虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/23(金)16:51:52 今夜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/23(金)16:51:52 No.1007098480

今夜の金曜ロードショーは…

1 22/12/23(金)16:55:50 No.1007099406

やれるかバカ!

2 22/12/23(金)16:57:11 No.1007099706

クリスマス前にこんなやるな!

3 22/12/23(金)16:57:40 No.1007099812

韓国の実写版なら流せる

4 22/12/23(金)16:58:25 No.1007099962

>韓国の実写版なら流せる いつまで経ってもロボが出てこないから途中で見るのやめちゃった

5 22/12/23(金)16:58:48 No.1007100044

分かりましたパーフェクトブルーにします

6 22/12/23(金)16:58:52 No.1007100057

いや普通に見たいぞ

7 22/12/23(金)16:59:28 No.1007100196

ちびっ子たちの「人狼」のイメージが塗り替えらちまう~!!

8 22/12/23(金)16:59:37 No.1007100234

スレ画とは別物だけどケルベロスサーガの新作としては100点の実写版

9 22/12/23(金)17:00:00 No.1007100336

やるならサタシネとかじゃない?

10 22/12/23(金)17:00:45 No.1007100504

こんなの放送する可能性があるのはBS12日曜アニメ劇場だけだろ

11 22/12/23(金)17:01:31 No.1007100689

テーマも展開も重過ぎる…

12 22/12/23(金)17:01:52 No.1007100775

カンプピストルがキッズに大人気になっちまうー!!

13 22/12/23(金)17:02:45 No.1007100979

>ちびっ子たちの「人狼」のイメージが塗り替えらちまう~!! おじさんだから人狼のイメージがこっちでゲームは全然違ってびっくりしたよ…

14 22/12/23(金)17:04:16 No.1007101326

歴史IFをテーマにしたフィクションはたくさんあるけど 日本がドイツに敗れて占領された世界観えがいた作品はケルベロスサーガくらいだと思う

15 22/12/23(金)17:04:22 No.1007101357

それは無理だよ…

16 22/12/23(金)17:05:13 No.1007101573

>おじさんだから人狼のイメージがこっちでゲームは全然違ってびっくりしたよ… 今の子は進んでるんだなぁ~ってなったわ…

17 22/12/23(金)17:08:25 No.1007102267

たまにこれぐらいのパンチあるやつをゴールデンタイムにやってほしい

18 22/12/23(金)17:09:11 No.1007102452

ふせえええええ!!!!!!!!!!

19 22/12/23(金)17:09:25 No.1007102509

カーン

20 22/12/23(金)17:09:57 No.1007102639

>たまにこれぐらいのパンチあるやつをゴールデンタイムにやってほしい 怒る人が居なきゃワンチャンあるんだろうけど テーマも暴力表現も展開も怒る人は怒る所があり過ぎる…

21 22/12/23(金)17:10:41 No.1007102830

犬が関わった作品の中で個人的に最高傑作だと思ってる

22 22/12/23(金)17:11:42 No.1007103100

じゃあご先祖様万々歳で…

23 22/12/23(金)17:11:53 No.1007103145

こんなもん流したら傘をMGに見立てて特機隊ごっこする小学生が全国に溢れちまう

24 22/12/23(金)17:12:20 No.1007103246

クリスマスはこれとWXIIIで決まり!!

25 22/12/23(金)17:14:41 No.1007103820

グレムリンいけたんだからこのくらいの暴力表現でもイケるイケる!

26 22/12/23(金)17:15:27 No.1007103985

これ沖浦監督じゃなかったっけ

27 22/12/23(金)17:16:16 No.1007104190

プロテクトギアはマジでカッコいいんだけど よくよくちゃんと見ると割りと胴体の装甲スカスカだな…

28 22/12/23(金)17:16:43 No.1007104300

>今夜の金曜ロードショーは… ちょっと期待しちゃったじゃん

29 22/12/23(金)17:16:47 No.1007104316

俺も人狼って聞いてまっさきにこっちが浮かんだ え!?プロテクトギアがMG42振り回すやつ!?って思った

30 22/12/23(金)17:18:14 No.1007104664

ただでもクソ重い装甲服着てるのになんで機関銃で武装しているのですか

31 22/12/23(金)17:18:28 No.1007104720

犬狼伝説を映像化して欲しかった

32 22/12/23(金)17:18:42 No.1007104770

こんなの小さい時に見せられたら…

33 22/12/23(金)17:20:36 No.1007105246

vtuberとかSNSとかで人狼面白いってコメント見るたびに頭の中の紅い眼鏡が光りだす

34 22/12/23(金)17:21:30 No.1007105466

>これ沖浦監督じゃなかったっけ 監督 沖浦啓之 原作キャッツ 押井守 演出 神山健治 作監 西尾鉄也 だスゴイめんつだ

35 22/12/23(金)17:23:06 No.1007105858

>歴史IFをテーマにしたフィクションはたくさんあるけど >日本がドイツに敗れて占領された世界観えがいた作品はケルベロスサーガくらいだと思う 最初にプロテクトギアがあってそこからドイツが日本を占領って世界観を構築したから 歴史群像のムック本読むとかなり無理矢理ドイツに勝たせてるんだよな

