虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 料理漫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/23(金)01:15:48 No.1006952362

    料理漫画って難しいな

    1 22/12/23(金)01:19:18 No.1006953389

    料理漫画に限らず登場人物が常識人ばかりだと話が動かないし…

    2 22/12/23(金)01:19:59 No.1006953561

    美味い! このそば美味い! だけでも良いけどエンタメ性がないもんね

    3 22/12/23(金)01:20:35 No.1006953712

    自画像が正直すぎる…

    4 22/12/23(金)01:20:36 No.1006953714

    別に料理にケチつけなくても なんかトラブルがあった!うまい飯でめでたしめでたし!でいいだろ

    5 22/12/23(金)01:21:25 No.1006953913

    最終的にまずい蕎麦屋に入るとワクワクするようになる作者

    6 22/12/23(金)01:22:02 No.1006954086

    なんかトラブルがあった!うまい飯でめでたしめでたし!でいいだろ それでストーリー長期展開させるのも厳しいし…

    7 22/12/23(金)01:22:07 No.1006954105

    おっさんが飯食うだけのドラマなんて

    8 22/12/23(金)01:22:11 No.1006954125

    >別に料理にケチつけなくても >なんかトラブルがあった!うまい飯でめでたしめでたし!でいいだろ クッキングパパかな?

    9 22/12/23(金)01:22:55 No.1006954276

    >最終的にまずい蕎麦屋に入るとワクワクするようになる作者 なんで…?

    10 22/12/23(金)01:24:15 No.1006954592

    最近はただ幸せそうに飯食ってる漫画の方が多いから スレ画みたいな見方してるのはだいぶ前の世代だな

    11 22/12/23(金)01:25:21 No.1006954889

    スレ画もそこまで変な人は出てこないから割と見やすい

    12 22/12/23(金)01:27:08 No.1006955373

    >最終的にまずい蕎麦屋に入るとワクワクするようになる作者 これも一種の職業病だろうか

    13 22/12/23(金)01:27:36 No.1006955486

    >最近はただ幸せそうに飯食ってる漫画の方が多いから >スレ画みたいな見方してるのはだいぶ前の世代だな そういう漫画って長々続いてるイメージがない なんか10巻しないで終わってる気がする

    14 22/12/23(金)01:27:48 No.1006955543

    >スレ画みたいな見方してるのはだいぶ前の世代だな 13年前の漫画だしな

    15 22/12/23(金)01:28:40 No.1006955756

    飯食うだけの漫画は数出てるから死んでるイメージあるだけで10巻以上生き残ってるのもそれなりにいるよ

    16 22/12/23(金)01:28:49 No.1006955793

    おなじ料理漫画でもドラマを作るのに料理要素を使うか使わないかで分けられるよな で料理でドラマをつくるとなると美味しんぼ方式が一番手っ取り早くなる

    17 22/12/23(金)01:29:00 No.1006955836

    不快系の料理漫画はもう漫画描くの辞めたらいいんじゃないかな…

    18 22/12/23(金)01:29:04 No.1006955860

    >おっさんが飯食うだけのドラマなんて うまい!だけで終わるドラマなんて!

    19 22/12/23(金)01:30:17 No.1006956121

    >おっさんが飯食うだけのドラマなんて あれはリアル店舗紹介って軸があるから 飲食店番組は人気ジャンルだし

    20 22/12/23(金)01:30:35 No.1006956189

    ミスター味っ子みたいのでいいよ

    21 22/12/23(金)01:30:49 No.1006956251

    やはり噴飯男か…

    22 22/12/23(金)01:30:55 No.1006956266

    ひろしのやつは割と続いてるらしいけどどんな話やってんのかな

    23 22/12/23(金)01:31:08 No.1006956316

    スレ画は天ぷらそばの話しか知らない

    24 22/12/23(金)01:31:41 No.1006956426

    >これも一種の職業病だろうか 不味い理由を徹底リサーチして漫画にしてた

    25 22/12/23(金)01:31:41 No.1006956428

    >スレ画は天ぷらそばの話しか知らない 蕎麦湯を粉入れてる!って騒ぐのは知ってる

    26 22/12/23(金)01:31:44 No.1006956437

    >不快系の料理漫画はもう漫画描くの辞めたらいいんじゃないかな… そんなジャンルあるの?

