ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/21(水)19:43:02 No.1006467395
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/21(水)19:45:30 No.1006468458
これ自体はいいと思う プラスでいいんじゃね?とも思う
2 22/12/21(水)19:45:52 No.1006468613
ルリドラゴンの再開とHUNTER×HUNTERの完結の可能性どっちが高いと思う
3 22/12/21(水)19:50:33 No.1006470410
今後は週刊連載ではないって掲載形態でお届けってまるで今までは週刊でやってたかのような言い草だな
4 22/12/21(水)19:51:34 No.1006470825
SQ来てくれ 今本誌より読んでる作品多いから更に充実する
5 22/12/21(水)19:54:15 No.1006471874
移籍ってわけでもなさそうな書き方だが…
6 22/12/21(水)19:55:10 No.1006472294
もし移籍じゃないんなら普段と何も変わらないだろこれ
7 22/12/21(水)19:55:32 No.1006472463
一年に何本って感じで決めて出してくれるならそれはそれで
8 22/12/21(水)19:56:34 No.1006472942
本誌で枠奪うのもアレだし+のほうで好きなペースで描けばいいと思う
9 22/12/21(水)19:57:15 No.1006473256
この書き方だと10週連続止めて単発的にで掲載していく感じに取れるな
10 22/12/21(水)20:02:28 No.1006475666
今まで通りだろ
11 22/12/21(水)20:02:43 No.1006475777
正直今回の連載再開前に打ち合わせする時間は十分にあっただろうにここでキッチリこうします!って言い切れないあたりなんか揉めてそうだなと邪推してしまう
12 22/12/21(水)20:07:39 No.1006478003
集客力あるからプラスはもったいねえなあ 不定期連載が一番可能性高くて次点がSQとかに移籍か
13 22/12/21(水)20:09:02 No.1006478541
出来上がり次第に1話ずつでも掲載するんじゃないの 集英社としても冨樫を絶対に手放さないって宣言じゃんこれ
14 22/12/21(水)20:09:44 No.1006478916
>不定期連載が一番可能性高くて次点がSQとかに移籍か 不定期連載って今と何が違うんだ
15 22/12/21(水)20:10:33 No.1006479303
>不定期連載って今と何が違うんだ 今週のハンターハンターは休載しますって書かなくていいからインク代が浮く
16 22/12/21(水)20:11:14 No.1006479586
冨樫先生はWJに載せるのに拘ってると聞いたけどソースが見つからない
17 22/12/21(水)20:11:35 No.1006479733
>>不定期連載が一番可能性高くて次点がSQとかに移籍か >不定期連載って今と何が違うんだ 10週やってまた数年休んで10週やって…の繰り返しじゃなくて 1回載せて数カ月開いてまた1回載せて…くらいのペースになるんじゃないか 不定期でまばらになるけど今よりかは期間が開かない形式
18 22/12/21(水)20:12:23 No.1006480071
>集客力あるからプラスはもったいねえなあ >不定期連載が一番可能性高くて次点がSQとかに移籍か もうとっくに集客力なんて無いぞ
19 22/12/21(水)20:12:27 No.1006480099
10年遅い いやマジで
20 22/12/21(水)20:12:43 No.1006480214
昔のコブラみたいな……?
21 22/12/21(水)20:12:47 No.1006480250
続くなら良いかな
22 22/12/21(水)20:13:37 No.1006480596
本当にもう叩きたくて仕方ないって感じなんだな
23 22/12/21(水)20:14:18 No.1006480902
もうTwitterで出来次第上げていこうよ 編集部チェックでの書き直しもなくなるよ
24 22/12/21(水)20:14:40 No.1006481077
編集の判断が遅すぎたわな
25 22/12/21(水)20:15:06 No.1006481260
ジョジョ新作もくるしウルジャンありえる
26 22/12/21(水)20:15:22 No.1006481392
>本当にもう叩きたくて仕方ないって感じなんだな むしろこれ自体は褒められる対応だよ 10年遅いだけで
27 22/12/21(水)20:15:22 No.1006481393
>もうとっくに集客力なんて無いぞ それを判断するのはお前じゃなくてジャンプの編集部だから… しかもその編集部はスレ画見る限り冨樫を必要と判断してるぞ
28 22/12/21(水)20:15:33 No.1006481465
バスタードコースか
29 22/12/21(水)20:16:07 No.1006481702
>それを判断するのはお前じゃなくてジャンプの編集部だから… >しかもその編集部はスレ画見る限り冨樫を必要と判断してるぞ 集客力が無いからクビ切られてんじゃん 実際に数字出てないのに
30 22/12/21(水)20:16:12 No.1006481727
隔月でもいいから定期更新してくれ
31 22/12/21(水)20:16:36 No.1006481886
月刊でも季刊でもいいじゃん 死ぬまでに完結させてよ
32 22/12/21(水)20:16:37 No.1006481887
>>集客力あるからプラスはもったいねえなあ >>不定期連載が一番可能性高くて次点がSQとかに移籍か >もうとっくに集客力なんて無いぞ だったらあんなにTwitter騒がれねえよ
33 22/12/21(水)20:16:56 No.1006482030
話が通じないし聞く気もないから触れた自分が馬鹿でした
34 22/12/21(水)20:17:43 No.1006482343
何言っても屁理屈しか言わないから反応するだけ無駄だよ
35 22/12/21(水)20:18:06 No.1006482478
>だったらあんなにTwitter騒がれねえよ Twitterで○万いいね!○万リツイート!で全く売れずに死んだ沢山の作品知らねえのか ヒで騒ぐ連中に購買力なんてねえよ
36 22/12/21(水)20:18:29 No.1006482656
もうこだわりがあるにしても自分で描くの諦めて原作だけにさせようよ… 腰だけじゃなくて年齢的にも色々怖くなる歳だよ
37 22/12/21(水)20:18:41 No.1006482735
>話が通じないし聞く気もないから触れた自分が馬鹿でした もう名実ともに終わったコンテンツってだけなのにな
38 22/12/21(水)20:19:03 No.1006482880
プラスで良いと思うが
39 22/12/21(水)20:20:02 No.1006483257
