No.1007147722

    強キャラが格落とさないまま手を引く経緯として良すぎる。。。

    4 22/12/23(金)19:36:46 No.1007148531

    逆に言えば割りに合うなら襲って来るんだろ? 怖すぎるわ

    5 22/12/23(金)19:37:09 No.1007148683

    ギャグキャラの皮被ってるけど情緒が読めなくて怖いんですけど

    6 22/12/23(金)19:37:38 No.1007148877

    とりあえずレインの3倍強くて3倍ひつこいエルシーさん

    7 22/12/23(金)19:38:25 No.1007149147

    ギャグキャラかと言われるとハイと言いづらいんだがこのババア…

    8 22/12/23(金)19:39:20 No.1007149496

    縮地っぽい移動スキル使えたりこのババァやばすぎる

    9 22/12/23(金)19:39:26 No.1007149537

    なんかもっとババアを軽くのして仲間が増えた!みたいになると思ったら 負けイベントレベルの強さ見せつけるババアとか何食ってたらこんなん思いつくんだ

    10 22/12/23(金)19:40:10 No.1007149838

    暗殺ギルドの主だもんな

    11 22/12/23(金)19:40:26 No.1007149951

    原作でもこんなに強いの?

    12 22/12/23(金)19:40:54 No.1007150127

    なんというかこの漫画不意をつくのがすごく上手いよね

    13 22/12/23(金)19:42:01 No.1007150540

    ゲームやってると報酬の割りにめんどくせえからやらねえとかあるから無駄にババアの気持ちがわかるのが嫌だ

    14 22/12/23(金)19:42:49 No.1007150873

    採算が取れないから切り捨てるって表現が無駄に真に迫っててえっこういう話だっけ…ってなる

    15 22/12/23(金)19:43:33 No.1007151166

    まあ設定考えたら弱い訳はないんだがどうも外見が…

    16 22/12/23(金)19:43:49 No.1007151256

    暗殺はビジネスだからな…

    17 22/12/23(金)19:44:48 No.1007151633

    再登場するとしたらあっさり負けててあのババアが!?のパターンだと思う

    18 22/12/23(金)19:44:53 No.1007151664

    >原作でもこんなに強いの? 色々あって暗殺の里を抜けてきたわって話してくれる

    19 22/12/23(金)19:44:56 No.1007151686

    勝てる勝てないの軸じゃなくて勝っても旨味がないな…なのが強キャラすぎる

    20 22/12/23(金)19:45:07 No.1007151758

    レイン!(ダンッ) リリィ!(ダンッ) エルシー!(ダンッ)

    21 22/12/23(金)19:45:48 No.1007152017

    あったまってたのにいきなり冷静に命の勘定を始めるんじゃあない!

    22 22/12/23(金)19:46:33 No.1007152292

    >色々あって暗殺の里を抜けてきたわって話してくれる 里抜ける利益を見出したんだな…

    23 22/12/23(金)19:46:52 No.1007152409

    >再登場するとしたらあっさり負けててあのババアが!?のパターンだと思う この漫画はそんなことしなさそうな気もするが…どちらかと言えばババアつええをまたやりそう

    24 22/12/23(金)19:46:57 No.1007152436

    あくまで育てたコストの回収だから… 天秤が釣り合わないと

    25 22/12/23(金)19:47:07 No.1007152502

    >勝てる勝てないの軸じゃなくて勝っても旨味がないな…なのが強キャラすぎる 指折り数えてるのは自分じゃなく 捨て駒にする子どもたちってのがエグすぎる

    26 22/12/23(金)19:47:21 No.1007152603

    組織としての暗殺の里がヤバいんじゃないかと思ってたがババア単体でここまで強いとは思わなかったな…

    27 22/12/23(金)19:47:40 No.1007152734

    >>色々あって暗殺の里を抜けてきたわって話してくれる >里抜ける利益を見出したんだな… ババァの方じゃないよ?!

