22/12/23(金)10:12:40 格好い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/23(金)10:12:40 No.1007008526
格好いい盾が欲しい!と思って調べてたら聖樹の特定位置でしかドロップしないやつだったぜ! なんか格好いい盾ないですか
1 22/12/23(金)10:13:02 No.1007008585
木の大盾
2 22/12/23(金)10:16:38 No.1007009170
セールで買っていま序盤の忌み鬼マルギットと戦ってるけど こいつ強くね?
3 22/12/23(金)10:21:10 No.1007009894
強いので寄り道しよう!
4 22/12/23(金)10:21:11 No.1007009903
このゲームにとっての1面はストームヴィル城じゃなくて南にある啜り泣きの半島だからな
5 22/12/23(金)10:22:38 No.1007010155
ガンメンの盾いいよね…
6 22/12/23(金)10:25:12 No.1007010585
>金装の大盾いいよね…
7 22/12/23(金)10:26:09 No.1007010757
>こいつ強くね? そいつそのまま倒せるなら自慢できるよ
8 22/12/23(金)10:26:54 No.1007010911
双鳥のカイトシールドいいよね
9 22/12/23(金)10:27:11 No.1007010967
マルギット強いから一旦南に行って探索して強くなろうってルートなんだけど とりあえず強くてもマルギット挑戦する人が跡を絶たず啜り泣き半島後で行ってこれ先にくるとこだったな…ってなる 俺がそう
10 22/12/23(金)10:29:03 No.1007011283
このゲームで勝てないときって大抵は変なこだわりを無意識に抱えてるときだから レベル上げに行ったり武器強化したり使ったことないアイテム試すと良い
11 22/12/23(金)10:29:52 No.1007011423
君主群の大盾は無骨さとデザインのバランス撮れてて良い 筋力36がネック…
12 22/12/23(金)10:30:12 No.1007011477
マルギット強いから探索しよう 割符見つけてアルター高原に上がって前半イベント丸ごと消滅までが俺の初回プレイ
13 22/12/23(金)10:32:02 No.1007011809
全然倒せなくて動画さがしてたら 初期レベルで倒してる人みて逆にやる気を失ってしまった発売日から3日目あたりだった
14 22/12/23(金)10:32:06 No.1007011826
>君主群の大盾は無骨さとデザインのバランス撮れてて良い >筋力36がネック… 筋力36!?!?!?!?!?
15 22/12/23(金)10:32:54 No.1007011953
名家の大盾がいいよ
16 22/12/23(金)10:35:16 No.1007012362
発売数日で初期レベル攻略してるようなのは変態ですらなくただの承認欲求モンスターだから無視すればええ
17 22/12/23(金)10:35:38 No.1007012439
初心者狩りおじさんはガーゴイル二体の次くらいに死んだ マレニアの方はなんだかんだ10回目くらいで倒せたけどこっちは50回は超えてる
18 22/12/23(金)10:40:39 No.1007013360
苦戦した記憶があるのは今のところ混種&甜花ちゃんと降る星の獣だな…
19 22/12/23(金)10:41:31 No.1007013523
無難にタワーシールドじゃダメかい…?
20 22/12/23(金)10:46:16 No.1007014389
>無難にタワーシールドじゃダメかい…? かっこいいのがいいの!
21 22/12/23(金)10:46:39 No.1007014467
真鍮でいいだろ
22 22/12/23(金)10:48:26 No.1007014784
>真鍮でいいだろ >かっこいいのがいいの!
23 22/12/23(金)10:50:08 No.1007015089
初期クラスは何がオススメ? 一度決めたら変更できないって聞いた
24 22/12/23(金)10:50:23 No.1007015135
戦鬼にクレイモアと鉄の円盾でPVなりきりしてみたけどこれ弱…
25 22/12/23(金)10:50:37 No.1007015170
持ち替えのたびに画面に耐性ゲージがずらっと並ぶ事さえ耐えられるなら 蝕紋の大楯が優秀だよ ゲージめっちゃ邪魔なのと微妙にボロいのが難点だが
26 22/12/23(金)10:50:58 No.1007015239
クレイモアは強いじゃん
27 22/12/23(金)10:51:35 No.1007015359
>初期クラスは何がオススメ? >一度決めたら変更できないって聞いた とりあえず放浪騎士選んどけば間違いない
28 22/12/23(金)10:51:56 No.1007015425
>初期クラスは何がオススメ? >一度決めたら変更できないって聞いた 一番無難なのは放浪騎士 初期装備も一番強い 最初から魔法使いになりたい!とか奇跡を極めたい!とか明確な目標がないならとりあえず放浪騎士でいい
29 22/12/23(金)10:52:52 No.1007015595
今のところ無敵付けた木の盾が一番活躍している
30 22/12/23(金)10:52:53 No.1007015597
赤獅子の盾でラダーん将軍と握手!カッコイイぞー!
31 22/12/23(金)10:53:01 No.1007015625
>戦鬼にクレイモアと鉄の円盾でPVなりきりしてみたけどこれ弱… 戦鬼は重さの割には悪くないんだけどいかんせん強靭が51に届かないのがね 小楯は敢えて使う理由がわからない…
32 22/12/23(金)10:53:44 No.1007015743
何も目標がないならオススメは素寒貧!
33 22/12/23(金)10:55:03 No.1007016003
>初期クラスは何がオススメ? >一度決めたら変更できないって聞いた 侍も悪くないぞ 初期装備が強い武器!軽い鎧!使いやすい弓!とほぼ欲しい物が揃ってる あと刀が強い
34 22/12/23(金)10:55:42 No.1007016146
知力信仰神秘どれか絶対いらないなって思ったらそれが最低値の素性にすると無駄がない でも結局どれも12以上は振りがち特に信仰
35 22/12/23(金)10:55:50 No.1007016182
夜騎兵防具好きだから似合う武器もっと欲しい 夜騎兵の直剣とかDLCに出さない?
36 22/12/23(金)10:56:43 No.1007016345
しばらくやってないけど小盾はパリィのしやすさに秀でてるけどパリィしやすくなる戦技中盾に付けた方が強い悲しみはずっとそのままなの?
