虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/23(金)02:16:55 昔はマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/23(金)02:16:55 No.1006964865

昔はマーキュリーが一番人気があったって本当?

1 22/12/23(金)02:20:24 No.1006965300

本当

2 22/12/23(金)02:21:18 No.1006965415

今でもシコれる

3 22/12/23(金)02:25:47 No.1006965911

プールでなんかに襲われる話があったと思うんだけどアレが俺の性の芽生えだ

4 22/12/23(金)04:03:00 No.1006972820

今は違うの?

5 22/12/23(金)04:05:00 No.1006972911

ヴィーナスかと思ってた

6 22/12/23(金)04:07:36 No.1006973042

あとサターンも人気あった気がする

7 22/12/23(金)04:12:51 No.1006973284

頭が良くて優しいお姉さんだからシンプルに子供受けが良かった 当時はツンデレの概念とかもまだなかったし

8 22/12/23(金)04:14:23 No.1006973351

いやまあこれは人気出るだろう…

9 22/12/23(金)04:17:08 No.1006973464

今やってたらレイちゃんが絶対人気出そう

10 22/12/23(金)04:20:48 No.1006973612

うさぎ以外人気だったよ

11 22/12/23(金)04:20:54 No.1006973616

圧倒的1番人気だったよねその後ほたるが出てきたけどセーラームーン自体の勢いが落ちてった

12 22/12/23(金)04:21:41 No.1006973648

>今やってたらまこちゃんが絶対人気出そう

13 22/12/23(金)04:24:18 No.1006973782

満遍なく人気出る要素は亜美ちゃんに固まってる感じがする

14 22/12/23(金)04:43:52 No.1006974626

昔の方が絵可愛いよね

15 22/12/23(金)05:04:57 No.1006975620

亜美ちゃんとか虹野さんとか綾波とか青系ショートカットがブームだった時代というイメージ

16 22/12/23(金)05:07:13 No.1006975704

おれはちびうさ一筋だった

17 22/12/23(金)05:10:48 No.1006975841

おしとやかに価値があった頃

18 22/12/23(金)05:12:04 No.1006975875

まあ実際アニメ見ると全然おしとやかじゃないんだけどな亜美ちゃん 口悪いし

19 22/12/23(金)05:13:02 No.1006975908

亜美ちゃんって竿担当いたっけ?

20 22/12/23(金)05:20:14 No.1006976186

カンニングするしな

21 22/12/23(金)05:22:26 No.1006976287

>亜美ちゃんって竿担当いたっけ? 浦和くん

22 22/12/23(金)05:24:07 No.1006976356

>今は違うの? NHKでやってた投票だとウラヌスが一位だったよ

23 22/12/23(金)05:28:08 No.1006976505

>圧倒的1番人気だったよねその後ほたるが出てきたけどセーラームーン自体の勢いが落ちてった 体感だとS時代がピークだと思う SSで人気あった外部太陽系戦士を長期離脱させたりスターズでタキシード仮面実質リストラしたりマンネリ打破しようとして失敗した末の終わりって感じ

24 22/12/23(金)05:31:51 No.1006976639

当時ガキで星とか知らなかったからサターンはサタンなのかと思ってたな…

25 22/12/23(金)05:42:20 No.1006977030

>NHKでやってた投票だとウラヌスが一位だったよ 昔からの女性ファンが投票したと考えるとまぁ妥当か imgとは票が集まるところは違うだろうな

26 22/12/23(金)05:55:55 No.1006977566

まこちゃんは過小評価されてる 今なら時代が追いついたはずだ

27 22/12/23(金)06:00:38 No.1006977746

あの当時レイちゃんあたりに好感持つの難しかったけど地道な積み重ねがなきゃツンデレブームみたいなのも来なかっただろうし面白いポジションだよね

28 22/12/23(金)06:04:45 No.1006977903

ヴィーナスは頼れる先輩みたいな出方したのにアホが加速した…

29 22/12/23(金)06:13:11 No.1006978237

レイちゃんは黒髪ロングっていうどんな時代でも一定の需要がある属性と 巫女服っていう唯一無二の武器があるからあの性格でもなんとか戦えた

30 22/12/23(金)06:15:29 No.1006978343

SSはちびうさ主人公にするための地固めって感じだった 失敗したのでスターズで幕引き

31 22/12/23(金)06:16:19 No.1006978380

…っ! 今よ!セーラームーン!

