ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/23(金)11:59:20 No.1007029138
現代のパックは全体が5~7点くらいで8点以上の良質のカードがそこそこ混ざってるって感じだけど昭和のパック見てると1~3点程度のカードの中にいきなり測定不能なのが1枚だけある感じなんだな
1 22/12/23(金)12:04:09 No.1007030281
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 22/12/23(金)12:05:04 No.1007030489
>1671764649842.png そんな感じ
3 22/12/23(金)12:06:05 No.1007030778
狙ったパワカ 狙ってないパワカ 狙ったけどやりすぎたパワカ 狙ってないけど壊れてたパワカ
4 22/12/23(金)12:07:21 No.1007031110
(新システムを採用して)各色にバランスよく用意した…つもりだったんだけどその中に奇跡的にバランスがおかしいやつが誕生してしまう みたいなのはアルファからもうあるからな…
5 22/12/23(金)12:07:40 No.1007031196
クリーチャーなんかはコスパがよくなってるからね
6 22/12/23(金)12:08:59 No.1007031554
怨恨いいよね
7 22/12/23(金)12:09:41 No.1007031720
サイカトグのサイクルとか顕著だよね 1点10点1点1点1点 みたいな感じ
8 22/12/23(金)12:10:56 No.1007032054
野生の雑種犬もサイクルの一員だったことはわすれられがち
9 22/12/23(金)12:11:17 No.1007032145
やばいカードがみっしり詰まってたテンペウルザからかなりデフレしたマスクスでさえ 画像レベルのカードがあるのいいよね
10 22/12/23(金)12:12:23 No.1007032468
>やばいカードがみっしり詰まってたテンペウルザからかなりデフレしたマスクスでさえ >画像レベルのカードがあるのいいよね 青単メガパーミッションとか今出てきたら対戦相手が憤死すると思う
11 22/12/23(金)12:13:55 No.1007032903
昔のカードはこれアンコモン!?コモン!?!?ってのがたまにあって面白い
12 22/12/23(金)12:14:24 No.1007033033
1枚でサイカが+5/+5になる神のカード
13 22/12/23(金)12:14:28 No.1007033053
最近はリミテならちゃんと使えるレベルのカードばかりでいい 昔はどこに出しても恥ずかしいやつがかなりいた
14 22/12/23(金)12:16:42 No.1007033712
>最近はリミテならちゃんと使えるレベルのカードばかりでいい >昔はどこに出しても恥ずかしいやつがかなりいた リミテにでさえ出せないのあったからな…
15 22/12/23(金)12:16:49 No.1007033743
フォースオブウィルだって分類ではアンコモンだったんだ
16 22/12/23(金)12:17:11 No.1007033860
あまりやらないけどちゃんとマナ払って唱えることもできるよね
17 22/12/23(金)12:18:31 No.1007034259
だ 昭 M ね
18 22/12/23(金)12:19:39 No.1007034583
ドローとカウンターとあとは少しの生物だけで出来たデッキとか今思うとおかしいな…
19 22/12/23(金)12:20:14 No.1007034756
これタップした島も戻せるから実質0マナなのか…
20 22/12/23(金)12:21:27 No.1007035108
>これタップした島も戻せるから実質0マナなのか… しかもインスタントだ
21 22/12/23(金)12:23:30 No.1007035699
>ドローとカウンターとあとは少しの生物だけで出来たデッキとか今思うとおかしいな… 勝ち手段が戦場では2/2バニラなスピリットが2枚だけみたいなデッキとか今考えると何が強いんだそれってなる
22 22/12/23(金)12:28:17 No.1007037138
でも勝ち筋が相手のLOしかないデッキがPT勝ったのそんなに昔じゃない気がするぞ
23 22/12/23(金)12:29:59 No.1007037666
5テフェかな…
24 22/12/23(金)12:30:37 No.1007037872
石臼だけで勝つやつもあったよな
25 22/12/23(金)12:31:36 No.1007038179
ノンクリ重コントロールデッキの強さは今でもわかり易くね?
26 22/12/23(金)12:32:04 No.1007038306
なんかのページでも言われてたけどファイレクシアの憤怒鬼は令和にあったコスパでリメイクして欲しかった… 4マナのやつじゃなく
27 22/12/23(金)12:32:04 No.1007038308
研究以外ゴミのリスティック関連カード
28 22/12/23(金)12:33:05 No.1007038629
>最近はリミテならちゃんと使えるレベルのカードばかりでいい >昔はどこに出しても恥ずかしいやつがかなりいた 2マナパワー2生物が特別意識しなくても下の方の手順で取れるのは本当に良い
29 22/12/23(金)12:33:53 No.1007038862
>なんかのページでも言われてたけどファイレクシアの憤怒鬼は令和にあったコスパでリメイクして欲しかった… >4マナのやつじゃなく 構築では流石にキツいけどドラフトでは流石に未だナイスコモンだから…
30 22/12/23(金)12:36:19 No.1007039623
勝ち筋はスフィンクスの啓示撃ちまくってからライブラリー修復です
31 22/12/23(金)12:38:21 No.1007040259
>なんかのページでも言われてたけどファイレクシアの憤怒鬼は令和にあったコスパでリメイクして欲しかった… >4マナのやつじゃなく 4マナの憤怒鬼最初見た時はゴミかと思ったけどプールにシナジー多くてこれが3マナだったら強すぎだなと思えるようになった
32 22/12/23(金)12:40:00 No.1007040801
古の青メガパーミみたいなのが今出たらどうなんだろう
33 22/12/23(金)12:40:30 No.1007040954
>青単メガパーミッションとか今出てきたら対戦相手が憤死すると思う ミルストーリーとかでも憤死すると思う
34 22/12/23(金)12:41:33 No.1007041270
気軽に土地壊すポンザ
35 22/12/23(金)13:06:33 No.1007048315
カウンターポストはやってみたかった
36 22/12/23(金)13:08:40 No.1007048804
土地破壊主軸のデッキはもう永遠に許されなさそう
37 22/12/23(金)13:31:19 No.1007053987
>土地破壊主軸のデッキはもう永遠に許されなさそう 何らかの勢力への配慮なのか今でも柔肌を撫でるようなランデスがポツンと収録されるよね
38 22/12/23(金)13:33:08 No.1007054411
マゲドン帰ってきて…
39 22/12/23(金)13:35:09 No.1007054922
スレ画のブルーオーブが嫌いすぎた