虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/21(水)15:02:56 中華一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/21(水)15:02:56 No.1006393675

中華一番の最新作読んでたらマオが寿司握ってたよ

1 22/12/21(水)15:03:42 No.1006393849

??

2 22/12/21(水)15:03:56 No.1006393900

寿司を……!!!

3 22/12/21(水)15:03:57 No.1006393902

どうして…

4 22/12/21(水)15:04:38 No.1006394066

エンジョイ!

5 22/12/21(水)15:04:53 No.1006394125

一応豆板醤つかってるから中華だろ

6 22/12/21(水)15:05:34 No.1006394277

シロウ絡みでちょくちょく日本の料理は出てきてたけど寿司かあ…

7 22/12/21(水)15:05:59 No.1006394364

>どうして… メイリィの命をかけた料理対決で敵のボスが砂をサイコキネシスで操って作ったピザ窯で重層餃子を仕上げて審査員のメイリィの舌を唸らせたからそれに対抗しうる徒手空拳完全オーダーメイドの調理法としてルオウに教わった寿司を選んだ

8 22/12/21(水)15:06:16 No.1006394436

>メイリィの命をかけた料理対決で敵のボスが砂をサイコキネシスで操って作ったピザ窯で重層餃子を仕上げて審査員のメイリィの舌を唸らせたからそれに対抗しうる徒手空拳完全オーダーメイドの調理法としてルオウに教わった寿司を選んだ ?????

9 22/12/21(水)15:06:17 No.1006394438

>一応豆板醤つかってるから中華だろ 欺瞞!

10 22/12/21(水)15:06:29 No.1006394487

イタリアの料理も出たりするし今更だ

11 22/12/21(水)15:06:32 No.1006394499

>>どうして… >メイリィの命をかけた料理対決で敵のボスが砂をサイコキネシスで操って作ったピザ窯で重層餃子を仕上げて審査員のメイリィの舌を唸らせたからそれに対抗しうる徒手空拳完全オーダーメイドの調理法としてルオウに教わった寿司を選んだ >??

12 22/12/21(水)15:06:33 No.1006394502

母親の遺したワサビ!これね!

13 22/12/21(水)15:06:48 No.1006394579

ぶっ飛び加減は衰えてなくて何よりだ

14 22/12/21(水)15:06:56 No.1006394611

喰らえ!麻婆春雨握り!+

15 22/12/21(水)15:07:14 No.1006394670

前作から鎖を溶かすくらいの体温持ってるバケモンいたし…

16 22/12/21(水)15:07:15 No.1006394674

徒手空拳で出来るかなあ寿司って

17 22/12/21(水)15:07:27 No.1006394727

マオこんなガタイ良くなったんだ

18 22/12/21(水)15:07:44 No.1006394792

ギュッ

19 22/12/21(水)15:07:48 No.1006394806

どこで読めんの

20 22/12/21(水)15:08:10 No.1006394891

>どこで読めんの チー付与と忍者と同じとこ

21 22/12/21(水)15:08:27 No.1006394949

マッズ!

22 22/12/21(水)15:08:57 No.1006395076

中華一番の作者は寿司バトル漫画も描いてたからな…

23 22/12/21(水)15:09:42 No.1006395239

>マオこんなガタイ良くなったんだ あのハンさんも修行した武闘派料理人のメッカで修行したからな!

24 22/12/21(水)15:10:12 No.1006395359

トリコみたいなマンガをトリコより随分前に描いてたしな…

25 22/12/21(水)15:10:42 No.1006395468

割と近代なんだなとたまに思い出す

26 22/12/21(水)15:12:07 No.1006395746

徒手空拳料理縛りなの? ピザ窯作る敵ずるくない?

27 22/12/21(水)15:12:08 No.1006395747

一応ここでマオが勝つんだろうけど創意工夫凝らしたミイラおじさんの重ね餃子ピザと 珍しいとはいえ寿司をそのまま出したマオでマオを勝たせていいのだろうか…

28 22/12/21(水)15:13:14 No.1006396002

宇宙的気圧操って黒ゴマを微粒子レベルに寸断して 舞い上がった黒ゴマがプラズマ化して火山雷に似た現象起こす漫画だから 砂を操れるサイコキネシスとか今更だろ

29 22/12/21(水)15:13:33 No.1006396081

>前作から鎖を溶かすくらいの体温持ってるバケモンいたし… というか今でも超常系の敵出てくると真っ先に作中のキャラから名前が挙がるアルカン

30 22/12/21(水)15:14:48 No.1006396359

>一応ここでマオが勝つんだろうけど創意工夫凝らしたミイラおじさんの重ね餃子ピザと >珍しいとはいえ寿司をそのまま出したマオでマオを勝たせていいのだろうか… 前の試合で兄弟子が八厨具を使ってたしなんでもありだろ

31 22/12/21(水)15:15:21 No.1006396485

でもちゃんと中華風にしてるし

32 22/12/21(水)15:15:35 No.1006396528

前作ラスボスが気の力で食材をベストな状況にするやつだったし

33 22/12/21(水)15:15:52 No.1006396589

初期からヌンチャク包丁とかやってた漫画だもんな…

34 22/12/21(水)15:17:15 No.1006396891

俺は熱した砂を通したらカラッと揚がるのは現実にある料理法と知って驚いたよ…

35 22/12/21(水)15:17:49 No.1006397025

>エンジョイ! 会社違うから!