37 22/12/23(金)10:57:20 No.1007016457
そもそも初期クラスなんて誤差だよ もちろん突き詰めれば考える余地はあるが
38 22/12/23(金)10:57:42 No.1007016537
侍は強さが分かるのにちょっと慣れが必要だから無難なのは放浪騎士だよね
39 22/12/23(金)10:57:57 No.1007016589
150くらいで止めると素性が大事になる 俺は200にしたからストレスフリー
40 22/12/23(金)10:58:36 No.1007016714
>知力信仰神秘どれか絶対いらないなって思ったらそれが最低値の素性にすると無駄がない >でも結局どれも12以上は振りがち特に信仰 結果的に知力か神秘が犠牲になり 亜人以下のかしこさしか持たない褪せ人とかが狭間に送り込まれる事になる…
41 22/12/23(金)11:00:21 No.1007017035
神秘は難しいけど知性ならいくらでも装備で上げられるしな
42 22/12/23(金)11:00:47 No.1007017127
>しばらくやってないけど小盾はパリィのしやすさに秀でてるけどパリィしやすくなる戦技中盾に付けた方が強い悲しみはずっとそのままなの? 素パリィしか強くないからな小盾…
43 22/12/23(金)11:03:48 No.1007017720
小楯持つくらいなら着てる物脱ぎ捨てて大楯持つか もしくは潔く盾なんか捨てて両手持ちでもした方がマシなのがね…
44 22/12/23(金)11:04:47 No.1007017933
中盾すら信用に値しないのに小盾とかファンションアイテムだよ
45 22/12/23(金)11:05:18 No.1007018053
パリィしかしないなら軽いから小盾でいいよ
46 22/12/23(金)11:05:35 No.1007018113
中盾は真鍮しか信じれないしそれだって盾持つなら繋ぎみたいなもんだし…
47 22/12/23(金)11:06:00 No.1007018203
聖域展開用に小盾つかってる
48 22/12/23(金)11:06:11 No.1007018236
やっっっとツリーガード倒せた… 序盤からこの強さってこのゲームむずくね
49 22/12/23(金)11:06:17 No.1007018257
知力は素寒貧でも最大で46まで盛れるから回帰性原理どころかローレッタの絶技まで使えるね
50 22/12/23(金)11:06:22 No.1007018275
ボロ盾と紐を作る技術を亜人に学びたい
51 22/12/23(金)11:06:52 No.1007018383
>やっっっとツリーガード倒せた… >序盤からこの強さってこのゲームむずくね よくやった そいつは倒す必要のないいわゆる場違いに強い敵の枠だ
52 22/12/23(金)11:07:00 No.1007018404
>やっっっとツリーガード倒せた… >序盤からこの強さってこのゲームむずくね おめでとう ただそいつは横すり抜けていけるボスだから序盤から戦わなくてもいいやつなんだ
53 22/12/23(金)11:07:01 No.1007018410
今作ガード削り激しいし大抵の敵が2~3回ブンブンだからな…
54 22/12/23(金)11:07:03 No.1007018416
失地騎士の盾はかっこいいしかっこいいぞ!
55 22/12/23(金)11:07:11 No.1007018442
>中盾すら信用に値しないのに小盾とかファンションアイテムだよ 軽量の防御戦技発生装置として使うけど
56 22/12/23(金)11:07:56 No.1007018599
>失地騎士の盾はかっこいいしかっこいいぞ! 真鍮よりわずかに軽くてなおかつ性能はそこまで劣らないのもいいところ
57 22/12/23(金)11:08:11 No.1007018654
>失地騎士の盾はかっこいいしかっこいいぞ! 何で中盾なんです?
58 22/12/23(金)11:09:02 No.1007018812
大盾戦技無しで使う事多いんだけどバッシュとか突撃バッシュお強いんです?
59 22/12/23(金)11:09:10 No.1007018834
聖樹の大盾マンはなんかすみっこに隠れてる騎士だよな マラソンめんどくせ!
60 22/12/23(金)11:09:28 No.1007018900
失地騎士重装は重いのがな…
61 22/12/23(金)11:09:43 No.1007018952
赤獅子の大盾とかよくない?
62 22/12/23(金)11:10:13 No.1007019056
今作装備コンプがダクソ2の次くらいに苦行
63 22/12/23(金)11:11:41 No.1007019352
えっ じゃあこの黄金のハルバード強かったりするんかな
64 22/12/23(金)11:12:01 No.1007019414
装備の数が増えすぎて正直異常行動>装備コンプ ダクソ3みたいに「全魔術取得実績!」みたいなのやらなかったのもわかる
65 22/12/23(金)11:12:06 No.1007019431
蝕紋の大盾がバランス良くて使いやすいんだが 毎回装備切り替えるたびに出てくる耐性バーが邪魔すぎる…
66 22/12/23(金)11:12:32 No.1007019546
今作盾絶対要るマンと盾要らないマンに分かれてるよね
67 22/12/23(金)11:12:54 No.1007019620
>えっ >じゃあこの黄金のハルバード強かったりするんかな クソ強いぞ 筋力信仰重視のキャラならそれだけでラスボスまで倒せる 装備に筋力30必要だから序盤は持てないが
68 22/12/23(金)11:12:54 No.1007019623
>初期レベルで倒してる人みて逆にやる気を失ってしまった発売日から3日目あたりだった 理解すれば低レベルでも倒せるっていう作りなのがソウルシリーズの面白さだと思うから最初は理解出来なくていいのだ
69 22/12/23(金)11:13:09 No.1007019669
>えっ >じゃあこの黄金のハルバード強かったりするんかな 強いぞ 戦技がバフだから対人だと厳しいがストーリー攻略やNPC戦なら普通に優秀 まあ装備に必要なステータスも重いが…
70 22/12/23(金)11:13:38 No.1007019766
>聖樹の大盾マンはなんかすみっこに隠れてる騎士だよな >マラソンめんどくせ! 最初は上の足場から夜巫女の霧とかで楽に殺せんかな…って思ってたけど やたら走り回って逃げ惑うせいで 最終的に普通に正面から殴り倒すだけのマラソンになった
71 22/12/23(金)11:13:47 No.1007019808
>今作盾絶対要るマンと盾要らないマンに分かれてるよね 今作どころかブラボ以外はそうだと思うよ
72 22/12/23(金)11:13:55 No.1007019842
今ならわかるけど シリーズ初挑戦でツリーガード見て今後もこんなボスと戦わなきゃいけないの…?!と思ってたらそもそもそのとき戦わなくてもいい相手だったり マルギット強すぎだろ…と思ってたら序盤なのもあって特に強いボスだったり 徒歩で行けるマップ右下の方が実は中盤以降適正のエリアだったり 初見騙しがスゲー多いよこのゲーム!