    28 22/12/23(金)19:47:41 No.1007152741

    半グレだけでも手一杯の現状で暗殺の里まで出てきたら危なかったな…

    29 22/12/23(金)19:48:19 No.1007152988

    原作ではミラベルのほうが本数数えるタイプのキャラだったが

    30 22/12/23(金)19:48:30 No.1007153067

    原作はエルシーさんちょい役でX級暗殺熟女戦士は出ないらしいな

    31 22/12/23(金)19:48:45 No.1007153179

    3p目の三人とババァの指の作画の差が

    32 22/12/23(金)19:49:24 No.1007153447

    いずれ共闘しそうだよねオババ

    33 22/12/23(金)19:49:35 No.1007153512

    >原作ではミラベルのほうが本数数えるタイプのキャラだったが 影響されたんだな…

    34 22/12/23(金)19:49:38 No.1007153530

    なんとなく前回エルシーが引っ張ってきたヤバい案件というのが暗殺の里がらみでミラベルの話につながるんじゃないかと思ってたよ

    35 22/12/23(金)19:49:53 No.1007153616

    >まあ設定考えたら弱い訳はないんだがどうも外見が… 暗殺者なら強い外見より相手を油断させる外見の方が都合いいし

    36 22/12/23(金)19:50:09 No.1007153722

    作中だけでも2人減ったけど元は何人家族だったんだろうな…

    37 22/12/23(金)19:50:31 No.1007153866

    ギャグ漫画だとは思うけどそれはそれとして普通に死人が出るの怖い

    38 22/12/23(金)19:51:13 No.1007154134

    ババァだけ浮いてたからな

    39 22/12/23(金)19:51:38 No.1007154272

    いかにも凄腕で超強そうに見える暗殺者はどう考えても三流だもんな…

    40 22/12/23(金)19:51:54 No.1007154374

    なんでババアの顔と身体描くのがこんなに上手いんだよ

    41 22/12/23(金)19:52:06 No.1007154445

    やっぱりこの作者は絵上手いんじゃない?

    42 22/12/23(金)19:52:08 No.1007154464

    >いずれ共闘しそうだよねオババ と言うか絶対敵に回しちゃダメなやつだろ…なんとしても味方が得と思わせないといけない

    43 22/12/23(金)19:52:29 No.1007154603

    >いかにも凄腕で超強そうに見える暗殺者はどう考えても三流だもんな… これから殺す相手の戦力計算もできないのはただのマヌケだしな

    44 22/12/23(金)19:52:46 No.1007154715

    エルシーが強すぎる

    45 22/12/23(金)19:52:51 No.1007154765

    >いかにも凄腕で超強そうに見える暗殺者はどう考えても三流だもんな… あの看板は…

    46 22/12/23(金)19:53:09 No.1007154885

    >なんでババアの顔と身体描くのがこんなに上手いんだよ 確かにババアの丸い指すげえ上手いな

    47 22/12/23(金)19:53:25 No.1007154987

    これ描ける奴に名が無い筈はないんだけどなあ…

    48 22/12/23(金)19:54:08 No.1007155250

    ふつうにめちゃくちゃ怖い…

    49 22/12/23(金)19:54:27 No.1007155373

    >これ描ける奴に名が無い筈はないんだけどなあ… 既に前作と思われるやつ見つかってるから… 名義違うし作画のみだけど

    50 22/12/23(金)19:55:29 No.1007155777

    指折り数えてる所の絵めっちゃ上手くない?

    51 22/12/23(金)19:56:56 No.1007156267

    今回は流石にドン引きな読者も多くて面白いな

    52 22/12/23(金)19:57:10 No.1007156341

    何が怖いってエルシー含めても殺すだけなら殺せるっぽいこと あと地味にミラベルは指三本以上の価値あるの凄くない?

    53 22/12/23(金)19:57:28 No.1007156451

    あたしたちは七人家族なんだからねぇ…

    54 22/12/23(金)19:58:14 No.1007156771

    なんでこのセンスでなろう原作するんだよ

    55 22/12/23(金)19:58:23 No.1007156820

    このババア原作にいるの?

    56 22/12/23(金)19:58:27 No.1007156838

    >既に前作と思われるやつ見つかってるから… あの作品は途中からこっちとは別の意味で作画崩壊起こしてて謎が多い…

    57 22/12/23(金)19:59:20 No.1007157167

    指を折っているのはどういう損害を見越しているのだろう…

    58 22/12/23(金)19:59:25 No.1007157207

    命を指折り数えるってこえーな…

    59 22/12/23(金)19:59:29 No.1007157234

    急に虚な目になって計算し出すな!

