虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/23(金)13:49:23 思い出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/23(金)13:49:23 No.1007058151

思い出のイルミネーション

1 22/12/23(金)13:49:55 No.1007058264

赤い

2 22/12/23(金)13:50:27 No.1007058390

今は もう 動かない

3 22/12/23(金)13:51:29 No.1007058631

完全体に生まれ変わるサイン

4 22/12/23(金)13:51:45 No.1007058689

クリスマスカラーだな!

5 22/12/23(金)13:51:57 No.1007058732

なぜこんな仕様にした

6 22/12/23(金)13:52:34 No.1007058877

これで交換したなぁ まさか交換して一週間持たないとは思わなかった

7 22/12/23(金)13:52:47 No.1007058917

カタ死

8 22/12/23(金)13:53:51 No.1007059137

>これで交換したなぁ >まさか交換して一週間持たないとは思わなかった グリス塗り替えようと中古のをバラしたら排熱の仕様がクソオブクソだからこんなの付ける前にファンの位置くらいなんとかしろってなった

9 22/12/23(金)13:54:26 No.1007059259

なったことをここで報告したらデマだのネガキャンだの言われてへこんだけどデマじゃなかったよね…

10 22/12/23(金)13:58:48 No.1007060207

鉛フリーはんだ移行期の犠牲になったのだ

11 22/12/23(金)14:06:26 No.1007061885

福島行き確定サイン

12 22/12/23(金)14:08:03 No.1007062198

振れば治る

13 22/12/23(金)14:08:32 No.1007062315

>なったことをここで報告したらデマだのネガキャンだの言われてへこんだけどデマじゃなかったよね… そんな時代たぶんなかったよ… 全盛期だってレッドリングなんて当たり前に起こることだったし 全盛期だからこそだけど…

14 22/12/23(金)14:10:30 No.1007062670

今でも当時でも笑い話ではあるんだけど普通に買って普通に遊んでたら結構な確率でハードが死ぬのって地味に異常事態だよね

15 22/12/23(金)14:11:55 No.1007062938

>今でも当時でも笑い話ではあるんだけど普通に買って普通に遊んでたら結構な確率でハードが死ぬのって地味に異常事態だよね だからこのハード流行らねえんだろうがクソックソッって当時思いながらやってたよ

16 22/12/23(金)14:13:12 No.1007063240

交換期間の間に初期型には死んで貰って対策版手に入れよう!たぶんそのうち死ぬから!って箱に布団被せて赤リングにするあくらつなライフハックがあった

17 22/12/23(金)14:14:19 No.1007063487

買ったはいいが殆ど遊んでなかったからレッドリング見なかったな

18 22/12/23(金)14:14:59 No.1007063624

布団被せるのは一時的に直すテクニックだよ

19 22/12/23(金)14:15:28 No.1007063718

XSSはもう凄まじい安定感だわ 音すらほとんどしない

20 22/12/23(金)14:19:34 No.1007064652

直す方は『自己発熱でリフローすればはんだクラック治る場合がある!』っていうめちゃくちゃな荒療治だから何回かやると当然壊れる

21 22/12/23(金)14:22:20 No.1007065322

リフローは結局また割れるからなあ… それで治るんだったら最初から割れてねえっつう

22 22/12/23(金)14:29:10 No.1007067002

fu1752808.jpg

23 22/12/23(金)14:29:22 No.1007067044

クラックの原因も熱による基板反りだから根本解決しない限り死ぬ個体は死ぬ

24 22/12/23(金)14:30:10 No.1007067243

ここはコレをデマ扱いしてフライングUMDでずっとスレ立ててた板なんで

25 22/12/23(金)14:30:56 No.1007067438

>直す方は『自己発熱でリフローすればはんだクラック治る場合がある!』っていうめちゃくちゃな荒療治だから何回かやると当然壊れる グラフィックチップが湿気るから温めて湿気を抜くっていうのもなかったっけ

