虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/21(水)16:14:50 檀黎斗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/21(水)16:14:50 No.1006410218

檀黎斗を意図的に生み出そうとして失敗した感ある人

1 22/12/21(水)16:15:19 No.1006410323

神のお守り役

2 22/12/21(水)16:19:20 No.1006411105

この人は生き残ってるんだよね

3 22/12/21(水)16:21:20 No.1006411457

いま生き残っててお話転がせそうなのってゼロワンだと1000%とバルキリーだけ?

4 22/12/21(水)16:21:41 No.1006411534

サウザンドアーク割と好きよ

5 22/12/21(水)16:22:35 No.1006411723

便利なキャラではある

6 22/12/21(水)16:23:08 No.1006411833

スピンオフで神と戦ってなかったっけこいつ

7 22/12/21(水)16:23:58 No.1006411978

>いま生き残っててお話転がせそうなのってゼロワンだと1000%とバルキリーだけ? 社長も生き残ってるよ

8 22/12/21(水)16:24:13 No.1006412038

https://p-bandai.jp/item/item-1000185787/

9 22/12/21(水)16:25:10 No.1006412253

>https://p-bandai.jp/item/item-1000185787/ 断定Tシャツってなんだよ

10 22/12/21(水)16:26:02 No.1006412432

滅亡迅雷はもう一回ぐらい復活していいのよ…

11 22/12/21(水)16:26:59 No.1006412634

諸悪の根源ではあったけどキャラは立ってるし色々ネタも多くて好きよ

12 22/12/21(水)16:27:08 No.1006412681

>滅亡迅雷はもう一回ぐらい復活していいのよ… 滅は復活したんじゃなかった?

13 22/12/21(水)16:27:15 No.1006412704

なんだかんだでゼロワンでは二番目に好きよ1000%…

14 22/12/21(水)16:27:20 No.1006412724

倫理を無視すれば良いことした神と 徹頭徹尾悪いことしかしてないスレ画じゃちょっと…

15 22/12/21(水)16:28:06 No.1006412890

>滅亡迅雷はもう一回ぐらい復活していいのよ… あれでバックアップ取ってちゃいけないと思うけど アークがいるからな でもそうするとゴリラがあんまりなんだよな あの世界なら無から人類が再生しても驚かないし なんかエグゼイド絡んでるからありえるけど

16 22/12/21(水)16:28:22 No.1006412943

>滅は復活したんじゃなかった? まじかよ

17 22/12/21(水)16:38:10 No.1006414964

スレ画は登場した直後のもう一つの正義みたいなポジション突き通してれば… まあヒューマギアがあまりにも欠陥品だからスレ画を悪党にしないとヒューマギア擁護できないんだが

18 22/12/21(水)16:43:07 No.1006415989

>>滅は復活したんじゃなかった? >まじかよ アウトサイダーズに出るけど本人かは分からん

19 22/12/21(水)16:57:07 No.1006418883

>倫理を無視すれば良いことした神と 普通にクズだぞ

20 22/12/21(水)16:59:22 No.1006419366

>スレ画は登場した直後のもう一つの正義みたいなポジション突き通してれば… >まあヒューマギアがあまりにも欠陥品だからスレ画を悪党にしないとヒューマギア擁護できないんだが AIを信じる或人とAIの危険性を投げかける1000%でいい感じになれたのにね… まあ今の人知れず変な苦労を背負い込んで人知れず解決してるポジションも好きだが

21 22/12/21(水)17:06:27 No.1006420782

社長まだ地球に帰ってないの?

