22/12/23(金)01:39:07 メイド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/23(金)01:39:07 No.1006957976
メイドは給仕ですよ?
1 22/12/23(金)01:47:23 No.1006959615
そうだね…
2 22/12/23(金)01:48:47 No.1006959900
ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった…
3 22/12/23(金)01:52:02 No.1006960404
いきなり正論で殴るのやめてくれる?
4 22/12/23(金)01:52:03 No.1006960406
書き込みをした人によって削除されました
5 22/12/23(金)01:53:23 No.1006960634
伝説のメイドとして佐賀行きにしたかった
6 22/12/23(金)01:53:54 No.1006960708
>メイドは給仕ですよ? バーンバーンバーン
7 22/12/23(金)01:54:29 No.1006960795
やっぱ元を辿っていくとメイドに暴を持ち込んだお萌様が最大の元凶なのかな…
8 22/12/23(金)01:55:58 No.1006961002
もしゾンサガとつながってたら頭がおかしくなりそうだった
9 22/12/23(金)01:56:45 No.1006961089
最終回正論しか飛んでねぇよ
10 22/12/23(金)01:57:46 No.1006961239
急に正気になるな
11 22/12/23(金)01:58:13 No.1006961319
凪さんは自分でおもちゃ壊して泣くタイプの子供なのが悲しい けれどメイドに暴の要素が混じってるのは凪のせいじゃなくてお萌様のせい…
12 22/12/23(金)01:58:37 No.1006961377
凪を撃ったメイドにも竹槍を投げた御徒町さんにも反射的に撃つメイドは居なかった そういうことだよね…
13 22/12/23(金)01:59:13 No.1006961461
>凪さんは自分でおもちゃ壊して泣くタイプの子供なのが悲しい >けれどメイドに暴の要素が混じってるのは凪のせいじゃなくてお萌様のせい… 家を奪った嵐子が悪いよ~
14 22/12/23(金)02:00:17 No.1006961627
だいぶ話してて頭の中で整理できてきた
15 22/12/23(金)02:00:21 No.1006961636
そんな正論言われたら全弾ブチ込むわ よく生きてたな…
16 22/12/23(金)02:00:26 No.1006961650
みんな拳銃振ってノリノリになった直後にスン…てなってるのはちょっと面白かった
17 22/12/23(金)02:00:30 No.1006961663
実際、凪はメイドなのに仕える者じゃなくて逆の立場になっていった矛盾があったしなあ
18 22/12/23(金)02:00:46 No.1006961711
御徒町さんが野球で剛腕を披露したのは槍投げの伏線だったのかな
19 22/12/23(金)02:00:48 No.1006961718
嵐子さんのカバンから遺品取り出して独り言呟いてるなごみのどうかしちゃった演技ついつい見入ってしまった 演技中の声優の情緒もぐちゃぐちゃになってそうだ
20 22/12/23(金)02:00:53 No.1006961730
>急に正気になるな 警察のお世話になったからだし…
21 22/12/23(金)02:01:37 No.1006961827
>やっぱ元を辿っていくとメイドに暴を持ち込んだお萌様が最大の元凶なのかな… こういうのって、時代の流れで歪曲して伝わったという可能性もありそうだな… どんどん過激化したとか
22 22/12/23(金)02:01:41 No.1006961842
>>凪さんは自分でおもちゃ壊して泣くタイプの子供なのが悲しい >>けれどメイドに暴の要素が混じってるのは凪のせいじゃなくてお萌様のせい… >家を奪った嵐子が悪いよ~ 嵐子まじ許さん けど姉妹にぐらいなら…方針が食い違った気に入らない! 堀の中に入ったけど出所したら私のところに来てくれるかな…来てくれない! 気に入らない! そろそろ殺そうかな…美千代さんや昔の嵐子との思い出がフラッシュバックした! 殺せない!
23 22/12/23(金)02:02:06 No.1006961890
このアニメよくわからなかった
24 22/12/23(金)02:02:13 No.1006961910
黒豚から正気に戻るの早かったな…
25 22/12/23(金)02:02:26 No.1006961942
れいれいの自暴自棄の演技に感心させられた
26 22/12/23(金)02:02:39 No.1006961971
>このアニメよくわからなかった 俺も
27 22/12/23(金)02:02:50 No.1006961991
>このアニメよくわからなかった わかったら…ちょっと困っちゃうだろ
28 22/12/23(金)02:03:08 No.1006962021
作ってる奴は間違いなく頭おかしいし見てる方も頭おかしくなりそうなアニメだった 今季一番好きだよ
29 22/12/23(金)02:03:10 No.1006962026
嵐子さんはまあ魔性の女だったわけだな
30 22/12/23(金)02:03:23 No.1006962070
>このアニメよくわからなかった 萌え!