    27 22/12/23(金)01:31:45 No.1006956441

    ストーリーとしてはスレ画で 美味い系は食欲を刺激するのか 笹寿司に存在価値はあったんだ

    28 22/12/23(金)01:31:58 No.1006956479

    >スレ画は天ぷらそばの話しか知らない コロッケそばの話とそば湯の話も有名

    29 22/12/23(金)01:33:00 No.1006956710

    >>おっさんが飯食うだけのドラマなんて >うまい!だけで終わるドラマなんて! いいよな…

    30 22/12/23(金)01:33:38 No.1006956837

    >ひろしのやつは割と続いてるらしいけどどんな話やってんのかな fu1751737.png これは最新話だけど長く続けてエラいなって思いました

    31 22/12/23(金)01:33:46 No.1006956870

    時々ゴローは違うじゃんていう人いるけどあれもだいぶ人間ドラマで尺稼いでるしな

    32 22/12/23(金)01:34:39 No.1006957061

    孤独のグルメも割と脳内での独り言で語る方だよね割と

    33 22/12/23(金)01:34:45 No.1006957083

    >fu1751737.png >これは最新話だけど長く続けてエラいなって思いました それ一つ前じゃない?

    34 22/12/23(金)01:35:31 No.1006957253

    >ラーメン発見伝みたいなのでいいよ

    35 22/12/23(金)01:35:52 No.1006957318

    >時々ゴローは違うじゃんていう人いるけどあれもだいぶ人間ドラマで尺稼いでるしな そもそも漫画のゴローちゃんはアームロックきめる狂犬だし…

    36 22/12/23(金)01:35:58 No.1006957348

    >時々ゴローは違うじゃんていう人いるけどあれもだいぶ人間ドラマで尺稼いでるしな トラブルが飯前か飯後かくらいの違いよね

    37 22/12/23(金)01:36:08 No.1006957377

    >>スレ画は天ぷらそばの話しか知らない >蕎麦湯を粉入れてる!って騒ぐのは知ってる めっちゃ最初の方だ…

    38 22/12/23(金)01:36:20 No.1006957411

    >>ラーメン発見伝みたいなのでいいよ ハゲが煽りまくるし美味しんぼ系列まんまじゃんあれ

    39 22/12/23(金)01:36:50 No.1006957507

    料理漫画と食レポ漫画が似ているようで全然違う

    40 22/12/23(金)01:37:29 No.1006957623

    孤独のグルメも原作じゃ割と失敗するからな ドラマは本物の店使ってる以上失敗させられんが

    41 22/12/23(金)01:37:56 No.1006957708

    漫画の方の孤独のグルメって旨いもんくって幸せ!終わり!じゃ全然ないよな

    42 22/12/23(金)01:39:10 No.1006957991

    つまり笹寿司みたいなのが必要になってくるんだろ?

    43 22/12/23(金)01:39:26 No.1006958047

    TVの食レポじゃなくてあくまで物語だからドラマ性がないとね

    44 22/12/23(金)01:40:44 No.1006958324

    孤独のグルメ読んでみたらジローちゃんが通報された方がいい喧嘩売り野郎でびっくりした あと小腹の量じゃねえ!

    45 22/12/23(金)01:40:48 No.1006958338

    そしてドラマ版の方は割と食レポみたいな食い方してるしなら孤独のグルメ

    46 22/12/23(金)01:41:32 No.1006958483

    不快系とか言ってんのよく料理漫画のスレで不快クソマンガとか言ってるやつでしょ

    47 22/12/23(金)01:44:23 No.1006959047

    美味そうな料理が見たいだけなら漫画じゃなくてグルメ雑誌見るわ

    48 22/12/23(金)01:44:38 No.1006959096

    バトル漫画の敵役みたいなもんなのにな まずい料理や失礼な客を成敗するのがもうジャンルの定型だよ

    49 22/12/23(金)01:44:44 No.1006959118

    fu1751762.jpg そばもんのこの天ぷらそばに憧れるんだけど出してる店見たことないんだよな 大体蕎麦と天ぷらが別々に出て来ちゃう

    50 22/12/23(金)01:45:20 No.1006959220

    原作ゴローちゃんもだけど久住先生はネタなくなるの早い

    51 22/12/23(金)01:46:47 No.1006959492

    グルメ漫画の括りにしていいのかわからんがハンチョウなんかは本当にただ「飯食った!美味かった!」「遊んだ!楽しかった!」ばっかりでハンチョウが酷い目にあってトホホ~みたいなオチがたまにしかないのは今風だなって思う

