虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/23(金)16:46:22 一瞬は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/23(金)16:46:22 No.1007097215

一瞬は邪悪!と思ったけど 考えたら保護猫の数に対して保護活動家は限られてるし 譲渡条件はクソ厳しい上によくない噂も立ってるし 猫飼える家庭はそもそもペットショップで買うしで なんでもいいから引き取ってもらえないと保健所行なんだよな… って考えたらうーん…ってなった

1 22/12/23(金)16:48:37 No.1007097727

そうですかでは次どうぞ

2 22/12/23(金)16:48:38 No.1007097738

無責任に気軽に飼おう!みたいな謳い文句はだめだろう それはそうとして真剣に飼いたい人の負担が軽くなるのはいいと思うよ

3 22/12/23(金)16:49:06 No.1007097825

元々保護団体って1週間だか2週間のお試しやってたような気がするが

4 22/12/23(金)16:51:23 No.1007098365

野外に放出されるよりは 問題は貰われる間のストックをコレッポチの金でどうにかなるの…?

5 22/12/23(金)16:52:55 No.1007098737

>元々保護団体って1週間だか2週間のお試しやってたような気がするが お試しはあくまでもその猫が飼い主や居住環境に拒否反応が出ないかどうかのお試しだからちょっと違う

6 22/12/23(金)16:58:13 No.1007099917

ある意味では打開策でもあるのかもな サブスクで紐づけられるから貰われた後に 飼えなくなったら返せばいいで 殺されたり捨てられたりは減るだろうし

7 22/12/23(金)17:00:00 No.1007100335

23時から翌7時までネコホーダイ

8 22/12/23(金)17:09:35 No.1007102549

もっと高い方がいいんじゃないかなあと言う気もする

9 22/12/23(金)17:11:33 No.1007103070

バンクが野良猫だけならともかく どっかから買ってきたり繁殖しすぎたりしたやつも流れてきて…って感じになるのかな

10 22/12/23(金)17:13:08 No.1007103443

活動家も減ってるからなぁ…猫ホーダイか保健所かって瀬戸際まで来てるんだろうな

11 22/12/23(金)17:25:21 No.1007106390

猫のサブスクかぁ 虐待目当てのやつを上手く弾ける仕組みはあるのかな 返さないと次は借りれないとかかね

12 22/12/23(金)17:31:06 No.1007107729

これいいなよくばりキャッツし放題か

13 22/12/23(金)17:32:00 No.1007107949

380円だけ払って1ヶ月お試しとか良さそうね

14 22/12/23(金)17:32:13 No.1007108004

何個スレ立てるんだよ

15 22/12/23(金)17:37:44 No.1007109415

380円という価格設定がやばい気がする 維持するのにとにかく猫を外に出してる状態にして置かなければならないインセンティブ働くから というか常に全部レンタル状態にしとけば維持費いらないって発想なんだろうけど

16 22/12/23(金)17:38:18 No.1007109561

変死する猫がたくさん出るのはわかる

17 22/12/23(金)17:40:55 No.1007110217

もう終わりだよねこのサブスク

18 22/12/23(金)17:57:34 No.1007114756

けっこういい試みだと思うんぬがそんなに懸念材料あるんぬ?

19 22/12/23(金)17:59:10 No.1007115245

安いとダメみたいなナイーブな考えは捨てて欲しいんぬ

20 22/12/23(金)17:59:20 No.1007115276

保護猫受け入れるのが厳しすぎるのはそうだけどそれはそれとして現実のい猫を雑に飼う輩もいるからそういうのを一切弾く気がない

21 22/12/23(金)18:03:12 No.1007116366

ひと月2万とかなら良いのかな

22 22/12/23(金)18:05:59 No.1007117181

>ひと月2万とかなら良いのかな 中古の猫に1ヶ月2万払うくらいならペットショップで猫買った方がいいな

23 22/12/23(金)18:07:09 No.1007117524

死にそうになったら返却でよくぬ?