32 22/12/23(金)06:17:18 No.1006978422

確か当時の女児に一番人気なかったのがレイちゃんだったはず

33 22/12/23(金)06:21:39 No.1006978596

当時は声が若いから見た目だけの印象以外の要素もあったと思う

34 22/12/23(金)06:21:48 No.1006978601

こうして見るとヒットした理由のひとつはジャンル違う女の子が揃ってて誰が好きって話になるからだよね

35 22/12/23(金)06:22:51 No.1006978645

>確か当時の女児に一番人気なかったのがレイちゃんだったはず 初期は1人だけ攻撃技なかったよね目眩し技だった

36 22/12/23(金)06:25:01 No.1006978750

むかしからジュピターが好きだったな

37 22/12/23(金)06:25:37 No.1006978774

>>確か当時の女児に一番人気なかったのがレイちゃんだったはず >初期は1人だけ攻撃技なかったよね目眩し技だった ムーン以外牽制にもならん‥

38 22/12/23(金)06:26:02 No.1006978798

>確か当時の女児に一番人気なかったのがレイちゃんだったはず まこちゃんだよ

39 22/12/23(金)06:27:27 No.1006978864

頭脳枠だけど最後は電卓で殴って勝った

40 22/12/23(金)06:27:42 No.1006978876

主人公と色味が似ているヴィーナスのキャラクターとしての変遷を見ると当時の苦労が何となく分かる

41 22/12/23(金)06:29:46 No.1006978971

>主人公と色味が似ているヴィーナスのキャラクターとしての変遷を見ると当時の苦労が何となく分かる そもそもムーンの影武者的な側面があったせいでそちらの役割がなくなってくるとな

42 22/12/23(金)06:29:48 No.1006978972

もともと読み切りはヴィーナスが主人公だから仕方ないんだ…

43 22/12/23(金)06:33:46 No.1006979164

まこちゃんはイケメンポジションなのに1番女らしさをアピールし続けてる後から振り返ったらどうしたいのか分からないキャラだよね…

44 22/12/23(金)06:34:34 No.1006979199

美奈子ちゃんはビジュアルが最強だからなんだかんだいい人気を維持している

45 22/12/23(金)06:35:04 No.1006979221

金髪ロングは強いからなあ

46 22/12/23(金)06:35:26 No.1006979240

シュープリームってなんだろって子供の頃思ってみてた

47 22/12/23(金)06:36:56 No.1006979316

>金髪ロングは強いからなあ むしろうさぎのお団子頭に到達するまで試行錯誤してそうと感じる

48 22/12/23(金)06:38:36 No.1006979402

亜美ちゃんはお口ワルワルだったけど 優等生の家庭に悲しい過去・・・って登場後三話ぐらいでやったから人気出た記憶

49 22/12/23(金)06:41:50 No.1006979567

うさぎのキャラデザはあんまり好きじゃないからヴィーナスは強すぎる… まぁ小学生の女の子がターゲットだし独特のキャラ付けで成功してるから正解なんだけどね

50 22/12/23(金)06:46:10 No.1006979805

うさぎはストーリー回さなきゃいけないからトンチキな事やんなきゃいけないのは分かるが あんまりにお馬鹿で人気出なく成っちゃった・・・

51 22/12/23(金)06:52:37 No.1006980262

>うさぎはストーリー回さなきゃいけないからトンチキな事やんなきゃいけないのは分かるが >あんまりにお馬鹿で人気出なく成っちゃった・・・ 未来のプリンセスセレニティから来た手紙も幼児が書いたような誤字だらけ奴だったから一生ああなんだよね