31 22/12/23(金)02:03:32 No.1006962081
fu1751773.jpg まぁこれから先こんな訳の分からない絵面が出てくるアニメは生まれないだろう…
32 22/12/23(金)02:03:43 No.1006962107
思い返せばふわりんがやばいやつだった
33 22/12/23(金)02:03:54 No.1006962139
色々困惑するアニメだったけど やっぱメイドは給仕する者で銃を持つのは変なのは それはそう
34 22/12/23(金)02:03:56 No.1006962143
>堀の中に入ったけど出所したら私のところに来てくれるかな…来てくれない! 気に入らない! >そろそろ殺そうかな…美千代さんや昔の嵐子との思い出がフラッシュバックした! 殺せない! ここの間に球場にわざわざ出向くが挟まる
35 22/12/23(金)02:03:58 No.1006962147
>みんな拳銃振ってノリノリになった直後にスン…てなってるのはちょっと面白かった あれはイメージの中だけで現実はそんな乗ってきてねえよってことだと思った
36 22/12/23(金)02:04:14 No.1006962179
GAのよく分からない回を1クールやったようなアニメ
37 22/12/23(金)02:04:22 No.1006962197
ふわりんは小倉唯のやって欲しいようなキャラでしかも汚い声聞けたから大満足だよ
38 22/12/23(金)02:04:54 No.1006962285
御徒町さんはあの後どうしたのだろう…
39 22/12/23(金)02:04:56 No.1006962293
久しぶりにアニメ見ながら興奮して早口になって語ってるわ きっと数年経ってもふとした時に思い出すだろう
40 22/12/23(金)02:05:17 No.1006962349
凪はメイドに拾われなくても 多分その分野で気の狂った事してたんだろうなってぐらいには我が儘で悲しい子
41 22/12/23(金)02:05:27 No.1006962366
>思い返せばふわりんがやばいやつだった 他の系列店のメイドはイキッてはいるけど振り回されたりしててまともだったしな…
42 22/12/23(金)02:05:48 No.1006962405
>凪を撃ったメイドにも竹槍を投げた御徒町さんにも反射的に撃つメイドは居なかった >そういうことだよね… 慕われてりゃ宇垣やられた時のモリィみたいに動く奴出てくるからな
43 22/12/23(金)02:06:04 No.1006962427
ふわりんはバグすぎるというか たまたまサイコパスがメイドやってたぐらいのレベル
44 22/12/23(金)02:06:05 No.1006962430
>御徒町さんはあの後どうしたのだろう… 復讐できて大満足ではあるだろうな
45 22/12/23(金)02:06:06 No.1006962432
このアニメちょっとおかしいかったな
46 22/12/23(金)02:06:27 No.1006962483
>慕われてりゃ宇垣やられた時のモリィみたいに動く奴出てくるからな ていうかそれがライオンだったのに…
47 22/12/23(金)02:06:41 No.1006962515
>黒豚から正気に戻るの早かったな… 嵐子さん死んで自暴自棄になってる時に暴力に暴力で返されて警察にお世話になってから嵐子さんの遺品みたらな…… こんなことしてる場合じゃねえってなるわ
48 22/12/23(金)02:06:47 No.1006962538
>思い返せばふわりんがやばいやつだった 登場人物沢山いたけど人間味感じられなかったのあいつだけだったわ
49 22/12/23(金)02:07:03 No.1006962578
>このアニメ面白いけどかなりおかしかったな
50 22/12/23(金)02:07:05 No.1006962583
サイリウム振りは1話もだけどやっぱりなごみちゃんの見てる幻覚だよね
51 22/12/23(金)02:07:08 No.1006962590
殴ったり殺したりして楽しいか?ってそのまま嵐子さんへの問いにもなるんだな そんで嵐子さんは皆でメイドやってるのが楽しかったと
52 22/12/23(金)02:07:09 No.1006962593
>このアニメちょっとおかしいかったな ちょっと…?
53 22/12/23(金)02:07:21 No.1006962622
>このアニメちょっとおかしいかったな これでちょっとと感じるのはまずいから正気に戻れ
54 22/12/23(金)02:07:22 No.1006962624
>このアニメちょっとおかしいかったな ちょっとかなぁ!?
