22/12/23(金)06:36:14 ヒート... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/23(金)06:36:14 No.1006979277
ヒートショッッカーの「」は多いと聞く
1 22/12/23(金)06:37:12 No.1006979325
でかい総合病院の隣に平屋を新築したお婆ちゃんこれで安心だ!してたけど真冬にお風呂で亡くなってた
2 22/12/23(金)06:39:00 No.1006979418
ひでえ最後だったよ
3 22/12/23(金)06:39:05 No.1006979424
もう病院に住むしかない…
4 22/12/23(金)06:40:28 No.1006979499
入院では?
5 22/12/23(金)06:40:51 No.1006979518
さすがに冬は浴室に石油ファンヒータ置くようになった
6 22/12/23(金)06:44:16 No.1006979697
一度朝にシャワー浴びた時視界が十円玉くらいだけになったことあるけどこれだったのかな
7 22/12/23(金)06:45:53 No.1006979785
イーッ!!
8 22/12/23(金)06:47:00 No.1006979866
>一度朝にシャワー浴びた時視界が十円玉くらいだけになったことあるけどこれだったのかな 血管系だとは思う
9 22/12/23(金)06:47:33 No.1006979912
我らを狙う黒い影(視野狭窄)
10 22/12/23(金)06:47:47 No.1006979925
ちょうどシャワー浴びようと思ってたのに怖くなるからやめろ
11 22/12/23(金)06:49:12 No.1006980041
親がいくら言っても即湯船入りたがって聞かない
12 22/12/23(金)06:50:14 No.1006980119
>ちょうどシャワー浴びようと思ってたのに怖くなるからやめろ 浴室を温めろ
13 22/12/23(金)06:51:36 No.1006980198
ヒートショックって逆だと思ってた
14 22/12/23(金)06:52:51 No.1006980282
浴室暖房が無いならしばらくシャワーを出して温めるしかないぜ!
15 22/12/23(金)06:54:22 No.1006980397
親父はこれ気にして隔日温泉通いになった 施設内暖房効いてるし仮にぶっ倒れても即救急車呼んでもらえるだろうって
16 22/12/23(金)06:55:10 No.1006980452
浴室にかごごと着替えを持ち込んで身体を拭いたらそのまま服を着るという最終手段をしているのが俺だ もちろんその間浴室は換気して少しでも浴室の気温を下げる
17 22/12/23(金)06:55:31 No.1006980471
>親父はこれ気にして隔日温泉通いになった >施設内暖房効いてるし仮にぶっ倒れても即救急車呼んでもらえるだろうって 賢いなあ
18 22/12/23(金)06:56:23 No.1006980541
先週おばあちゃんが死んじゃったよ
19 22/12/23(金)07:01:20 No.1006980908
温浴施設に言った老人二人連れが両方倒れて遺体で発見されたことはあった 見つけてはもらえなかった
20 22/12/23(金)07:04:33 No.1006981114
段差に躓いても死ぬからバリアフリーにしないと…
21 22/12/23(金)07:06:15 No.1006981235
永井一郎の死因だった覚えがある
22 22/12/23(金)07:12:11 No.1006981661
怖いな…
23 22/12/23(金)07:12:17 No.1006981666
長湯したあとにこれになりかけて以来 もうサッとシャワーだけで済ますようになってしまった 一人暮らしでなると死ぬしか無いもんこれ
24 22/12/23(金)07:13:12 No.1006981755
整うとかやってるといつかこうなる
25 22/12/23(金)07:14:10 No.1006981847
サウナの整うと原理はだいたい一緒で 血圧の急変に耐えられなくて意識を失うやつ
26 22/12/23(金)07:14:51 No.1006981914
浴室を温めれば結構防げる
27 22/12/23(金)07:17:11 No.1006982106
コロナでホテル療養中に 風呂入って上がる時に猛烈な眩暈して気がついたら倒れてた 浴槽のお湯抜いてなかったら死んでたな