52 22/12/23(金)06:52:45 No.1006980271

>初期は1人だけ攻撃技なかったよね目眩し技だった それは亜美ちゃんだよ レイちゃんのファイヤーバードは攻撃技だけどトドメはうさぎちゃんだからあんまり活躍しない その代わりレイちゃんは四天王の動きすら止めることができるお札貼れるからそっちの方が強い

53 22/12/23(金)06:55:00 No.1006980438

今じゃ結婚して医師になってるんだっけ…

54 22/12/23(金)06:57:30 No.1006980630

ジュピターは一人だけ身長高くてかっこよかった印象がある

55 22/12/23(金)06:57:49 No.1006980648

口が悪いのはうさぎに対してのレイちゃんだろ 亜美ちゃんはたまに突っ込むだけ

56 22/12/23(金)07:06:30 No.1006981261

>亜美ちゃんはたまに突っ込むだけ 亜美ちゃんもツッコミが尖すぎてぶっ刺さる場合があるからな

57 22/12/23(金)07:09:40 No.1006981487

ボケるときは一人素っ頓狂なこと言って4人からツッコまれてる印象

58 22/12/23(金)07:12:31 No.1006981687

レイちゃんとうさぎがベーベーやってるの好きだった

59 22/12/23(金)07:12:40 No.1006981703

アニメ誌の人気投票は金水の2強だった気がする

60 22/12/23(金)07:16:49 No.1006982075

ウラヌスが好きだったおかげで女子とめっちゃ会話できた小学校時代

61 22/12/23(金)07:22:08 No.1006982550

見直したらまこちゃんだけエロ要素多すぎる スタッフもわかっててやってるだろこれは

62 22/12/23(金)07:23:04 No.1006982625

まこちゃんは高身長巨乳属性なので俺のようなおっぱい星人にはストライクだった たぶん今の基準だと言うほど巨乳じゃねえな…ってなるんだろうけど

63 22/12/23(金)07:23:11 No.1006982636

姉と妹がいたから毎週一緒に見てたけどジュピターが一番好きだったな…

64 22/12/23(金)07:24:11 No.1006982723

まこちゃんは普通にいい子だよね 負けん気が強いけどそれはまあ全員そうだし

65 22/12/23(金)07:25:18 No.1006982829

ヴィーナスは影武者って説明はされたけど 影武者らしいことするエピソードなかったよね?

66 22/12/23(金)07:27:35 No.1006983055

>ヴィーナスは影武者って説明はされたけど >影武者らしいことするエピソードなかったよね? 元々読み切りヒロイン→本番ではうさぎがヒロインになったからそのつじつま合わせの設定だからなあ

67 22/12/23(金)07:27:37 No.1006983060

久川さんの声は全然イケる

68 22/12/23(金)07:28:45 No.1006983172

ナウシカを倒した女

69 22/12/23(金)07:29:15 No.1006983217

眼鏡なのに人気あったんだ

70 22/12/23(金)07:30:16 No.1006983343

最近まで最初から5人だと思ってた

71 22/12/23(金)07:32:20 No.1006983570

>元々読み切りヒロイン→本番ではうさぎがヒロインになったからそのつじつま合わせの設定だからなあ まあ何回かちゃんと敵にムーンと勘違いされて狙われる回自体はあったと記憶してる…

72 22/12/23(金)07:32:46 No.1006983622

何年もやるのはともかく経年も同時にさせたから色々ややこしい

73 22/12/23(金)07:41:34 No.1006984705

パソ通愛読者

74 22/12/23(金)07:44:48 No.1006985146

本誌?の人気投票だとうさぎ一派がトップ独占じゃなかったっけ?