73 22/12/23(金)11:13:56 No.1007019847
パリィ系や聖域無敵あたりを使うだけなら壊れかけの木盾が最適 なんかテキストにゴミとか書かれてるけど中途半端な小盾よりは選ぶ価値ある
74 22/12/23(金)11:13:56 No.1007019848
筋力は両手持ちするなら半分で良いぞ!
75 22/12/23(金)11:13:59 No.1007019858
突撃バッシュは吹き飛ばしがついてるから敵の行動中断できて結構強いぞ
76 22/12/23(金)11:14:06 No.1007019884
>失地騎士重装は重いのがな… 重さよりペンギン足がなぁ
77 22/12/23(金)11:14:07 No.1007019887
今セールしてるの知った プラモ買いに行こうと思ったけど今日はエルデン尽くしじゃ ぐふふ
78 22/12/23(金)11:14:21 No.1007019928
上見て絶望することない 世の中マレニアを初期レベルノーダメソロクリアする変態とかいるんだ 比べ出したらキリがないぞ
79 22/12/23(金)11:15:16 No.1007020100
>蝕紋の大盾がバランス良くて使いやすいんだが >毎回装備切り替えるたびに出てくる耐性バーが邪魔すぎる… 慣れれば耐性ボーナスとバランスの良い性能の良い大楯なんだけど 一瞬とはいえゲージが6本くらい並ぶと気分が削がれるんだよねアレ
80 22/12/23(金)11:15:38 No.1007020172
今回のレベル1自由にいろいろ出来て凄い楽しいから慣れてきたらやってみるといいよ レベル1のまま全部の武器使えるし
81 22/12/23(金)11:16:01 No.1007020242
オープンなワールドだから探索しろや!って作りだよね
82 22/12/23(金)11:16:06 No.1007020262
そんなこと言ったら全裸マン無強化武器縛りで全ボス撃破RTAやってる狂人もいるしな…
83 22/12/23(金)11:16:16 No.1007020287
もう最近は喪石ひろっておばあちゃんと竜ツリからおこずかいもらうから マルギットも虐殺しとる
84 22/12/23(金)11:17:59 No.1007020623
セールで入ってきた新人褪人もいずれは導きの黄金波で劣等殲滅するんだと思うと胸が熱くなるな…
85 22/12/23(金)11:18:04 No.1007020643
円卓うろうろしてたら赤いのにぶち殺されてルーン無くしたんですけお! ここは非戦地帯って言ったじゃん!!
86 22/12/23(金)11:18:06 No.1007020651
書き込みをした人によって削除されました
87 22/12/23(金)11:18:06 No.1007020654
ダクソ3は初期レベル武器強化禁止スペル禁止でもクリアはできた エルデンはマレニアとかどうにかなる気がしない
88 22/12/23(金)11:18:09 No.1007020663
低レベル帯だとデメリット<<<<メリットになる初期レベルでも取れる爛れラダゴン君最優秀アクセサリー賞あげたい
89 22/12/23(金)11:18:11 No.1007020671
えっ褪せ人くん素寒貧なの… この竜餐の聖印あげるね…重量0だから使いやすいよ…
90 22/12/23(金)11:18:43 No.1007020773
レベル1はまあ歯応えあって楽しい レベル1遺灰なしは大分きつい レベル1遺灰なし無強化はマジしんどかった…
91 22/12/23(金)11:19:30 No.1007020912
ツリーガードもモーゴットの歩哨だしアイツは初狩りすることに徹底している
92 22/12/23(金)11:20:49 No.1007021171
>円卓うろうろしてたら赤いのにぶち殺されてルーン無くしたんですけお! >ここは非戦地帯って言ったじゃん!! 円卓の侵入はこっちも非戦の誓い破っていいから公平! ストームヴィルの非戦エリアはこっちは武器振れないのに何故か騎士が入り込んできて一方的にボコられるから困る…
93 22/12/23(金)11:21:20 No.1007021280
最初の大地うろうろしてたらなんかいきなり熊がポップして 逃げたのに衝撃波で死んだんだけどなんなのアレ ドラゴンはすんなり逃がしてくれたのに…
94 22/12/23(金)11:22:08 No.1007021427
熊はエルデの地で12を争う危険生物だぞ 見かけたら逃げろ
95 22/12/23(金)11:22:15 No.1007021455
クマはドラゴンより強い 俺はスカイリムで学んだ
96 22/12/23(金)11:22:15 No.1007021458
初プレイの時ツリガとマルギットはなんか意地になって他のところ行かずに挑戦し続けて倒したな…両方8時間ぐらいかかった
97 22/12/23(金)11:22:30 No.1007021502
>円卓うろうろしてたら赤いのにぶち殺されてルーン無くしたんですけお! >ここは非戦地帯って言ったじゃん!! その節はすまなかったな エンシャが先走ってしまったようだ
98 22/12/23(金)11:22:32 No.1007021506
>エルデンはマレニアとかどうにかなる気がしない レベル1無強化でよければだけど 第1形態はなるべく出血凍結耐性上げないよう黒炎や死の刃で削り切って 第2形態は出血と黒炎で一気に削り切る方法でなんとかなった 至近距離水鳥乱舞は氷結壺で撃墜する
99 22/12/23(金)11:22:56 No.1007021590
クソでかい方の熊はエルデンリングにおいて最強格のモブだぞ しかも大体倒す意味もあまりない
100 22/12/23(金)11:23:01 No.1007021613
>最初の大地うろうろしてたらなんかいきなり熊がポップして >逃げたのに衝撃波で死んだんだけどなんなのアレ >ドラゴンはすんなり逃がしてくれたのに… たまに擬態してる奴がいる 攻撃すると擬態はげてなんか強いのになる
101 22/12/23(金)11:23:10 No.1007021653
セールで始める人も増えてるのか喜ばしい 俺も記憶消してもう一回やりたい 罠にかかってケイリッド送りの絶望感とか初めてリエーニエに抜けた時の開放感とか味わいたい
102 22/12/23(金)11:23:37 No.1007021754
>最初の大地うろうろしてたらなんかいきなり熊がポップして >逃げたのに衝撃波で死んだんだけどなんなのアレ >ドラゴンはすんなり逃がしてくれたのに… 知らんのか クマが吠えるとその音波は渦状の衝撃波となって遠くの獲物を挽肉にする
103 22/12/23(金)11:24:28 No.1007021928
聖杯アズールでフィールドボス蹴散らすの楽しい! 月隠もあるし魔術師は隙がなくていいね
104 22/12/23(金)11:25:18 No.1007022102
滅びゆく種族のドラゴンなんかよりやっぱクマなんだよね
105 22/12/23(金)11:25:34 No.1007022149
アギール湖の竜に焼かれた廃墟の地下の宝箱から良いもの出てくるよ!