26 22/12/23(金)14:35:33 No.1007068542

壊れたんですけどってサポセンに連絡すると即回収に業者が来て1週間位で帰ってきたのMSの財力すんげぇ~ってなった

27 22/12/23(金)14:36:54 No.1007068839

RoHS対応でPbフリー半田使えって五月蝿かったから…

28 22/12/23(金)14:42:52 No.1007070186

レッドファクションゲリラ日本語版がフリーズしまくって壊れたよ… 買い替えた

29 22/12/23(金)14:42:55 No.1007070193

これが起きたら1人前とか言うクソ指標

30 22/12/23(金)14:45:06 No.1007070709

これがあるから死蔵してる360再び使うのが怖い

31 22/12/23(金)14:45:15 No.1007070750

うちのもレッドリングになったけどすぐに引き取りに来てくれたな ミックスジュースを豪快にこぼした後の事だったけどタダで修理してくれた

32 22/12/23(金)14:46:26 No.1007071039

修理対応出してる間にもう一台買ったので安心して遊べた

33 22/12/23(金)14:48:48 No.1007071580

wiiの場合 女「あ~wiiだ~対戦しようよ~*^^*」 男「おーしやろっか^^」 PS3場合 女「あ~これプレステ?映画が綺麗なんでしょ~?*^^*」 男「そうそう一緒に見よっか^^」 XBOX360の場合 女「なにそれ?」 男「GK乙!!!」 箱○「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」 女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」 下の住人「夜中に掃除機かけんなゃゴラァッ!!!」

34 22/12/23(金)14:48:56 No.1007071610

アーマードコアとか箱◯で買っちゃったから もう一度やりたいけどテレビにD端子が無くて接続できない 初期型以外にはHDMIケーブル付いてるんだっけか

35 22/12/23(金)14:49:43 No.1007071802

明らかにディスクドライブが邪魔で冷却容量とれなくて死亡って構造だったから逆説的にドライブ丈夫だな…とも思った まあこっちはこっちでディスク削る問題あったみたいだが…

36 22/12/23(金)14:50:16 No.1007071935

バラして基盤オーブンに入れて復活させたりしたけど今思えばそこまですんならはんだ付け直した方が良かったなって

37 22/12/23(金)14:51:44 No.1007072292

ダークネスが絶対フリーズするとか騒いでた人いたけど結局どうなったの?

38 22/12/23(金)14:52:39 No.1007072536

>まあこっちはこっちでディスク削る問題あったみたいだが… いいですよねちょっと揺れるとドライブがシャーって音するの

39 22/12/23(金)14:53:45 No.1007072804

立てて置くみたいなイメージのくせに立てちゃだめなんて思わないじゃん 後期のやつはちゃんと立てても大丈夫らしいけど

40 22/12/23(金)14:54:46 No.1007073040

レッドデスって名前も強かった

41 22/12/23(金)14:58:08 No.1007073747

「」は箱丸でどのゲーム一番やりこんだの?

42 22/12/23(金)14:58:14 No.1007073770

ここらへんのクソハードの時代でもコントローラーは素晴らしい完成度だったな… 今でも360コン現役です

43 22/12/23(金)14:58:54 No.1007073914

>「」は箱丸でどのゲーム一番やりこんだの? ドラキュラHD

44 22/12/23(金)15:01:27 No.1007074474

360コンは空前絶後のちょうどよさがあった

45 22/12/23(金)15:01:42 No.1007074518

>「」は箱丸でどのゲーム一番やりこんだの? DefenseGridにハマってスレ画になった

46 22/12/23(金)15:02:33 No.1007074684

>「」は箱丸でどのゲーム一番やりこんだの? 虹6

47 22/12/23(金)15:03:16 No.1007074840

引っ越しの時に処分しようとして内蔵ハードディスクの外し方わからなくて完全破壊したやつ

48 22/12/23(金)15:03:46 No.1007074943

>「」は箱丸でどのゲーム一番やりこんだの? ドリクラ

49 22/12/23(金)15:04:14 No.1007075048

ソニーの逆をいくためとはいえ何故かHDDVD再生機を用意した機種

50 22/12/23(金)15:04:47 No.1007075169

>「」は箱丸でどのゲーム一番やりこんだの? Haloリーチ

51 22/12/23(金)15:06:00 No.1007075430

これ出るとHDMIついて帰ってきて少しお得だった記憶がある そもそも壊れるなというのはそう

52 22/12/23(金)15:06:11 No.1007075472

少し遅れて買ったからレッドリング体験したことないわ

53 22/12/23(金)15:07:06 No.1007075670

>「」は箱丸でどのゲーム一番やりこんだの? か、カルドセプトサーガ…

54 22/12/23(金)15:07:10 No.1007075685

なんかかっこいい名前付けて誤魔化してた

55 22/12/23(金)15:07:53 No.1007075837

FPSとか滅多にやらないけどシャドウランだけは狂ったようにやってたなあ 似たようなゲーム今ある?