つーか今まで週刊誌に残してた事自体がおかしいからな…
40 22/12/21(水)20:20:19 No.1006483379
何も具体的な数字も出せずにただオワコン連呼するだけの簡単なお仕事です
41 22/12/21(水)20:20:26 No.1006483435
紙面掲載だと〆切とか枠とかページ数とか色々絡んでくるけどウェブ掲載ならそういうの気にしなくていいしペース改善するといいんだけどな
42 22/12/21(水)20:20:34 No.1006483509
>>だったらあんなにTwitter騒がれねえよ >Twitterで○万いいね!○万リツイート!で全く売れずに死んだ沢山の作品知らねえのか 知らねえな 例えばなんだ? 大概そこまで話題になればそれなりに売れるが
43 22/12/21(水)20:20:52 No.1006483643
不定期で何話か載せる形ならプラスで良さそう 今も男坂がそんな感じだし
44 22/12/21(水)20:20:57 No.1006483699
やっぱ掲載時は本誌売り上げが大きく伸びるし話題性もあるから手放したくは無いんだろうなぁ それはそれとしてプラスなりなんなりでやった方が形態的にはいいとか思う
45 22/12/21(水)20:21:03 No.1006483739
レベルE形式でいいよ
46 22/12/21(水)20:21:29 No.1006483914
死んだら誰が続き描くのかな
47 22/12/21(水)20:22:00 No.1006484126
ガチガチで書き込むのにスマホでシューするだけのジャンプラ送りとか筆折るでしょ
48 22/12/21(水)20:22:32 No.1006484304
>何も具体的な数字も出せずにただオワコン連呼するだけの簡単なお仕事です 具体的な数字が出ないレベルで落ち込んでるって話が理解できない人まだ居たんだ
49 22/12/21(水)20:22:59 No.1006484458
正直もういい加減勝手にやってくれって感じ
50 22/12/21(水)20:23:04 No.1006484494
>やっぱ掲載時は本誌売り上げが大きく伸びるし話題性もあるから手放したくは無いんだろうなぁ >それはそれとしてプラスなりなんなりでやった方が形態的にはいいとか思う 雑誌は販売数全部公表されてるからそれデマってとっくに否定されてるのにまだ言ってる人居たんだ
51 22/12/21(水)20:23:26 No.1006484646
先週ぐらいにこの話は4年前に書いてた話ですって言ってなかったっけ? じゃあヒで作画風景載せてたのはいつ掲載されるんだ
52 22/12/21(水)20:23:33 No.1006484686
だから構うだけ無駄だから触れるなよ…
53 22/12/21(水)20:23:40 No.1006484727
これからは不定期に何週間か集中連載していく感じじゃないか?
54 22/12/21(水)20:23:54 No.1006484827
週刊で10話連続で載せるために今回載せる分何話も並行で作画作業してんの 明らかに歪だったからな
55 22/12/21(水)20:24:17 No.1006484988
>知らねえな >例えばなんだ? 大概そこまで話題になればそれなりに売れるが 某Twitterステマ漫画屋あたり調べりゃ分かるだろ その程度の知識で擁護してるとか富樫が可哀想だわ
56 22/12/21(水)20:24:35 No.1006485115
完結までサポートするって本当かよ... 10年早くやってよ
57 22/12/21(水)20:24:48 No.1006485226
掲載場所が変わるだけだから別に今さら騒ぐようなことでもない
58 22/12/21(水)20:25:15 No.1006485377
>雑誌は販売数全部公表されてるからそれデマってとっくに否定されてるのにまだ言ってる人居たんだ 発行部数は公表されてるけど販売数なんかどこも公表されてないぞ
59 22/12/21(水)20:25:17 No.1006485392
毎週休載ポジはルリドラゴンが継ぐのか
60 22/12/21(水)20:25:19 No.1006485398
>先週ぐらいにこの話は4年前に書いてた話ですって言ってなかったっけ? >じゃあヒで作画風景載せてたのはいつ掲載されるんだ 読んでりゃわかるだろ 貼られたあとがきだけ読んでるのか?
61 22/12/21(水)20:25:38 No.1006485532
ヒでバズってても単行本が新規に売れるわけじゃないしな
62 22/12/21(水)20:25:43 No.1006485568
じゃあどこに載せるのかと言われるとプラスが最有力だよな
63 22/12/21(水)20:25:45 No.1006485585
もう何年も週刊連載なんかしてないだろ
64 22/12/21(水)20:25:48 No.1006485595
>>雑誌は販売数全部公表されてるからそれデマってとっくに否定されてるのにまだ言ってる人居たんだ >発行部数は公表されてるけど販売数なんかどこも公表されてないぞ じゃあ何で掲載されると売れるとか言ってんの?
65 22/12/21(水)20:26:05 No.1006485700
>発行部数は公表されてるけど販売数なんかどこも公表されてないぞ つまり本誌売上が伸びるってソース無いって事じゃん 馬鹿なの?
66 22/12/21(水)20:26:19 No.1006485799
30話分のストックとかいう話は何だったんだよ
67 22/12/21(水)20:26:20 No.1006485808
今までと違うのはヒがあることか
68 22/12/21(水)20:26:22 No.1006485824
SQとプラスなら多分プラスのほうが読むやつ多いと思う
69 22/12/21(水)20:26:40 No.1006485929
完結するまでというが何をどうしたら完結になるのかすらまだ見えてない気がする
70 22/12/21(水)20:26:47 No.1006485971
ヒで騒がれて売れなかった作品と言えば 最近だとワニとケモ夫人?
71 22/12/21(水)20:26:53 No.1006486009
>SQとプラスなら多分プラスのほうが読むやつ多いと思う 金は出さないけど騒ぎたい人もプラスが一番いいしな
72 22/12/21(水)20:26:58 No.1006486042
これ今まで通りでは…?
73 22/12/21(水)20:27:11 No.1006486133
>30話分のストックとかいう話は何だったんだよ ちゃんと追ってりゃわかるだろ
74 22/12/21(水)20:27:33 No.1006486281
連載再開以降ずっと毎週載ると思ってたやついる!?
75 22/12/21(水)20:27:54 No.1006486409
>>知らねえな >>例えばなんだ? 大概そこまで話題になればそれなりに売れるが >某Twitterステマ漫画屋あたり調べりゃ分かるだろ >その程度の知識で擁護してるとか富樫が可哀想だわ 具体例出せないのか…
76 22/12/21(水)20:27:57 No.1006486435
ハンターハンターっていつからこんな感じの連載になったの?