106 22/12/23(金)11:25:51 No.1007022206
トレント乗ってても熊は攻撃当ててくるからな… 狭間の地広しといえど熊くらいだよ簡単に逃してくれないの
107 22/12/23(金)11:26:08 No.1007022267
進んでも進んでもマップの終りが見えないの最高に気持ちよかったなあ まだ先あるの!?…まだあるの!?さすがにここが最後かな…まだある!?ってなった
108 22/12/23(金)11:26:19 No.1007022305
熊とか蛸とか蟹とかザリガニとか犬とか烏とかその辺の野生動物が危険すぎるぞ狭間の地
109 22/12/23(金)11:26:40 No.1007022385
叫び声は技量に秀でた褪せ人もよく用いる攻撃手段だからな…
110 22/12/23(金)11:27:16 No.1007022502
>アギール湖の竜に焼かれた廃墟の地下の宝箱から良いもの出てくるよ! この先、嘘吐きがあるぞ
111 22/12/23(金)11:27:36 No.1007022568
熊とザリガニと鴉はトレントにも攻撃当ててくるぞ! あと祖霊もか
112 22/12/23(金)11:27:38 No.1007022575
>ダクソ3は初期レベル武器強化禁止スペル禁止でもクリアはできた >エルデンはマレニアとかどうにかなる気がしない 俺でも出来るから大丈夫 水鳥乱舞は無敵を使うと楽だった
113 22/12/23(金)11:27:45 No.1007022608
>この先、嘘吐きがあるぞ 半分合ってる
114 22/12/23(金)11:27:53 No.1007022626
クマが強いクマが強いと聞いていたが普通に倒して 「へっこんなの雑魚じゃねーか!」ってイキってる褪せ人の前にのっそりと現れるルーンベアの恐怖
115 22/12/23(金)11:28:02 No.1007022661
最初から最後までネズミが怖かった こっちのレベルに併せて強化されてねえかこいつら
116 22/12/23(金)11:28:39 No.1007022781
ストームヴィルにも擬態クマいるんだ?
117 <a href="mailto:鷹">22/12/23(金)11:28:59</a> [鷹] No.1007022831
キーッ
118 22/12/23(金)11:29:03 No.1007022844
水鳥乱舞を盾使わないで至近回避するのは魔法にしか見えない
119 22/12/23(金)11:29:17 No.1007022888
いいかい新人さんよフロムのゲームはいくら雑魚でも囲まれると死ぬを常にやってくるからなネズミどもって…
120 22/12/23(金)11:30:43 No.1007023167
蝕紋の大楯かっこいいぞおすすめ
121 22/12/23(金)11:31:17 No.1007023278
>ストームヴィルにも擬態クマいるんだ? ストームヴィルの巨人馬車が通る道に祝福あるじゃん あそこから道向かいの高台を見ると1人だけポツンと立ってる兵士がいる 雑魚だぜー!って狙撃したら突然熊に変身して襲
122 22/12/23(金)11:31:41 No.1007023352
>クマが強いクマが強いと聞いていたが普通に倒して >「へっこんなの雑魚じゃねーか!」ってイキってる褪せ人の前にのっそりと現れるルーンベアの恐怖 なんかクッソでかいのか木をこりこりしてるな…ボスか?って近寄ったら別個体に後ろからタックルくらった
123 22/12/23(金)11:31:43 No.1007023358
鷹はストームヴィルのもソール砦のもファルムアズラのも等しく滅べと思うけど 遺灰のテキストだけは好きよ
124 22/12/23(金)11:31:43 No.1007023359
擬態自体は良いんだけど貴人からのルーンベアは殺す気満々すぎる
125 22/12/23(金)11:32:05 No.1007023422
フロムってカプコンとか比べるとセールとかあんまやらんイメージ合ったけど 発売して一年も立ってないのにエルデン3割引やってくれるとか太っ腹だな
126 22/12/23(金)11:32:28 No.1007023483
鷹は樽爆してくるのもファイアーしてくるのも嫌い
127 22/12/23(金)11:32:54 No.1007023566
>>クマが強いクマが強いと聞いていたが普通に倒して >>「へっこんなの雑魚じゃねーか!」ってイキってる褪せ人の前にのっそりと現れるルーンベアの恐怖 >なんかクッソでかいのか木をこりこりしてるな…ボスか?って近寄ったら別個体に後ろからタックルくらった ツリーガードでフィールド闊歩するボスが居るって印象づけられてるからなあ…
128 22/12/23(金)11:33:55 No.1007023775
>雑魚だぜー!って狙撃したら突然熊に変身して襲 し…死んでる…
129 22/12/23(金)11:34:13 No.1007023843
>擬態自体は良いんだけど貴人からのルーンベアは殺す気満々すぎる わかりました! 自爆亡者からミミズ顔にしておきます
130 22/12/23(金)11:34:31 No.1007023900
シーフラ河の井戸超えた先にいる熊体力だけ無駄に多いくせに倒してもなんか…
131 22/12/23(金)11:35:01 No.1007024002
タコに狩られる大土竜くんは可哀想だったよ…
132 22/12/23(金)11:36:12 No.1007024233
巨大生物達はスルーでいいんだけど一度くらいは倒しておきたいよね 死んだ
133 22/12/23(金)11:36:13 No.1007024234
>自爆亡者からミミズ顔にしておきます ミミズ気持ち悪すぎて好き
134 22/12/23(金)11:36:31 No.1007024288
>>円卓うろうろしてたら赤いのにぶち殺されてルーン無くしたんですけお! >>ここは非戦地帯って言ったじゃん!! >その節はすまなかったな >エンシャが先走ってしまったようだ 済んだことだからこの話はお終いね
135 22/12/23(金)11:36:40 No.1007024325
クマの強さに対して労力が見合わなすぎる… ドラゴンは心臓貰えるのに
136 22/12/23(金)11:37:06 No.1007024412
>巨大生物達はスルーでいいんだけど一度くらいは倒しておきたいよね >死んだ 竜塚の洞窟の熊とか一度は狩るよね まあいくらも湧き直すんだけど…
137 22/12/23(金)11:37:22 No.1007024457
>>自爆亡者からミミズ顔にしておきます >ミミズ気持ち悪すぎて好き もにょもにょ言ってるのがなんて言ってるのかすごい気になる…
138 22/12/23(金)11:37:46 No.1007024527
やっぱりグレートソードだよな!