56 22/12/23(金)15:08:41 No.1007076034

そもそもどこが駄目になると赤くなるの

57 22/12/23(金)15:08:43 No.1007076047

>今でも360コン現役です とはいえ改善版が出る前は分解して十字キーに厚紙挟むのが定番だった…

58 22/12/23(金)15:09:04 No.1007076151

ベヨネッタで赤リング出たの覚えてるわ 即ゲオに走って中古のエリート本体買ったな

59 22/12/23(金)15:09:33 No.1007076277

>「」は箱丸でどのゲーム一番やりこんだの? GEARS OF WAR 1~3 真剣勝負全作取った クラン組んで海外に試合しに行った 良い想い出

60 22/12/23(金)15:09:44 No.1007076317

gta4やるために2008年5月に買ったけど改善されたやつだったのかな

61 22/12/23(金)15:09:49 No.1007076342

>か、カルドセプトサーガ… まぁアプデ後は遊べたしな

62 22/12/23(金)15:10:38 No.1007076544

ヒートガンでCPUを炙れば直る! ただ元々の構造が悪すぎる CPUとGPUのヒートシンク一体型だし鉄のケースの上にプラスチックケースつけるから排熱上手くできてないし そもそもあんなにうるさいファンがあまり排熱に役立ってない

63 22/12/23(金)15:11:20 No.1007076714

>「」は箱丸でどのゲーム一番やりこんだの? デッドラ その為だけに買ったレベル

64 22/12/23(金)15:11:36 No.1007076766

>>か、カルドセプトサーガ… >まぁアプデ後は遊べたしな 地味に侵略偏重のバランスは歴代でもサーガしかないからかなり好きなんだけどマップが無駄に広いっていう致命的な欠点があるんだよな…

65 22/12/23(金)15:11:36 No.1007076767

そもそももう使えませんのサインが表示できるようになってるのがすごくない?

66 22/12/23(金)15:12:37 No.1007076995

>そもそもあんなにうるさいファンがあまり排熱に役立ってない めちゃくちゃ煩いのにほぼ役に立たんから凄い

67 22/12/23(金)15:14:37 No.1007077449

>そもそもどこが駄目になると赤くなるの fu1752896.png RRoD自体はエラーコードのようなものだがその原因とかになると >クラックの原因も熱による基板反りだから根本解決しない限り死ぬ個体は死ぬ

68 22/12/23(金)15:15:37 No.1007077690

>クラックの原因も熱による基板反りだから根本解決しない限り死ぬ個体は死ぬ 不良では?

69 22/12/23(金)15:17:13 No.1007078030

箱ほどじゃなかったけど同時期のPS3も死ぬのはドライブかはんだクラックが原因だったから 当時のハードは時期的にちょっと弱い

70 22/12/23(金)15:17:14 No.1007078039

最初にjasper基板のやつ買ったから赤リング見た事ないんだよなぁその後5台くらい360買ったけど全部まだ生きてる

71 22/12/23(金)15:17:29 No.1007078091

>なったことをここで報告したらデマだのネガキャンだの言われてへこんだけどデマじゃなかったよね… 持ってなかった人って当事者じゃないから自分の都合のいいように歴史修正するよね

72 22/12/23(金)15:18:19 No.1007078270

懐かしい

73 22/12/23(金)15:18:26 No.1007078313

交換してもっかいなったから100%なるものくらいに思ってたけど3割くらいなのか…

74 22/12/23(金)15:19:30 No.1007078538

>交換してもっかいなったから100%なるものくらいに思ってたけど3割くらいなのか… まあ起動ごとに3割みたいな感じだから 体感自体はもっと多いと思う マジで欠陥商品レベルではあったんで