77 22/12/21(水)20:28:07 No.1006486493
一般論として隔週連載と月刊連載だとどっちがいいんだろう
78 22/12/21(水)20:28:22 No.1006486602
>連載再開以降ずっと毎週載ると思ってたやついる!? それはいないけどヒで30話ストックがあるとか言ってたからそれぐらいは載ると思ってたよ
79 22/12/21(水)20:28:28 No.1006486638
>じゃあ何で掲載されると売れるとか言ってんの? その前に「販売数公表されてるからとっくにデマだと否定されてる」って言った方の根拠を知りたいかな
80 22/12/21(水)20:28:33 No.1006486664
>具体例出せないのか… 上に出てるの見えないとか無様過ぎる
81 22/12/21(水)20:28:33 No.1006486665
>ヒで騒がれて売れなかった作品と言えば >最近だとワニとケモ夫人? ケモ夫人は普通に同人誌ハケてる
82 22/12/21(水)20:28:52 No.1006486784
10年くらい前からこんな感じじゃん
83 22/12/21(水)20:29:14 No.1006486912
>これ今まで通りでは…? あくまで「今週は休載です」扱いだったのが今後はなくなるって事かと
84 22/12/21(水)20:29:18 No.1006486939
>その前に「販売数公表されてるからとっくにデマだと否定されてる」って言った方の根拠を知りたいかな その前に掲載されたら売上上がるって言った方の根拠はどうしたの?
85 22/12/21(水)20:29:45 No.1006487096
>>じゃあ何で掲載されると売れるとか言ってんの? >その前に「販売数公表されてるからとっくにデマだと否定されてる」って言った方の根拠を知りたいかな その前に売上上がるって言ってた根拠が知りたいかな
86 22/12/21(水)20:29:45 No.1006487099
知らんけど売上上がってるデータ出せばいいのでは
87 22/12/21(水)20:29:49 No.1006487128
>>具体例出せないのか… >上に出てるの見えないとか無様過ぎる ワニはそもそも売り方が下手すぎるから別問題だろ… >ケモ夫人は普通に同人誌ハケてる
88 22/12/21(水)20:29:51 No.1006487135
ビィトとDグレのとこでいいだろ
89 22/12/21(水)20:29:59 No.1006487181
>その前に「販売数公表されてるからとっくにデマだと否定されてる」って言った方の根拠を知りたいかな 発行部数の間違いだったわごめんね じゃあ売上が上がるって根拠の事説明してくれる?
90 22/12/21(水)20:30:18 No.1006487295
>ケモ夫人は普通に同人誌ハケてる 商業打ち切りだが
91 22/12/21(水)20:30:22 No.1006487313
>>発行部数は公表されてるけど販売数なんかどこも公表されてないぞ >つまり本誌売上が伸びるってソース無いって事じゃん >馬鹿なの? つまり落ちてるってソースもないのだが…?
92 22/12/21(水)20:30:31 No.1006487368
バスタードと勝負だな!
93 22/12/21(水)20:30:31 No.1006487371
ケモ夫人は単行本で続けてるし毎回売れてる
94 22/12/21(水)20:30:41 No.1006487434
今更何言ってんの…?としか…
95 22/12/21(水)20:30:51 No.1006487487
ジャンプ買わなくなって久しいんだけど もしかして数年間ずっと「今週のHUNTER×HUNTERは作者都合のため休載いたします」って載ってたの?
96 22/12/21(水)20:31:01 No.1006487549
>つまり落ちてるってソースもないのだが…? 上がってるって言った人は何を根拠に言ったの?
97 22/12/21(水)20:31:02 No.1006487559
まあSQだとして月一連載になってストックあるっていうんなら暫くは載るんじゃない?
98 22/12/21(水)20:31:25 No.1006487706
本誌入荷はコンビニが最大手だけどハンタが載るから入荷増やしましたってのは無い
99 22/12/21(水)20:31:25 No.1006487716
>>つまり落ちてるってソースもないのだが…? >上がってるって言った人は何を根拠に言ったの? 願望
100 22/12/21(水)20:31:27 No.1006487732
>ハンターハンターっていつからこんな感じの連載になったの? 15年くらい前じゃないか…多分だけど
101 22/12/21(水)20:31:30 No.1006487756
>今更何言ってんの…?としか… 今までこういうアナウンスなかったし必要じゃないの
102 22/12/21(水)20:31:30 No.1006487761
>ケモ夫人は普通に同人誌ハケてる そうだったか 連載打ち切りみたいなこと呟いてたと思ったけど4巻出てりゃ十分か
103 22/12/21(水)20:31:33 No.1006487781
「Twitterでバズっても売れるとは限らない!」は言いたいことはわかるが その実例で100ワニは悪手じゃろ蟻ンコとしか言えない
104 22/12/21(水)20:31:46 No.1006487875
集客力がないってのも証明できなくなるがそれはいいのか
105 22/12/21(水)20:31:47 No.1006487881
移籍とも書いてないしよく分からんな
106 22/12/21(水)20:31:48 No.1006487887
>>連載再開以降ずっと毎週載ると思ってたやついる!? >それはいないけどヒで30話ストックがあるとか言ってたからそれぐらいは載ると思ってたよ 本誌読んでないのに話に入ってくんなよ
107 22/12/21(水)20:31:53 No.1006487930
>>今更何言ってんの…?としか… >今までこういうアナウンスなかったし必要じゃないの 今更何言ってんの?
108 22/12/21(水)20:32:09 No.1006488032
むしろ今までなんで本誌で連載されてたのか
109 22/12/21(水)20:32:10 No.1006488034
>「Twitterでバズっても売れるとは限らない!」は言いたいことはわかるが >その実例で100ワニは悪手じゃろ蟻ンコとしか言えない でもハンタは売れてないからなぁ…
110 22/12/21(水)20:32:29 No.1006488144
必要なのは上がってるデータでは…?
111 22/12/21(水)20:32:35 No.1006488182
>ビィトとDグレのとこでいいだろ あの表紙が血界戦線とDグレの2パターンしかないRISEが3パターンになるのか…
112 22/12/21(水)20:32:37 No.1006488199
ケモ夫人はアレ商業展開で打ち切りじゃなくてその同人誌いいねウチで出さない? 思ったより売れないしブーム落ち着いたから帰るね…で普通に同人でやる分には人気の部類では?
113 22/12/21(水)20:32:45 No.1006488242
当然の処置だろ なに騒いでんだか
114 22/12/21(水)20:32:48 No.1006488266
こんだけ話題になって集客力がないって嘘でしょ
115 22/12/21(水)20:32:59 No.1006488350
>集客力がないってのも証明できなくなるがそれはいいのか 売上上がってないなら無いのでは?