139 22/12/23(金)11:37:50 No.1007024544
雪原辺りまで来るとクマの強さがマジで手に負えないレベルになる
140 22/12/23(金)11:37:53 No.1007024553
円卓のテラスみたいな所から飛び降りたら赤霊侵入って酷いよね
141 22/12/23(金)11:37:58 No.1007024570
エルデンリング400時間くらいやってるけど未だに知らない装備とか出てくる
142 22/12/23(金)11:37:59 No.1007024575
今回は周回が面倒くさいから闘技場が実装されても残ってるプレイヤー少ない気がする
143 22/12/23(金)11:38:01 No.1007024581
ミミズ顔何かの墓の前で泣いてたりするし知能とか意思はありそう
144 22/12/23(金)11:38:06 No.1007024601
>クマの強さに対して労力が見合わなすぎる… 見合うドロップがあったらクマ撃退マラソンすることになってたんだぞ
145 22/12/23(金)11:38:22 No.1007024656
そういや火山のミミズ顔幼生持ってるから擬態なんだろうけど元の擬態見たことないわ
146 22/12/23(金)11:38:33 No.1007024693
ルーンは言わずもがなデカぬとかは鍛石くれるけどそういうの何にも無いからなクマ
147 22/12/23(金)11:38:48 No.1007024744
最近気付いたけどファルムアズラのミミズ顔はちゃんと獣人の格好してるんだよな 高原はあれ巫女とか死衾の乙女みたいな服着てるけど
148 22/12/23(金)11:38:53 No.1007024759
獣血や太い骨が欲しくないのかよ!
149 22/12/23(金)11:39:12 No.1007024827
黒系の鎧着てるなら蝕紋の大盾オススメ
150 22/12/23(金)11:40:10 No.1007025022
>そういや火山のミミズ顔幼生持ってるから擬態なんだろうけど元の擬態見たことないわ ドロップをご照覧あれ 銀の雫は幾度も生まれ直し そしていつか夜の王となる そのために作られたのだ
151 22/12/23(金)11:40:35 No.1007025106
二週目で魔術師になったけどつえー遠距離つえー
152 22/12/23(金)11:40:42 No.1007025127
>獣血や太い骨が欲しくないのかよ! いや……
153 22/12/23(金)11:41:16 No.1007025239
クマはほぼ確定レベルの高確率で金のうんこ落とすだろ!
154 22/12/23(金)11:42:17 No.1007025464
獣血のテキストは何となくブラボあじを感じる
155 22/12/23(金)11:42:33 No.1007025514
苦労の末に巨大エビを撃破したぞ! 白そぎ肉
156 22/12/23(金)11:43:45 No.1007025760
>ドロップをご照覧あれ >銀の雫は幾度も生まれ直し >そしていつか夜の王となる >そのために作られたのだ そっちじゃなくて貴人からクマの貴人みたいに元の擬態あるはずだけどあいつミミズ顔状態でしか見たことないって話
157 22/12/23(金)11:43:54 No.1007025801
>二週目で魔術師になったけどつえー遠距離つえー 多少技量に振れば月陰と薄羽も振れて死角無し やはり魔術…!魔術は全てを解決する…!
158 22/12/23(金)11:44:30 No.1007025936
>二週目で魔術師になったけどつえー遠距離つえー 最近ぼんやり思ってるんだ 接近して武器を振ってるより 滑車ボウガンで出血ボルト撃ってる方が強いんじゃないかって…
159 22/12/23(金)11:44:38 No.1007025958
竜と熊だったら熊のほうが戦いたくないよ
160 22/12/23(金)11:46:05 No.1007026273
初期のクマはあったら死を覚悟するからな…いや中盤や終盤でもするな…
161 22/12/23(金)11:46:15 No.1007026311
>そっちじゃなくて貴人からクマの貴人みたいに元の擬態あるはずだけどあいつミミズ顔状態でしか見たことないって話 焚き火の前でぼーっと突っ立ってる亡者がそれなんだけど あいつ褪せ人に気付くと普通に自爆するし なんなら樹霊に巻き込まれて死んだりする時もあるからな…
162 22/12/23(金)11:47:00 No.1007026470
>>二週目で魔術師になったけどつえー遠距離つえー >多少技量に振れば月陰と薄羽も振れて死角無し >やはり魔術…!魔術は全てを解決する…! 技魔型は氷派生した曲剣とかも強いしラニ帽子被って冷気系で攻め込むのもバナナ被るのも強い…
163 22/12/23(金)11:47:55 No.1007026690
竜は隙も大きいし倒せば美味いし広場にいるから戦いやすい 熊は動き早いし狭い所に突っ込んでくるしなにより報酬がカスや
164 22/12/23(金)11:48:02 No.1007026718
>>二週目で魔術師になったけどつえー遠距離つえー >多少技量に振れば月陰と薄羽も振れて死角無し >やはり魔術…!魔術は全てを解決する…! 俺はゴミだよ 闘技場で流星群を釣りに月陰を当てるしか芸のないゴミだ
165 22/12/23(金)11:49:17 No.1007026984
対人はやれることを頑張ってやればそれでいいよ 黄金律の聖印で火付けぶっ放されても許すよ
166 22/12/23(金)11:49:33 No.1007027043
竜は蟲糸や懐に入り込んで古龍の雷撃で瞬殺できるし…
167 22/12/23(金)11:50:49 No.1007027323
>対人はやれることを頑張ってやればそれでいいよ >黄金律の聖印で火付けぶっ放されても許すよ 了解!劣等殲滅!
168 22/12/23(金)11:50:54 No.1007027340
失地騎士の兜(軽装)がかっこいいと思うんだけど「」はあの頭の竜がダサいと言う…
169 22/12/23(金)11:51:08 No.1007027389
初心者はステータスアップのラダゴン印がおすすめ! って色んなゲームサイトで推してたのが懐かしく感じる
170 22/12/23(金)11:51:38 No.1007027477
ドラゴンキラー祈祷多すぎるんよ
171 22/12/23(金)11:52:03 No.1007027564
>>対人はやれることを頑張ってやればそれでいいよ >>黄金律の聖印で火付けぶっ放されても許すよ >了解!劣等殲滅! 殺す
172 22/12/23(金)11:52:10 No.1007027589
>初心者はステータスアップのラダゴン印がおすすめ! >って色んなゲームサイトで推してたのが懐かしく感じる …それは序盤なら今でも有効では?