22 22/12/21(水)17:07:43 No.1006421060

本人はそこまで悪じゃないんだけど生まれた時代が悪かったみたいな

23 22/12/21(水)17:08:33 No.1006421244

ゼロワンで相対的には好きなキャラ

24 22/12/21(水)17:09:05 No.1006421356

クソみたいな親子喧嘩に巻き込まれたから許すが…

25 22/12/21(水)17:21:31 No.1006424006

一周回って独特のポジションに収まった感じ

26 22/12/21(水)17:22:44 No.1006424260

>本人はそこまで悪じゃないんだけど生まれた時代が悪かったみたいな 悪というか クソ親がやってきた事を意識的か無意識的か知らんけどやっちゃう系の人って感じ

27 22/12/21(水)17:22:44 No.1006424261

倫理を無視したことがいいことなわけないだろ

28 22/12/21(水)17:24:07 No.1006424558

事件の元凶でなければまだ良かったのに

29 22/12/21(水)17:24:42 No.1006424696

檀黎斗も途中から狙い始めて滑ってたでしょ

30 22/12/21(水)17:25:15 No.1006424812

改心後は俳優の頑張りの甲斐もあってなんだかんだで好きよ

31 22/12/21(水)17:25:37 No.1006424905

本編後も合わせると味わい深いキャラに仕上がったけど本編内だと唐突なAIBOで改心するところ含めて色々アレだった

32 22/12/21(水)17:27:19 No.1006425287

これから仲良くなれば良い(仲良くなりたい相手ほぼ死亡)

33 22/12/21(水)17:29:17 No.1006425716

倫理観が壊れてるだけならいいんだけどいまいち戦う理由も明確にできなかったのが痛すぎる こういうやつは悪いやつっていうんじゃなくて馬鹿としか表現できないんだもの

34 22/12/21(水)17:33:55 No.1006426775

秘書ちゃんいい子だね

35 22/12/21(水)17:34:14 No.1006426848

劇中的にも役者的にも今後ゼロワン展開する場合の主役がスレ画くらいしかいない

36 22/12/21(水)17:35:47 No.1006427191

>劇中的にも役者的にも今後ゼロワン展開する場合の主役がスレ画くらいしかいない 社長とゆあちゃんの中の人が売れっ子になりすぎた…

37 22/12/21(水)17:38:07 No.1006427759

味方になると無駄に有能なんだよな 社長が操られてるとかじゃなく素でやってる事理詰めで気付いたりするし

38 22/12/21(水)17:38:37 No.1006427882

こいつの今後はニックフューリーみたいなことやるんだろうか

39 22/12/21(水)17:42:17 No.1006428771

現状の善意の暴走に対してスレ画とアークが協力して戦うって展開は嫌いじゃないよ

40 22/12/21(水)17:42:18 No.1006428775

最後まで行っても5番勝負の脚本に守られてるイメージが抜けなかった

41 22/12/21(水)17:47:04 No.1006429959

「これから仲良くなればいいさ」とかいうクソド前向きどの面発言正直好き

42 22/12/21(水)17:47:41 No.1006430114

>「これから仲良くなればいいさ」とかいうクソド前向きどの面発言正直好き マジでこいつが1番言っちゃいけない発言だろ

43 22/12/21(水)17:50:13 No.1006430779

アークに悪意を学習させた諸悪の根元ってとこがどうしても引っ掛かる

44 22/12/21(水)17:50:16 No.1006430799

善意の暴走を相手にする今の展開を最初からキャラ付けに組みこめてたら アークに悪意ぶち込んだ理由が変な逆恨みじゃなくて善意だけなのが信じられなかったとかにできたかな

45 22/12/21(水)17:53:19 No.1006431601

滅亡迅雷差し置いてアークは復活してるとかいう

46 22/12/21(水)17:54:40 No.1006431978

ゲンムズやアウトサイダーズでなんかよくわからんものたちに振り回されてるスレ画は好きだよ…

47 22/12/21(水)17:55:14 No.1006432126

本編さえ無視すれば良いキャラだとは思う やらかしたけど何故か前向きな不憫枠って結構新鮮だし

48 22/12/21(水)17:58:07 No.1006432898

確かにコイツは悪いよ でも檀黎斗にずっと付き合う程悪い事した!?