    60 22/12/23(金)19:59:34 No.1007157258

    この数えてる本数って捨て駒の数なのか……

    61 22/12/23(金)20:00:27 No.1007157605

    レインの一本がなかったら襲われてたかもしれない

    62 22/12/23(金)20:00:30 No.1007157627

    >この数えてる本数って捨て駒の数なのか…… ダサTに捨て駒居る?

    63 22/12/23(金)20:00:57 No.1007157841

    原作にはいないけど原作者が快諾してそうだから もう原作にいるようなもんだと思う

    64 22/12/23(金)20:01:03 No.1007157883

    >指を折っているのはどういう損害を見越しているのだろう… 子供1本分

    65 22/12/23(金)20:01:15 No.1007157968

    絶対にデビュー作のはずないんだけどじゃあどこで描いてたのってなると謎だらけな餅

    66 22/12/23(金)20:01:22 No.1007158020

    >あと地味にミラベルは指三本以上の価値あるの凄くない? 強さと手駒としての価値は別だろうし

    67 22/12/23(金)20:01:37 No.1007158124

    >ダサTに捨て駒居る? 付与スキルで固めたら一般的な冒険者なら殴るだけで自爆する強度だぞ

    68 22/12/23(金)20:02:21 No.1007158399

    >子供1本分 どうもそれは違うっぽい 残り一本しか残ってないことを問題視してるから子供の数と合わないし

    69 22/12/23(金)20:02:45 No.1007158561

    強いババアはいいよな… でも見た目もまるでそこら辺にいそうなババアなのにくそ強いのはさすがに初めてだよ!?

    70 22/12/23(金)20:03:24 No.1007158858

    ギルマスをガキ6人で殺せるって他のガキも強くない?

    71 22/12/23(金)20:03:46 No.1007159027

    このババア原作にいないんだよな

    72 22/12/23(金)20:03:51 No.1007159069

    ミラベルに価値があるというのもあるが娘が標的に寝返ったということで評判が落ちるのも問題

    73 22/12/23(金)20:04:07 No.1007159173

    >このババア原作にいないんだよな 原作にあるものほとんどないだろ

    74 22/12/23(金)20:04:10 No.1007159199

    これも作画ガチャSSRになるの…かなあ

    75 22/12/23(金)20:04:15 No.1007159236

    >どうもそれは違うっぽい >残り一本しか残ってないことを問題視してるから子供の数と合わないし 必要な戦力って計算だから現状の手元の駒の数と合わなくても別に問題ないだろ そのために計算上マイナスになる時点で不利益だと判断してるだけなんだから

    76 22/12/23(金)20:04:52 No.1007159503

    クソバカに見えても未知数の相手だと見積もったうえでの一本だと思う

    77 22/12/23(金)20:05:13 No.1007159647

    >>このババア原作にいないんだよな >原作にあるものほとんどないだろ そもそも原作者特に考えてないし…ラノベを月産で2本書いてるから基本忘れてる

    78 22/12/23(金)20:05:15 No.1007159658

    ギャグ漫画って言ってるけど最初から話の展開はしっかりしてるよ 原作からかなり行間埋めてるけど

    79 22/12/23(金)20:05:32 No.1007159776

    >必要な戦力って計算だから現状の手元の駒の数と合わなくても別に問題ないだろ >そのために計算上マイナスになる時点で不利益だと判断してるだけなんだから いやそもそも最初にレインを殺す手間を一本分って言ってるだろ? 指の数と駒の数は最初から関係ないんだよ

    80 22/12/23(金)20:05:34 No.1007159794

    何者なんだ… 業務用餅

    81 22/12/23(金)20:05:42 No.1007159841

    >ギルマスをガキ6人で殺せるって他のガキも強くない? エルシーは優しいから子供をぶつけると効果的だろ

    82 22/12/23(金)20:07:02 No.1007160446

    ババアの強さがシャレになってないんだけど…

    83 22/12/23(金)20:07:22 No.1007160578

    まあこの漫画のミラベルは今のリリィよりは強いから指三本なのはわかる

    84 22/12/23(金)20:07:23 No.1007160588

    >そもそも原作者特に考えてないし…ラノベを月産で2本書いてるから基本忘れてる 人気ある要素を詰め込んで人気ある展開をやって供給を一切途切れさせなければ本が売れる!!並行していっぱいやればもっと売れる!!!!っていう それが出来りゃ苦労しねえよってやつをマジでやってるタイプだからな…