24 22/12/23(金)18:07:26 No.1007117609

>ひと月2万とかなら良いのかな それならペットショップで買った方が良いってなるからな 月額380円なら15年生きても68400円だから ペットショップよりは格安

25 22/12/23(金)18:09:50 No.1007118295

医療費とかかけずに愛情だけ注げるのよくない?

26 22/12/23(金)18:11:17 No.1007118729

既に猫を飼える人は飼ってんだよ 飼うには場所が要るんだよ 場所までセットにしてくれよ

27 22/12/23(金)18:11:34 No.1007118827

>医療費とかかけずに愛情だけ注げるのよくない? 病気になったら返品するの!?

28 22/12/23(金)18:11:51 No.1007118924

病気になったら手放すんでしょ?

29 22/12/23(金)18:12:56 No.1007119243

>死にそうになったら返却でよくぬ? 猫ちゃんが苦しんで闘病してるの見るのは辛くて耐えられない

30 22/12/23(金)18:13:40 No.1007119460

380円で猫モフり放題で飽きたらチェンジか…

31 22/12/23(金)18:14:02 No.1007119571

>>医療費とかかけずに愛情だけ注げるのよくない? >病気になったら返品するの!? そういうサービスじゃねえの!?

32 22/12/23(金)18:14:08 No.1007119599

利益にはならないけど保護活動とはしては良くない?1万円くらいで身請けできるようにするとか

33 22/12/23(金)18:14:57 No.1007119843

ダメだなこれ

34 22/12/23(金)18:16:09 No.1007120232

猫側のストレス凄くないか?

35 22/12/23(金)18:17:46 No.1007120734

>猫側のストレス凄くないか? 野良で轢死したり餓死するよマシ

36 22/12/23(金)18:19:11 No.1007121193

どうしても猫版デリヘル的なサービスを連想してしまう…

37 22/12/23(金)18:19:31 No.1007121298

>猫側のストレス凄くないか? まあそれ言って猫本位をやりすぎたせいで保護猫自体が忌避されてきてるしな そして元から猫を飼える世帯なら猫の齢や模様や種類やなんやでこだわるからペットショップで買う余裕があるとなって 保護猫はいてもシェルターも人手もが足りないって状況なわけでなんともねえ…

38 22/12/23(金)18:20:33 No.1007121614

スレ画はどんな猫が来るかは規定してないので 失明とか欠損や腎臓病の猫とか送られる可能性あり

39 22/12/23(金)18:22:44 No.1007122311

そんな話をするまでもなく保健所とかでもかわいい健康な猫からもらわれていくんだよな なんだったら人間ですらそうだし

40 22/12/23(金)18:23:11 No.1007122451

ブリーダーとかいう邪悪が許されてるのが悪い

41 22/12/23(金)18:23:34 No.1007122573

ねえやっぱ邪悪なシステムに思えるんぬが…

42 22/12/23(金)18:23:35 No.1007122577

なんとなく倫理観が拒否感を示す 最期まで責任取れないやつは飼うなと言いたい

43 22/12/23(金)18:25:21 No.1007123124

そもそも不要になった猫の処分先として保健所があるのだから 保護猫ビジネス全部不要ですよね

44 22/12/23(金)18:25:44 No.1007123251

>ねえやっぱ邪悪なシステムに思えるんぬが… こうでもしなきゃもうダメなんじゃねえかな 保護猫活動が限界に来てるってことの一端で 仇花的なもんなんだよ

45 22/12/23(金)18:25:59 No.1007123350

邪悪かもしれんが保健所行くよりは… それに管理責任自体は負うだろうし

46 22/12/23(金)18:26:37 No.1007123584

言うて10年も飼えば愛情も沸くしな

47 22/12/23(金)18:27:00 No.1007123729

まともならこんなサブスク使わずに保健所から貰うだろうからこれの存在自体虐待の温床にしかならなそう

48 22/12/23(金)18:28:37 No.1007124278

譲渡会からだろうが保健所からだろうが虐待する奴はするでしょ スレ画がダメって理由には弱い

49 22/12/23(金)18:31:06 No.1007125068

でも飼うまで自分に猫育てる適性あるか不安だからお試しでやってみたい

50 22/12/23(金)18:31:19 No.1007125118

>けっこういい試みだと思うんぬがそんなに懸念材料あるんぬ? 客がヤバいやつかどう判断するの?とか?