116 22/12/21(水)20:33:07 No.1006488417
>集客力がないってのも証明できなくなるがそれはいいのか 発行部数は増えていないし単行本最新刊は発行部数の公表すらなくなったけど 集客力はあるはずだよね
117 22/12/21(水)20:33:13 No.1006488465
サムネでもっと前の画像かと思ったけど来週のバレか
118 22/12/21(水)20:33:24 No.1006488536
>でもハンタは売れてないからなぁ… 発売週のニュースでワンピの次に売れてるって記事あるけど…
119 22/12/21(水)20:33:26 No.1006488555
>でもハンタは売れてないからなぁ… 単行本出てねぇんだ 無の売り上げを語るな
120 22/12/21(水)20:33:30 No.1006488582
ヤングマガジンは都市部より郊外で月曜のお昼に土建業の30から40代男性が弁当と一緒に買っていくのがメイン購買層というのは編集部の提示データ
121 22/12/21(水)20:33:44 No.1006488668
>単行本出てねぇんだ >無の売り上げを語るな 一冊出しただろ
122 22/12/21(水)20:33:54 No.1006488739
なんで今まで本誌だったのに急に放り出されたの?
123 22/12/21(水)20:34:03 No.1006488781
週刊誌でやるべきことではない気がする ワートリと同じだろ月刊誌移れば?
124 22/12/21(水)20:34:09 No.1006488817
新刊初週53万部ってのは出てた
125 22/12/21(水)20:34:17 No.1006488874
>こんだけ話題になって集客力がないって嘘でしょ 「」ちゃん嫌いな相手にとっては黒も白になっちゃうからな
126 22/12/21(水)20:34:18 No.1006488879
今週のハンターハンターは休載しますって書く仕事が減るだけか
127 22/12/21(水)20:34:30 No.1006488964
>ケモ夫人はアレ商業展開で打ち切りじゃなくてその同人誌いいねウチで出さない? >思ったより売れないしブーム落ち着いたから帰るね…で普通に同人でやる分には人気の部類では? 商業で売れまくりじゃないと認めね~って人は何がそんなに売り上げを自分の誇りにしてんだろ
128 22/12/21(水)20:34:32 No.1006488975
しかしまだ400話だったか
129 22/12/21(水)20:34:37 No.1006489009
レベルEも確か月一掲載だったしそんな感じでいけるかなって思ったけど最近月一掲載してたBORUTOは雑誌移動してたな… 月一で枠空けんの調整めんどいとかあるのかな
130 22/12/21(水)20:34:38 No.1006489028
>新刊初週53万部ってのは出てた 集客力 あ り あ り
131 22/12/21(水)20:34:39 No.1006489032
>こんだけ話題になって集客力がないって嘘でしょ カタログ見てもみんな読み直しすぎて今回の分関係ねえところまでハンタのスレ立ちすぎ
132 22/12/21(水)20:34:41 No.1006489046
>>でもハンタは売れてないからなぁ… >発売週のニュースでワンピの次に売れてるって記事あるけど… ワンピハンタ以外の対抗馬がブラクロしかないならそりゃそうだろとしか
133 22/12/21(水)20:34:43 No.1006489065
最新刊は分かる範囲でも70万部以上は売れてるみたいだが
134 22/12/21(水)20:34:46 No.1006489079
月刊でも厳しいだろうから季刊誌とか?
135 22/12/21(水)20:34:52 No.1006489119
>新刊初週53万部ってのは出てた ソースは?
136 22/12/21(水)20:35:33 No.1006489380
>>新刊初週53万部ってのは出てた >ソースは? https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-11-14/
137 22/12/21(水)20:35:51 No.1006489537
>なんで今まで本誌だったのに急に放り出されたの? 今回の再開に何年かかったと思ってる? もう毎年は描けないって事だ
138 22/12/21(水)20:35:55 No.1006489567
>商業で売れまくりじゃないと認めね~って人は何がそんなに売り上げを自分の誇りにしてんだろ Twitterでの話題性と売上に相関関係がないって話で誇りとか言い出すのは普段何の事考えてるの?
139 22/12/21(水)20:36:00 No.1006489597
>>>でもハンタは売れてないからなぁ… >>発売週のニュースでワンピの次に売れてるって記事あるけど… >ワンピハンタ以外の対抗馬がブラクロしかないならそりゃそうだろとしか 53万以下は売れてないからな…
140 22/12/21(水)20:36:17 No.1006489735
>>新刊初週53万部ってのは出てた >ソースは? https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-11-14/
141 22/12/21(水)20:36:32 No.1006489825
>>>でもハンタは売れてないからなぁ… >>発売週のニュースでワンピの次に売れてるって記事あるけど… >ワンピハンタ以外の対抗馬がブラクロしかないならそりゃそうだろとしか fu1747450.jpg
142 22/12/21(水)20:36:48 No.1006489938
バスタードその2のコースへ舵を切ったか
143 22/12/21(水)20:36:49 No.1006489948
>ワンピハンタ以外の対抗馬がブラクロしかないならそりゃそうだろとしか つまりブラクロよりは集客力あると
144 22/12/21(水)20:37:03 No.1006490050
これ普通に売れてるように見えるが…
145 22/12/21(水)20:37:15 No.1006490133
>ジャンプ買わなくなって久しいんだけど >もしかして数年間ずっと「今週のHUNTER×HUNTERは作者都合のため休載いたします」って載ってたの? はい
146 22/12/21(水)20:37:18 No.1006490146
毎月1コマな
147 22/12/21(水)20:37:30 No.1006490235
怪8ってめっちゃ売れてるんだな
148 22/12/21(水)20:37:40 No.1006490307
>レベルEも確か月一掲載だったしそんな感じでいけるかなって思ったけど最近月一掲載してたBORUTOは雑誌移動してたな… >月一で枠空けんの調整めんどいとかあるのかな 今ワンピとかが定期的に休載してるしその時に埋める形で入れればいいんじゃない
149 22/12/21(水)20:37:45 No.1006490354
売れてないって言うなら10万部切ったとかそのレベルで言ってもらわんと
150 22/12/21(水)20:38:09 No.1006490535
あんなにサボった漫画が大人気なわけない!って思っちゃったのかな…
151 22/12/21(水)20:38:10 No.1006490546
めっちゃ売れてるじゃん
152 22/12/21(水)20:38:13 No.1006490565
そもそもレベルEが週ジャンで月一連載だったからな
153 22/12/21(水)20:38:14 No.1006490577
ワンピが完結したらハンタが最古参になるからね 載ってないのに長期連載中と贔屓できなくなる
154 22/12/21(水)20:38:18 No.1006490607
集客力って雑誌の売上の話じゃないの
155 22/12/21(水)20:38:23 No.1006490635
>https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-11-14/ 36巻は71万だったのに25%も脱落したのか… 可哀想…
156 22/12/21(水)20:38:39 No.1006490752
数年ぶりで1冊出すより怪獣が2冊出せば足りるのか…
157 22/12/21(水)20:39:08 No.1006490951
>>https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-11-14/ >36巻は71万だったのに25%も脱落したのか… >可哀想… これ初週売上だって
158 22/12/21(水)20:39:20 No.1006491025
>集客力って雑誌の売上の話じゃないの これだけ単行本が売れる漫画なら集客力あると考えるのが普通じゃん もっというと話すり替えようとすんなよ