55 22/12/23(金)02:07:43 No.1006962676
11話で着ぐるみの下にメイド服来てたなかったのはメイドを捨てて復讐者になったって解釈でいいの? なんかまだ隠れてそうな感じがあって
56 22/12/23(金)02:07:49 No.1006962688
>サイリウム振りは1話もだけどやっぱりなごみちゃんの見てる幻覚だよね 拍手は幻聴じゃなかったからなあ ライオンは撃たれた
57 22/12/23(金)02:07:56 No.1006962698
ライオンも美千代さんの真似してみたかったけど結局愛を注げなかったように感じる ライオンがどう思ってたのかは知らないけど
58 22/12/23(金)02:07:56 No.1006962700
あそこで凪がなごみを認めてれば部下たちも何だかんだ凪様凪様って持ち上げてたかもしれない でも暴の限りを尽くして殺人を無限に繰り返した自分の行いが間違いだったなんて認めたくないもんなあ!
59 22/12/23(金)02:08:06 No.1006962725
大体ヤクザ映画の文法で解説できるんだけどふわりんだけサイコサスペンス映画なんだよな…
60 22/12/23(金)02:08:21 No.1006962858
>サイリウム振りは1話もだけどやっぱりなごみちゃんの見てる幻覚だよね 個人的に最終話のはカチコミに来たメイド達の心のサイリウムだと思いたい
61 22/12/23(金)02:08:22 No.1006962938
正直"黒豚"のなごみ好き
62 22/12/23(金)02:08:37 No.1006963553
ライオンはなんか普通に可愛そうだった
63 22/12/23(金)02:08:37 No.1006963568
>このアニメずっとおかしいかったな
64 22/12/23(金)02:08:42 No.1006963743
御徒町さんもちょっと掘り下げ足りなかったな スピンオフでも欲しいところ
65 22/12/23(金)02:09:08 No.1006963804
凪も凪で暴走しちゃってヤクザこえてサイコになっていた感ある
66 22/12/23(金)02:09:20 No.1006963828
あそこでぶっ放すうーぱーちょっとヤバいな?
67 22/12/23(金)02:09:25 No.1006963843
最後はメイドアニメらしく希望が残っていてよかった
68 22/12/23(金)02:09:39 No.1006963877
暴を貫かないと美千代さんを無意味に殺したことになっちゃうからな…
69 22/12/23(金)02:09:44 No.1006963886
>凪も凪で暴走しちゃってヤクザこえてサイコになっていた感ある 嵐子が最後の制御装置だったんだなって
70 22/12/23(金)02:09:51 No.1006963902
最終話でふわりんより凪のほうがイカレレート更新した
71 22/12/23(金)02:10:15 No.1006963960
まさかメイドアニメで人間対化け物の構図を目にできるとは
72 22/12/23(金)02:10:18 No.1006963967
なごみちゃん以外は死んだんじゃなくて引退したんだと信じたいし 店長辺りは石油王は捕まえられなかったけど石油を自分で掘り当てて自分が石油王になってそう
73 22/12/23(金)02:10:31 No.1006963995
凪はああなる理由が一応描かれてはいるからな
74 22/12/23(金)02:10:31 No.1006963996
>あそこでぶっ放すうーぱーちょっとヤバいな? キレたナイフみたいなやつだこいつは
75 22/12/23(金)02:10:46 No.1006964024
>あそこでぶっ放すうーぱーちょっとヤバいな? 凪にも見逃されたしマジの悪運強い狂犬過ぎる
76 22/12/23(金)02:11:09 No.1006964071
>あそこでぶっ放すうーぱーちょっとヤバいな? そもそもがリアルでいう指詰めクラスのやらかししてる所からスタートだからな
77 22/12/23(金)02:11:22 No.1006964101
実際の1999年のアキバってどうだったの?
78 22/12/23(金)02:11:42 No.1006964151
>>あそこでぶっ放すうーぱーちょっとヤバいな? >そもそもがリアルでいう指詰めクラスのやらかししてる所からスタートだからな よく考えたらそうだったわ こいつ裏の主人公なのでは?
79 22/12/23(金)02:11:51 No.1006964169
キレるナイフだから客にちょっとムカっとする事されて脅しちゃったとかも想像に難くなさすぎる…
80 22/12/23(金)02:11:59 No.1006964197
あのアキバの世界でもサイコは歓迎されない というか誰が歓迎するんだよ!?
81 22/12/23(金)02:12:02 No.1006964205
これからはつけ麺の時代だ!