    85 22/12/23(金)20:07:25 No.1007160612

    レインもリリィもエルシーも原作キャラだしX級暗殺熟女戦士も存在は行間にいるから原作要素75%はあるよ

    86 22/12/23(金)20:07:38 No.1007160692

    >ババアの強さがシャレになってないんだけど… 育成までしてるボスが手駒より弱いはずがないよな

    87 22/12/23(金)20:08:16 No.1007160933

    戦力的に有利そうな時強きなのにエルシーの名前聞いたら冷静に計算し始めるのが怖いよ…

    88 22/12/23(金)20:08:18 No.1007160953

    ミラベルがあれだけ強きゃそれよりさらに強いんだろうけどさ!!

    89 22/12/23(金)20:08:45 No.1007161126

    他の業者と組んで割りさえ合えば襲ってくるってことだから 逆に言えば金さえ払えば襲ってこないな…

    90 22/12/23(金)20:08:48 No.1007161145

    原作者はフランス書院とかから12年ほど書いててかれこれ106本ぐらい単行本だしてるからな 金になればそれでいいんだろう

    91 22/12/23(金)20:09:14 No.1007161350

    レイン1 リリイ2 エルシー6 で合計9の手間で得られるものがミラベルだけ エルシーいなきゃやってたんだからミラベル+ムカついた分の価値は4以上8以下くらいか比率がどれくらいか…

    92 22/12/23(金)20:09:26 No.1007161442

    レインじゃなきゃ即死だから少なくとも燐光竜より強い

    93 22/12/23(金)20:09:46 No.1007161558

    割と熱い展開もうまく描くから腹下す

    94 22/12/23(金)20:09:58 No.1007161626

    >原作者はフランス書院とかから12年ほど書いててかれこれ106本ぐらい単行本だしてるからな >金になればそれでいいんだろう 安定した量産作家に失礼なものいいすぎる…

    95 22/12/23(金)20:10:02 No.1007161656

    >ギャグ漫画って言ってるけど最初から話の展開はしっかりしてるよ マーガレットの復讐心の描写といいガチでサイコホラーとか描いたら凄そう

    96 22/12/23(金)20:10:09 No.1007161695

    何でこの漫画原作付き?なんだ…?

    97 22/12/23(金)20:10:12 No.1007161736

    べらべら喋ってるとき完全に舐めてたってこともでもあるよね

    98 22/12/23(金)20:11:01 No.1007162031

    ギャグみたいにお星さまになるような威力じゃないよな…

    99 22/12/23(金)20:11:04 No.1007162051

    レインをs級の半分の評価なの中々慎重派だな…

    100 22/12/23(金)20:11:22 No.1007162159

    業務用持ちの取り分が1 出版社の取り分が…色々あって6・・・ 原作者の取り分が3・・・ チラッ エタッた作品だから割にあうねぇ…

    101 22/12/23(金)20:11:22 No.1007162167

    >べらべら喋ってるとき完全に舐めてたってこともでもあるよね まあレインは指一本で始末できるからな

    102 22/12/23(金)20:11:52 No.1007162363

    指折ってる時の目がすげえ怖い

    103 22/12/23(金)20:12:14 No.1007162512

    >レインをs級の半分の評価なの中々慎重派だな… いくら実力差があっても雑魚を舐めてかかるのは超一流には決してなれないからな

    104 22/12/23(金)20:12:41 No.1007162680

    レインは武器強化しても当てられないだろうしババアからすればちょっと硬いだけの木偶の坊なんだろうな

    105 22/12/23(金)20:12:49 No.1007162735

    >何でこの漫画原作付き?なんだ…? 完全に一から世界観作れってなるとそれはそれで結構難しいから… 何だかんだ好きにして良い土台があると楽よ

    106 22/12/23(金)20:13:01 No.1007162818

    わけわからんこと喚いてたのに 知ってるのか!?でスンッてなるのコワイ… ぞわってなる

    107 22/12/23(金)20:13:07 No.1007162862

    >レインをs級の半分の評価なの中々慎重派だな… だからこそ暗殺一家の長やれてる

    108 22/12/23(金)20:13:19 No.1007162944

    >指折ってる時の目がすげえ怖い 完全に自他をメリット・デメリットでしか見てない上にそれを隠そうともしてないの 絶対に同等の存在を見てる目じゃない

    109 22/12/23(金)20:14:16 No.1007163323

    >知ってるのか!?でスンッてなるのコワイ… >ぞわってなる パーマのおばさんなのに…

    110 22/12/23(金)20:14:30 No.1007163445

    S級って持ち上げられてたリリィさんがあまりに役立たず!!