49 22/12/21(水)17:59:40 No.1006433299

>確かにコイツは悪いよ >でも檀黎斗にずっと付き合う程悪い事した!? した

50 22/12/21(水)18:00:02 No.1006433384

マジで死なねぇかなって思ってる 何でなぁなぁで許されてるの あ!飛電或人達には許されてないとかそういうのはいらないんで

51 22/12/21(水)18:00:16 No.1006433456

滅亡迅雷も雷以外ろくでもないし…

52 22/12/21(水)18:00:20 No.1006433477

滅亡迅雷ってボディが消えたところでまた復活できるし死んだと言えるの不破さんぐらいじゃ

53 22/12/21(水)18:00:31 No.1006433526

こういう特撮作品で言うのもアレだけど反省してるなら警察に逮捕されろよとしか

54 22/12/21(水)18:00:34 No.1006433546

永夢達の方がよっぽど何もしてないのに黎斗に付き合わされてるんだからな…

55 22/12/21(水)18:01:08 No.1006433682

>滅亡迅雷も雷以外ろくでもないし… 最後まで本当に害悪なヒューマギアしか思えなかった

56 22/12/21(水)18:01:40 No.1006433836

>マジで死なねぇかなって思ってる >何でなぁなぁで許されてるの >あ!飛電或人達には許されてないとかそういうのはいらないんで 許されてないよ檀黎斗の刑だよ

57 22/12/21(水)18:01:42 No.1006433849

ゼロワン世界ってマジですごいよね 悪人しかいなくて悪人に生活のパイプライン握られてる

58 22/12/21(水)18:01:54 No.1006433903

>>マジで死なねぇかなって思ってる >>何でなぁなぁで許されてるの >>あ!飛電或人達には許されてないとかそういうのはいらないんで >許されてないよ檀黎斗の刑だよ >こういう特撮作品で言うのもアレだけど反省してるなら警察に逮捕されろよとしか

59 22/12/21(水)18:02:03 No.1006433946

>こういう特撮作品で言うのもアレだけど反省してるなら警察に逮捕されろよとしか エイムズが警察的な組織ではあるからそこがまともに機能してさえいればその監視下に置かれるっていうのはまあ 本編だとエイムズが警察としてろくすっぽ機能してなかったからアレなんだけど…

60 22/12/21(水)18:02:30 No.1006434067

そもそもエイムズのトップがアーク復活させた腐れテロリストというね

61 22/12/21(水)18:02:57 No.1006434193

1000%はアークに悪意をラーニングさせたのはそりゃ悪いことなんだけどゼロワン見てると1000%がわざわざラーニングさせなくても結局アークは悪意をラーニングして同じこと起きる気がするんだよね

62 22/12/21(水)18:03:18 No.1006434283

リアルタイム正直乗れなかったわ 何で自分らの罪棚上げしてヒーローぶってんだクソ共

63 22/12/21(水)18:03:22 No.1006434307

でも銃を作る工場の人間が犯罪者なのではなく銃を使って悪事を働く者が犯罪者なんだって大先輩も言ってたし… アークに学習させたことは何の犯罪でもない

64 22/12/21(水)18:03:34 No.1006434350

正直途中からスレ画より或人社長やゆあの方が不快だった

65 22/12/21(水)18:03:46 No.1006434408

ゼロワンライダー全員アレだし作中でボロクソ言われてる分まだマシかなってなってる

66 22/12/21(水)18:03:51 No.1006434427

>アークに学習させたことは何の犯罪でもない 今はそもそも善意が敵だしな

67 22/12/21(水)18:04:09 No.1006434510

ジャックライズし終わった後の1000%の戦い方はマジで好き 滅亡迅雷vs1000%はとてもよかったよ

68 22/12/21(水)18:04:10 No.1006434515

>でも銃を作る工場の人間が犯罪者なのではなく銃を使って悪事を働く者が犯罪者なんだって大先輩も言ってたし… >アークに学習させたことは何の犯罪でもない 仮にその暴論が許されるとしてもセクハラとか汚職めちゃくちゃしてるけどね