159 22/12/21(水)20:39:26 No.1006491070
ちょっとチェンソーマン、アニメの効果なさすぎだろ…
160 22/12/21(水)20:39:27 No.1006491075
>売れてないって言うなら10万部切ったとかそのレベルで言ってもらわんと 末期ブリーチでも20万部は売れてるぞ
161 22/12/21(水)20:39:30 No.1006491089
内容つまんないとか連載形態おかしいとかそういうとこで責めていけばいいのに 売れてないとか言うからこうなる
162 22/12/21(水)20:39:54 No.1006491256
>これ初週売上だって 36巻の初週が約71万だったんだけどにわかは黙ってろ
163 22/12/21(水)20:39:56 No.1006491282
>怪8ってめっちゃ売れてるんだな こっちの方が謎よね もう話題にすらのぼってないのにめっちゃ売れてる
164 22/12/21(水)20:40:04 No.1006491335
ハンタが載ってるってだけで普段買わない人も買うだろうしむしろ休載することで商品価値は上がってるよな 船編をもし休みなしで普通に毎週載せてたらそこまで騒がれてないと思う
165 22/12/21(水)20:40:14 No.1006491413
ぶっちゃけ売れてなかったらこんなふざけた連載方式の漫画なんて打ち切られてるからな ルリドラゴンだって売れてるから許されてる訳で
166 22/12/21(水)20:40:20 No.1006491461
答えはお死枚
167 22/12/21(水)20:40:27 No.1006491514
こんなすぐ調べれば分かることもせずに売れてない集客力がないとか言ってたのかよ
168 22/12/21(水)20:40:35 No.1006491560
>ちょっとチェンソーマン、アニメの効果なさすぎだろ… アニメのせいともいえる
169 22/12/21(水)20:40:39 No.1006491589
結局本誌の売上上がるって話のソースは?
170 22/12/21(水)20:40:39 No.1006491595
>>これ初週売上だって >36巻の初週が約71万だったんだけどにわかは黙ってろ 嘘こけw
171 22/12/21(水)20:40:53 No.1006491677
>こんなすぐ調べれば分かることもせずに売れてない集客力がないとか言ってたのかよ 単行本売上は25%減で本誌売上はどうなったの?
172 22/12/21(水)20:40:58 No.1006491721
>末期ブリーチでも20万部は売れてるぞ しょぼすぎる
173 22/12/21(水)20:41:10 No.1006491814
>結局本誌の売上上がるって話のソースは? 悔しいのう悔しいのう
174 22/12/21(水)20:41:18 No.1006491861
その売れなくなったハンタより売上が上の漫画がいくつあるのよ今のジャンプに…
175 22/12/21(水)20:41:24 No.1006491906
これなんか長々と書いてるけど移籍しないなら今までと変わらないのでは?
176 22/12/21(水)20:41:40 No.1006492019
>その売れなくなったハンタより売上が上の漫画がいくつあるのよ今のジャンプに… 呪術が56万だからギリ…
177 22/12/21(水)20:41:49 No.1006492086
>悔しいのう悔しいのう あっ発狂しちゃった 可哀想
178 22/12/21(水)20:41:49 No.1006492087
本誌売り上げは誰も確認しようがない 今は電子の分とかもあるし
179 22/12/21(水)20:42:03 No.1006492182
書いてること読む限り今までと何も変わらんようにしか見えんが
180 22/12/21(水)20:42:17 No.1006492281
カニカマってあんなに映画とかやってんのにハンタ程度なのかよ
181 22/12/21(水)20:42:21 No.1006492298
単行本が出ないから本誌読まなきゃいけないのは流石に意味分かんねえと思う
182 22/12/21(水)20:42:22 No.1006492306
>その売れなくなったハンタより売上が上の漫画がいくつあるのよ今のジャンプに… 毎週で言ったら打ち切り漫画の合算のが売れてるよ
183 22/12/21(水)20:42:34 No.1006492395
>>集客力あるからプラスはもったいねえなあ >>不定期連載が一番可能性高くて次点がSQとかに移籍か >もうとっくに集客力なんて無いぞ 書店勤務だけど 相変わらずハンタ載ってるジャンプは売れ行きが全然ちゃうよ まぁ載ってない週に合わせた入荷数にしてるのであんまり意味は無いんだけど
184 22/12/21(水)20:42:38 No.1006492428
>Twitterで○万いいね!○万リツイート!で全く売れずに死んだ沢山の作品知らねえのか >ヒで騒ぐ連中に購買力なんてねえよ 購買力あったみたいだかどう説明するの?
185 22/12/21(水)20:42:41 No.1006492443
掲載期間に開きができるよってのを新規読者含めて告知しただけじゃないの
186 22/12/21(水)20:42:41 No.1006492451
>その売れなくなったハンタより売上が上の漫画がいくつあるのよ今のジャンプに… でもハンタって4年に1回しか単行本出さないじゃん ブラクロの方が集英社に貢献してますよ
187 22/12/21(水)20:42:52 No.1006492529
まるで週刊連載してたみたいな口ぶりが笑える
188 22/12/21(水)20:42:58 No.1006492568
マジで死ねよ
189 22/12/21(水)20:43:03 No.1006492595
むしろ今のジャンプは出張でもなんでもいいから枠埋めてくれって状態だろ… ハンタが邪魔になるくらいに人気漫画増えてから迷惑がれ
190 22/12/21(水)20:43:08 No.1006492623
>>その売れなくなったハンタより売上が上の漫画がいくつあるのよ今のジャンプに… >でもハンタって4年に1回しか単行本出さないじゃん >ブラクロの方が集英社に貢献してますよ それは本当にそう
191 22/12/21(水)20:43:15 No.1006492676
>やっぱ掲載時は本誌売り上げが大きく伸びるし 未だにこれの証拠が出てこない…
192 22/12/21(水)20:43:19 No.1006492709
>むしろ今のジャンプは出張でもなんでもいいから枠埋めてくれって状態だろ… >ハンタが邪魔になるくらいに人気漫画増えてから迷惑がれ 邪魔になるぐらい掲載してから言え
193 22/12/21(水)20:43:20 No.1006492715
>>その売れなくなったハンタより売上が上の漫画がいくつあるのよ今のジャンプに… >でもハンタって4年に1回しか単行本出さないじゃん >ブラクロの方が集英社に貢献してますよ 4年に1回しか原稿料払わなくていいハンタの方がコスパ高いだろ
194 22/12/21(水)20:43:36 No.1006492813
>こっちの方が謎よね >もう話題にすらのぼってないのにめっちゃ売れてる 漫画って話題になってるから売れてる、とは限らないんだよね 誰も話題にしてないのに妙に単行本売れる漫画はある
195 22/12/21(水)20:43:41 No.1006492841
というか今までも週刊連載では無い形で載って具体的な掲載時期は本誌でお知らせされてたよな
196 22/12/21(水)20:43:46 No.1006492886
続きは読みたいけどまるで最近までは週刊連載出来てたみたいな言い方はやめろ
197 22/12/21(水)20:43:52 No.1006492933
>ハンタが載ってるってだけで普段買わない人も買うだろう これよく言うけど実際はそんな事なかったような 普段買ってない人は結局買わないって感じで
198 22/12/21(水)20:43:55 No.1006492960
>書店勤務だけど >相変わらずハンタ載ってるジャンプは売れ行きが全然ちゃうよ >まぁ載ってない週に合わせた入荷数にしてるのであんまり意味は無いんだけど 今時書店勤務アピールとか頭悪そう
199 22/12/21(水)20:43:59 No.1006492984
>>末期ブリーチでも20万部は売れてるぞ >しょぼすぎる アニメ完走できなかったのは伊達じゃない
200 22/12/21(水)20:44:06 No.1006493039
右下のキャラは誰だい
201 22/12/21(水)20:44:08 No.1006493057
スレ画どこに乗ってるんだろ 来週のジャンプのフラゲか?