    52 22/12/23(金)01:47:02 No.1006959538

    >美味そうな料理が見たいだけなら漫画じゃなくてグルメ雑誌見るわ それこそ話とかなくてもウケがいいからな 漫画となるとよほど絵が上手くてもそんな当たらずに終わるのは少なくない

    53 22/12/23(金)01:47:20 No.1006959597

    >そしてドラマ版の方は割と食レポみたいな食い方してるしなら孤独のグルメ 方向性で言うなら芸能人が流行ってる店行って食べて紹介するグルメ番組だよな

    54 22/12/23(金)01:49:02 No.1006959939

    ひろしの漫画は所々目が死んでるのが気になる以外は 割と普通に読める クレヨンしんちゃんのスピンオフの必然性が無いだけで

    55 22/12/23(金)01:49:31 No.1006960046

    カップそば同好会の回とカレーうどんの回が好き

    56 22/12/23(金)01:49:33 No.1006960050

    ほんわか話多いクッキングパパも話としては当たり外れかなりある

    57 22/12/23(金)01:51:22 No.1006960301

    >ほんわか話多いクッキングパパも話としては当たり外れかなりある 湿度が高めというか重めの話は受け止めきれない時がある

    58 22/12/23(金)01:51:41 No.1006960351

    うまい!で終わる系はまあ好きな人もいるんだけどつまらん…

    59 22/12/23(金)01:56:01 No.1006961012

    >ほんわか話多いクッキングパパも話としては当たり外れかなりある ギャンブル回と隠キャオタク回と鼻が大きい奴の回嫌いっていうんでしょー

    60 22/12/23(金)01:58:55 No.1006961426

    うまい!だけだともうアヘ顔とかトロ顔をかますしか無い

    61 22/12/23(金)01:59:04 No.1006961445

    コロッケそばの話好き

    62 22/12/23(金)01:59:36 No.1006961525

    スレ画の蕎麦漫画も長期連載の弊害でこんな事いいながら やっぱりちゃんとした職人の蕎麦は美味いなぁ…だけで終わる話があったりする

    63 22/12/23(金)02:00:16 No.1006961623

    >うまい!だけだともうアヘ顔とかトロ顔をかますしか無い https://comic-days.com/episode/10834108156692193568 かわいいだけで押し通すのもある

    64 22/12/23(金)02:00:54 No.1006961732

    萌え系というかオタク系というか絵柄がそういう感じの孤独のグルメみたいな独白多めの飯漫画の元祖ってなんなんだろ 原作者同じだけどズボラ飯なんかな

    65 22/12/23(金)02:02:21 No.1006961930

    >うまい!だけだともうアヘ顔とかトロ顔をかますしか無い アへ顔まではいかないけど味の介は初めは料理+エロ描写で話題になってた気がする 直ぐに違う話題のなりかたになった

    66 22/12/23(金)02:03:20 No.1006962056

    >不快系とか言ってんのよく料理漫画のスレで不快クソマンガとか言ってるやつでしょ 不快なのは基本寿司漫画

    67 22/12/23(金)02:04:58 No.1006962294

    >不快なのは基本寿司漫画 いもげの見過ぎだ

    68 22/12/23(金)02:06:26 No.1006962480

    寿エンパイアはパワハラ不快展開やめたら人気出たぞ

    69 22/12/23(金)02:07:00 No.1006962571

    上で貼られてるひろしの漫画なんか英語の教科書みたいな会話だな…

    70 22/12/23(金)02:07:12 No.1006962605

    グルメ漫画はバトル漫画と違って元から対立構造(ドラマ)が起こりにくい だから無理矢理に畜生みたいなキャラを出して場を動かすしかない

    71 22/12/23(金)02:07:44 No.1006962677

    >寿エンパイアはパワハラ不快展開やめたら人気出たぞ あの作者のやる不快はレベルが高すぎるからな…

    72 22/12/23(金)02:08:22 No.1006962937

    不快系ってのが何を指すかは一旦置いといて スレ画のそばもんってあんまり不愉快だったり無茶苦茶だったりな悪役がでないマンガだと思う 俺は好き

    73 22/12/23(金)02:08:30 No.1006963264

    >寿エンパイアはパワハラ不快展開やめたら人気出たぞ あのマンガ序盤きつくね?