36 22/12/21(水)15:19:26 No.1006397407

前作から連載期間結構開いたから最初は心配してたけどネタのキレ具合はむしろ増してて凄い楽しく読めてる 九面鬼好き

37 22/12/21(水)15:20:34 No.1006397673

インドだと砂でポップコーン作ったりするな

38 22/12/21(水)15:20:58 No.1006397761

>割と近代なんだなとたまに思い出す 19世紀ぐらいだっけ?

39 22/12/21(水)15:21:45 No.1006397953

>前作から連載期間結構開いたから最初は心配してたけどネタのキレ具合はむしろ増してて凄い楽しく読めてる >九面鬼好き チョウユさん強いんだよってとこ見せてくれたから 特級厨師試験の試験官やってたレイカが戦うのも見たい

40 22/12/21(水)15:22:41 No.1006398188

>>割と近代なんだなとたまに思い出す >19世紀ぐらいだっけ? フフフ ご明察

41 22/12/21(水)15:22:50 No.1006398239

>>割と近代なんだなとたまに思い出す >19世紀ぐらいだっけ? 西太后とか出てきたし清末期

42 22/12/21(水)15:23:12 No.1006398335

>エンジョイ! >会社違うから! よしコラボ対決だ

43 22/12/21(水)15:24:13 No.1006398569

>>割と近代なんだなとたまに思い出す >19世紀ぐらいだっけ? 清朝末期だから日本だと明治ぐらい

44 22/12/21(水)15:25:48 No.1006398938

切ったら鮮度が戻る包丁の出番

45 22/12/21(水)15:26:45 No.1006399127

今やってる料理勝負の初戦は相手が超電磁力の使い手だったな

46 22/12/21(水)15:26:46 No.1006399129

でも切り身は鯉か…

47 22/12/21(水)15:26:58 No.1006399168

永霊刀こわすぎ!

48 22/12/21(水)15:27:04 No.1006399197

マオと寿司ヴァンパイアの邂逅…時代的にありか…

49 22/12/21(水)15:27:39 No.1006399309

あの包丁と乾物戻すやつは明らかになんかおかしい

50 22/12/21(水)15:29:19 No.1006399723

>あの包丁と乾物戻すやつは明らかになんかおかしい まるで他が現実的かのように言うな…

51 22/12/21(水)15:30:35 No.1006400044

熟成させるやつもおかしくね?って思ったけど 敵が簡単に熟成させてくるから一番雑魚っぽい

52 22/12/21(水)15:30:47 No.1006400090

擬音でK2要素もある

53 22/12/21(水)15:31:51 No.1006400372

>ぶっ飛び加減は衰えてなくて何よりだ むしろ加速してるよ!過去最高に

54 22/12/21(水)15:32:04 No.1006400431

ただの隕鉄から作っただけなのに魔法じみた効果を発揮する調理器具の数々

55 22/12/21(水)15:33:11 No.1006400713

寿司のおかげで時代設定を思い出せた

56 22/12/21(水)15:34:10 No.1006400962

>ただの隕鉄から作っただけなのに魔法じみた効果を発揮する調理器具の数々 こいつうぜえで腕を破裂させてくるのはやばすぎる

57 22/12/21(水)15:34:10 No.1006400968

インフレ極まった料理描写の中に寿司をぶち込んでくるバランス感覚わりと天才的だと思う

58 22/12/21(水)15:34:54 No.1006401146

中華視点で見る寿司の解説はなんか新鮮だった

59 22/12/21(水)15:35:30 No.1006401312

包丁とか資格が無いやつが迂闊に使おうとすると死にそうになるからな…

60 22/12/21(水)15:35:42 No.1006401361

極は前哨戦とか雑魚戦とか丁寧にやるくせに1試合1巻ペースだからマジで話が進まない

61 22/12/21(水)15:38:24 No.1006402024

それでも台湾で人気だから続くのだ

62 22/12/21(水)15:39:58 No.1006402425

いやでも割と面白いからな今

63 22/12/21(水)15:41:32 No.1006402807

真の巻数もう追い越しちゃってるのは驚いた

64 22/12/21(水)15:41:38 No.1006402832

面白いけど!面白いけど遅い!

