22/12/21(水)23:40:56 最近CPU... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/21(水)23:40:56 No.1006564062
最近CPUとGPUをそれぞれ5800Xと3060Tiに換装したんでついでに モニタも新しくしたいと思ってるので相談に乗ってほしい 今23インチのFHD60Hz2枚+液タブって構成なんだけど グラボの出力に余裕出てきたので高リフレッシュレートのやつにしたいと思ってる 4kのでかいモニタ1枚に集約ってのも考えたんだけど1枚のモニタ分割して使うのって ゲームのフルスクリーン設定とかと相性よくなさそうだし使い勝手いまいちかなって気がしてる んで今考えてるのが同じの2枚じゃなくてメインとサブはっきりわけて メインに28インチくらいの4kとサブに23~24のFHDにするのはどうかなって 思ってるんだけどどうだろう
1 22/12/21(水)23:41:25 No.1006564242
んでそうなると ・27とか28インチで4kって表示細かすぎたりしない? ・サイズの違うモニタ横に2枚並べて使うと違和感あったりする? ・4k(高リフレッシュレート)+FHD(高リフレッシュレート)+FHDって3060Tiで足りてる? ・高リフレッシュレートなやつでも144とか240とかあるけどそんな変わるもん? ・モニタいろいろ見てたら75Hzってのがけっこうあるけどこれでも60Hzとそれなりに違うの? ってあたりの疑問が出てきてるんだけど実際使ってる「」がいたら教えてほしい そんなん知らねえよって「」は今使ってるグラボでも書いてって あとスレ画はざざっと見た感じこれよくね?って思ってるやつ
2 22/12/21(水)23:42:47 No.1006564731
スレッドを立てた人によって削除されました はい ガイジ
3 22/12/21(水)23:43:08 No.1006564848
スレッドを立てた人によって削除されました 2行にまとめろ
4 22/12/21(水)23:43:54 No.1006565125
スレッドを立てた人によって削除されました 用語を小出しにしてて中途半端に知識がありそうだから何言っても噛み付いてきそうだし教えたくない
5 22/12/21(水)23:44:23 No.1006565283
スレッドを立てた人によって削除されました 同僚とか知り合いから空気読めない人扱いされてそう
6 22/12/21(水)23:44:41 No.1006565411
スレッドを立てた人によって削除されました 素直じゃなさそう
7 22/12/21(水)23:45:20 No.1006565686
まず4090に載せ替えろ
8 22/12/21(水)23:46:05 No.1006565983
スレッドを立てた人によって削除されました >用語を小出しにしてて中途半端に知識がありそうだから何言っても噛み付いてきそうだし教えたくない 虹裏で質問スレ立てるやつって大体答えが決まってるか論破ごっこしたいやつだけだしな…
9 22/12/21(水)23:46:47 No.1006566236
スレッドを立てた人によって削除されました ウンチ・ブリノスケ
10 22/12/21(水)23:47:31 No.1006566520
モニタ2枚がリフレッシュレートや解像度違うとわりとグラボの節電とかうまくいかなくて面倒なことになる サイズ違うと最初違和感あるけどしばらくしたら慣れる
11 22/12/21(水)23:48:42 No.1006566985
スレッドを立てた人によって削除されました レスに「でも」「だって」が多くなりそうだから遠慮しておきます
12 22/12/21(水)23:49:06 No.1006567128
>モニタ2枚がリフレッシュレートや解像度違うとわりとグラボの節電とかうまくいかなくて面倒なことになる 解像度違うのもだめなの?