173 22/12/23(金)11:52:33 No.1007027670
最終的に外すとか完璧に伸びたステを使い切るとかならまぁうn
174 22/12/23(金)11:52:34 No.1007027674
>初心者はステータスアップのラダゴン印がおすすめ! >って色んなゲームサイトで推してたのが懐かしく感じる 使い方さえ間違えなければHPと鎧盛れるのもあって割と優秀だよ 穢れてない方はうん…
175 22/12/23(金)11:52:54 No.1007027746
>初心者はステータスアップのラダゴン印がおすすめ! >って色んなゲームサイトで推してたのが懐かしく感じる 爛れじゃない方勧めてたって事で合ってる?
176 22/12/23(金)11:55:04 No.1007028221
爛れゴンは周回攻略とかでもないなら優秀だぞ
177 22/12/23(金)11:56:25 No.1007028510
魔術師やってたら大きな屑輝石が大量に欲しくなってきた 魔術師は見向きもしないとか言ってないであれを魔術で再現しろ
178 22/12/23(金)11:56:47 No.1007028587
タリスマン装備枠が最初1個しかないの地味につらい
179 22/12/23(金)11:56:52 No.1007028605
序盤はリスクよりリターンの方が遥かにデカいからな爛れ
180 22/12/23(金)11:56:54 No.1007028616
レベル120ぐらいまではメリットがデメリット上回るだろ爛れラダゴン
181 22/12/23(金)11:57:04 No.1007028662
エルデンは一周が面倒臭いのが難点よね 極まった人は早いんだろうけど 普通にやる分にはどうしてもダクソほどサクサククリアできない
182 22/12/23(金)11:57:46 No.1007028816
開始直後から取りに行けるしあとついでにルーン12のお小遣いも取れるのも地味に嬉しい
183 22/12/23(金)11:57:50 No.1007028825
>エルデンは一周が面倒臭いのが難点よね >極まった人は早いんだろうけど >普通にやる分にはどうしてもダクソほどサクサククリアできない 移動が他より時間かかるからな
184 22/12/23(金)11:58:39 No.1007028985
むしろそんな周回をしてないな 新しいキャラで最初からやった方が楽しい
185 22/12/23(金)11:58:58 No.1007029059
熊と海老は三大戦いたくない野良mob
186 22/12/23(金)12:00:49 No.1007029478
右側ウロウロしてたら亀がいたんだけど倒しちゃっていいの?狭間の地には珍しく真っ当な可愛い生き物だよね
187 22/12/23(金)12:00:54 No.1007029491
腐れ湖の竜人兵ってスルー出来るのかよ!
188 22/12/23(金)12:01:16 No.1007029600
二周目やってるけどこれ以上敵強くなると一気に面倒になる予感がする…
189 22/12/23(金)12:01:30 No.1007029652
ツリーガードコスで闘技場潜ってたらいつの間にか黄金闘士になってた 黄金の返報で遠距離潰せてハルバードで戦えるからすごくいいよね
190 22/12/23(金)12:01:59 No.1007029755
>右側ウロウロしてたら亀がいたんだけど倒しちゃっていいの?狭間の地には珍しく真っ当な可愛い生き物だよね おそらく犬
191 22/12/23(金)12:02:39 No.1007029925
エルデンは周回するたびにサイン溜まり初期化されるのが最悪すぎる 全部付けるの凄い大変なのに…
192 22/12/23(金)12:02:53 No.1007029979
爛れ印は確か素の体力35か40までは体力上昇量がデメリットを上回ってたはず
193 22/12/23(金)12:03:11 No.1007030048
オスの山羊が結構好戦的でたまに戦闘中に邪魔された事ある
194 22/12/23(金)12:03:12 No.1007030051
>セールで買っていま序盤の忌み鬼マルギットと戦ってるけど >こいつ強くね? ローリング対策のディレイ攻撃と回復狩りの速射飛び道具まで完備してるぞ! まぁグンダみたいなものと思えば…
195 22/12/23(金)12:04:48 No.1007030432
>爛れ印は確か素の体力35か40までは体力上昇量がデメリットを上回ってたはず つまりクリアまで使えるってことじゃん!
196 22/12/23(金)12:05:25 No.1007030604
亀の甲羅カッコいいだろ
197 22/12/23(金)12:05:33 No.1007030642
>エルデンは周回するたびにサイン溜まり初期化されるのが最悪すぎる >全部付けるの凄い大変なのに… いい加減改善されないからフロムは周回して欲しくないんだと解釈してる おかげで初期キャラで3周した以外全キャラ1周目でエルけも倒したところで止まってる
198 22/12/23(金)12:05:58 No.1007030753
>オスの山羊が結構好戦的でたまに戦闘中に邪魔された事ある 初めて死の鳥戦時に横から頭突きされて死の鳥の攻撃食らって死んだ… 貴様らは絶滅させてやる…
199 22/12/23(金)12:06:05 No.1007030779
ヴァレーイベントで侵入出来ないなと思ってたらサイン溜まり解放しないともしかして侵入も出来んのかこれ マルチなんてお試し程度にしかやらないから知らなかった…
200 22/12/23(金)12:06:15 No.1007030829
>爛れ印は確か素の体力35か40までは体力上昇量がデメリットを上回ってたはず これ敵の火力次第とかじゃなくあらゆる被ダメでなんだ?
201 22/12/23(金)12:06:32 No.1007030915
>ヴァレーイベントで侵入出来ないなと思ってたらサイン溜まり解放しないともしかして侵入も出来んのかこれ >マルチなんてお試し程度にしかやらないから知らなかった… 関係ないよ
202 22/12/23(金)12:06:40 No.1007030950
おぉ王、おぉ王
203 22/12/23(金)12:06:40 No.1007030953
>亀の甲羅カッコいいだろ 何が可笑しい!!