    111 22/12/23(金)20:14:54 No.1007163617

    でもこの婆の指二本ってたぶん結構な評価だぞ

    112 22/12/23(金)20:15:07 No.1007163713

    ブローカーとかかと思ったらがっつりミラベルの師匠で困る

    113 22/12/23(金)20:15:30 No.1007163864

    >>何でこの漫画原作付き?なんだ…? >完全に一から世界観作れってなるとそれはそれで結構難しいから… >何だかんだ好きにして良い土台があると楽よ ぶっちゃけ面白さの半分ぐらいは えっ原作にねぇのかよ?! だからな まったくの白紙からこの連載がはじまったとしてもここまでは受けなかった

    114 22/12/23(金)20:15:49 No.1007163991

    移籍金5億で安いと断言されるエルシーの実力と性分を正確に把握してるババア その上で殺しきるのが面倒くさいから6本であって殺せないわけではないらしいのが…

    115 22/12/23(金)20:16:12 No.1007164165

    >パーマのおばさんなのに… 孤児に対して母親として洗脳するのにこの姿が都合が良いのだろう

    116 22/12/23(金)20:16:17 No.1007164199

    あれ?ミラベルの足止めできるチベスナめちゃくちゃ強くない?

    117 22/12/23(金)20:16:41 No.1007164412

    あれか 京アニオリジナルアニメの原作と同じような感じで扱ってるのか

    118 22/12/23(金)20:16:58 No.1007164532

    急に冷静な目つきになるのこわい…

    119 22/12/23(金)20:17:25 No.1007164729

    損得勘定し始めた瞬間今までデフォルメ強めに書かれてたのが一気に弱まって書き込み多くなるの良いよね…こわい…

    120 22/12/23(金)20:17:31 No.1007164780

    なろう原作がなかったとしたら 埋没してただろうな

    121 22/12/23(金)20:17:33 No.1007164800

    一族代々この顔でだめだった

    122 22/12/23(金)20:17:44 No.1007164874

    エルシーもやばいな…

    123 22/12/23(金)20:18:32 No.1007165235

    レインの防御自体は既に知ってるからその上で1本で殺せるという自信よ

    124 22/12/23(金)20:18:36 No.1007165268

    ババァの一番やばいスキルは洗脳

    125 22/12/23(金)20:18:44 No.1007165310

    神話級チート装備なのに1本で済むのか まあ殺せなくても行動不能にしてきそうだな…

    126 22/12/23(金)20:19:02 No.1007165456

    本当にいくらワタシのトコロ(マガジンR)がオープンとは言ってもねェ、ウラの人間まで出たンじゃシャレにならんなァ…な演出力だな… 確実にシロウトじゃない…どこでバチバチやってきたんだ…

    127 22/12/23(金)20:19:24 No.1007165619

    前もあったけど素人の剣なんか当たらんもんな

    128 22/12/23(金)20:20:37 No.1007166136

    武器がどんなにヤバくても素人の単調な振りの延長線上全て切り裂くだけと考えたら回避は余裕か…

    129 22/12/23(金)20:20:46 No.1007166191

    絵も漫画も上手いんだけどこの餅前は何書いてたんだ

    130 22/12/23(金)20:20:54 No.1007166240

    損失は出るけど自分が死ぬ想定はないのが怖すぎる

    131 22/12/23(金)20:21:07 No.1007166328

    えっ…このババア原作にもいるの!?