51 22/12/23(金)18:31:29 No.1007125168

まあそもそも保護猫ってのも人間が街中に野良猫が増えるのが嫌だから去勢して断種したいってエゴだしな それだけだと後ろめたいから飼ったりしてるだけで

52 22/12/23(金)18:31:31 No.1007125175

他人に私が考えた最高の愛護を押し付けてそれに従わない奴を虐待だとバッシングする娯楽がこれだけ流行ったから ペット飼うハードルが上がって供給に対して需要が減って保健所送りになるペットが増えてるのほんとバカみたい

53 22/12/23(金)18:32:14 No.1007125393

>譲渡会からだろうが保健所からだろうが虐待する奴はするでしょ >スレ画がダメって理由には弱い 少なくとも譲渡会は虐待するような奴には行かない努力してるから… 380円はだとそれができるかな…

54 22/12/23(金)18:32:30 No.1007125484

これとは違うけどどっかに猫付きマンションってあるよね マンション個室に猫が完全装備のやつ あれは確か引っ越す時に引取も可能だったけど というかそれが目的だろうなって感じだけど

55 22/12/23(金)18:32:33 No.1007125506

倫理的な問題は個人によって基準が違うから議論が平行になるよな 個人的にはこの値段で手放された猫の餌や病院代を捻出できるとは思えないからすぐ破綻しそうに思えるけど

56 22/12/23(金)18:32:34 No.1007125511

>でも飼うまで自分に猫育てる適性あるか不安だからお試しでやってみたい お試しで手を出したら最後最期までその子の面倒を見たくなるぞ …普通なら

57 22/12/23(金)18:33:22 No.1007125770

保護猫は一人もんはダメだとか規制が厳しすぎるんだよ

58 22/12/23(金)18:33:28 No.1007125802

>でも飼うまで自分に猫育てる適性あるか不安だからお試しでやってみたい 普通の保護団体ならその猫が飼えるかのお試し期間あるよ

59 22/12/23(金)18:33:36 No.1007125842

虐待する(可能性がちょっとでもある)飼い主に保護させるくらいならこの猫には死んでもらう!みたいなスタイルよりはとにかくお迎えさせて幸せになれることを祈る方がお互いにとっていいと思うな

60 22/12/23(金)18:34:19 No.1007126066

でも子供なし夫婦で年収2000万ないと保護する資格ないんじゃなかったっけ

61 22/12/23(金)18:34:48 No.1007126228

>でも子供なし夫婦で年収2000万ないと保護する資格ないんじゃなかったっけ 胡散臭すぎる…

62 22/12/23(金)18:34:59 No.1007126277

独身でも譲渡可能な保護猫なんて調べればすぐ出てくるのに

63 22/12/23(金)18:35:27 No.1007126431

>でも子供なし夫婦で年収2000万ないと保護する資格ないんじゃなかったっけ なんじゃそりゃ 人間の子供も持てる家庭が限られるな

64 22/12/23(金)18:36:05 No.1007126624

めちゃくちゃ厳しい審査をやってけるのはボランティアだから出来るわけでさ

65 22/12/23(金)18:36:18 No.1007126705

老猫病気猫が返品されまくったときのことちゃんと考えてるとは思えない

66 22/12/23(金)18:36:19 No.1007126709

毎週保護団体員が自宅に監視に来るもあるぞ

67 22/12/23(金)18:36:42 No.1007126844

譲渡された猫の虐待事件があったの事実で そこから譲渡条件がクソ厳しい上に監査が有ったりになったり それに便乗したマルチ勧誘もでてきたりで 保護猫ってジャンル自体が衰退してるんよね

68 22/12/23(金)18:36:56 No.1007126925

>毎週保護団体員が自宅に監視に来るもあるぞ もうそれ宗教だわ…

↑Top