36 22/12/23(金)17:23:23 No.1007105931

ある意味潜んでる人狼を狩り出すのだから間違ってない まぁ人狼に狩られちゃうんだが

37 22/12/23(金)17:23:29 No.1007105953

>よくよくちゃんと見ると割りと胴体の装甲スカスカだな… 別に無敵じゃなくてフセェーーー!も直撃してたら重傷らしい

38 22/12/23(金)17:23:38 No.1007105992

このアニメBGMがいいだけだった

39 22/12/23(金)17:25:27 No.1007106414

そして狼は赤ずきんを食べた

40 22/12/23(金)17:26:08 No.1007106544

>このアニメBGMがいいだけだった BGMが合ってない!って言ってる人も偶に見かけるのでおそらく好き嫌い出てる

41 22/12/23(金)17:28:28 No.1007107113

>プロテクトギアはマジでカッコいいんだけど >よくよくちゃんと見ると割りと胴体の装甲スカスカだな… 片膝を付いた射撃姿勢を取ると前面に装甲が集中するようになってるって犬が

42 22/12/23(金)17:28:46 No.1007107180

プロテクトギアの動力は装着者の筋力です

43 22/12/23(金)17:28:48 No.1007107190

狼VS赤ずきんすぎる…

44 22/12/23(金)17:31:06 No.1007107733

マジで邦画で俺がトップクラスに好きな映画 ラストの無情感あふれる余韻がホントにたまらん

45 22/12/23(金)17:31:13 No.1007107759

プロテクトギアの影響力強すぎる

46 22/12/23(金)17:31:15 No.1007107768

れっきとした恋愛映画なのに…

47 22/12/23(金)17:32:17 No.1007108016

>別に無敵じゃなくてフセェーーー!も直撃してたら重傷らしい 冒頭の自爆ちゃんで実際大怪我してたはずだし至近で爆発物は耐えられないよね

48 22/12/23(金)17:34:07 No.1007108482

結局あの後猟師に退治される狼たち

49 22/12/23(金)17:35:15 No.1007108753

>>これ沖浦監督じゃなかったっけ >監督 沖浦啓之 >原作キャッツ 押井守 >演出 神山健治 >作監 西尾鉄也 >だスゴイめんつだ なにこのチーム攻殻機動隊

50 22/12/23(金)17:35:18 No.1007108761

まぁ乳首が出るから金ローじゃちょっとな…

51 22/12/23(金)17:35:21 No.1007108784

韓国の映画はどうだったの 荒いモノクロのテイザー画像はすごくそれっぽかったけど

52 22/12/23(金)17:36:06 No.1007108988

模擬戦が痛そう

53 22/12/23(金)17:36:21 No.1007109063

人狼サイコー!!

54 22/12/23(金)17:36:39 No.1007109144

イノセンスをやれ イノセンスなられっきとした恋愛映画だ

55 22/12/23(金)17:36:44 No.1007109159

最初の方に出てくる都市ゲリラの皆さん誰かに似てません?

56 22/12/23(金)17:36:44 No.1007109160

>れっきとした恋愛映画なのに… 破局した上に殺してる!

57 22/12/23(金)17:37:09 No.1007109265

メロドラマとして完成度高い 政治とかアーマーとか銃器とかの要素全部趣味じゃねえか!ってなるけど

58 22/12/23(金)17:37:24 No.1007109320

>韓国の映画はどうだったの アクション映画としては普通に面白かったよ

59 22/12/23(金)17:37:25 No.1007109329

>模擬戦が痛そう だいたい実弾で頭イカれてんのかってなる

60 22/12/23(金)17:37:52 No.1007109451

イノセンスは失恋した傷心のおっさんが北に旅に出る映画じゃん…

61 22/12/23(金)17:37:57 No.1007109474

>韓国の映画はどうだったの >荒いモノクロのテイザー画像はすごくそれっぽかったけど 悪くはなかったけどラスト改変してるのと改変した割にはつまらないラストになってるのでわりとがっかり