    132 22/12/23(金)20:21:13 No.1007166375

    畳み掛ける悪態のつきかたが 荒木節っぽいんだけど たぶん無関係

    133 22/12/23(金)20:21:21 No.1007166441

    >神話級チート装備なのに1本で済むのか >まあ殺せなくても行動不能にしてきそうだな… というかそれこそルール無用で殺しにかかっていいならいくらチートで武装しようが個人でダーティ上等の組織を上回るのはまあ無理だろう…

    134 22/12/23(金)20:22:15 No.1007166769

    >神話級チート装備なのに1本で済むのか >まあ殺せなくても行動不能にしてきそうだな… レインはミラベルに負けてるからな

    135 22/12/23(金)20:22:20 No.1007166803

    THE市に居ても違和感ないからギャグキャラで合ってる

    136 22/12/23(金)20:22:36 No.1007166902

    餅は原作から何を得て出力してるのか全然わからない

    137 22/12/23(金)20:22:42 No.1007166936

    >損失は出るけど自分が死ぬ想定はないのが怖すぎる 自分が死ぬならそもそもこんな算段せずに逃げの一手じゃない?

    138 22/12/23(金)20:22:50 No.1007166987

    この世界わりとシビアだからチート一つで最強になれるほど甘くない

    139 22/12/23(金)20:24:12 No.1007167570

    このババアだけサカモトデイズやってる

    140 22/12/23(金)20:24:57 No.1007167859

    >移籍金5億で安いと断言されるエルシーの実力と性分を正確に把握してるババア >その上で殺しきるのが面倒くさいから6本であって殺せないわけではないらしいのが… 最初に3の時点でエルシー自体は殺せるけど恨み買う分で+3本的な勘定だと思ってた

    141 22/12/23(金)20:28:11 No.1007169231

    ・実際戦闘描写として強い ・自分が勝つのは当然だと思っている ・なおかつ損得勘定で撤退を選べる冷静さも持つ って所までも既に強キャラ感すごいのに 一度頭に血を登らせる描写してから一瞬で冷静に戻らせる描写を入れることでセルフコントロール能力の高さを見せてくるのが怖い

    142 22/12/23(金)20:28:30 No.1007169360

    多分指は自分含めた余剰戦力とか命の価値の総数 最後に1本だから自分以外残ってなくて暗殺ギルドがまるっと壊滅と想定してると思われる

    143 22/12/23(金)20:28:38 No.1007169419

    強さと年齢が比例するギャグ漫画は名作

    144 22/12/23(金)20:28:49 No.1007169509

    本物のレファイドとレインの自武器へのチー付与見たら指の数一本くらい増えると思うよ

    145 22/12/23(金)20:29:59 No.1007170011

    いくらチート持っててもヌケサクだし...

    146 22/12/23(金)20:30:46 No.1007170347

    ヌケサク達を守りたいならエルシーも一緒に監視でついて行った方がいいような気もする

    147 22/12/23(金)20:30:57 No.1007170442

    >えっ…このババア原作にもいるの!? ババアは居ないが相応のキャラはいるし神話級という評価もある 行間を読んで肉付けしてX級暗殺熟女戦士の完成

    148 22/12/23(金)20:31:24 No.1007170644

    つーかこのアホ面のチート野郎前線出る意味無え

    149 22/12/23(金)20:31:31 No.1007170691

    >本物のレファイドとレインの自武器へのチー付与見たら指の数一本くらい増えると思うよ 暗殺者ならそうとわかってりゃ寝てるときに毒飲ませたりしてくるじゃん?

    150 22/12/23(金)20:31:45 No.1007170787

    >つーかこのアホ面のチート野郎前線出る意味無え なんかで拾ったりした装備にすぐチート付与できるぞ

    151 22/12/23(金)20:33:01 No.1007171282

    >ヌケサク達を守りたいならエルシーも一緒に監視でついて行った方がいいような気もする 半グレがヤバくて街を離れられないっていう話ししてたでしょ

    152 22/12/23(金)20:34:01 No.1007171693

    >>ヌケサク達を守りたいならエルシーも一緒に監視でついて行った方がいいような気もする >半グレがヤバくて街を離れられないっていう話ししてたでしょ 半グレが付与の価値に気づいたらヤバいのは分かるんだけど最高戦力のエルシーの目が届かない任務先で襲われたりするんじゃないかなぁつて

    153 22/12/23(金)20:38:55 No.1007173738

    一本が何を指してるかがわからないという方法で不気味さを際立たせる演出するの本当に凄いんだよな 漫画がうまい

    154 22/12/23(金)20:39:01 No.1007173786

    下町の肝っ玉大家族母ちゃんの面して日常に暗殺を刷り込む手練手管がヤバすぎるよこのババア