22/12/23(金)01:19:11 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/23(金)01:19:11 No.1006953356
やっぱりこいつが手軽だし使いやすいなあって
1 22/12/23(金)01:21:51 No.1006954029
伸びないから失格
2 22/12/23(金)01:26:50 No.1006955290
筆塗り派?
3 22/12/23(金)01:31:12 No.1006956328
筆塗り派…
4 22/12/23(金)01:32:24 No.1006956581
筆塗り派だ…たまに広い部分をイージーペインターで塗るぐらい
5 22/12/23(金)01:36:22 No.1006957423
>伸びないから失格 そのまま使っても結構伸びる濃さにはなってない?
6 22/12/23(金)01:37:39 No.1006957655
重ね塗りしにくくない水性ホビーカラー?
7 22/12/23(金)01:39:22 No.1006958029
男ならシタデルだぜ~!って久しぶりに買おうとしたら俺の持ってた白が絶版になってた
8 22/12/23(金)01:40:50 No.1006958345
タミヤのアクリルに飼いならされちゃったから新水性ちょっと違って使いづらい 慣れればこっちの方が良さそうではあるんだけど
9 <a href="mailto:アクリジョン">22/12/23(金)01:40:57</a> [アクリジョン] No.1006958363
クックック…
10 22/12/23(金)01:42:28 No.1006958664
溶剤やリターダーの方もリニューアルして欲しいな
11 22/12/23(金)01:46:50 No.1006959504
>タミヤのアクリル ちょっと気になってるんだ… いい感じなの?
12 22/12/23(金)01:49:40 No.1006960069
ねえ初めての子?怖がってないでラッカーしちゃいなよ
13 22/12/23(金)01:51:18 No.1006960292
ラッカーは…ちょっと…
14 22/12/23(金)01:52:18 No.1006960459
タミヤエナメルと比べたら全く伸びないって言っちゃうかも
15 22/12/23(金)01:52:38 No.1006960515
ラッカーは種類多いし乾くの早くて手軽だけどめちゃめちゃ臭うのがな
16 22/12/23(金)01:54:08 No.1006960748
>ラッカーは種類多いし乾くの早くて手軽だけどめちゃめちゃ臭うのがな どうせ塗装中はマスクしてて臭い感じ無いしちゃんと完全乾燥させたら臭いは飛ぶし別に良いかなって…
17 22/12/23(金)01:54:59 No.1006960866
ラッカーしちゃおうよ… 薄め剤の臭い嗅いでるだけで気持ちよくななれるよ…
18 22/12/23(金)01:55:12 No.1006960895
>クックック… 艶とか塗膜の強さはいいと思うよ その隠蔽力の弱さと素での伸びの悪さはなんだお前
19 22/12/23(金)01:56:58 No.1006961121
ラッカーはリターダー入れれば相当使いやすくなるよね 溶剤も洗剤も一回買えばずっと使えるし 300円くらいの使い捨てゴム手袋買えばても荒れないし
20 22/12/23(金)01:59:35 No.1006961522
>ラッカーしちゃおうよ… >薄め剤の臭い嗅いでるだけで気持ちよくななれるよ… えっ…そんなにいいの…じゃあ…
21 22/12/23(金)02:02:26 No.1006961941
シャバシャバ塗りなんで別にいいかな
22 22/12/23(金)02:03:46 No.1006962117
ラッカー勧めるのにその小芝居必要かなぁ?
23 22/12/23(金)02:06:13 No.1006962446
どこでも買えるから初塗装はラッカーだった人も少なくないだろう
24 22/12/23(金)02:06:27 No.1006962482
エアブラシならラッカーがいいんだろうけど 筆中心だからどうしてもスレ画とかアクリジョンになる
25 22/12/23(金)02:11:19 No.1006964090
瓶生で塗れるって言うけど伸びなくない?