69 22/12/21(水)18:04:37 No.1006434651

>>アークに学習させたことは何の犯罪でもない >今はそもそも善意が敵だしな マジかよくたばれ飛電或人

70 22/12/21(水)18:04:40 No.1006434663

正直1000%のヒューマギアは危険だっての否定しようのない正論だったし

71 22/12/21(水)18:04:52 No.1006434719

>ゼロワンライダー全員アレだし作中でボロクソ言われてる分まだマシかなってなってる ゼロワンライダーみんなアレな分作中でボロクソ言われててもアレな人達がそんなこと言っても!って気になっちゃうのがまあうん

72 22/12/21(水)18:05:19 No.1006434855

>>>アークに学習させたことは何の犯罪でもない >>今はそもそも善意が敵だしな >マジかよくたばれ飛電或人 ゲンムズ見てないなら適当にレスしない方がいいですよ…

73 22/12/21(水)18:05:21 No.1006434867

>正直1000%のヒューマギアは危険だっての否定しようのない正論だったし 喋ってる事が何かたまたま正論になってる感ある 行動が支離滅裂過ぎる

74 22/12/21(水)18:05:31 No.1006434925

逮捕されろよっていうと逮捕されるべきなの社長か百歩譲ってもコレコレ爺じゃない?まであるんでホラ…

75 22/12/21(水)18:05:37 No.1006434949

>こういう特撮作品で言うのもアレだけど反省してるなら警察に逮捕されろよとしか ゆあ達もお縄にしなきゃ…

76 22/12/21(水)18:05:49 No.1006435005

3クール目から1000%が毎週ぶっ飛ばされる路線になったけど時既に遅しって感じだった

77 22/12/21(水)18:05:58 No.1006435048

>>>>アークに学習させたことは何の犯罪でもない >>>今はそもそも善意が敵だしな >>マジかよくたばれ飛電或人 >ゲンムズ見てないなら適当にレスしない方がいいですよ… いや単純に善意で人を不幸にしてるって言われて思いつくのが主人公だもん

78 22/12/21(水)18:06:27 No.1006435172

まぁどう足掻いてもヒューマギアはヤバいって根本的問題を変えられなかったからこうもグダるんだろうな 最初からヒューマギア問題の結論決をめておくとかできなかったのかな

79 22/12/21(水)18:06:34 No.1006435217

ぶっ飛ばされるとかじゃなくて早く死ねよ…って思いながら見てた

80 22/12/21(水)18:06:46 No.1006435289

メインライダーの大半が捕まっちまうー!

81 22/12/21(水)18:07:08 No.1006435392

>>こういう特撮作品で言うのもアレだけど反省してるなら警察に逮捕されろよとしか >ゆあ達もお縄にしなきゃ… もちろん逮捕されろって思ってるよ

82 22/12/21(水)18:07:09 No.1006435393

あーこれコピペスレか

83 22/12/21(水)18:07:09 No.1006435401

>メインライダーの大半が捕まっちまうー! バルカン以外、な

84 22/12/21(水)18:07:19 No.1006435431

>メインライダーの大半が捕まっちまうー! 捕まれー!

85 22/12/21(水)18:07:56 No.1006435592

>>こういう特撮作品で言うのもアレだけど反省してるなら警察に逮捕されろよとしか >ゆあ達もお縄にしなきゃ… 社長含め生存してるライダー全員お縄になる理由あるの酷い