    74 22/12/23(金)02:09:03 No.1006963791

    >>寿エンパイアはパワハラ不快展開やめたら人気出たぞ >あのマンガ序盤きつくね? だから序盤はめちゃくちゃ不評でまたバンビーノと同じことやってら…って叩かれてたけど途中からやめて人気出たって話

    75 22/12/23(金)02:09:13 No.1006963812

    ウマイゾ!

    76 22/12/23(金)02:10:49 No.1006964028

    >かわいいだけで押し通すのもある これいいよね…メイド服の描写が丁寧で好きよ…

    77 22/12/23(金)02:11:36 No.1006964136

    >不快系ってのが何を指すかは一旦置いといて 妊婦を階段から蹴り落としたりする料理漫画が不快系

    78 22/12/23(金)02:13:54 No.1006964462

    >>不快系ってのが何を指すかは一旦置いといて >妊婦を階段から蹴り落としたりする料理漫画が不快系 なんて?

    79 22/12/23(金)02:14:11 No.1006964506

    クッキングパパ読んでこういう料理漫画もあるのか…と思った

    80 22/12/23(金)02:14:13 No.1006964513

    副部長!

    81 22/12/23(金)02:14:20 No.1006964527

    料理漫画じゃなくても不快なのはちょっと…

    82 22/12/23(金)02:15:09 No.1006964641

    なろう系とかいう言葉恥ずかし気もなく使ってそうな感じ

    83 22/12/23(金)02:15:10 No.1006964643

    料理漫画の内容とは違うがキャラが自信満々に語った理屈を現実で振りかざす悪いオタクの構図面倒くさい

    84 22/12/23(金)02:15:46 No.1006964712

    >料理漫画の内容とは違うがキャラが自信満々に語った理屈を現実で振りかざす悪いオタクの構図面倒くさい 飯漫画レス乞食のいつものやり口

    85 22/12/23(金)02:18:35 No.1006965082

    てつじしゃんは不快系なんて描きまっしぇん ばってんぼんやり系や胸糞系なら得意ばい

    86 22/12/23(金)02:19:08 No.1006965134

    実在のお店を紹介するグルメリポ漫画なら 美味い!これがおすすめメニューでこの店はこんな所に拘りがある!とかやるだけで話が作れるけどその分漫画としての面白さを出すのが難しそう

    87 22/12/23(金)02:19:43 No.1006965217

    そばもんは結構がんばって不快キャラとかを出さずに話回してた気がする

    88 22/12/23(金)02:20:37 No.1006965329

    >そばもんは結構がんばって不快キャラとかを出さずに話回してた気がする 別に頑張ってるわけじゃないと思うよそれ

    89 22/12/23(金)02:20:57 No.1006965371

    そもそもそばもんって主人公側が不快系になる事あるしな

    90 22/12/23(金)02:21:16 No.1006965407

    >美味い!これがおすすめメニューでこの店はこんな所に拘りがある!とかやるだけで話が作れるけどその分漫画としての面白さを出すのが難しそう それはもうグルメ雑誌の1コーナーとかでいいな