26 22/12/23(金)02:19:56 No.1006965246
>エアブラシならラッカーがいいんだろうけど 水性いいよ 乾燥させる道具はひつようだけど
27 22/12/23(金)02:23:28 No.1006965659
ゴールド系シルバー系のバリエーション増えねぇかな…Mr.カラーの色数まんま再現とかは難しいのかもしれないけど
28 22/12/23(金)02:27:04 No.1006966050
>エアブラシならラッカーがいいんだろうけど >筆中心だからどうしてもスレ画とかアクリジョンになる 筆でも十二分にラッカーは便利だぞ 色数の豊富さは本当に凄い
29 22/12/23(金)02:30:05 No.1006966362
タミヤラッカー瓶生が最高や
30 22/12/23(金)02:31:10 No.1006966471
>瓶生で塗れるって言うけど伸びなくない? 水性ラッカー問わず瓶生は流石にネトネトしすぎだからスポイトで一滴くらいは溶剤入れて伸ばしてるな…
31 22/12/23(金)02:34:20 No.1006966740
ラッカーは臭いがやべえから環境作らなきゃだし…
32 22/12/23(金)02:36:03 No.1006966907
ラッカーだとMr.カラーとガイアカラーで普通に混ぜることもできるし便利は便利
33 22/12/23(金)02:37:32 No.1006967040
エアブラシに使っても掃除が楽
34 22/12/23(金)02:41:10 No.1006967329
水性は…混ぜられるのかなそういや アクリジョンはなんかダメそうな気はしてるけど
35 22/12/23(金)02:41:52 No.1006967375
ラッカーだとコタツに入ってぬくぬくペタペタ気軽に出来ないから…
36 22/12/23(金)02:44:07 No.1006967538
>ラッカーだとコタツに入ってぬくぬくペタペタ気軽に出来ないから… こぼれた時が怖いからまず水性でもそんな環境で塗装しないわ…
37 22/12/23(金)02:44:34 No.1006967577
ラッカーは臭いも処理も乾燥時間もきついから水性からの乗り換えに勧めるものじゃないよ…
38 22/12/23(金)02:46:49 No.1006967735
>ラッカーは臭いも処理も乾燥時間もきついから水性からの乗り換えに勧めるものじゃないよ… 乾燥時間はほぼ最速じゃないかな…完全に乾かすならどの塗料でも数日置きたいけど
39 22/12/23(金)02:46:59 No.1006967745
白とか黄色に関してはシタデルよりもファレホの方が隠蔽力強いみたいな話を見たな
40 22/12/23(金)02:47:48 No.1006967808
新水性ホビーカラーはエアブラシ用にチューニングされてるから筆塗りにはあまり向かないね
41 22/12/23(金)02:51:15 No.1006968070
むしろ水性用リターダーとかは開発しないのかしら
42 22/12/23(金)02:56:17 No.1006968372
アクリジョンはベースカラーを上手く使えばまあ
43 22/12/23(金)02:56:17 No.1006968373
ラッカーで塗ったあと細かい色分けしたいとこに水性がすげえ楽だと思う
44 22/12/23(金)03:16:04 No.1006969939
>白とか黄色に関してはシタデルよりもファレホの方が隠蔽力強いみたいな話を見たな シタデルはだいたい3回塗り前提にどの塗料も調節しててファレホは隠蔽力の差が色で大きいからたぶん方針の違いなんだと思うの 白とか黄色とかの透けやすいやつに念入りに対策した結果とかなのかしら
45 22/12/23(金)03:16:59 No.1006970013
隠ぺい力最強はアクリルガッシュじゃねぇかな 塗膜は最弱
46 22/12/23(金)03:17:55 No.1006970084
アクリルガッシュは下地キチンと用意しても剥がれてこいつ…!ってなった
47 22/12/23(金)03:18:20 No.1006970118
ラッカーは近所迷惑だからやめろ!