13 22/12/21(水)23:50:59 No.1006567813
uwqhdにしよう おれもそうしたい
14 22/12/21(水)23:51:30 No.1006568000
スレッドを立てた人によって削除されました 教えてくん 怒りのレス削除
15 22/12/21(水)23:52:15 No.1006568312
>解像度違うのもだめなの? 4KとFHD併用してたらグラボメモリのクロックずっと下がらなくて消費電力上がっちゃった って書いてて気付いたけどこれRadeonの話だったからNvidiaだと大丈夫かもしれん
16 22/12/21(水)23:53:14 No.1006568691
お前のの視力とモニタまでの距離なんぞ知らんから何も答えられねェだろ ママじゃねぇんだぞ
17 22/12/21(水)23:53:25 No.1006568763
そんなdpiに差があるモニタ並べたらFHD側がゴミにしか見えなくなるから俺ならやらない 40~インチの4Kの横に縦置きの24インチのFHDとかならまだいい
18 22/12/21(水)23:53:34 No.1006568817
めっちゃレス削除されてて笑う >・27とか28インチで4kって表示細かすぎたりしない? とりあえずこれは表示細かすぎると思う
19 22/12/21(水)23:54:09 No.1006569046
スレッドを立てた人によって削除されました レス乞食でも削除機能とか知ってんだね
20 22/12/21(水)23:54:10 No.1006569056
箇条書きしてるのになんで話題が散らかってんだよ
21 22/12/21(水)23:54:23 No.1006569137
>・サイズの違うモニタ横に2枚並べて使うと違和感あったりする? これは大丈夫だ慣れる
22 22/12/21(水)23:54:48 No.1006569319
>お前のの視力とモニタまでの距離なんぞ知らんから何も答えられねェだろ >ママじゃねぇんだぞ ママより「」の方が絶対詳しい
23 22/12/21(水)23:55:45 No.1006569692
今のWindowsは高解像度のモニタ繋いでもいい感じの拡大率に自動でしてくれるよ
24 22/12/21(水)23:55:48 No.1006569706
しゃあっ!タフ・ゲーミング!
25 22/12/21(水)23:56:46 No.1006570074
サイズよりもdpi近づけたほうがいいんじゃねーかな
26 22/12/21(水)23:56:48 No.1006570083
FHDに4Kディスプレイ買い足すと結構違和感あって 事前にもっと調べればよかったな…って思うけど 結局調べたところで他の選択肢ほぼないし使ってれば慣れるからへーきへーき
27 22/12/21(水)23:56:55 No.1006570127
>・27とか28インチで4kって表示細かすぎたりしない? すぎる 倍率上げたら「倍率上げた表示」にしかならないのでくっきり感なくなるからWQHDでいいと思う
28 22/12/21(水)23:57:13 No.1006570245
お前のママよりお前の視力に詳しい「」って何者だよ
29 22/12/21(水)23:58:36 No.1006570751
>とりあえずこれは表示細かすぎると思う やっぱりそうか…置き場所の都合で32はちょっと無理っぽいんだよね 別に4kにこだわりあるわけじゃないから上で言われてるUWQHDとかにするのも手か あんま聞いたことない解像度だからゲームの方で対応してるのかどうかが不安だが
30 22/12/21(水)23:59:39 No.1006571136
5800と3060tiってずいぶんバランス悪いな
31 22/12/22(木)00:01:32 No.1006571878
UWQHDは家庭用のPC移植とかが全然対応してくれなくてmod頼りになりがち
32 22/12/22(木)00:04:02 No.1006572941
バァァアアアアン!!
33 22/12/22(木)00:05:02 No.1006573284
ゲームしないなら4k綺麗でいいと思うけどな そのかわりゲームの時だけ解像度下げることになるが
34 22/12/22(木)00:05:56 No.1006573646
計算してみたら24インチのFHDとdpi合わせようと思ったらWQHDがギリギリか UWQHDより対応してるの多そうだし無理に解像度上げるよりこっちのほうがいいかもしれん >5800と3060tiってずいぶんバランス悪いな セールで安かったやつに飛びついてしかも時期バラバラに買ったからしかたないんだ
35 22/12/22(木)00:08:08 No.1006574546
>バァァアアアアン!! その配置なら27じゃなくてもっとでかいの置けるかも! …縦置きってありなの?
36 22/12/22(木)00:09:00 No.1006574930
>・4k(高リフレッシュレート)+FHD(高リフレッシュレート)+FHDって3060Tiで足りてる? 3060tiだとちょっと辛くない? 4k高リフレだけでも熱くなりそう
37 22/12/22(木)00:09:02 No.1006574942
モニターアーム使うのはどう?