204 22/12/23(金)12:06:56 No.1007031016
生命40から先の上がり幅が減るから爛れ刻印は生命35までだね 赤フード込みで考えるなら34
205 22/12/23(金)12:07:29 No.1007031138
爛れマリカ… もっと早くお前と会いたかった…
206 22/12/23(金)12:07:46 No.1007031219
安定して坩堝の騎士騎士が強い
207 22/12/23(金)12:07:55 No.1007031262
>>ヴァレーイベントで侵入出来ないなと思ってたらサイン溜まり解放しないともしかして侵入も出来んのかこれ >>マルチなんてお試し程度にしかやらないから知らなかった… >関係ないよ じゃあ武器鍛え過ぎで条件合わなかったとかそんなん理由かー ありがとう
208 22/12/23(金)12:08:07 No.1007031324
マルギットはまあまあ突破率高い方だけどグンダより高いのはなんで?ってなる
209 22/12/23(金)12:08:51 No.1007031516
>安定して坩堝の騎士騎士が強い 牙突してると死ぬから助かる
210 22/12/23(金)12:09:02 No.1007031565
拘束具とロジェール
211 22/12/23(金)12:09:03 No.1007031569
>>爛れ印は確か素の体力35か40までは体力上昇量がデメリットを上回ってたはず >これ敵の火力次第とかじゃなくあらゆる被ダメでなんだ? 被ダメアップじゃなくて被ダメ耐性ダウンだから体力の上昇量がダウンした耐性によって増えるであろうダメージ分を上回れば打ち消せる
212 22/12/23(金)12:09:30 No.1007031674
>爛れマリカ… >もっと早くお前と会いたかった… 取得遠すぎ!
213 22/12/23(金)12:09:46 No.1007031738
赤獅子の大盾が一番イケメンの盾だと思っている
214 22/12/23(金)12:09:59 No.1007031790
>これ敵の火力次第とかじゃなくあらゆる被ダメでなんだ? 筋力の防御力アップと持久で装備格上げとかは生命と絡めて計算しにくいから無視せざるを得ない 単純に生命換算だと35超えると被ダメが増えるという話
215 22/12/23(金)12:10:26 No.1007031911
ガスコインより全然強いマルギットの突破率の高さを観てるとヤーナム市街さんは本当に反省した方がいいなって 特にキャンプファイヤーと犬二匹
216 22/12/23(金)12:10:32 No.1007031941
>牙突してると死ぬから助かる 牙突きほんとに強くなったよね 威力も高いし強化されてからは獅子斬りから切り替えたわ
217 22/12/23(金)12:10:35 No.1007031956
忌み王モーゴッドに勝てない....
218 22/12/23(金)12:10:47 No.1007032018
>腐れ湖の竜人兵ってスルー出来るのかよ! 倒して得られる武器も弱いからスルー安定
219 22/12/23(金)12:10:48 No.1007032023
>赤獅子の大盾が一番イケメンの盾だと思っている ボツボツが気持ち悪い…
220 22/12/23(金)12:11:07 No.1007032098
銀にせよ金にせよスカラベタリスマン探すの面倒すぎる…
221 22/12/23(金)12:11:16 No.1007032138
>忌み王モーゴッドに勝てない.... マリカと俺呼んだら勝手に倒してくれるレベルの相手じゃない?
222 22/12/23(金)12:11:32 No.1007032212
>マルギットはまあまあ突破率高い方だけどグンダより高いのはなんで?ってなる 救済措置色々あるし使ってるんじゃないかな… 他と違って仲間もいるし
223 22/12/23(金)12:11:39 No.1007032250
>マルギットはまあまあ突破率高い方だけどグンダより高いのはなんで?ってなる そりゃあ何がどうだろうとその時の戦力でなんとかしないといけないグンダと キツけりゃ後回しにしてなんでも持ち込んで倒せるマルギットじゃ全然違う
224 22/12/23(金)12:12:06 No.1007032382
>ボツボツが気持ち悪い… 赤獅子の紋章の上からスタッズ打って盾としての性能上げてるガチっぷりと捉えよう
225 22/12/23(金)12:12:40 No.1007032537
>>ボツボツが気持ち悪い… >赤獅子の紋章の上からスタッズ打って盾としての性能上げてるガチっぷりと捉えよう 赤獅子に惰弱なしだからな…
226 22/12/23(金)12:12:59 No.1007032648
>マルギットはまあまあ突破率高い方だけどグンダより高いのはなんで?ってなる あちこち走り回って対策用アイテム拾えるのは大きいと思う それはそうと個人的な感覚ではグンダは初見突破行けたけどマルギットはあれこれ対策してもさんざんぶち殺されたから >なんで?ってなる
227 22/12/23(金)12:13:08 No.1007032688
木の大盾イケメンだよね 金属の縁取りの鈍い輝きが好き
228 22/12/23(金)12:14:19 No.1007033007
他所でレベリングして圧倒的火力で叩き潰せるしなマルギット
229 22/12/23(金)12:15:01 No.1007033210
まぁ人それぞれだよね… 川柳意外とあっさりいけたけどボレアリスに狩られまくった俺みたいなのもいる
230 22/12/23(金)12:15:13 No.1007033266
調べなきゃいけないけど楽な稼ぎ手段開始早々出来るの何個かあるもんな
231 22/12/23(金)12:15:22 No.1007033317
マルギットは中盤と終盤の境目に出るボスのデチューン版みたいなもんだけど デチューンの結果派手な無駄行動が減らされて強行動まみれになってる気はする 2キャラ目でなんだこれ幻影巨人狩り叩きつけ以外リターン取れねえぞ!?ってなった
232 22/12/23(金)12:15:39 No.1007033393
>マリカと俺呼んだら勝手に倒してくれるレベルの相手じゃない? マリカ!? 俺ってのは白って事?
233 22/12/23(金)12:16:07 No.1007033529
マルギットはなんで初狩りしてるんですか
234 22/12/23(金)12:16:25 No.1007033627
>マリカ!? >俺ってのは白って事? メリナ!!!!! 俺ってのは…俺だよ もうひとりの俺だ
235 22/12/23(金)12:16:42 No.1007033710
マリカじゃなくてメリメリだしもう一人の俺だけで十分では….…?
236 22/12/23(金)12:16:53 No.1007033764
>>マリカと俺呼んだら勝手に倒してくれるレベルの相手じゃない? >マリカ!? >俺ってのは白って事? 分身とメリナの間違いだと思う
237 22/12/23(金)12:17:05 No.1007033827
全ボス一通りボコボコにされたわ
238 22/12/23(金)12:17:29 No.1007033947
しかしねぇ初見で俺の元にたどり着けるとは限らないのだから…
239 22/12/23(金)12:18:06 No.1007034122
メリナとはマリカである
240 22/12/23(金)12:18:51 No.1007034368
>全ボス一通りボコボコにされたわ あのゴドリックですら初見1戦目は2割も減らせなくて絶望したけど なんか5戦目くらいで倒せたからすごくいいデザインだと思ったよ
241 22/12/23(金)12:19:28 No.1007034538
>マリカじゃなくてメリメリだしもう一人の俺だけで十分では….…? もう1人の俺は知らないな探してみる メリナは金サインあったのか......