48 22/12/23(金)03:19:59 No.1006970243
アクリジョンは隠蔽力クソ雑魚(登場初期)過ぎて評判全然聞かなかったからベースカラー出て良かったね…
49 22/12/23(金)03:24:53 No.1006970547
アクリルガッシュは下地整えてプライマーも塗布して塗料自体にも中性洗剤混ぜて定着力上げまくって仕上げにトップコート吹いてようやく一段落よ
50 22/12/23(金)03:26:53 No.1006970687
>むしろ水性用リターダーとかは開発しないのかしら ファレホは定着力上げるやつやらリターダーやらもあってそこらへんやたら充実してたな… 塗料の隠蔽力下げるやつとかメタル(パール?)調にするやつとか塗料自体の性質のバリエとか豊富だけどボークスが近場にないととてもつらい
51 22/12/23(金)03:31:10 No.1006970950
円高でシタデルが1個600円になってて価格2度見した
52 22/12/23(金)03:33:16 No.1006971092
>むしろ水性用リターダーとかは開発しないのかしら クレオスは水性ホビーのリターダーは無いけどアクリジョンのリターダーは出したね 筆ムラ出にくくなる効果よりもエアブラシで拭いたときに詰まりにくくなったのがありがたい
53 22/12/23(金)03:34:45 No.1006971169
地元ブキヤは死んだけどボークスは残ってるわ ありがとうドールのお姉様方
54 22/12/23(金)03:35:44 No.1006971257
>水性は…混ぜられるのかなそういや >アクリジョンはなんかダメそうな気はしてるけど 絶妙に混じらなかったなぁ 素人なんで同じもんかと思った…
55 22/12/23(金)04:17:45 No.1006973494
>水性は…混ぜられるのかなそういや >アクリジョンはなんかダメそうな気はしてるけど アクリジョンはあえて割れる組み合わせをすることで絵になるぞ!
56 22/12/23(金)04:18:55 No.1006973530
>円高でシタデルが1個600円になってて価格2度見した シタデルは結構前からその価格じゃね
57 22/12/23(金)04:21:48 No.1006973654
色数だったりリダーダーだったりメタリック系とかともかく充実してるうえシタデルより安いのと引き換えにファレフォは売り場が無さすぎるのが欠点…通販もあるけど
58 22/12/23(金)04:37:07 No.1006974307
俺はどんな時でもシタデルよ だいぶ集めたけど改めて値段言われると高さにビビる
59 22/12/23(金)04:40:02 No.1006974455
シタデルもファレホも量多いのと容器の処分しやすいのはいいよね 量多い分当然値段も上がるからまとまった数の色揃える初期投資が一番きつい…
60 22/12/23(金)04:50:37 No.1006974939
最近墨入れ用として熱いらしいね
61 22/12/23(金)04:52:51 No.1006975036
クレオスの塗料も値上げされちゃうなぁ
62 22/12/23(金)04:58:18 No.1006975300
こいつはマジックリンとセットよ
63 22/12/23(金)05:18:56 No.1006976135
>こいつはマジックリンとセットよ こいつに限らずアクリジョン以外の水性塗料は大半マジックリンではがせるから塗りミスの対処も道具のメンテもお手軽でありがたい
64 22/12/23(金)05:21:21 No.1006976238
今までプラモではラッカーとエナメルしか使ったことなかったけどABS塗るためにスレ画使ったら結構良かった
65 22/12/23(金)05:35:03 No.1006976762
マジックリンはアルカリ性で塗料除去用で定着力強くする効果があるのは中性洗剤(に含まれる界面活性剤成分)よ なぜかマジックリンスミ入れって名称でテク紹介する人が軒並みマジックリンを中性洗剤扱いしてるけどマジックリンはアルカリ性よ
66 22/12/23(金)05:46:19 No.1006977202
今って絵の具に中性洗剤混ぜるの…? 35分の1スケールの迷宮物語でチラッと書かれてたような…
67 22/12/23(金)05:47:39 No.1006977251
>シタデルもファレホも量多いのと容器の処分しやすいのはいいよね >量多い分当然値段も上がるからまとまった数の色揃える初期投資が一番きつい… 初期投資大変なのはどこも変わらんし… ファレホは色数の多さでむしろこれとこれ!って決め打てる分やり易い調色考えたりしなくていいからな まあ逆にあれもやりたいこれもやりたいになると跳ね上がるが…
68 22/12/23(金)05:51:12 No.1006977382
>今って絵の具に中性洗剤混ぜるの…? >35分の1スケールの迷宮物語でチラッと書かれてたような… スレ画は古いのと違ってやらなくてもいいくらいに性能上がってるからあんまやらないよ 流し込みでの墨入れ用に薄めたときにやっとくといいくらいのやつよ