75 22/12/23(金)15:19:33 No.1007078547

うちはならなかったな 即売った

76 22/12/23(金)15:19:48 No.1007078616

実は今のSwitchでも同じ問題が結構起こってる メルカリとかでブルースクリーンとかで販売されてるのは基板そり半田クラックが多いいから絶対に買わないほうがいい

77 22/12/23(金)15:20:02 No.1007078671

>なったことをここで報告したらデマだのネガキャンだの言われてへこんだけどデマじゃなかったよね… この手のやつって未だにいろんなジャンルで見かけるよね

78 22/12/23(金)15:21:10 No.1007078904

ここでも連日赤紙来たみたいな扱いだった気がする

79 22/12/23(金)15:21:30 No.1007078979

>メルカリとかでブルースクリーンとかで販売されてるのは基板そり半田クラックが多いいから絶対に買わないほうがいい ブルスク言ってる時点でジャンクってわかるのを買う方が悪いだろ!

80 22/12/23(金)15:22:34 No.1007079208

箱界隈はこの手の不具合割と肯定しがちな空気あるからなあ…… 上にもあるけどRROD起きたら正式な仲間扱いはちょいちょい見た

81 22/12/23(金)15:22:57 No.1007079297

うちも初期の型だがしっかり浮かせて横向きにしてとかしてできる範囲の対策してたおかげか死にはしなかったな 一度だけ赤リングでてびっくりはしたけどしばらく冷ましてから起動したら普通に動いた

82 22/12/23(金)15:22:59 No.1007079307

マジで歴史修正主義者きてるじゃん… 初期型持ってるやつならまず遭遇したからデマとかネガキャン扱いされるわけないだろ

83 22/12/23(金)15:23:15 No.1007079371

修理してもコード洗っても原因が分からねぇという地獄

84 22/12/23(金)15:24:34 No.1007079654

ここで出来たフレと遊んでても あーうちにも出たわーしばらくオンなれねーわー みたいな扱いだった

85 22/12/23(金)15:24:53 No.1007079732

>箱界隈はこの手の不具合割と肯定しがちな空気あるからなあ…… あまりの頻度と莫大な赤字覚悟で交換対応したからそういう空気にできただけだ

86 22/12/23(金)15:24:59 No.1007079749

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox360.htm >●CPUのスペックは予想を越えたのか > Xbox 360については、一時、製品版ではACアダプタではなく、電源が内蔵されるというという噂があった。 チップの熱量が想定超え→電源を追い出してCPUは冷却容量確保(→突貫でデザインもへったくれもないACアダプタ設計)→GPUの冷却容量増やそうにもドライブが邪魔→死ィ~!!! という流れと思われるのでもしかしたら生産品質もあるかもしれんが基本は設計上壊れるというか…

87 22/12/23(金)15:26:21 No.1007080034

この頃に対して現行ハードは静かすぎて排熱ちゃんと出来てるのか不安になるレベル

88 22/12/23(金)15:26:49 No.1007080134

俺も初期型使ってて赤丸出ないから 当たり個体かなーって思ってたら補償切れる寸前に出たからちょっと感動したよ

89 22/12/23(金)15:27:03 No.1007080197

そういえば毎晩アホみたいにL4Dやってたな

90 22/12/23(金)15:27:17 No.1007080247

>マジで歴史修正主義者きてるじゃん… >初期型持ってるやつならまず遭遇したからデマとかネガキャン扱いされるわけないだろ 何なら一時期ハードオフにジャンクで10台以上レッドリングですで並んでたからね... 未だに2,3台は鎮座してる

