ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/23(金)10:48:06 No.1007014713
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/23(金)10:53:38 No.1007015731
こういうのはすぐオッケー出すんなイーロン
2 22/12/23(金)10:57:27 No.1007016483
俺のTLは若干の緊張感が漂い始めた
3 22/12/23(金)10:57:50 No.1007016569
前から見ようとすれば見れたから…
4 22/12/23(金)10:58:10 No.1007016629
もしやイーロンがいなくなった途端に変な機能追加されたということにしたくてあの辞任劇を?
5 22/12/23(金)10:59:13 No.1007016822
これ全然関係も興味もない人の目に入ってもカウントされると考えるとなんの参考にもならないんじゃないか?
6 22/12/23(金)11:00:14 No.1007017014
こんな数字あったっけ…と思ったけど最近表示されるようになった?
7 22/12/23(金)11:00:45 No.1007017123
>前から見ようとすれば見れたから… 自分で見るのと目の前に鎮座されるのって結構違うんだなって思った
8 22/12/23(金)11:01:20 No.1007017227
収益化を意識した変更だなぁ
9 22/12/23(金)11:02:02 No.1007017375
インプレッション表示自体は一旦置いといて、この全く意味のないボタンは何?
10 22/12/23(金)11:03:02 No.1007017560
とりあえずフォロワー売買とかで増やしてるアカウントの実数が見えるようになるのは こういう商売してる側に何か影響はあるかもしれない
11 22/12/23(金)11:03:14 No.1007017611
>これ全然関係も興味もない人の目に入ってもカウントされると考えるとなんの参考にもならないんじゃないか? だが繋がりの薄い(とtwitter社がみなした)フォローの表示頻度をさげるってシステムが組み合わさると…?
12 22/12/23(金)11:03:29 No.1007017650
イーロンのおきみやげ
13 22/12/23(金)11:03:44 No.1007017707
>インプレッション表示自体は一旦置いといて、この全く意味のないボタンは何? 説明欲しいでしょう?
14 22/12/23(金)11:04:24 No.1007017856
キリ番文化が復活してしまうー!!
15 22/12/23(金)11:05:47 No.1007018163
今まで「いいね数」を求めていた絵師たちが つい「いいね÷閲覧数」を求めはじめた結果 閲覧を増やせば増やすほど率が悪くなっていく傾向に心を病み始めて やがて閲覧だけする人を憎み始める未来が目に見えるようだあ……
16 22/12/23(金)11:06:29 No.1007018297
こんなに見た人多いのに全然いいね押してくれない・・・って拗ねる人出るかな
17 22/12/23(金)11:07:15 No.1007018453
>こんなに見た人多いのに全然いいね押してくれない・・・って拗ねる人出るかな それは別に今までも居た
18 22/12/23(金)11:07:28 No.1007018491
おもしれーとは思う ただ表示位置が悪い
19 22/12/23(金)11:07:28 No.1007018492
>今まで「いいね数」を求めていた絵師たちが >つい「いいね÷閲覧数」を求めはじめた結果 >閲覧を増やせば増やすほど率が悪くなっていく傾向に心を病み始めて >やがて閲覧だけする人を憎み始める未来が目に見えるようだあ…… その数字は前々から自分で見れるからそこで悩むフェーズは大体みんな経験してるんじゃねえかな…
20 22/12/23(金)11:08:06 No.1007018634
えっちな絵を描いてる人がいいね率悪くなるのは仕様上避けられないので 気にしないでいてほしい
21 22/12/23(金)11:08:14 No.1007018669
これ正直言ってあんまりよくない文化だと思う…
22 22/12/23(金)11:08:21 No.1007018685
位置的に最初この人すごいコメント付いてる!って勘違いした
23 22/12/23(金)11:08:51 No.1007018780
>キリ番文化が復活してしまうー!! 踏み逃げ禁止
24 22/12/23(金)11:09:22 No.1007018878
>その数字は前々から自分で見れるからそこで悩むフェーズは大体みんな経験してるんじゃねえかな… 作風次第ではいいね率高い人も出るだろうから 他社のそれが見えるようになっての嫉妬は起こるかもしれない
25 22/12/23(金)11:09:38 No.1007018931
>収益化を意識した変更だなぁ フォロワー数100万!とか言ってもこの数字がゴミだったらちょっとね…ってなるよね
26 22/12/23(金)11:11:35 No.1007019338
>今まで「いいね数」を求めていた絵師たちが >つい「いいね÷閲覧数」を求めはじめた結果 >閲覧を増やせば増やすほど率が悪くなっていく傾向に心を病み始めて >やがて閲覧だけする人を憎み始める未来が目に見えるようだあ…… 前から自分のツイートについては見えてたが… ツイッター免許更新してるか?