242 22/12/23(金)12:19:35 No.1007034565
ゴドリックもずっと強いなこいつ…と思ってたけどそれは自分が武器の両手持ちで戦ってたからで大盾使ったりマシビルドでやったりしたらどうと言うことも無かった なんかに拘ると駄目ね
243 22/12/23(金)12:19:41 No.1007034591
ブラックレザーや白銀かっこいいのに受け値が…
244 22/12/23(金)12:20:09 No.1007034724
ゴドリックは最初ウワー!ってなったけど二周目見たらこいつなんか…背が小さいなって…
245 22/12/23(金)12:20:29 No.1007034816
>>エルデンは周回するたびにサイン溜まり初期化されるのが最悪すぎる >>全部付けるの凄い大変なのに… >いい加減改善されないからフロムは周回して欲しくないんだと解釈してる >おかげで初期キャラで3周した以外全キャラ1周目でエルけも倒したところで止まってる そもそも今作は周回での新規アイテムやイベントが確認されてないし オープンワールドでボリューム多めなのであからさまに優先順位下げてると思う>周回想定
246 22/12/23(金)12:20:36 No.1007034859
>ブラックレザーや白銀かっこいいのに受け値が… 見た目だけ変えさせてくんねえかなあ!?ってのあるよね結構
247 22/12/23(金)12:21:12 No.1007035040
初見素手でせいけも殺すのは嘘だろって思うけど散々寄り道しまくってマルギット初見撃破はあり得る やっぱりヤーナムに比べて狭間は優しさに溢れてる
248 22/12/23(金)12:21:29 No.1007035123
生物には出血 非生物には凍結が大体刺さる
249 22/12/23(金)12:21:39 No.1007035170
名家の大盾いいよね 臆病者とか書かれてるけどデザインセンス抜群だから気にしなくていいぞ
250 22/12/23(金)12:22:17 No.1007035347
というかマルギットにボコされて啜り泣きに逃げ込むまでが完全な初心者向けルートだと思ってる
251 22/12/23(金)12:22:47 No.1007035494
>生物には出血 >非生物には凍結が大体刺さる そこでこの魔力派生墓場大鎌
252 22/12/23(金)12:22:56 No.1007035539
>ブラックレザーや白銀かっこいいのに受け値が… 今作の中盾バランスほんとゴミだと思うよ…ダクソ3で出来てた重量と受け値と強度のバランス捨ててる そして小盾はバックラーの入手時期以外存在価値があるものがない中盾以上のゴミの山だ ほんとにつらい
253 22/12/23(金)12:22:58 No.1007035555
啜り泣き半島に気付いたのはライカード倒してからだったよ私は…
254 22/12/23(金)12:23:08 No.1007035596
>初見素手でせいけも殺すのは嘘だろって思うけど散々寄り道しまくってマルギット初見撃破はあり得る >やっぱりヤーナムに比べて狭間は優しさに溢れてる 初見じゃないが2回目で普通にクリアしたなあ 遺灰もあればNPC白霊も居るからシリーズ経験者なら縛らなきゃ普通にいけるだろうと思う
255 22/12/23(金)12:24:10 No.1007035906
贄送りのとこなんかギミックとかないとダメなんだろうな…って思ってサリアとか先に回ってたわ
256 22/12/23(金)12:24:13 No.1007035917
道中は出血でボコれるけど一番最後で効きませーん!されるから物理が良いよ 物理は裏切らない
257 22/12/23(金)12:24:43 No.1007036066
凍結は生きてる奴にもまあいけるから凍結に走るのもあり ところで私はこのかっこいい竜鱗剣をお勧めしたい
258 22/12/23(金)12:25:23 No.1007036285
ロジェールあんなんでも円陣戦技でけっこう膝着かせてくれるからな こっちの立ち回りがちゃんと堅ければそんなに強くない相手ではある
259 22/12/23(金)12:25:32 No.1007036333
>というか貴公子返り討ちにして崖から落ちるまでが完全な私の褪せさん向けルートだと思ってるメリ
260 22/12/23(金)12:25:54 No.1007036432
>ところで私はこのかっこいい竜鱗剣をお勧めしたい 入手時期と性能がね…
261 22/12/23(金)12:26:58 No.1007036739
竜鱗剣は強くなっ…弱くはなくなっただろ!
262 22/12/23(金)12:28:37 No.1007037229
いいかげん竜鱗刀と蛇骨には自前の出血付けろや!45でいいから!
263 22/12/23(金)12:28:41 No.1007037260
ラニ様ルートの徹底的に優遇された開始条件好き
264 22/12/23(金)12:29:08 No.1007037401
戦技のダメージ計算式がよく分からないマン
265 22/12/23(金)12:29:14 No.1007037445
>やっっっとツリーガード倒せた… >序盤からこの強さってこのゲームむずくね 頭ホーラルーかよ
266 22/12/23(金)12:29:23 No.1007037499
もう1人の俺って調べたらあそこかあ石剣の鍵ないからしばらく無理だあ
267 22/12/23(金)12:29:43 No.1007037578
>ラニ様ルートの徹底的に優遇された開始条件好き ラニ様ルート何が優遇かって「次どこに行け」って節目ごとにちゃんと言ってくれるんですよね…
268 22/12/23(金)12:29:47 No.1007037594
蛇骨さんがとかくひどい 毒打刀に完全に負けてるのはどうかと思う
269 22/12/23(金)12:29:56 No.1007037646
もう一人の俺は俺より強いからな…
270 22/12/23(金)12:30:02 No.1007037677
最近のマイブームは剣継ぎ二刀流マン
271 22/12/23(金)12:30:09 No.1007037713
>戦技のダメージ計算式がよく分からないマン 武器鍛えれば上がる
272 22/12/23(金)12:30:15 No.1007037749
>とりあえず強くてもマルギット挑戦する人が跡を絶たず啜り泣き半島後で行ってこれ先にくるとこだったな…ってなる 半島は入口から否友好的で怖がって近付かなかった...
273 22/12/23(金)12:30:38 No.1007037877
モーゴットはひたすら中距離から様子見て槍投げ攻撃が来たら高確率でジャンプ攻撃に繋げてくるのでその後殴るのよ そこ以外の攻撃チャンスはもう一個くらいしかない 盾持って殴るならもうちょっと攻撃チャンスが増えるけどガードの必要は出てくる
274 22/12/23(金)12:30:54 No.1007037963
>もう1人の俺って調べたらあそこかあ石剣の鍵ないからしばらく無理だあ 石剣結構売ってるから買い忘れないか商人巡ってみたら?