虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ビリヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/23(金)12:10:14 No.1007031862

ビリヤニ食べてみたい

1 22/12/23(金)12:11:09 ID:MjmucdSY MjmucdSY No.1007032104

スレッドを立てた人によって削除されました たっけ 日本なめんなインド人

2 22/12/23(金)12:12:07 No.1007032388

ぜいたくビリヤニだもんな…

3 22/12/23(金)12:13:15 No.1007032719

予算に合わないならスレ開かずに日高屋でチャーハンでも食べてくればよろしい

4 22/12/23(金)12:14:07 No.1007032949

ビリヤニって何だろ…

5 22/12/23(金)12:14:21 No.1007033018

>たっけ >日本なめんなインド人 貧乏人は家でお茶漬けでも食ってろよ

6 22/12/23(金)12:15:25 No.1007033330

>ぜいたくビリヤニだもんな… ごちそうビリヤニでもある

7 22/12/23(金)12:15:41 No.1007033403

カレー食わせろ

8 22/12/23(金)12:16:40 No.1007033693

どんぐらいの量なんだろ

9 22/12/23(金)12:16:46 No.1007033729

ちゃんとしたビリヤニはなかなかない... 大体カレーチャーハンもどきが出てくる

10 22/12/23(金)12:17:10 No.1007033857

とんでもない量出てきそう

11 22/12/23(金)12:17:44 No.1007034024

冗談抜きでビリヤニはインド料理でも最も高額な部類だ チーズナンとバターチキンのセットよりも高い事を覚えよう

12 22/12/23(金)12:18:05 No.1007034118

難易度高いから二千円ならありがたい

13 22/12/23(金)12:18:27 No.1007034237

ジャンバラヤ?

14 22/12/23(金)12:18:36 No.1007034286

ちゃんとしたビリヤニは味がボッケボケであんまりおいしくない・・・

15 22/12/23(金)12:18:39 No.1007034311

近所のは2つ乗って900円とかだったぞ

16 22/12/23(金)12:22:36 No.1007035446

近所の店は1000円でビリヤニのライスセットくえる 米もバスティマライス fu1752553.jpg

17 22/12/23(金)12:23:15 No.1007035626

>fu1752553.jpg 美味しそう 近所にあっていいなあ

18 22/12/23(金)12:24:29 No.1007035992

これは別の店のマトンビリヤニ 肉はチョト硬カッタ fu1752549.jpg

19 22/12/23(金)12:24:30 No.1007036000

アッコさんの絵かわいいね

20 22/12/23(金)12:24:34 No.1007036017

ビリヤニだけは食材がスーパーで揃わない 米を手に入れられたとしてもチウラウォーターもローズウォーターもアルバハラも手に入らないからね

21 22/12/23(金)12:26:04 No.1007036468

シーフード系はインドカレー屋でさえ下処理ミスってるのに当たったりするのが悲しいな

22 22/12/23(金)12:26:14 No.1007036529

ネパール人を用意してお酒をあげて6時間待つとできる料理

23 22/12/23(金)12:27:20 No.1007036847

美味い店のビリヤニはマジでカレーより美味かったりする 炊き込みご飯だから日本人にも馴染みやすい

24 22/12/23(金)12:27:22 No.1007036860

初めて食べたが単なる油っぽいチャーハンだった… もしかしてこれ…ハズレの店?

25 22/12/23(金)12:28:15 No.1007037115

>美味い店のビリヤニはマジでカレーより美味かったりする >炊き込みご飯だから日本人にも馴染みやすい RRRで見たがあっちはメシ物も手で食うんだな

26 22/12/23(金)12:28:30 No.1007037195

ホタテ嫌い

27 22/12/23(金)12:29:49 No.1007037608

1 おおきななべをよういします 2 バスマティおこめをよういします 3 30しゅるいいじょうのスパイスをインドかネパールからもってきます 4 ネパールじんをよういします 5 ネパールじんにおさけをあげて 6じかんまちます 6 おいしいビリヤニできた!!!

28 22/12/23(金)12:30:17 No.1007037767

スープモモのセットもわりとみかけるようになった こっちはほぼネパール料理だな

29 22/12/23(金)12:30:21 No.1007037791

ハズレだったか… みんなが話題にするから一回食べてみたんだが 800円であの味ならもうあの店では食べたくないなあ

30 22/12/23(金)12:30:27 No.1007037822

ホタテなんて入れてビリヤニ不味くするのやめて欲しい…

31 22/12/23(金)12:30:41 No.1007037887

>初めて食べたが単なる油っぽいチャーハンだった… >もしかしてこれ…ハズレの店? ビリヤニは炊き込みご飯だからチャーハン感があるなら舌か調理法のどっちかがおかしい

32 22/12/23(金)12:30:41 No.1007037893

https://mobile.twitter.com/salamnamaste01/ ナンも何もかもがクソでけえ… https://www.shaplaneer.org/curry2021/curry_int02/ 今年は予定が空いてないし来年行ってみたいな