202 22/12/21(水)20:44:17 No.1006493117
最初に載ったら売れるって言い出したのにその根拠が全く出てこない
203 22/12/21(水)20:44:18 No.1006493134
15P読み切りずっと続いてるけどあれルリドラゴンの帰ってくる枠でも確保するためなんだろか
204 22/12/21(水)20:44:20 No.1006493146
>>ハンタが載ってるってだけで普段買わない人も買うだろう >これよく言うけど実際はそんな事なかったような >普段買ってない人は結局買わないって感じで ソースは無いけど俺は嘘はつかない
205 22/12/21(水)20:44:31 No.1006493220
>>やっぱ掲載時は本誌売り上げが大きく伸びるし >未だにこれの証拠が出てこない… 立ち読みにでも行かないと実感できないかもしれない
206 22/12/21(水)20:44:35 No.1006493236
>来週のジャンプのフラゲか? 水曜日なのではい
207 22/12/21(水)20:44:38 No.1006493253
>最初に載ったら売れるって言い出したのにその根拠が全く出てこない 有名だが
208 22/12/21(水)20:45:03 No.1006493395
ハンタより売れてない漫画って真面目に描いてるの?
209 22/12/21(水)20:45:03 No.1006493399
>有名だが 病院行け 頭のだぞ
210 22/12/21(水)20:45:05 No.1006493413
>最初に載ったら売れるって言い出したのにその根拠が全く出てこない もうそれしか叩きようがなくなってんじゃん
211 22/12/21(水)20:45:08 No.1006493438
>最初に載ったら売れるって言い出したのにその根拠が全く出てこない 購買力はある証拠はいっぱい出てくるね
212 22/12/21(水)20:45:09 No.1006493452
>>やっぱ掲載時は本誌売り上げが大きく伸びるし >未だにこれの証拠が出てこない… 立ち読みにでも行かないと実感できないかもしれないな 現地ならひしひしと感じるんだがな
213 22/12/21(水)20:45:17 No.1006493503
>今時書店勤務アピールとか頭悪そう 今どきの意味が良く…
214 22/12/21(水)20:45:22 No.1006493544
掲載方法はお知らせしますって移籍って感じでもないよな
215 22/12/21(水)20:45:30 No.1006493604
>ハンタより売れてない漫画って真面目に描いてるの? スパイより売れてないハンタとかタイパクレベルじゃん
216 22/12/21(水)20:45:32 No.1006493626
逆に鰤はなにやってそんなに落ちたんだ 10年くらい休載してたのかよ
217 22/12/21(水)20:45:35 No.1006493646
>最初に載ったら売れるって言い出したのにその根拠が全く出てこない 具体的な数字はまあカウント外とするが購買力はある証拠はいっぱい出てきてるぞ
218 22/12/21(水)20:45:37 No.1006493660
書店勤務だけどハンター載ってるからってとくに普段より売れてる気はしないよ
219 22/12/21(水)20:45:55 No.1006493794
>逆に鰤はなにやってそんなに落ちたんだ >10年くらい休載してたのかよ 純粋につまらないだけだけど
220 22/12/21(水)20:45:56 No.1006493804
>漫画って話題になってるから売れてる、とは限らないんだよね >誰も話題にしてないのに妙に単行本売れる漫画はある なろう系漫画とかそんな感じがする 全然知らない作品が売れてて何巻も続いてる
221 22/12/21(水)20:46:04 No.1006493859
>具体的な数字はまあカウント外とするが購買力はある証拠はいっぱい出てきてるぞ これ頭富樫過ぎて好き
222 22/12/21(水)20:46:10 No.1006493902
遊戯王カードがついてる時のVジャンプくらい売れてないと説得力ないだろ
223 22/12/21(水)20:46:13 No.1006493920
>書店勤務だけどハンター載ってるからってとくに普段より売れてる気はしないよ 現地の購買力なんですけおおおおおおおおおおおおおお!
224 22/12/21(水)20:46:13 No.1006493924
>>最初に載ったら売れるって言い出したのにその根拠が全く出てこない >もうそれしか叩きようがなくなってんじゃん まず適当なこと言うのが悪くない?
225 22/12/21(水)20:46:21 No.1006493982
今時ジャンプなんて電書で定期購読だろ
226 22/12/21(水)20:46:22 No.1006493986
>>最初に載ったら売れるって言い出したのにその根拠が全く出てこない >もうそれしか叩きようがなくなってんじゃん (証拠出さないんだな…)
227 22/12/21(水)20:46:36 No.1006494079
書店勤務だけどそもそもジャンプ実本で買う人今あんまりいないよ
228 22/12/21(水)20:46:47 No.1006494162
いい歳こいて立ち読み!?
229 22/12/21(水)20:46:53 No.1006494222
呪術は劣化ハンター!とか言うけど今の子はハンターが劣化呪術と思ってるよ
230 22/12/21(水)20:47:01 No.1006494307
なんで四年に一冊しか出せないやつより売れないんだよ
231 22/12/21(水)20:47:27 No.1006494476
Twitterでおもちゃにされるのに単行本売上はガタ落ちって
232 22/12/21(水)20:47:33 No.1006494529
スレ画は今週号?