38 22/12/22(木)00:10:16 No.1006575409
>1671635042131.png スレ主じゃないけど4Kモニタは縦置きしても横の解像度がフルHDより上って聞いて24とか27のモニタ並べるならメインもサブももっと大きな4Kにしてサブを縦置きもありなのかな?
39 22/12/22(木)00:10:45 No.1006575613
うちは27インチWQHD165hzと21.5インチフルHDの横横置きだよ 21.5インチフルHD相手でもドットピッチWQHDのが細かいからモニタ間はチョット不自然
40 22/12/22(木)00:10:52 No.1006575655
モニター複数繋ぐとそれだけで結構な負荷になるの驚くよね… G400とかの時代じゃないのにさ
41 22/12/22(木)00:13:17 No.1006576642
リフレッシュレートは個人的に120fpsは欲しいな でも240だと俺は240の世界を見てるぜ!って満足度は上がるよ
42 22/12/22(木)00:14:22 No.1006577058
>3060tiだとちょっと辛くない? >4k高リフレだけでも熱くなりそう そんな気がしなくもなかった まあ高負荷なゲームやるときは4kモニタでも解像度下げればいいかなって
43 22/12/22(木)00:15:21 No.1006577421
>…縦置きってありなの? はまれば凄い
44 22/12/22(木)00:19:14 No.1006578894
こうしてimg見てる時点で縦画面の強さは想像できるだろう
45 22/12/22(木)00:19:47 No.1006579116
4Kはうま味少ない WQHDまじオススメ
46 22/12/22(木)00:21:25 No.1006579829
というか何をやりたいかによって要求するもの変わるわけだが やりたいのは最近のゲームなのか?
47 22/12/22(木)00:22:37 No.1006580339
>うちは27インチWQHD165hzと21.5インチフルHDの横横置きだよ >21.5インチフルHD相手でもドットピッチWQHDのが細かいからモニタ間はチョット不自然 21.5FHDと27WQHDってドットピッチ0.248mmと0.233mmの違いでしかないけど それでもちょっと不自然になっちゃうの!? そうなるとサイズ違いで並べれる組み合わせかなり限られてきちゃうな…
48 22/12/22(木)00:23:29 No.1006580689
4Kモニタでジーコをプレイする侘び寂び
49 22/12/22(木)00:23:48 No.1006580797
>3060tiだとちょっと辛くない? >4k高リフレだけでも熱くなりそう 3070でいもげモニタとWQHDモニタの2枚使ってるけどDLSSあるしゲームは4K60fpsくらいなら余裕
50 22/12/22(木)00:25:23 No.1006581434
>やりたいのは最近のゲームなのか? うん セールきたらエルデンやりたい
51 22/12/22(木)00:27:27 No.1006582202
言われてみたらimgの画面って右側クソ余ってて横長ワイド画面でやる意味全然ないな…
52 22/12/22(木)00:33:36 No.1006584407
モニタ二枚ならモニターアーム使うといいぞ
53 22/12/22(木)00:34:28 No.1006584688
ゲームに関しては高リフレッシュレートはかなり変わる スペック的には4K120Hzは無理なのでゲームだけ考えるならWQHDの120Hz以上がお勧め とは言えエルデンは60Hzが上限ではある
54 22/12/22(木)00:34:39 No.1006584750
3060Tiで高リフレッシュレートゲーミングってWQHDでもキツイんじゃないか DLSSあればいけるか?
55 22/12/22(木)00:35:24 No.1006585018
でかいモニターほどモニターアームの恩恵が大きい 重量の関係で32くらいが限界だけど
56 22/12/22(木)00:35:32 No.1006585073
>3060Tiで高リフレッシュレートゲーミングってWQHDでもキツイんじゃないか >DLSSあればいけるか? やるゲームによるけど新しい奴を設定最高だと辛いことが多いね
57 22/12/22(木)00:36:10 No.1006585308
実況する時メインに画面表示させてサブの縦置きにimg表示させると楽だね
58 22/12/22(木)00:36:18 No.1006585350
>3060Tiで高リフレッシュレートゲーミングってWQHDでもキツイんじゃないか >DLSSあればいけるか? 設定を普通くらいにすれば行ける 最高設定は60でもきついかもしれない
59 22/12/22(木)00:37:47 No.1006585873
>3060Tiで高リフレッシュレートゲーミングってWQHDでもキツイんじゃないか >DLSSあればいけるか? 3060tiならWQHD新作120fpsもいけるよレイトレオンにしなきゃ4Kも
60 22/12/22(木)00:38:13 No.1006586050
DLSSって初めて知ったが最近はすごいな
61 22/12/22(木)00:38:38 No.1006586196
なんか最近やたらモニター安くない?