28 22/12/23(金)07:18:16 No.1006982200
足湯で温まった後に服脱ぐとかすればいいんだろうか
29 22/12/23(金)07:21:52 No.1006982533
半身浴くらいに浸かって長々と本を読んだりするの好きだったけど これの危険性を知ってすっかりやらなくなった…
30 22/12/23(金)07:22:53 No.1006982612
このまま死ぬのも怖いけど 脳虚血脳出血脳梗塞どれかで生き残ると障害残るのが怖いよね 何もない入院生活が始まる
31 22/12/23(金)07:23:09 No.1006982632
末端からかけ湯して暖めろと聞く
32 22/12/23(金)07:23:57 No.1006982705
サウナ行けないから43度くらいのお湯に20分くらい使ってから冷水シャワー浴びてる
33 22/12/23(金)07:24:39 No.1006982771
服脱いでる間シャワーでお湯出して浴室あたため お風呂終わったら浴室内で体拭いてる
34 22/12/23(金)07:25:00 No.1006982802
>サウナ行けないから43度くらいのお湯に20分くらい使ってから冷水シャワー浴びてる のぼせて死ぬだろ43度は
35 22/12/23(金)07:25:08 No.1006982815
普通にしてても急に立ち上がったときに立ちくらみになることあるけど 長湯からいきなり立つとお湯と外気の気温差も加わることで血圧のジェットコースターになる
36 22/12/23(金)07:25:23 No.1006982836
たまにサウナでヨボヨボのじいさんが水風呂入ってたりするけど見てて怖くなる
37 22/12/23(金)07:25:45 No.1006982884
>のぼせて死ぬだろ43度は のぼせて頭がくらくらになるくらいがちょうどいいんだ そうじゃないとこの季節の冷水シャワーには耐えられない…
38 22/12/23(金)07:26:20 No.1006982924
10万くらいの投資だし悪くはない 冬でもシャワーがつらくなくなるぞ
39 22/12/23(金)07:28:43 No.1006983168
風呂入る前にファンヒーター付けとけばいいんじゃねえの
40 22/12/23(金)07:29:31 No.1006983251
躊躇いなく浴室暖房使うマン
41 22/12/23(金)07:30:05 No.1006983315
>ヒートショックって逆だと思ってた 寒い脱衣所で倒れてるイメージがるからそうなんだろうね ヒートショックの多くは冷たい脱衣所を経由して風呂に入った時に起こる なのでサウナから水風呂入るのはヒートショック起きる!って誤解がある むしろ水風呂から即熱湯風呂等にいくのがよくない
42 22/12/23(金)07:36:19 No.1006984034
寒い所に出るのもそれはそれで血圧急上昇して脳出血したりする可能性がある 寒暖差が大きい所への移動はどっちもあぶない
43 22/12/23(金)07:36:50 No.1006984104
職場の先輩でイノキ並みに身長高い40代なおじさんがいたんだけどこれで死んだ 葬式のあと大したことないレベルのトラブルがあって「担当誰だよ!」って別の部署のやつが怒鳴り込んできたから「死んだよ!」って上司が言い返したら退散していった 上司は泣いてた
44 22/12/23(金)07:41:21 No.1006984670
>サウナの整うと原理はだいたい一緒で >血圧の急変に耐えられなくて意識を失うやつ ととのうとは理屈違うよ!? あれは交感神経と副交感神経の切り替わりとアドレナリンで起こる現象だから血圧とはまた別の現象だ
45 22/12/23(金)07:44:27 No.1006985100
サウナと水風呂のやり方を間違えてこれなった奴は整うじゃなくて乱れるなのでは…
46 22/12/23(金)07:50:58 No.1006985945
ただでさえ高血圧なのにかけ湯もせず熱い風呂に入るからこの前親父がまた風呂上がりに倒れてた
47 22/12/23(金)08:13:09 No.1006989370
床下から風呂をウレタンフォームで覆ったりするとかでなんとか出来ないものか
48 22/12/23(金)08:31:19 No.1006992250
お風呂入る前に体洗ってシャワーで温めるとかでいいんだろうか それかシャワーの時点で急に温度が上がるからだめ?