91 22/12/23(金)15:27:32 No.1007080298

エリートでこれなって交換に出したら今度は電源自体つかないっていうね さすがに直ぐに交換応じてくれたけど

92 22/12/23(金)15:27:36 No.1007080308

麻雀ゲーは未だに三六荘が最高だと思っている

93 22/12/23(金)15:27:38 No.1007080319

ドリキャス使いとしては箱の煩さはあんまり気にならなかった

94 22/12/23(金)15:28:25 No.1007080478

>マジで歴史修正主義者きてるじゃん… >初期型持ってるやつならまず遭遇したからデマとかネガキャン扱いされるわけないだろ どこぞのファンボーイ最後の楽園だぞここは

95 22/12/23(金)15:28:40 No.1007080544

ロスプラGoWベガスの黄金ラインで楽しんだ

96 22/12/23(金)15:28:56 No.1007080600

今からでもPCで遊べるようにならんかな ACfAと地球防衛軍3やりたい

97 22/12/23(金)15:31:10 No.1007081067

>チップの熱量が想定超え→電源を追い出してCPUは冷却容量確保(→突貫でデザインもへったくれもないACアダプタ設計)→GPUの冷却容量増やそうにもドライブが邪魔→死ィ~!!! 熱量は想定内だったはず 低温やけどみたいな長期的な加熱でぶっ壊れる視点が無かったので構造上死ぬのはそうだけど

98 22/12/23(金)15:31:19 No.1007081090

今だとエリートワイヤレスコントローラーがこの枠か 開けたら壊れてたはコレを超えてる気がするが

99 22/12/23(金)15:33:04 No.1007081461

エスコンの為に買ってクリアした頃にこうなったのでそのまま捨てた

100 22/12/23(金)15:35:51 No.1007082105

FPSに一番ハマってた時期だったから3台買うことになったな 修理に出しても戻ってくるまで待てなくて買った

101 22/12/23(金)15:37:25 No.1007082464

360コミュがあんだけ賑わってたここで捏造は無理だって!

102 22/12/23(金)15:39:14 No.1007082871

最初期はそういう反応もあったのかもしれんが 俺は見たことがない

103 22/12/23(金)15:42:25 No.1007083576

サポート周りが異様に洗練されてた覚えがあるRRoD

104 22/12/23(金)15:44:58 No.1007084116

地球防衛軍とテイルズしかまともに遊ばなかったけど一度も赤くならなかったな…

105 22/12/23(金)15:45:10 No.1007084161

箱のゲハとかまだ生きてるの…

106 22/12/23(金)15:45:52 No.1007084308

箱ゲーパスあるじゃない あれで昔のフレンド見ると本名見えてるのがチラホラ居る

107 22/12/23(金)15:47:00 No.1007084542

>箱のゲハとかまだ生きてるの… 寧ろ買収関連で過去見ないレベルで今元気だと思う

108 22/12/23(金)15:47:18 No.1007084609

>箱のゲハとかまだ生きてるの… ゲハに叩かれてる箱はあるな

109 22/12/23(金)15:48:50 No.1007084896

>箱ゲーパスあるじゃない >あれで昔のフレンド見ると本名見えてるのがチラホラ居る 久しぶりにログインしてみたら本名入力してあったわ

110 22/12/23(金)15:50:05 No.1007085140

>>箱のゲハとかまだ生きてるの… >寧ろ買収関連で過去見ないレベルで今元気だと思う ゲーパスを叩き棒にして他陣営を貶めたいだけのね たぶん箱持ってないと思う

111 22/12/23(金)15:50:38 No.1007085262

もうimgでこれ話せるようになったのか 逆張り根性盛んすぎて当時はあり得ないデマって即delされてたよ

112 22/12/23(金)15:50:54 No.1007085303

>たぶん箱持ってないと思う ゲハなんて昔からなにも持ってないヤツだらけじゃないか

113 22/12/23(金)15:54:04 No.1007085944

>俺も初期型使ってて赤丸出ないから >当たり個体かなーって思ってたら補償切れる寸前に出たからちょっと感動したよ うちの未だに出ないからまだ安く出回ってるうちに新型に移行しとかないとな…ってなってる 初期型がhdmi使えないのは未だにどうかと思いながらD端子で頑張ってるよ

114 22/12/23(金)15:54:04 No.1007085945

頭おかしいからdelされただけでしょ

115 22/12/23(金)15:55:21 No.1007086188

>頭おかしいからdelされただけでしょ >歴史修正主義者来たな

116 22/12/23(金)15:59:30 No.1007086948

>箱ゲーパスあるじゃない >あれで昔のフレンド見ると本名見えてるのがチラホラ居る ゴミスレで聞くのも何だけどいつから名前出るようになってたんです?

↑Top