82 22/12/23(金)02:12:24 No.1006964250
ツインテ詰めたのもなんか短気でやらかしてたんじゃないだろうか
83 22/12/23(金)02:12:29 No.1006964260
>実際の1999年のアキバってどうだったの? まだメイドとか全然いなかったよ
84 22/12/23(金)02:12:32 No.1006964271
>実際の1999年のアキバってどうだったの? めいどりーみんの裏の通り怖いですよねとかそういう話?
85 22/12/23(金)02:13:11 No.1006964361
つけ麺派はバカだな…
86 22/12/23(金)02:13:12 No.1006964362
>実際の1999年のアキバってどうだったの? まずメイド喫茶の形となるものは1997年に生まれて 2001年だったかにメイド喫茶が世界初の出店を行ったはず だから1999年にメイド喫茶自体がないのは確か
87 22/12/23(金)02:13:27 No.1006964391
めいどりーみんってそんな古くからあった店なのか!?
88 22/12/23(金)02:13:38 No.1006964420
最終話にして明かされるチュキチュキつきちゃんの設定(スペースクロウサギ)
89 22/12/23(金)02:13:44 No.1006964434
それはそれとして邪神ちゃんが凪を弾かない理由はない
90 22/12/23(金)02:13:45 No.1006964438
うーぱー泣いてたのはなごみに対してかライオンに対してか 後者っぽいけど
91 22/12/23(金)02:13:49 No.1006964448
最終回の嵐子の幻覚見たり敵も味方も撃ち殺しまくる凪は完全に壊れてた
92 22/12/23(金)02:13:58 No.1006964467
>めいどりーみんってそんな古くからあった店なのか!? 2007年設立とかのはず
93 22/12/23(金)02:15:10 No.1006964644
リアルの話をするならメイド喫茶は2000年代に入ってから誕生 ブームは2000年代中頃から 99年だとまだアニメオタクの街よりも電気街の方が強かった ヤクザって意味ではそもそもアキバが電気街になった源流が闇市発端なのでずっと根付いてる 風俗店だって昔から多いしな
94 22/12/23(金)02:15:15 No.1006964652
一番古いのはキュアメイドカフェじゃなかったか
95 22/12/23(金)02:15:22 No.1006964663
他のメンバーも本当なら全滅だったであろう凪さん襲撃で生き残れたんだからなんだかんだ元気でやってそう 店長は生きて成り上がっててもモブみたいに死んでても驚かないけど
96 22/12/23(金)02:15:26 No.1006964678
1999年で調べたらアニメワンピースとかがスタートして デジモンとかルギア爆誕とかがこの辺りでやりはじめたってのを見て頭爆発しちゃった
97 22/12/23(金)02:15:40 No.1006964705
>最終回の嵐子の幻覚見たり敵も味方も撃ち殺しまくる凪は完全に壊れてた 自身の過去にパラドックスを強いられてた事は分かるんだけど銃の引き金軽くなってたの精神状態おかしいよね
98 22/12/23(金)02:15:50 No.1006964724
朝令暮改とか急な襲撃命令とか離反ポイントはちゃんと積み重ねていたからな凪
99 22/12/23(金)02:16:29 No.1006964808
>>実際の1999年のアキバってどうだったの? >めいどりーみんの裏の通り怖いですよねとかそういう話? 趣味で電子工作してるから秋月電子行くときにあの通りだけなんかすごいなぁと思ってたけど多分メイドの客引きはあの通り限定で許可されてるんだよね?過去になんかあったのかなぁと
100 22/12/23(金)02:16:37 No.1006964824
飯食う所がものすごく少ないのが20世紀の秋葉原
101 22/12/23(金)02:17:00 No.1006964876
1999年はS市で変な超能力たちの抗争があったり 本当に物騒だな…
102 22/12/23(金)02:17:17 No.1006964916
>>あそこでぶっ放すうーぱーちょっとヤバいな? >そもそもがリアルでいう指詰めクラスのやらかししてる所からスタートだからな それでもあの店だけが自分の居場所だったって言えるの強ぇな…
103 22/12/23(金)02:17:18 No.1006964918
>うーぱー泣いてたのはなごみに対してかライオンに対してか >後者っぽいけど 泣いてないぞ 撃った理由としては誰のためとかじゃなくてあんなメイド見せられて撃つとかもうお前終わってんなみたいな感じで引導渡したのかと
104 22/12/23(金)02:17:23 No.1006964939
治安で言えば再開発でヨドバシができる前の昭和通り口はちょっと怖かったよね 公園とか
105 22/12/23(金)02:17:58 No.1006965007
1999年はLOMが発売された年でもあるんだ なんで今アニメやってるんだよ…女主人公が振り回してる
106 22/12/23(金)02:17:58 No.1006965008
>>>あそこでぶっ放すうーぱーちょっとヤバいな? >>そもそもがリアルでいう指詰めクラスのやらかししてる所からスタートだからな >それでもあの店だけが自分の居場所だったって言えるの強ぇな… 指詰めされて店から追い出されてる途中で嵐子が店長撃つの目撃してそのまま復讐に参加してるからな 生き残ったけど
107 22/12/23(金)02:18:02 No.1006965018
>飯食う所がものすごく少ないのが20世紀の秋葉原 今は逆に増えすぎてる感あるな
108 22/12/23(金)02:18:32 No.1006965076
1990後半にメイドブーム?あったのは記憶ある 主にエロゲだが…
109 22/12/23(金)02:18:42 No.1006965091
そういえば前回偽物っぽいとか言われてたパンダの中身は結局御徒町さんだったってこと?