86 22/12/21(水)18:08:28 No.1006435749

ユアさんはマジで一切報いを受けてないのが凄いよ

87 22/12/21(水)18:08:31 No.1006435753

>こういう特撮作品で言うのもアレだけど反省してるなら警察に逮捕されろよとしか まずヒューマギア開発した企業の社長をリコールしてくれ

88 22/12/21(水)18:08:41 No.1006435803

二代目イズ調教エンドはマジで気味悪かった

89 22/12/21(水)18:08:54 No.1006435863

最近現実でもAIが騒ぎになってるけどヒューマギアの場合権利とか主張してきて物理的に人傷つけるからまた別の問題だよなってなる というかそもそも飛電が技術独占してるのも邪悪度高い いや現実の方のAI開発者もすげぇ無責任感あるけど

90 22/12/21(水)18:09:01 No.1006435903

後々まで含めれば味があって良いと言うにはあんな事した経緯も和解もぐちゃぐちゃにしすぎた

91 22/12/21(水)18:09:45 No.1006436111

言ってる事がマジで薄っぺらいし性格悪いし無能だし役者さんが可愛い事以外取り柄ないのすげぇよ刃唯阿

92 22/12/21(水)18:10:08 No.1006436204

唐突な夢の守り人オマージュで笑った

93 22/12/21(水)18:10:24 No.1006436282

成長したな或人

94 22/12/21(水)18:10:30 No.1006436313

ヒューマギアを人間と同様のものと考えると工場で量産したり人間の都合でコピペインストールするのは倫理観狂ってるし 道具として考えるとシンギュラる思考回路野放しにして運用し続けてんの狂ってるし

95 22/12/21(水)18:10:57 No.1006436436

アバドン呼ばわりされるけどあの世界に行ったら実際アバドンかな 主人公に少しでも牙剥きたい

96 22/12/21(水)18:11:00 No.1006436452

シリーズ初のレギュラー女性ライダーの扱いじゃないだろあんなん

97 22/12/21(水)18:11:37 No.1006436632

隠蔽体質が濡れ衣じゃ無くて本当だったしアークにしろ滅亡迅雷にしろ外的要因は有っても製造責任としての問題は有るし 結局のところ一番悪いのは飛電って事にどうやってもなるんだよな

98 22/12/21(水)18:11:41 No.1006436648

あの世界のベルトで変身してる奴を仮面ライダーと呼びたくない

99 22/12/21(水)18:11:51 No.1006436692

お仕事五番勝負やってた頃のこいつマジで嫌いだったけどよくよく考えると悪いの脚本だわこれ…

100 22/12/21(水)18:12:28 No.1006436875

>あの世界のベルトで変身してる奴を仮面ライダーと呼びたくない 俺達は…仮面ライダーだろ!

101 22/12/21(水)18:12:49 No.1006436973

人生失ってどん底の同僚に軽口でつまらない人生って言えるって凄いよな そんな奴がよく正義とか口に出せたもんだ

102 22/12/21(水)18:13:31 No.1006437181

お仕事勝負は途中から主人公も頭おかしくない?ってなって作品として完全に崩壊した

103 22/12/21(水)18:14:13 No.1006437356

>二代目イズ調教エンドはマジで気味悪かった リアルタイム見たけど全然納得いかねぇわ 飛電或人気持ち悪いままじゃん

104 22/12/21(水)18:14:23 No.1006437405

>シリーズ初のレギュラー女性ライダーの扱いじゃないだろあんなん シリーズ初とか女性とかそういうの抜きにキャラクターとしておかしい まともに使う気なくなったならせめて退場させろよ…

105 22/12/21(水)18:14:36 No.1006437462

正宗とか1000%とかギロリとかゅぅゃ脚本だと毎回こういう感じの黒幕気取りが出てくる気がする

106 22/12/21(水)18:15:06 No.1006437587

正宗は気取りというか黒幕では

107 22/12/21(水)18:15:22 No.1006437663

悪意とか善意とか何かオカルトみたいになってるのがついていけねぇし そもそも主人公の思想=善意なのがマジで無理

108 22/12/21(水)18:15:23 No.1006437664

>シリーズ初のレギュラー女性ライダーの扱いじゃないだろあんなん シリーズ初の途中から変身じゃないレギュラーキャラの女性ライダーじゃなかったか?