62 22/12/23(金)17:38:03 No.1007109499

>韓国の映画はどうだったの >荒いモノクロのテイザー画像はすごくそれっぽかったけど アクション俳優のおかげでプロテクトギアの動きが3倍くらい良い

63 22/12/23(金)17:38:14 No.1007109546

イノセンスはだめだ 何故か何回も観ちゃう

64 22/12/23(金)17:38:28 No.1007109606

>韓国の映画はどうだったの >荒いモノクロのテイザー画像はすごくそれっぽかったけど プロテクトギア好きなら見ないと損

65 22/12/23(金)17:38:54 No.1007109697

パト2をやれ

66 22/12/23(金)17:41:28 No.1007110371

BS12ならやれると思うけどやらないのかな

67 22/12/23(金)17:42:03 No.1007110541

押井原作で監督沖浦だったのか

68 22/12/23(金)17:43:29 No.1007110902

韓国映画版はアクション映画として悪くはないんだけど いかんせん恋愛部分よりも特機隊と公安の政治闘争のほうメインにしてるから違うそうじゃない感ある あとヒロインがかわいくない

69 22/12/23(金)17:43:58 No.1007111031

これドイツに征服されて国家作り替えられた日本でアメリカがテロリストに武器流してるからな…

70 22/12/23(金)17:45:45 No.1007111470

書き込みをした人によって削除されました

71 22/12/23(金)17:46:10 No.1007111575

ズヴォォォォォォォォってMG42の銃声がカッコ良すぎるんだよな

72 22/12/23(金)17:48:07 No.1007112112

俺のおじさんはむかし押井守の映画にエキストラとして出演したらしい 当時からオタクやっててエキストラやらない?って誘われて二つ返事ででたんだと ギャラ無しだったんだけど代わりに簡易版プロテクトギアと模型のガリルもらったんだって 今でも家宝にしてる https://www.youtube.com/watch?v=kwgYulEf6OE この中におじさんがいる

73 22/12/23(金)17:48:44 No.1007112280

いったい何人のおじさんがいるんだ…

74 22/12/23(金)17:50:17 No.1007112700

>監督 沖浦啓之 >原作キャッツ 押井守 >演出 神山健治 >作監 西尾鉄也 難度も見返したんだけど作画緻密で凄いんだよね これ全部セルで管理されてるって考えると寒気がする

75 22/12/23(金)17:50:46 No.1007112830

>まぁ乳首が出るから金ローじゃちょっとな… あったっけ 死体じゃないよね

76 22/12/23(金)17:51:25 No.1007113005

>>監督 沖浦啓之 >>原作キャッツ 押井守 >>演出 神山健治 >>作監 西尾鉄也 >難度も見返したんだけど作画緻密で凄いんだよね >これ全部セルで管理されてるって考えると寒気がする 訓練所の模擬戦で壁ぶち抜いて出てくる時の木の破片とかの動きとかマジ凄い

77 22/12/23(金)17:55:37 No.1007114209

こんなの地上波に流しても誰が見るんだ 俺は見るけど

78 22/12/23(金)17:56:06 No.1007114338

俺も見るけど?

79 22/12/23(金)17:57:40 No.1007114788

CSでならファミリー劇場やキッズステーションでやってたよね

80 22/12/23(金)17:57:58 No.1007114878

>いかんせん恋愛部分よりも特機隊と公安の政治闘争のほうメインにしてるから違うそうじゃない感ある まあそれは漫画の方の犬狼伝説もそんな感じだから…

81 22/12/23(金)17:58:30 No.1007115050

押井がパワーアーマー設定に絶対にNO!してるの? この装甲にマシンガン持ってゴリラどころじゃないと思うんだけど このアニメで女性隊員いたよね?

82 22/12/23(金)17:58:52 No.1007115155

冬は人狼で伏泣き!

83 22/12/23(金)17:59:06 No.1007115226

地上波で見る奴いないだろ 俺は見るけど…

84 22/12/23(金)17:59:39 No.1007115369

漫画でif展開やってたけど結局無事とはいかず本当に夢がない…!

85 22/12/23(金)18:00:15 No.1007115546

>>いかんせん恋愛部分よりも特機隊と公安の政治闘争のほうメインにしてるから違うそうじゃない感ある >まあそれは漫画の方の犬狼伝説もそんな感じだから… あんま気づかなかったけど押井守って映画だと割と恋愛要素入れてくる人なんだな

86 22/12/23(金)18:00:24 No.1007115588

>冬は人狼で伏泣き! 哭く方じゃねーか!