233 22/12/21(水)20:47:53 No.1006494646
まあ普通に本屋コンビニからジャンプすぐ消えてたなくらいの昔話でしょ 今時は電子があるし町の本屋自体ここ10年で3割潰れてる
234 22/12/21(水)20:48:00 No.1006494694
再来週はまだ続くの?
235 22/12/21(水)20:48:03 No.1006494727
単行本のみで行けばいいんじゃね
236 22/12/21(水)20:48:08 No.1006494759
今までが一応名目上は週刊連載だったから 一時期のボルトみたいな形に移行するって可能性もあるけど 1ヶ月で1話でも厳しそうという
237 22/12/21(水)20:48:09 No.1006494761
>なんで四年に一冊しか出せないやつより売れないんだよ 四年間のトータル売上で言ったらハンターとかカスじゃん
238 22/12/21(水)20:48:18 No.1006494815
>呪術は劣化ハンター!とか言うけど今の子はハンターが劣化呪術と思ってるよ これ言うと冨樫信者に怒られそうだけど今掲載分のハンター呪術っぽいよね
239 22/12/21(水)20:48:25 No.1006494871
今後ハンター載るたびにイライラするんだろうか
240 22/12/21(水)20:48:29 No.1006494908
>Twitterでおもちゃにされるのに単行本売上はガタ落ちって それ電子版が計上されてないから一概に下がったとも言えん
241 22/12/21(水)20:48:30 No.1006494914
>なんで四年に一冊しか出せないやつより売れないんだよ 逆にいえば売れても4年に1冊ペースじゃ…
242 22/12/21(水)20:48:31 No.1006494925
>単行本のみで行けばいいんじゃね その方が売れそうではあるな
243 22/12/21(水)20:48:36 No.1006494953
>掲載方法はお知らせしますって移籍って感じでもないよな いついつ発売のなになに号からこれだけの期間集中連載しますよってのを事前告知するんじゃないかな 定期購読推してる現状で特定作品の掲載頻度がイレギュラーすぎるとクレームもありそうだし
244 22/12/21(水)20:48:37 No.1006494958
ハンタの為にジャンプ買い始めたけどやっぱり途中から読んでると作品の話分かんねぇ!
245 22/12/21(水)20:48:41 No.1006494989
>今後ハンター載るたびにイライラするんだろうか 載らないから問題ないな
246 22/12/21(水)20:48:55 No.1006495083
ルリドラゴンは?
247 22/12/21(水)20:48:56 No.1006495089
ハンター切るってなるとまずアンデラみたいにimgで信者が持ち上げてるけど売上伸びないしヒでも話題にならんやつらから切らないといけなくなるだろ
248 22/12/21(水)20:48:59 No.1006495105
というか今の子ハンターハンターとか知らんし興味ないだろ 10年前の時点でとっくに連載終わった昔の作品だと思ってたわ
249 22/12/21(水)20:49:08 No.1006495169
>その方が売れそうではあるな 売上ガタ落ちしてんのに?
250 22/12/21(水)20:49:12 No.1006495191
>>なんで四年に一冊しか出せないやつより売れないんだよ >四年間のトータル売上で言ったらハンターとかカスじゃん 連載23年で8400万部売り上げてますが…
251 22/12/21(水)20:49:19 No.1006495242
王位編ゴンもジンも出てこないし ハンターハンターは完結させて同じ世界観の違う漫画でやればよかったのでは? ちょうど良い区切りになったのに後何年付き合えばいいんだ
252 22/12/21(水)20:49:21 No.1006495253
>Twitterでおもちゃにされるのに単行本売上はガタ落ちって 電子版はカウントしてないから一概に下がったとも言えん むしろ俺の計算では売上は3倍になった
253 22/12/21(水)20:49:26 No.1006495299
>売上ガタ落ちしてんのに? ソース出せよ
254 22/12/21(水)20:49:27 No.1006495302
>というか今の子ハンターハンターとか知らんし興味ないだろ >10年前の時点でとっくに連載終わった昔の作品だと思ってたわ は?
255 22/12/21(水)20:49:31 No.1006495319
でも自分の好きなタイミングで連載再開できるとか漫画家としては最高の環境じゃない?
256 22/12/21(水)20:49:33 No.1006495333
今の子供からしたら知らん漫画がいきなり途中から始まるんだよな
257 22/12/21(水)20:49:44 No.1006495397
>>掲載方法はお知らせしますって移籍って感じでもないよな >いついつ発売のなになに号からこれだけの期間集中連載しますよってのを事前告知するんじゃないかな それこれまでやってきた
258 22/12/21(水)20:49:47 No.1006495419
>ハンター切るってなるとまずアンデラみたいにimgで信者が持ち上げてるけど売上伸びないしヒでも話題にならんやつらから切らないといけなくなるだろ でも4年間の売上だったらハンターより遥かに上だよ
259 22/12/21(水)20:49:51 No.1006495434
>呪術は劣化ハンター!とか言うけど今の子はハンターが劣化呪術と思ってるよ ミントアイスを歯磨き粉味のアイスと認識する現象だね
260 22/12/21(水)20:49:56 No.1006495468
>というか今の子ハンターハンターとか知らんし興味ないだろ >10年前の時点でとっくに連載終わった昔の作品だと思ってたわ 毎回これ言う奴いるけどおっさんが今の子ののこと全然知らないだけだろ
261 22/12/21(水)20:50:18 No.1006495608
言うてもジャンプ隅から隅まで読んでるガキも今どき相当少ないと思うが まず今はガキ向けにしては文字が多いし
262 22/12/21(水)20:50:19 No.1006495612
トータルで言ったらまだ呪術(7000万部)よりハンタの方が売れてるな
263 22/12/21(水)20:50:19 No.1006495614
>ソース出せよ 上で出てんじゃん ハンター好きなやつって文字も読めないんだな
264 22/12/21(水)20:50:21 No.1006495620
>>ハンター切るってなるとまずアンデラみたいにimgで信者が持ち上げてるけど売上伸びないしヒでも話題にならんやつらから切らないといけなくなるだろ >でも4年間の売上だったらハンターより遥かに上だよ 37巻だけの売り上げで超えてるよ…
265 22/12/21(水)20:50:44 No.1006495780
一年辺り10万ちょっとじゃまぁ出しても出さなくても程度にはなるかな
266 22/12/21(水)20:50:49 No.1006495807
>>というか今の子ハンターハンターとか知らんし興味ないだろ >>10年前の時点でとっくに連載終わった昔の作品だと思ってたわ >毎回これ言う奴いるけどおっさんが今の子ののこと全然知らないだけだろ 貴様は今の子の何を知ってるわけ?