110 22/12/23(金)02:18:46 No.1006965097
よしスピンオフはまずうーぱー主人公で1話から最終回までの動向で決定だな!
111 22/12/23(金)02:19:15 No.1006965143
なごみちゃんどう着地するんだろうと思ってたけど 最後はなごみちゃんらしい答えの出し方で良かった それはそれとして人間やめてるゆめち可愛い
112 22/12/23(金)02:19:25 No.1006965170
>そういえば前回偽物っぽいとか言われてたパンダの中身は結局御徒町さんだったってこと? だろうね
113 22/12/23(金)02:19:27 No.1006965179
>最終話にして明かされるチュキチュキつきちゃんの設定(スペースクロウサギ) スペースクロウサギ…?
114 22/12/23(金)02:19:31 No.1006965191
ヴァルキリープロファイルこれもか…
115 22/12/23(金)02:19:47 No.1006965230
しぃぽん泣いてたな
116 22/12/23(金)02:19:53 No.1006965239
出来ればもう一度エルさんとカスミとモリィを見たかった
117 22/12/23(金)02:20:01 No.1006965254
>そういえば前回偽物っぽいとか言われてたパンダの中身は結局御徒町さんだったってこと? もしそうなら徹底して顔見せしてないし凪さん殺した後も逃げ切ってるかも知れねぇな…
118 22/12/23(金)02:20:02 No.1006965258
爽やかに駆け抜けたラストだったけど赤井にも生きてあの中にいてほしかったな… 取り立て屋は…まぁ別にいいか…
119 22/12/23(金)02:20:27 No.1006965310
何とかやりきった全部出しきった主要キャラが車椅子姿だけど生きてるのが好きだから 最後のなごみちゃんも輝いてた ガイ先生とポルナレフと同じ枠に入れておこう
120 22/12/23(金)02:20:50 No.1006965357
腹撃たれても歌と主張を続けたなごみは強かった
121 22/12/23(金)02:20:54 No.1006965368
ライオンはメイドとしても結構好きだったので惜しい人を亡くした
122 22/12/23(金)02:21:03 No.1006965387
ゆめちとしぃぽんがとても演技よかったよ 声優さん詳しくないけどこれからあの二人は注目してアニメ見るわ
123 22/12/23(金)02:21:19 No.1006965417
ライオンは生態系の頂点らしく誇りのある子だったな
124 22/12/23(金)02:21:23 No.1006965421
>そういえば前回偽物っぽいとか言われてたパンダの中身は結局御徒町さんだったってこと? 別のスレで考察されてたけど 因縁相手である末広を殺したことと自分に美千代暗殺を命じたのが凪であることが判明して既にメイドはやめた 10話はヘッドドレスをつけててまだパンダの下はメイドであることを匂わせてたけど 11話ではもうパンダの下も完全にパンダになってた だからラストで凪を殺したのはメイドではなくパンダの自分が凪との因縁に決着をつけただけで メイド同士による殺し合いや報復の輪からは外れたってこと メイドじゃなくなったから11話のライオンの店での抗争では撃ち合いに参加せず震えてるだけ
125 22/12/23(金)02:21:53 No.1006965470
車椅子の痛々しさ微塵も感じさせないくるくるパフォーマンスまでしててかわいいメイドさんななごみさんはすげぇよ…
126 22/12/23(金)02:21:56 No.1006965479
>ガイ先生とポルナレフと同じ枠に入れておこう 確かにメンタル的には同じ枠で良いと思うな…
127 22/12/23(金)02:22:05 No.1006965500
ねるらちゃんがアキバを変えるみたいに言ってたの最終的には本当に実現したんだな…
128 22/12/23(金)02:22:05 No.1006965501
他の子はうまくやれてそうだけど店長だけは自分が原因で現代でも微妙に食い詰めてる姿想像できるよ…
129 22/12/23(金)02:22:11 No.1006965515
>ゆめちとしぃぽんがとても演技よかったよ >声優さん詳しくないけどこれからあの二人は注目してアニメ見るわ どっちも結構なベテランだよ!