87 22/12/23(金)18:00:36 No.1007115641

サバゲとかしないけどこの機関銃のエアガン?はちょっと欲しい

88 22/12/23(金)18:00:43 No.1007115667

アニメ映画とか流行ってるしCMで恋愛面を前面に押し出せばきっと家族で見てくれるぜ

89 22/12/23(金)18:01:22 No.1007115823

日本よりフランスとかでの人気の方が高い

90 22/12/23(金)18:01:26 No.1007115838

ロケーションがいちいち良すぎるよね 夜の博物館とか地下水道とか

91 22/12/23(金)18:02:06 No.1007116029

敵の面前で悠々とリロードする伏すき

92 22/12/23(金)18:02:19 No.1007116093

>日本よりフランスとかでの人気の方が高い そもそも劇場公開が日本が一番遅いっていう意味わからん事態だったからなこれ

93 22/12/23(金)18:02:38 No.1007116183

昔はゴールデンタイムでもセックスシーンを普通に流してお茶の間に気まずい空気ばらまいてたのにどうして…

94 22/12/23(金)18:02:49 No.1007116251

サンタさんが火炎瓶持ってやってきた!

95 22/12/23(金)18:03:31 No.1007116460

フランスはバンドデシネ文化で重厚な演出の漫画とかアニメが売れるからな…

96 22/12/23(金)18:03:32 No.1007116464

恋愛と言ってもそんなロマンスあるわけないだろバーカ こっちだって分かってるよバーカ を作中でやってるんですけお…

97 22/12/23(金)18:04:00 No.1007116587

気合いの入ったアニメファンは韓国の釜山映画祭での最速上映を観に行ったという

98 22/12/23(金)18:04:55 No.1007116880

学生の頃にレンタルビデオ屋で見つけてからずっと一番好きなアニメ映画だ

99 22/12/23(金)18:04:59 No.1007116906

あの決定的な敗戦から十数年

100 22/12/23(金)18:05:41 No.1007117103

南雲さんとかバトーとか押井って結構湿っぽい恋愛要素入れてくるからな

101 22/12/23(金)18:06:06 No.1007117210

スレ画からケルベロスサーガに入って紅い眼鏡で困惑する一連の流れ

102 22/12/23(金)18:06:41 No.1007117371

メインテーマの無常感好き

103 22/12/23(金)18:06:54 No.1007117441

>南雲さんとかバトーとか押井って結構湿っぽい恋愛要素入れてくるからな BLOODでもやってたからな意外とそういうのが好きなんだろうな

104 22/12/23(金)18:09:00 No.1007118055

人狼の話もケルベロスサーガのパラレルではなく ちゃんとケルベロスサーガの年表に組み込まれた本編の話なんだよな 伏はケルベロス動乱をどうやって過ごしたんだか…

105 22/12/23(金)18:11:03 No.1007118663

こっちの半田も切れ者っぽい感じだったね

106 22/12/23(金)18:13:46 No.1007119499

>伏はケルベロス動乱をどうやって過ごしたんだか… 射殺ではなく逮捕されていてほしいもんだ

107 22/12/23(金)18:14:07 No.1007119595

犬狼とかバックボーン把握してないと何がなんやらわからなくなるやつ

108 22/12/23(金)18:14:37 No.1007119742

途中多少眠くなるんだけど頑張って寝ないでいるとちゃんとおつりの来る展開がある珍しい映画

109 22/12/23(金)18:15:08 No.1007119911

まずセクトと警察って対立構造があってその中で自治警と首都警が反目しあってて更に首都警内の公安部と警備部がお互いを警戒しててて…って話の前提になる構造がややこしい!

110 22/12/23(金)18:15:46 No.1007120108

確認しちゃっただろ! 期待させやがって!

111 22/12/23(金)18:18:07 No.1007120858

よく押井の作品扱いされるけど押井が監督やってる時だと出ない感じの率直さはあると思う

112 22/12/23(金)18:19:50 No.1007121393

わりときれいな感じで物語が進む感じ 当時最後のセルアニメ!って触れ込みだった気がする

113 22/12/23(金)18:20:37 No.1007121627

まあ押井がそのまま監督すると多分地獄の番犬みたいなのになる気はするな…

114 22/12/23(金)18:21:16 No.1007121836

>自治警と首都警 首都警はないけれど現実はなあなあに自治と国家が着地できてよかった

115 22/12/23(金)18:28:25 No.1007124227

じゃあ妥協して劇パト2でいいよ

116 22/12/23(金)18:31:29 No.1007125170

ケルベロス騒乱もアニメでやってくれねえかなあ

117 22/12/23(金)18:33:22 No.1007125767

ねえどうしておばあさんお口は大きいの?どうして!?どうして!? こうして狼は赤ずきんを食べてしまいました …お前は人間じゃない人狼なんだよ…

118 22/12/23(金)18:35:35 No.1007126480

人狼はスキだけどサーガはよくわからないマン

119 22/12/23(金)18:37:04 No.1007126957

伏が路面電車乗るシーンがなんか好きだったな…

120 22/12/23(金)18:41:03 No.1007128201

対魔忍にも影響を

↑Top