69 22/12/23(金)05:51:40 No.1006977406
>35分の1スケールの迷宮物語 これももう20年も前になるんだな…
70 22/12/23(金)05:55:12 No.1006977542
プラモ長いこといじってないなあ
71 22/12/23(金)05:57:04 No.1006977611
>初期投資大変なのはどこも変わらんし… >ファレホは色数の多さでむしろこれとこれ!って決め打てる分やり易い調色考えたりしなくていいからな それもそうか 単色での塗装用だとウォッシング用のなんとウォッシュとなんとかインク避けるのだけ気を付ければいいから失敗もまずないしね >まあ逆にあれもやりたいこれもやりたいになると跳ね上がるが… できあいの色が多いから嬉しい悲鳴が上がるのいいよね 気付いたら大量に増殖しててあんまこの色使わないなあ…とかもあるのいいよね
72 22/12/23(金)06:01:51 No.1006977798
セラムコート高くなったなあ… ガルパンの頃は100円だったのに…
73 22/12/23(金)06:06:16 No.1006977962
アクリラガッシュ安物セットと油彩安物セットで十分…というかこれが信頼できるんだけど プラモ屋に行って買う物無いとテキトーな塗料買って帰るからビンが増える
74 22/12/23(金)06:15:48 No.1006978356
せめてガラス瓶じゃなければなあって気持ちはある いや共通の容器だからアクリルガッシュ単品売りより定価30円も抑えれてるんだろうけどね 処分するときの手間がね…
75 22/12/23(金)06:16:23 No.1006978386
ボークスでファレホのGAMEシリーズまとめて買うと一本オマケセール中なんで目的も無く買ってしまいそう
76 22/12/23(金)06:17:31 No.1006978429
水性もアクリジョンもラッカーもアクリルも血も全部使うんだよ 1つだけって縛りはない
77 22/12/23(金)06:19:20 No.1006978498
血かぁ
78 22/12/23(金)06:19:37 No.1006978508
血!?
79 22/12/23(金)06:22:52 No.1006978649
血なんてすぐ剥がれるわ水分吸うと腐った臭いがするわで使えたもんじゃないクソ塗料じゃねーか
80 22/12/23(金)06:25:02 No.1006978751
クリスタルカラーとラスキウスとアウラの水性版が出たら水性に乗り換えてもいいんだが クリスタルカラーは難しそうなイメージがある
81 22/12/23(金)06:26:10 No.1006978806
>ボークスでファレホのGAMEシリーズまとめて買うと一本オマケセール中なんで目的も無く買ってしまいそう あと年内値上げしません宣言からすると来年が怖いから今のうちに買っときたい気持ちもある
82 22/12/23(金)06:27:06 No.1006978851
リターダーマイルド臭いがほとんど無くていいよね
83 22/12/23(金)06:28:04 No.1006978892
水性ホビーカラーはいい匂い
84 22/12/23(金)06:34:02 No.1006979174
偏光カラー系はファレホがすでに出してるし割と筆塗りもいけるよ クリスタルカラーはファレホのゲームインク系にファレホのメタルメディウム混ぜ込むといける アウラとラスキウスの代用になるやつもあるよというか肌とか粘膜の色再現用は海外の水性塗料でやたら豊富だよ でもミスターカラーからの乗り換えだと色味の違いがどうしても出ちゃうからなあ…
85 22/12/23(金)06:37:57 No.1006979362
知らない話だ…
86 22/12/23(金)06:38:29 No.1006979396
ラスキウスは30MSカラーがそのまま水性版ラスキウスだから待てばいいぜ アウラは探せばファレホにありそうだしそのうち出そう アウラのあの淡い感じいいよね…
87 22/12/23(金)06:39:04 No.1006979423
ファレホはModelとGameとメカカラーの三種だけかと思ったらもっと細かく色々あった
88 22/12/23(金)06:40:21 No.1006979488
ヤマダで120円で買えるのが強い
89 22/12/23(金)06:57:24 No.1006980616
>ファレホはModelとGameとメカカラーの三種だけかと思ったらもっと細かく色々あった そこにそウォッシング系3種エアブラシ用3種とジオラマ用と組み合わせて使うテクニカル系との約11種よ 戦車と飛行機用はモデルカラーの延長線上のやつなはず…
90 22/12/23(金)06:58:22 No.1006980681
ファレホの偏光カラーセット売りなのがな…バラで売ってくれ
91 22/12/23(金)06:58:28 No.1006980690
>ヤマダで120円で買えるのが強い 定価から78円引きと考えるとすごいよね