62 22/12/22(木)00:39:16 No.1006586428
>でかいモニターほどモニターアームの恩恵が大きい >重量の関係で32くらいが限界だけど エルゴのHX使えば19kgまでいけるから最近の軽い奴なら60インチとかでも行ける
63 22/12/22(木)00:39:51 No.1006586628
2070SでもサイパンWQHD設定高ぐらいでYouTube流しながら動いてたから平気だろう多分
64 22/12/22(木)00:39:53 No.1006586641
まあ3060tiは3070の兄弟だしな…
65 22/12/22(木)00:44:03 No.1006587981
どっちにしろ4Kは諦めたほうがよさそうね 現物確認したいとこなんだけど田舎なもんでいろんなモニタ見比べ出来るような店ないんだよね…
66 22/12/22(木)00:45:47 No.1006588555
27程度で4Kにするメリットがまず薄い モニター大きくするか解像度下げよ
67 22/12/22(木)00:46:20 No.1006588692
>セールきたらエルデンやりたい エルデンはFPS上限60で絞ってるからそこまで体感変わらんぞ
68 22/12/22(木)00:47:10 No.1006588947
デカいモニタ!いいグラボ!高い解像度!
69 22/12/22(木)00:47:45 No.1006589122
モニターアーム推しの「」ちょいちょいいるけどそんなにいいものなの?
70 22/12/22(木)00:48:17 No.1006589286
27はWQHDくらいが丁度いいよな 4Kなら31とか欲しい
71 22/12/22(木)00:48:28 No.1006589341
>モニターアーム推しの「」ちょいちょいいるけどそんなにいいものなの? マルチモニターするならあって損はない
72 22/12/22(木)00:49:26 No.1006589648
モニタ下のスペース空くと色々自由が利く
73 22/12/22(木)00:50:38 No.1006589972
>エルデンはFPS上限60で絞ってるからそこまで体感変わらんぞ エルデンのためだけにモニタ変えようってわけではないのでそこはまあ 個人的にはどんなに速く動かしてもマウスカーソル見失うことがなくなるってのが一番のポイント
74 22/12/22(木)00:50:50 No.1006590019
デスクをスッキリさせたいからモニターアーム使ってる
75 22/12/22(木)00:51:39 No.1006590268
アームあると自由に角度や位置変えれるし無かった頃に戻るのは考えられないくらい便利よ
76 22/12/22(木)00:51:44 No.1006590292
あーそうかモニターの下がフリースペースになるのか それは確かに恩恵でかいな
77 22/12/22(木)00:52:33 No.1006590554
3000円程度で買えるガス式モニターアームでも何年も普通に使えるから適当に買えばええ!
78 22/12/22(木)00:53:16 No.1006590761
なんなら机の向こうとか横にモニターアーム付けるように別のメタルラックとか机を置いたりすればさらに配置の自由度が上がる
79 22/12/22(木)00:53:19 No.1006590767
>モニターアーム推しの「」ちょいちょいいるけどそんなにいいものなの? 机のスペース空くっていうのもだけどモニタと目線を細かく調整できる すごくいい
80 22/12/22(木)00:56:10 No.1006591676
>>セールきたらエルデンやりたい >エルデンはFPS上限60で絞ってるからそこまで体感変わらんぞ fpsアンロッカーmod出てるみたいだけどそれ使っても変わらないのかな
81 22/12/22(木)00:57:53 No.1006592162
モニターアーム買うならケーブルは長めの買うといいぞ
82 22/12/22(木)01:01:18 No.1006593082
とりあえず28前後のWQHDと23か4のFHD1枚ずつでリフレッシュレート120Hz以上という線で モニターアームも含めて探してみることにするよ アドバイスくれた「」ありがとう