ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/23(金)07:54:30 No.1006986434
はえー!
1 22/12/23(金)08:00:56 No.1006987337
早いな なんで給紙量の方推してんだよ
2 22/12/23(金)08:09:39 No.1006988752
この最大給紙って下に棚いっぱい積んでできるやつだろ
3 22/12/23(金)08:12:43 No.1006989302
>この最大給紙って下に棚いっぱい積んでできるやつだろ 黙りゃ!
4 22/12/23(金)08:14:43 No.1006989665
いやしかし印刷速度の方も割と半端ないなこれ
5 22/12/23(金)08:18:18 No.1006990272
いいパソコン買える値段だった
6 22/12/23(金)08:19:04 No.1006990404
会社で扱うやつだろこれ
7 22/12/23(金)08:21:27 No.1006990774
20万じゃ家庭ではつかえねえな…
8 22/12/23(金)09:04:56 No.1006997641
複合機は車買える値段だったりするから安い
9 22/12/23(金)09:29:55 No.1007001389
安いやつは給紙量増やせないのが難点
10 22/12/23(金)09:32:44 No.1007001903
>なんで給紙量の方推してんだよ 大量出力に特化した機種だからじゃないの
11 22/12/23(金)09:35:00 No.1007002278
4000枚って本体よりデカい給紙機が必要になりそうだな
12 22/12/23(金)09:42:09 No.1007003354
>4000枚って本体よりデカい給紙機が必要になりそうだな こんな感じ https://canon.jp/business/solution/business-printer/satera/lbp/lineup/362i-361i/features-flexibility#anc-01 手差し100枚+標準カセット640枚+オプションカセット640枚×3+オプションペーパーデッキユニット2000枚
13 22/12/23(金)09:42:31 No.1007003424
>4000枚って本体よりデカい給紙機が必要になりそうだな どーん fu1752165.jpeg
14 22/12/23(金)09:49:41 No.1007004647
>どーん >fu1752165.jpeg 加莫
15 22/12/23(金)09:51:15 No.1007004904
中でグシャッとジャムった後の用紙除去を考えたくねぇ…
16 22/12/23(金)09:57:15 No.1007005991
思ったより長かった
17 22/12/23(金)10:01:27 No.1007006634
モノクロ60ppmはコンビニにあるやつとかみたいなビジネス向けならまあよくある速度のような気もするから給紙数を推してるんだろう
18 22/12/23(金)10:03:57 No.1007007050
時代はペーパーレスなんていってるけど紙の資料は必要なんですよ…!
19 22/12/23(金)10:07:46 No.1007007681
この国のペーパーレスなんて書類を印刷して承認のハンコ貰ってPDF化して 最終的には原紙も保存するするなんちゃってペーパーレスだしな
20 22/12/23(金)10:11:31 No.1007008324
物理データはハッキングに強いからな… 火事には弱いけど
21 22/12/23(金)10:13:44 No.1007008690
>この国のペーパーレスなんて書類を印刷して承認のハンコ貰ってPDF化して >最終的には原紙も保存するするなんちゃってペーパーレスだしな うちみたいな会社でも電子申請だぞ…