33 22/12/23(金)12:30:54 No.1007037967

デーバナーガリー文字でホーターテーってかいてあってダメだった

34 22/12/23(金)12:31:02 No.1007038007

美味しい店は美味しいけどカレーチャーハンが出て来ることもある カレーチャーハンならまだマシでベチャベチャのケチャップライスが出てきたこともある よくもビリヤニ名乗ったな

35 22/12/23(金)12:31:05 No.1007038037

ビリヤニに入ってるゆでたまご好き

36 22/12/23(金)12:31:27 No.1007038142

>RRRで見たがあっちはメシ物も手で食うんだな 右手でご飯を食べる 左手は水をかけて直接お尻を洗う これ常識

37 22/12/23(金)12:31:55 No.1007038264

最近の偽物はバスマティをカレーで炒めて最後にホールスパイス入れて卵乗せたモノに色付き米を乗せたりする 本物かどうかは判別に慣れてなければ花の香りがするかと炒めた跡がある具材があるかで見極めるべし

38 22/12/23(金)12:32:49 No.1007038546

学生の頃は大学前の通りにインドカレー食べ放題の店があってビリヤニは常に置いてたが こっちは日本の米で作ったインド風炊き込みご飯って感が強かった

39 22/12/23(金)12:33:13 No.1007038669

>左手は水をかけて直接お尻を洗う >これ常識 左手で食べるなんて行儀悪いわよ

40 22/12/23(金)12:34:10 No.1007038947

ネパールじんにおさけあげる必要ある? どうして…?

41 22/12/23(金)12:34:22 No.1007039011

バスマティライスに魚介は相性どうなんだろ

42 22/12/23(金)12:35:06 No.1007039243

>ネパールじんにおさけあげる必要ある? >どうして…? 燃料いれんと動かんだろ

43 22/12/23(金)12:36:50 No.1007039779

>近所の店は1000円でビリヤニのライスセットくえる >米もバスティマライス >fu1752553.jpg うちの近所でそれもいつも俺が座ってる席にそっくりでかなりビビった

44 22/12/23(金)12:37:00 No.1007039838

https://mobile.twitter.com/salamnamaste01/status/1603728395732279297/photo/1 そりゃまあビリヤニにライタもといライスはつかんわな

45 22/12/23(金)12:37:09 No.1007039868

>ちゃんとしたビリヤニはなかなかない... >大体カレーチャーハンもどきが出てくる 近所のインド料理屋いくと大体あるけどなあ まあメニューにないのに作ってもらってるんだが

46 22/12/23(金)12:37:36 No.1007040011

>うちの近所でそれもいつも俺が座ってる席にそっくりでかなりビビった お前を見ているぞ

47 22/12/23(金)12:38:08 No.1007040198

ライタはビリヤニの付け合わせのヨーグルトサラダだよ…

48 22/12/23(金)12:38:19 No.1007040245

オプーンしたしを思い出させる

49 22/12/23(金)12:38:39 No.1007040370

ライタとかは家庭でもわりと再現できそうなやつだよな

50 22/12/23(金)12:39:09 No.1007040518

店によって結構違うからどんなビリヤニなのかわからなくてどきどきする

51 22/12/23(金)12:39:29 No.1007040637

>バスマティライスに魚介は相性どうなんだろ 南インド系のは魚介系のカレーおおいし普通に合うんじゃないかね

52 22/12/23(金)12:39:33 No.1007040660

「」が貼ってた大久保だかの壺入りビリヤニ食ってみたいわ

53 22/12/23(金)12:39:57 No.1007040779

>ライタはビリヤニの付け合わせのヨーグルトサラダだよ… うわーそうなのか 日本語下手な外人めフフフと思っていたが間違っていたのは俺だった懺悔

54 22/12/23(金)12:40:24 No.1007040920

fu1752605.jpg 出張で神戸行った時たまたま見つけたビリヤニは美味かった

55 22/12/23(金)12:40:48 No.1007041031

>近所のインド料理屋いくと大体あるけどなあ >まあメニューにないのに作ってもらってるんだが 本物なら作るのに3時間はかかるけど… 最近日本の店で土鍋に入れてオーブンに入れる手法も出来たけど それでも1時間は要るよ

56 22/12/23(金)12:41:35 No.1007041286

要予約ってしてあるのはそういう理由が…

57 22/12/23(金)12:41:55 No.1007041389

こどもでも行けるってことは辛くてもバーモント甘口と同ランク帯か…食べてみたい

58 22/12/23(金)12:43:05 No.1007041739

fu1752613.jpg これ食べたい

59 22/12/23(金)12:44:01 No.1007042026

>fu1752613.jpg >これ食べたい 付け合せが謎すぎる

60 22/12/23(金)12:44:46 No.1007042258

普通のネパール人は日本人には違いが分からないと思ってビリヤニをすぐに炒めるから 本物試したければパキスタン人の店に行って食べるといいよ パキスタン人はシェフがビリヤニ炒めたら即日クビにする程度にビリヤニガチ勢だ

61 22/12/23(金)12:45:13 No.1007042410

まずインド人とネパール人とパキスタン人の見極め方から教えてくれ

↑Top