267 22/12/21(水)20:50:50 No.1006495815
>でも4年間の売上だったらハンターより遥かに上だよ アンデラの実売は?
268 22/12/21(水)20:51:04 No.1006495908
>というか今の子ハンターハンターとか知らんし興味ないだろ >10年前の時点でとっくに連載終わった昔の作品だと思ってたわ 毎回これ言う奴いるけどおっさんが今の子ののこと全然知らないだけだからな?ソースは貼らないが今の子ののハンター人気はすごい
269 22/12/21(水)20:51:12 No.1006495947
これはもう長くないのでは…
270 22/12/21(水)20:51:25 No.1006496030
アンデラって単巻10万行ってなかったような…
271 22/12/21(水)20:51:27 No.1006496043
>>ソース出せよ >上で出てんじゃん >ハンター好きなやつって文字も読めないんだな 出てないけど
272 22/12/21(水)20:51:30 No.1006496060
>>>というか今の子ハンターハンターとか知らんし興味ないだろ >>>10年前の時点でとっくに連載終わった昔の作品だと思ってたわ >>毎回これ言う奴いるけどおっさんが今の子ののこと全然知らないだけだろ >貴様は今の子の何を知ってるわけ? うちの姪っ子の意見だけど…
273 22/12/21(水)20:51:33 No.1006496086
>トータルで言ったらまだ呪術(7000万部)よりハンタの方が売れてるな 単行本1巻あたりだととっくに呪術のが上だよ 鬼滅呪術スパイは全部スラダンやDBレベルに並んだけどハンタは落ちてく一方
274 22/12/21(水)20:51:46 No.1006496171
確実に言えるのは未完で終わるって事だな 追っかけてもしょうがない
275 22/12/21(水)20:51:46 No.1006496175
夜桜とかは人気の層が若そうで30代のおっさんの目に入ってこないんだろうなとは思う
276 22/12/21(水)20:51:47 No.1006496181
>出てないけど >>ハンター好きなやつって文字も読めないんだな
277 22/12/21(水)20:51:58 No.1006496251
旅団全滅までは書いてほしい
278 22/12/21(水)20:51:58 No.1006496254
>もし移籍じゃないんなら普段と何も変わらないだろこれ もしそうだとしてもわざわざ文章出してまでこれを言うってことは今まで週刊連載だったハンタが休載してたという体裁だったがそれが変わるってことなんだと思うよ
279 22/12/21(水)20:52:04 No.1006496298
>37巻だけの売り上げで超えてるよ… 50万ちょいじゃ全く越えてないけど…
280 22/12/21(水)20:52:10 No.1006496336
>アンデラって単巻10万行ってなかったような… オリコンだと3万くらい出るよ
281 22/12/21(水)20:52:13 No.1006496348
ぶっちゃけ読者が知りたいのはいつ出るかであって 掲載形式はどうでもいいと思うんだけど わざわざ最後に煮え切らない文章でこれを載せる意味 こんな風にファンの間でも邪推が広がるじゃん
282 22/12/21(水)20:52:20 No.1006496406
小中学生の甥いるけどマジでハンターなんて知らんよ 古いだけならまだしも不定期連載とか興味湧くわけないだろ
283 22/12/21(水)20:52:23 No.1006496430
>>出てないけど >>>ハンター好きなやつって文字も読めないんだな ごめんお前の手でソース貼ってくれ
284 22/12/21(水)20:52:29 No.1006496472
呪術が連載終了したら代わりにハンター描いてもらえよ
285 22/12/21(水)20:52:32 No.1006496498
累計なら中堅以下に負けて単巻ならレジェンドに負ける今のハンタに何の価値があるの?
286 22/12/21(水)20:52:36 No.1006496524
ルリドラゴン以下の連載がゴロゴロしててそいつらがアニメ化する暗黒期
287 22/12/21(水)20:52:40 No.1006496555
なんで嘘つく時って実子じゃなくて甥っ子姪っ子を出すんだろうな 結婚できない現実が見えてしまうからかなあ
288 22/12/21(水)20:52:41 No.1006496567
次は何年後になるかな
289 22/12/21(水)20:52:51 No.1006496651
例の打ち切りネタ画像と同じゴンでダメだった
290 22/12/21(水)20:53:03 No.1006496730
>なんで嘘つく時って実子じゃなくて甥っ子姪っ子を出すんだろうな >結婚できない現実が見えてしまうからかなあ すごいさすがエスパーだ
291 22/12/21(水)20:53:13 No.1006496816
>ごめんお前の手でソース貼ってくれ ごめんとか言う暇があるならスレぐらい読み返せよ 頭にハンタでも詰まってんの?
292 22/12/21(水)20:53:23 No.1006496875
そんなに不定期にハンター載るのが許せないんです?
293 22/12/21(水)20:53:25 No.1006496881
>累計なら中堅以下に負けて単巻ならレジェンドに負ける今のハンタに何の価値があるの? 8400万部の累計に勝ってる今の中堅漫画ってなんだよ
294 22/12/21(水)20:53:25 No.1006496891
>>ごめんお前の手でソース貼ってくれ >ごめんとか言う暇があるならスレぐらい読み返せよ >頭にハンタでも詰まってんの? 貼ってよ
295 22/12/21(水)20:53:33 No.1006496952
>呪術が連載終了したら代わりにハンター描いてもらえよ 呪術があと1年とか言ってたのはこのためか…!
296 22/12/21(水)20:53:34 No.1006496959
HUNTER×HUNTERが若い子に人気だったらもっと盛り上がってるよ
297 22/12/21(水)20:53:36 No.1006496974
>掲載形式はどうでもいいと思うんだけど 連載するのが当たり前でたまたま休んでるんじゃなくてたまに乗っかることが通常になるって事だよ
298 22/12/21(水)20:53:38 No.1006496986
ジャンプで4年出し続けてられるくらいなら誰でも勝てそうなラインに入ったのか
299 22/12/21(水)20:53:39 No.1006496993
休載中連載中関係なくスレ立つたびに連載形態にイライラしてるやついるよな 暗黒大陸での冒険がいつまでも始まらないとか言ってる障害者もたまに
300 22/12/21(水)20:53:51 No.1006497083
USJやらなんならソシャゲでもコラボしまくってるのに今の子が知らないは無理がありすぎるだろ ソースソース言ってるけど知らないってソースはあるのか?