27 22/12/23(金)11:12:23 No.1007019508
フォロワー数買ってるやつの可視化じゃないのか
28 22/12/23(金)11:14:10 No.1007019893
拡張でワンボタンブロック入れてるのが崩れて面倒なことになってて溜息だ
29 22/12/23(金)11:16:53 ID:dCEiCQhA dCEiCQhA No.1007020416
こんなんTwitterのシステムの気まぐれでTLに表示させるかどうかじゃん
30 22/12/23(金)11:18:20 No.1007020697
見ることができると見えるは違うよ
31 22/12/23(金)11:26:45 No.1007022401
他人のインプレッション見たくねぇ!即消したわ
32 22/12/23(金)11:27:13 No.1007022490
俺たちのイーロン・マスクがこんなことするわけないからこれは旧運営の工作だよ
33 22/12/23(金)11:27:41 No.1007022582
>見ることができると見えるは違うよ それもちょっと違くて 自分だけ見ることができるから他人からも見えるようになるだからめちゃくちゃ変わる
34 22/12/23(金)11:28:03 No.1007022662
別にいいけどなんか一瞬めちゃくちゃリプライが来たのかと思って焦る
35 22/12/23(金)11:28:15 No.1007022701
「コメント」「いいね」「リツイート」「共有」とボタンが並んでいるところにボタンではないスレ画を並べて配置するセンスがよくわからない UI担当を至急速やかにクビにしたほうがいい
36 22/12/23(金)11:29:17 ID:BhtclNj. BhtclNj. No.1007022887
価値ないツイートばっかりしてる人がすぐわかるから絶対に有ったほうが良い
37 22/12/23(金)11:29:28 No.1007022926
完成したウェブサービスってエンジニアがやることなくなってエンジニアが働いてるアピールのために要らん機能を追加しはじめてどんどん使いにくくなるみたいのあるけど現在進行系でそれだよねヒは
38 22/12/23(金)11:29:44 No.1007022975
>フォロワー数買ってるやつの可視化じゃないのか 昔人気だった人なんかはフォロー数だけ多くてインプレッションが低くなるので買う買わないというか今の人気具合って感じじゃない それで広告主に出させる傾向選べるようにすんでしょ
39 22/12/23(金)11:29:59 No.1007023020
>今まで「いいね数」を求めていた絵師たちが >つい「いいね÷閲覧数」を求めはじめた結果 >閲覧を増やせば増やすほど率が悪くなっていく傾向に心を病み始めて >やがて閲覧だけする人を憎み始める未来が目に見えるようだあ…… pixivでも似たようなものを見た気がする ランキングの計算式にそういう比率があるという噂を信じて 点数・ブクマしない人はフォロー外してくれとか言い出した人とか居た
40 22/12/23(金)11:30:34 No.1007023143
なんでTLがライアーゲームみたいな雰囲気になってるんだ
41 22/12/23(金)11:31:00 No.1007023219
スマホブラウザで見るとインプレッションだしたおかげでいいね数が見切れるんだけどレイアウトどう組んでんだ
42 22/12/23(金)11:31:08 No.1007023246
ツイートに興味あって開いた数とかじゃなくてTLに表示された数なんでしょ? そんなのフォロワー数とヒのAIの気分次第なのでは
43 22/12/23(金)11:31:18 No.1007023284
>価値ないツイートばっかりしてる人がすぐわかるから絶対に有ったほうが良い むしろ逆じゃない フォロワー数多いだけのゴミのゴミツイートのほうがインプレッション数が見た目多くなるから
44 22/12/23(金)11:31:35 ID:BhtclNj. BhtclNj. No.1007023331
なんか否定したがってるやつ居るみたいだけど絶対にあったほうが良いぞ 仕事でヒやってる人は大変だろうけど
45 22/12/23(金)11:31:45 No.1007023363