    91 22/12/23(金)02:23:58 No.1006965709

    クッキングパパにも不快なキャラは出て来るし…

    92 22/12/23(金)02:25:42 No.1006965904

    くっパパは結局不倫したのかどうかが気になる

    93 22/12/23(金)02:26:36 No.1006966005

    不快を免罪符に叩く奴が出るまでセットだからな…

    94 22/12/23(金)02:27:33 No.1006966105

    不快な寿司漫画って江戸前の旬くらいだろ

    95 22/12/23(金)02:30:39 No.1006966417

    >そもそもそばもんって主人公側が不快系になる事あるしな 異様なテンションになるときあるよね

    96 22/12/23(金)02:40:01 No.1006967237

    こういうときすぐ孤独のグルメ持ち出す人いるけど あれ全何話だと思ってるんだよっていう

    97 22/12/23(金)02:40:59 No.1006967311

    ハズレ回引っ張り出してキレてるやつとか楽しそうだよな

    98 22/12/23(金)02:43:57 No.1006967526

    img漫画にしようぜ スレ見た面白かったってならないだろ 大抵キチガイがいるしレスポンチしてるし漫画向き

    99 22/12/23(金)02:46:47 No.1006967733

    お前が一番不快っていう

    100 22/12/23(金)02:47:36 No.1006967794

    ほらいい感じにトラブルになってきた

    101 22/12/23(金)02:48:23 No.1006967847

    たしかに

    102 22/12/23(金)02:49:51 No.1006967960

    明日またimgに来てください もっといいスレをお見せいたしますよ

    103 22/12/23(金)02:50:55 No.1006968036

    痴話喧嘩して飯食って仲直り!も割と定番になってきた気がする と言いつつ真っ先に思い浮かんだのがきのう何食べた?なんだけど

    104 22/12/23(金)02:52:47 No.1006968170

    >fu1751762.jpg >そばもんのこの天ぷらそばに憧れるんだけど出してる店見たことないんだよな >大体蕎麦と天ぷらが別々に出て来ちゃう 飯田橋の尾張屋の天南とか

    105 22/12/23(金)02:57:18 No.1006968460

    孤独のグルメって画期的だったんだなあ

    106 22/12/23(金)03:05:19 No.1006969120

    >孤独のグルメって画期的だったんだなあ 持ち上げるにしてもごり押し過ぎない…?

    107 22/12/23(金)03:11:24 No.1006969592

    同じような内容でもスレ画みたいに過剰なキチガイ演出はする必要はないと思うんだけどな…

    108 22/12/23(金)03:12:09 No.1006969641

    なるほどなぁ…

    109 22/12/23(金)03:14:28 No.1006969816

    >同じような内容でもスレ画みたいに過剰なキチガイ演出はする必要はないと思うんだけどな… キャラが地味とか言われるやつじゃん

    110 22/12/23(金)03:28:21 No.1006970769

    不快不快で常にイラついてそう

    111 22/12/23(金)03:32:47 No.1006971052

    >飯田橋の尾張屋の天南とか ありがとう今度行ってみるよ

    112 22/12/23(金)03:35:43 No.1006971254

    そばもんに関してはバトルするよりただひたすらこの蕎麦うめーってしてる回のほうが面白い

    113 22/12/23(金)03:35:48 No.1006971262

    寿司エスパーもお茶漬けナショナリストもimgではおもちゃにされてるがどっちも名作だよ

    114 22/12/23(金)03:52:40 No.1006972272

    スレ画はあくまでそういうネタであって実際の山本おさむのマンガは展開のバラエティある方だと思うんだが

    115 22/12/23(金)03:53:23 No.1006972315

    ネイチャージモンみたいな感じで

    116 22/12/23(金)04:00:42 No.1006972719

    >>ほんわか話多いクッキングパパも話としては当たり外れかなりある >ギャンブル回と隠キャオタク回と鼻が大きい奴の回嫌いっていうんでしょー その三人嫌いなら100巻以上も読んでないわ 単純にやまなしおちなしの料理だけ紹介するような回

    117 22/12/23(金)04:02:44 No.1006972803

    >>孤独のグルメって画期的だったんだなあ >持ち上げるにしてもごり押し過ぎない…? 久住先生原作を谷口ジローが描いたら化学反応起こしたって感じであってその前からずっと似た話書いてるからな

    118 22/12/23(金)04:10:02 No.1006973155

    店と客が揉めずに客が勝手に一人で負けてる位でちょうどいい

    119 22/12/23(金)04:17:42 No.1006973493

    そこでこのコロッケそば回!

    120 22/12/23(金)04:42:05 No.1006974541

    江戸前の旬なんてもう単話でいい感じの話しかやってねえだろ

    121 22/12/23(金)06:00:54 No.1006977754

    寿司コンクールみたいにすればええ!