109 22/12/21(水)18:16:03 No.1006437872

代わりなんていない!って言ってたのに最終回で代わりのお人形作るから笑えない

110 22/12/21(水)18:16:15 No.1006437931

先進的な戦う女性みたいなぶち上げ方して流石ライダーは頑張ってるなそれに比べて他所は…みたいな痛いファンが騒いでたのに蓋開けてみたら死ぬほど古臭い強い女もどきなキャラ付けに最悪なムーブと微妙な戦績でやべーよゆあは

111 22/12/21(水)18:17:09 No.1006438173

>代わりなんていない!って言ってたのに最終回で代わりのお人形作るから笑えない 最終回だけじゃなく壊れたら代わり用意すれば良いよねなんなら増やすというかなんかズレてるのは一貫してるのよね社長

112 22/12/21(水)18:17:12 No.1006438191

>代わりなんていない!って言ってたのに最終回で代わりのお人形作るから笑えない 悪意をテーマにした作品で主人公が悪意の無い邪悪ってのは凄い面白いと思う 面白いにも2種類

113 22/12/21(水)18:17:36 No.1006438308

サーベラとソフィア様いなかったら女性ライダーそのものが嫌いになってたまである

114 22/12/21(水)18:17:50 No.1006438390

まあ強い女を勘違いしたキャラという枠では後年リバイスが余裕でブチ抜いて行ったが…

115 22/12/21(水)18:18:02 No.1006438443

スレ画は何かもう色々論外だから語りたくなくなる 必然的に飛電或人とかディスる傾向になる

116 22/12/21(水)18:18:37 No.1006438614

女性とか男性とか関係ないんだ 単純に刃唯阿が嫌い

117 22/12/21(水)18:19:12 No.1006438786

>サーベラとソフィア様いなかったら女性ライダーそのものが嫌いになってたまである さくらは……

118 22/12/21(水)18:19:51 No.1006438947

さくらは何か好きでもないけど嫌いではないよ 単純にそこまでリバイスに関心持てないといえばうん

119 22/12/21(水)18:19:56 No.1006438977

>さくらは…… ニリンソウ最高だろ?

120 22/12/21(水)18:20:10 No.1006439046

>>サーベラとソフィア様いなかったら女性ライダーそのものが嫌いになってたまである >さくらは…… 論外です・・・

121 22/12/21(水)18:20:12 No.1006439053

ライダーは女戦士増やして頑張ってるしウルトラも見習ってみたいなことこないだ言ってる「」いたけどノルマ的に数増やしゃいいもんじゃねえだろってゆあとかさくらとか元アギレラ見てると思う

122 22/12/21(水)18:21:00 No.1006439260

スレ画持ち上げてる人ってリバイスだと牛島光持ち上げてそうな印象がある どうしようもないキャラなんだけどメインキャラ下げに都合のいい存在だから

123 22/12/21(水)18:21:30 No.1006439389

そもそも女増やしたから何だってんだってのは確実にあるし… 男プリキュアと同じで前例として以外の意味ほぼないだろ

124 22/12/21(水)18:21:48 No.1006439483

勝手に下がってる奴の為にスレ画持ち上げる必要ある!?

125 22/12/21(水)18:21:51 No.1006439503

>シリーズ初の途中から変身じゃないレギュラーキャラの女性ライダーじゃなかったか? これシリーズ初って看板使いたいがために無理やりやってる感あって嫌い

126 22/12/21(水)18:23:31 No.1006439983

東映は男言葉使って誰にでも高圧的に接すれば強い女って思い込んでそうなフシがある セイバーの女性陣はサーベラが若干怪しいけどそうでもないか

127 22/12/21(水)18:23:42 No.1006440033

使い続けりゃ愛着湧く人間もいるってのを実証した人でもあると思うわ

↑Top