75 22/12/23(金)07:44:53 No.1006985156

>ナウシカを倒した女 これ何人もいないよね 綾波とさくらちゃんくらいしか知らない

76 22/12/23(金)07:48:27 No.1006985629

>>ナウシカを倒した女 >これ何人もいないよね >綾波とさくらちゃんくらいしか知らない ハルヒ?

77 22/12/23(金)07:49:07 No.1006985717

>何年もやるのはともかく経年も同時にさせたから色々ややこしい だからプリキュアは一年交代にする必要があったんですね

78 22/12/23(金)07:51:59 No.1006986074

シリーズ最終回で長時間全裸晒したうさぎの次にサービスシーンが多い子

79 22/12/23(金)07:53:30 No.1006986303

一応は全員彼氏候補がいるのが 二世代ぐらい前って感じする

80 22/12/23(金)07:55:48 No.1006986594

マーズやジュピターの方が俺の中では人気だったよ

81 22/12/23(金)07:59:29 No.1006987130

木星はちいさなおともだちのウケが悪かったのはまあわかる

82 22/12/23(金)08:01:15 No.1006987379

レイちゃんの必殺技がバーニングマンダラだったか曼荼羅円陣極楽往生だったか思い出してる

83 22/12/23(金)08:01:58 No.1006987506

漫画版の亜美ちゃん口悪いけどアニメ版はそんな印象があまりないのでそれで食い違いがありそう

84 22/12/23(金)08:06:49 No.1006988298

マジかよ漫画版

85 22/12/23(金)08:07:19 No.1006988389

漫画版のレイちゃんクールビューティーだからアニメでもあれ準拠だったらだいぶ人気勢力変わったかもしれん

86 22/12/23(金)08:07:47 No.1006988454

亜美ちゃんをロボにしようとしたり 漫画版の作者はあたまおかしいな

87 22/12/23(金)08:10:02 No.1006988818

全裸変身バンクで水をネットリ纏いながら変身するからなんか他よりエロく感じる

88 22/12/23(金)08:12:28 No.1006989252

>未来のプリンセスセレニティから来た手紙も幼児が書いたような誤字だらけ奴だったから一生ああなんだよね その手紙に若いうちにもっと勉強しておけばよかったと思いますって書いてるのが切実すぎる

89 22/12/23(金)08:12:30 No.1006989255

>一応は全員彼氏候補がいるのが >二世代ぐらい前って感じする 後日談で全員子持ちになってるのもな

90 22/12/23(金)08:17:11 No.1006990085

金星がカラーもおバカなとこもヒロインとかぶってね…?って思ってた

91 22/12/23(金)08:18:31 No.1006990311

もう少しウラヌスは下品エロが増えてもいいと思います

92 22/12/23(金)08:19:27 No.1006990458

>金星がカラーもおバカなとこもヒロインとかぶってね…?って思ってた ああいうパッと見で分かる美少女がおバカ担当なの好き…

93 22/12/23(金)08:19:38 No.1006990488

ちび相手に培った母性で一応看病くらいは出来るのが月 看病しに来ておいて悪化させるのが金

94 22/12/23(金)08:21:35 No.1006990795

自分だけピュアな心を抜かれてないのを気にして いざ出現したらそのまま持ち逃げする回は衝撃的だった

95 22/12/23(金)08:22:58 No.1006991003

大抵レイちゃんが二番手みたいな扱いだからレイちゃんが先に登場したと思ってたけど 亜美ちゃんのほうが登場はやかったのね

96 22/12/23(金)08:26:36 No.1006991554

>その手紙に若いうちにもっと勉強しておけばよかったと思いますって書いてるのが切実すぎる 少しは真面目になったかと思いきや夫婦で会合をサボるとか相変わらずロックな生き方をしてる

97 22/12/23(金)08:27:36 No.1006991696

スターズの亜美ちゃんはミーハー浮かれポンチで可愛い

98 22/12/23(金)08:35:40 No.1006992948

俺はセーラー戦士よりアマゾネス・カルテットやウィッチーズ5でシコってた

↑Top