130 22/12/23(金)02:22:23 No.1006965542
>確かにしぶとさ的には同じ枠で良いと思うな…
131 22/12/23(金)02:22:34 No.1006965561
>ライオンはメイドとしても結構好きだったので惜しい人を亡くした 撃たれたのがただの八つ当たり過ぎて辛い
132 22/12/23(金)02:23:03 No.1006965611
現代でも店長と一緒にバカやってる御徒町さん見てぇ
133 22/12/23(金)02:23:06 No.1006965617
ゆめちは人間やめてるから多分撃たれても死なないと思う
134 22/12/23(金)02:23:20 No.1006965644
最後のライブが誕生会の時に嵐子さんが歌った曲だったのも良かった
135 22/12/23(金)02:23:25 No.1006965654
ラストのなごみさんの年齢考えると店長は生きてたら若干白髪混じりかけてるあたりか…
136 22/12/23(金)02:23:26 No.1006965655
でも御徒町さんは店長の為に生きないと行けないからな…
137 22/12/23(金)02:23:55 No.1006965706
ライオンはなごみんのライブの合いの手で一番声でかいのに気付いてダメだった 単に日笠の声が分かりやすいだけとも言う
138 22/12/23(金)02:24:13 No.1006965740
なごみちゃんは36才で ゆめちはおそらく40才(外見変化なし)か…
139 22/12/23(金)02:24:16 No.1006965746
幾多の困難超えて生き残った百獣の王に相応しいメイドだと思ったんですよ
140 22/12/23(金)02:24:26 No.1006965762
>現代でも店長と一緒にバカやってる御徒町さん見てぇ なごみのお店に飯たかりに定期的に来るんだ…週4で
141 22/12/23(金)02:24:39 No.1006965782
ダメだ頭がさえて眠れん
142 22/12/23(金)02:24:41 No.1006965785
>ゆめちはおそらく40才(外見変化なし)か… 整形か?
143 22/12/23(金)02:24:49 No.1006965798
人質に取られた自分ごと撃ち殺そうとしてきた時は「ひゃーはははは!流石凪様!!」って喜んでたのに 流石に今回は何で……?ってあっけに取られながら死んでいったな… 死ぬ時にもがおーポーズしてるのはプロ根性
144 22/12/23(金)02:24:53 No.1006965807
ライオンというか日笠の合いの手がうるせぇ!
145 22/12/23(金)02:25:02 No.1006965820
嵐子さん回想でも最期の瞬間も可愛い声だったし普段のあの感じはムショに入ってた影響だったのかな
146 22/12/23(金)02:25:07 No.1006965835
ライオンなんか普通にいいやつだったな 死んだ…
147 22/12/23(金)02:25:13 No.1006965846
店長と御徒町さんが同世代としたら2018年で50歳ぐらいだからな
148 22/12/23(金)02:25:15 No.1006965854
最初の一発とその後何発か撃たれてる?のに生きてるの凄いよ… 後から連発したのは当たらなかったのか…?
149 22/12/23(金)02:25:17 No.1006965858
しぃぽんもメイドやってるの楽しいと言ってたし2018年もやってるかもね アラフォーギャルメイドだと…
150 22/12/23(金)02:25:28 No.1006965874
店長は30だから単純計算で49~50か…
151 22/12/23(金)02:25:30 No.1006965878
ムショで何があったらあんなに可愛さ削ぎ落とされるんだよ
152 22/12/23(金)02:25:41 No.1006965900
なごみちゃん…龍だったんだな
153 22/12/23(金)02:25:44 No.1006965906
>ライオンはなごみんのライブの合いの手で一番声でかいのに気付いてダメだった >単に日笠の声が分かりやすいだけとも言う 萌え萌えがお~も完璧に出来るし暴力でなく萌えとしてのメイドの矜持も一流だったんだろう
154 22/12/23(金)02:26:00 No.1006965937
ゆめちが人間やめてんのかとか言われてたけど他のメイドはけだものでありながら人間やめれてなかったんだな
155 22/12/23(金)02:26:05 No.1006965948
取り立て屋ががおー頂いて嬉しい気持ちわかるぜ…
156 22/12/23(金)02:26:14 No.1006965964
何気に2018年まで残っている忍者カフェすげぇ… 確か冒頭でケダモノランド幹部が愚痴ってた場所も忍者カフェだったろ
157 22/12/23(金)02:26:16 No.1006965970
>ライオンというか日笠の合いの手がうるせぇ! 台本が邪魔だぁーっ!する女だ 面構えが違う
158 22/12/23(金)02:26:20 No.1006965974
2018年絵とか二次創作増えそう
159 22/12/23(金)02:26:20 No.1006965975
靖子(50)がなごみ~金貸してくんね?とか言ってたら耐えられない
160 22/12/23(金)02:26:32 No.1006965996
とりあえず凪が死んで丸く収まったというか 武闘派が淘汰されるまでの物語だったとも言える
161 22/12/23(金)02:26:36 No.1006966004
>最初の一発とその後何発か撃たれてる?のに生きてるの凄いよ… >後から連発したのは当たらなかったのか…? 当たったけどどこぞの警察庁長官みたいに粘ったんだろう
162 22/12/23(金)02:26:40 No.1006966010
なんか楽しかったからでメイド続けて最後まで生き延びたしーぽん地味にヤバいやつなのでは…
163 22/12/23(金)02:27:15 No.1006966070
嵐子さんが千川ちひろみたいな声で喋っとる!