やっぱりこういう知らん人の数字が見える世界より内々で固まれるSNSのほうがいいな…
46 22/12/23(金)11:32:30 No.1007023493
いいねいっぱいされてる!正しい!って思う人がたくさん見られてる!正しい!ってなるだけだと思う
47 22/12/23(金)11:33:14 No.1007023648
企業垢の人とかは参考になるから喜びそうだよねこれ 一回こんな感じだよってお試し期間で見せて引き続きご利用になりたい方は有料ってしたら良さそう
48 22/12/23(金)11:33:16 No.1007023653
むしろ仕事でやってる方が欲しいんじゃねえの ユーザーの広告商品化をよりわかりやすくしてるんでしょ
49 22/12/23(金)11:33:21 No.1007023670
You Tube見ててもひろゆきとかが100万再生されてるの見てこんなに能無しがいるのか…って日々思ってるだけどこっちでもそんな体験しないといかんのか
50 22/12/23(金)11:33:36 No.1007023716
他人に見られるだけじゃなくて他人のものが見えるようになるって言うのも心の健康に非常に悪い
51 22/12/23(金)11:34:17 No.1007023862
>むしろ仕事でやってる方が欲しいんじゃねえの >ユーザーの広告商品化をよりわかりやすくしてるんでしょ もう百万回くらい言われてるけど自分のツイートのインプレッションは自分で前から見られる
52 22/12/23(金)11:34:43 No.1007023953
しかもつべやらの一応能動的に動画を見に行く必要があるのと違ってTL通り過ぎただけで1加算されるガバガバ数値だからな…
53 22/12/23(金)11:34:47 No.1007023964
>You Tube見ててもひろゆきとかが100万再生されてるの見てこんなに能無しがいるのか…って日々思ってるだけどこっちでもそんな体験しないといかんのか 生き辛そう
54 22/12/23(金)11:35:25 No.1007024085
数字から逃げるなああああああああああああああ
55 22/12/23(金)11:35:31 No.1007024105
自分のは前も見れたのでこれの目的は他人のを見せる事にあるな…なんのメリットが…
56 22/12/23(金)11:35:37 ID:dCEiCQhA dCEiCQhA No.1007024126
現状でもフォロワー数の割にいいねRT少ないのでだいたいわかってたし…
57 22/12/23(金)11:35:53 No.1007024174
ID:BhtclNj. 喜んでんのこんなんやつなんだなあ
58 22/12/23(金)11:36:09 No.1007024224
古いやつは表示されないのか全く見られてないのか
59 22/12/23(金)11:36:44 No.1007024342
>自分のは前も見れたのでこれの目的は他人のを見せる事にあるな…なんのメリットが… そりゃもう競争させてProを売りたいんだろう
60 22/12/23(金)11:36:45 ID:BhtclNj. BhtclNj. No.1007024347
このイラストレーターさんは広告効果どれくらいかなってのが簡単にわかるからすごく有用 イラストレーターの株価みたいなもんだ
61 22/12/23(金)11:36:55 No.1007024381
うわっ…私のインプレッション数、低すぎ…?
62 22/12/23(金)11:36:58 No.1007024396
>自分のは前も見れたのでこれの目的は他人のを見せる事にあるな…なんのメリットが… お金出してくれる人にこの人にはこんな広告効果がありますよ この人のTLにプロモ表示させませんかとかできる
63 22/12/23(金)11:37:37 No.1007024495
ヘタなツイートは許されない!
64 22/12/23(金)11:37:37 No.1007024497
>古いやつは表示されないのか全く見られてないのか 17日から前くらいからは表示されないように見えるな今のところ
65 22/12/23(金)11:38:09 No.1007024614
>これ正直言ってあんまりよくない文化だと思う… ヒ自体がFラン文化だから別にいいだろ