49 22/12/23(金)08:40:33 No.1006993690
>ただでさえ高血圧なのにかけ湯もせず熱い風呂に入るからこの前親父がまた風呂上がりに倒れてた またって何だよ…
50 22/12/23(金)08:44:38 No.1006994354
脱衣所にハロゲンヒーターを置いてケツを炙りながら脱いだり着たりしてる
51 22/12/23(金)08:55:06 No.1006996069
昭和の人間とか言う事聞かない人はマジで聞かないからな…
52 22/12/23(金)09:14:11 No.1006999036
浴室暖房だけじゃ壁も床も冷たいままだ… 浴室に床暖房を入れたら良いのでは?
53 22/12/23(金)09:19:42 No.1006999848
即死してー
54 22/12/23(金)09:22:55 No.1007000308
いるよね眩暈かなんかを整うことだと勘違いしてる人
55 22/12/23(金)09:23:38 No.1007000409
たぶん名前的に冷水による心臓発作とかと混同されてんだろな このスレでもそういう人いるし
56 22/12/23(金)09:25:51 No.1007000789
ヒートエンド現象だと思ってた
57 22/12/23(金)09:29:12 No.1007001272
>ヒートエンド現象だと思ってた 馬鹿弟子!
58 22/12/23(金)09:35:32 No.1007002356
>>ヒートショックって逆だと思ってた >寒い脱衣所で倒れてるイメージがるからそうなんだろうね >ヒートショックの多くは冷たい脱衣所を経由して風呂に入った時に起こる >なのでサウナから水風呂入るのはヒートショック起きる!って誤解がある 別にそれは誤解でも何でもないが… 寒い所から急な温度上昇で血圧が下がって倒れるのもヒートショックだし 暖かい所から寒い所へ移動して血圧上昇で倒れるのもヒートショックだよ
59 22/12/23(金)09:38:53 No.1007002881
カーボンヒーターのように部屋は温めないタイプの暖房だと予防出来ないか弱いよね?
60 22/12/23(金)09:44:11 No.1007003692
直訳だと温度変化による症状全般になるけど 主に指してるのは寒さで血圧上がってから暖かさで一気に血管に血が流れて 血管の破裂や剥がれた血栓での梗塞が起こることだからなぁ
61 22/12/23(金)09:48:50 No.1007004514
>寒い所から急な温度上昇で血圧が下がって倒れるのもヒートショックだし >暖かい所から寒い所へ移動して血圧上昇で倒れるのもヒートショックだよ ようは温度差はヤバいってことだろ?
62 22/12/23(金)09:50:59 No.1007004870
ブレーカー落ちて復帰すると給湯器がオフのままでヒートショッカー・リバースがまれに発動する
63 22/12/23(金)09:54:16 No.1007005473
掛け湯だと防げない?
64 22/12/23(金)09:56:49 No.1007005924
>ヒートショッカー・リバース なんかすごいかっこいいな
65 22/12/23(金)09:59:27 No.1007006315
浴室の床が冷たいのも原因な気がするのでちゃんとお湯で温めてから入ろう
66 22/12/23(金)10:02:20 No.1007006764
築40年以上の古い民家だと風呂場がタイル張りですごい寒かったりするからな 実家出て一人暮らし始めた時ユニットバスの保温性の高さに驚いたもんだ 年寄りこそユニットバス使ったほうがいいだろって思ったよ
67 22/12/23(金)10:03:10 No.1007006913
浴室の断熱性が皆無に等しいからファンヒーターでガンガン暖めてる
68 22/12/23(金)10:06:13 No.1007007453
ちょうど昨日祖父があの世に行きかけた
69 22/12/23(金)10:10:17 No.1007008112
シャワー浴びる前に軽くスクワットしたら死ななくなったからオススメ
70 22/12/23(金)10:12:22 No.1007008470
>長湯したあとにこれになりかけて以来 >もうサッとシャワーだけで済ますようになってしまった >一人暮らしでなると死ぬしか無いもんこれ 湯あたりでは?
71 22/12/23(金)10:14:19 No.1007008803
多少の負荷は与えておかないと肉体は怠けるぞ 倒れない程度に調整するのが大事