164 22/12/23(金)02:27:16 No.1006966073
なごみちゃん以外は40代後半~50代前半だから しぃぽんはわからないけど他は引退してそうな気はする でも何だかんだ仲間を気にかけてた店長を中心にたまに強制同窓会してそう
165 22/12/23(金)02:27:32 No.1006966104
>靖子(50)がなごみ~金貸してくんね?とか言ってたら耐えられない でも言うかどうかで言うと言う人だよ
166 22/12/23(金)02:27:47 No.1006966130
>最初の一発とその後何発か撃たれてる?のに生きてるの凄いよ… >後から連発したのは当たらなかったのか…? 懐に忍ばせておいた嵐子さんの形見が守ってくれました…
167 22/12/23(金)02:27:48 No.1006966131
>最初の一発とその後何発か撃たれてる?のに生きてるの凄いよ… >後から連発したのは当たらなかったのか…? 凪はどんな人間でも一撃で殺せてる凄腕の持ち主 なのに美千代さんは他のやつに殺させてるし嵐子も殺せなかった 結局覚悟が決まってない人間でしかないから嵐子を重ねて見てしまったなごみんはどんなに撃とうが殺せないのだ
168 22/12/23(金)02:27:51 No.1006966140
なにかあった未来の店長(50)「なごみ金貸してくれない?」
169 22/12/23(金)02:27:52 No.1006966142
野次に対してありがとんとんで返すの強すぎる
170 22/12/23(金)02:28:00 No.1006966154
やっぱり野球回のフェアに戦う姿はこの伏線だったんだ
171 22/12/23(金)02:28:03 No.1006966163
嵐子さんのあの一人称自分みたいな固い口調とか和風テイストな感じは間違いなくムショの影響だったと思う
172 22/12/23(金)02:28:16 No.1006966182
>なごみちゃん以外は40代後半~50代前半だから >しぃぽんはわからないけど他は引退してそうな気はする >でも何だかんだ仲間を気にかけてた店長を中心にたまに強制同窓会してそう ゆめちとなごみが5歳差だから流石にそこまでいってない まぁそれでも不惑なんだが…
173 22/12/23(金)02:28:19 No.1006966188
凪も最初の一発は嬲るつもりで急所外してたし最後も錯乱して正確に狙えなかったんじゃないかな
174 22/12/23(金)02:28:35 No.1006966207
>なにかあった未来の店長(50)「なごみ金貸してくれない?」 何もなかった方だろそれ
175 22/12/23(金)02:28:36 No.1006966209
>靖子(50)がなごみ~金貸してくんね?とか言ってたら耐えられない 元々ここあたしの店だったんだからさぁ~ぐらいは言う
176 22/12/23(金)02:28:37 No.1006966211
今見終わったけど一体何だったんだこのアニメは…
177 22/12/23(金)02:28:39 No.1006966216
>店長と御徒町さんが同世代としたら2018年で50歳ぐらいだからな 店長は30で御徒町さんは36よ
178 22/12/23(金)02:28:52 No.1006966236
>嵐子さんのあの一人称自分みたいな固い口調とか和風テイストな感じは間違いなくムショの影響だったと思う 末広さんはそこに惹かれてたから逃避行しててもズレが生じてきそうだなと先週の死に際見て思った
179 22/12/23(金)02:28:56 No.1006966242
>なにがあったとしても未来の店長(50)「なごみ金貸してくれない?」
180 22/12/23(金)02:28:57 No.1006966245
店長はハワイに行けたのかな…
181 22/12/23(金)02:29:01 No.1006966255
嵐子さんもぶっ壊れユニットだったけど御徒町さんも大概性能おかしかったな
182 22/12/23(金)02:29:05 No.1006966263
>やっぱり野球回のフェアに戦う姿はこの伏線だったんだ 単なる狂気回で終わらない回になるのすごいよ…
183 22/12/23(金)02:29:23 No.1006966302
また8話の重要性が増してしまった
184 22/12/23(金)02:29:29 No.1006966309
一応何発も撃たれた直後の他メンバーからの反応からすると結構当たったんだろうけど最後楽しくメイドしてて本当に良かったよ…
185 22/12/23(金)02:29:32 No.1006966315
>今見終わったけど一体何だったんだこのアニメは… 萌えと暴力について
186 22/12/23(金)02:29:36 No.1006966320
書き込みをした人によって削除されました
187 22/12/23(金)02:30:05 No.1006966365
あんだけメイドの名を借りてむちゃくちゃやっといて メイドが殺しあうのおかしくない?ってツッコむのひどすぎて笑える
188 22/12/23(金)02:30:20 No.1006966391
野球回で末端のメイドは真面目というかノリがいいというか 芯の通ったところがあるってのちゃんと描いたからな…
189 22/12/23(金)02:30:23 No.1006966396
ウマ娘が存在するということは競馬史は現実とほぼ同じか 1999年だとちょうど黄金世代が活躍していたのかな
190 22/12/23(金)02:30:55 No.1006966442
美千代さんは年取ってもいい雰囲気のあるメイドさんだったな
191 22/12/23(金)02:30:57 No.1006966447
にゃるらちゃんが守った鋼の信念が勝った
192 22/12/23(金)02:31:04 No.1006966459
嵐子さんが慕ってた店長も非暴力うたっておきながら肩で風切って路面電車の前歩くチンピラだった
193 22/12/23(金)02:31:09 No.1006966469
>嵐子さんもぶっ壊れユニットだったけど御徒町さんも大概性能おかしかったな よく思い出してほしい とんとことん自体が性能がおかしい奴らの集団であると
194 22/12/23(金)02:31:18 No.1006966483
>野次に対してありがとんとんで返すの強すぎる 暴力には暴力で対抗せず最後はメイドとして全力でもてなしたのは良かったと思う
195 22/12/23(金)02:31:20 No.1006966488
わりと最後は客たちがもう推しを死なせたくないって気持ちで肉壁になりながら突撃してくるかと思ってた
196 22/12/23(金)02:31:22 No.1006966492
>萌えと暴力について 確かにテーマとしては一貫して描いてるんだけどそのテーマ提示してるのお前だけだぞってなる
197 22/12/23(金)02:31:26 No.1006966495
なごみがメイド戦争仕掛けることにしたから最後に撃たれるまで竹槍使わなかったんだなぁ御徒町さん
198 22/12/23(金)02:31:34 No.1006966507
>美千代さんは年取ってもいい雰囲気のあるメイドさんだったな なごみんも年相応にさえすれば一生給仕やれそうだよな
199 22/12/23(金)02:31:42 No.1006966518
忍者になったり黒豚になったりしたけど皆との思い出大事にしながら車椅子で20年理想のメイドやり続けるなごみんかっこいいよ…
200 22/12/23(金)02:31:44 No.1006966520
それにしても話の流れが本当に極道ものの基本に忠実で凄いわ
201 22/12/23(金)02:31:58 No.1006966536
見返したら既に店の短冊につけ麺あったけど
202 22/12/23(金)02:32:02 No.1006966545
ゆめちは頭ぶっ飛んでるから死ぬまで店頭でメイドやってそう あの容姿のままで
203 22/12/23(金)02:32:02 No.1006966547
>嵐子さんが慕ってた店長も非暴力うたっておきながら肩で風切って路面電車の前歩くチンピラだった むしろ嵐子さんが美千代さんを変えたのがすごいよ…
204 22/12/23(金)02:32:03 No.1006966551
>嵐子さんが慕ってた店長も非暴力うたっておきながら肩で風切って路面電車の前歩くチンピラだった 本当に見てたのか?バリバリの武闘派だったのが嵐子きっかけで方針転換して非暴力になったんだよ
205 22/12/23(金)02:32:09 No.1006966559
凪様に鼻フックするゆめち…お前すげぇよ…