65 22/12/21(水)15:42:10 No.1006402954

超能力中華料理バトル漫画

66 22/12/21(水)15:42:24 No.1006403012

そもそもなんで料理でインフレが起きてんだよ!

67 22/12/21(水)15:42:51 No.1006403111

展開遅すぎて打ち切り喰らったけど今は安定の人気あるから打ち切りなんてないので好きなだけシナリオスローにする

68 22/12/21(水)15:43:17 No.1006403218

>いやでも割と面白いからな今 メイリィのお爺ちゃんが面白おじさん過ぎる

69 22/12/21(水)15:43:48 No.1006403324

>そもそもなんで料理でインフレが起きてんだよ! 料理は発展し続けるだろ?

70 22/12/21(水)15:44:25 No.1006403450

ちょくちょくカラーも入るし仕方ない

71 22/12/21(水)15:45:38 No.1006403751

今回どっちも中華料理作ってねえ!

72 22/12/21(水)15:45:39 No.1006403758

能力バトルよりも万里の長城チャーハンの方がぶっ飛んでるといえばぶっ飛んでるし

73 22/12/21(水)15:45:45 No.1006403781

>そもそもなんで料理でインフレが起きてんだよ! 中国6000年の歴史があるからな…

74 22/12/21(水)15:45:56 No.1006403823

>シロウ絡みでちょくちょく日本の料理は出てきてたけど寿司かあ… まあシロウ全く関係なく寿司は出てきたんだが

75 22/12/21(水)15:47:35 No.1006404164

寿司発明後だったか

76 22/12/21(水)15:48:18 No.1006404310

変な寺入ってから何年経ったよ 寺のある山登ってから何年経ったよ ってくらい遅いからイライラするのもわかる

77 22/12/21(水)15:48:24 No.1006404333

ぶっ飛び具合は加速してるけど料理は美味そうなんだよな… 鶏肉勝負良かった

78 22/12/21(水)15:49:51 No.1006404637

前作で普通にカレー作ってるのに今作でカレー?って初めて作ったように言ってたのどういうこと?

79 22/12/21(水)15:50:36 No.1006404806

極はシェルレオン合作のやつが一番美味そう

80 22/12/21(水)15:51:17 No.1006404946

>寿司発明後だったか 寿司は江戸時代からあるよ!

81 22/12/21(水)15:51:20 No.1006404955

チート餅!忍者と極道!中華一番!うぬら3人か!

82 22/12/21(水)15:52:24 No.1006405207

ピザvs寿司! これが新たな敵組織幹部最強格vs中華最高位の称号を持つ主人公の中華料理対決です

83 22/12/21(水)15:52:34 No.1006405248

>今回どっちも中華料理作ってねえ! fu1746741.jpg 突っ込み入ってる

84 22/12/21(水)15:52:50 No.1006405305

あくまで料理対決だから…

85 22/12/21(水)15:53:57 No.1006405579

>中華視点で見る寿司の解説はなんか新鮮だった わさびが神秘的な謎食材にしか見えないの面白い

86 22/12/21(水)15:54:30 No.1006405699

無印や真の序盤までの多少真面目な料理モノだった頃しか知らないと面食らうと思う

87 22/12/21(水)15:55:13 No.1006405871

そういえばシロウってあいつ日本人か 忘れてた

88 22/12/21(水)15:55:33 No.1006405953

勝負の舞台のギミックに敵も味方も困惑しまくってくるので笑う

89 22/12/21(水)15:57:01 No.1006406283

八厨具の力を最大限に引き出せば実現すると言われる不老不死の料理で 最強の軍事国家を作り中華転覆を狙う太極料理界との戦いが続いているが 八厨具と真に適合する鳳凰八仙の一人破戒僧スワンは メイリィの母方の高祖父にあたる人物で300年生きている八仙最古参だった 不老不死料理の真のレシピが書かれてると言われる聖典を解読できるらしいメイリィは囚われの身 聖典を古の決戦場で敗者には達磨太師の霊から死の裁きが下る三本勝負を行っている 第一試合は米勝負でマオ陣営からはサンチェ太極からは雷電厨師ラモンが出る 五目炒飯をイタリア風ライスコロッケにアレンジしたサンチュと 電気を自在に操り熟成肉で炒飯を挟んだ肉エクレアを出したラモンの勝負は 紙一重でラモンの勝利になるがラモンが死なせるには惜しいとサンチェを助ける

90 22/12/21(水)15:57:31 No.1006406412

なるほど寿司か じゃあ笹寿司の妨害が必要だな!

91 22/12/21(水)15:58:08 No.1006406549

>今回どっちも中華料理作ってねえ! 達磨大師はどう思う?

92 22/12/21(水)15:58:15 No.1006406575

>なるほど寿司か >じゃあ笹寿司の妨害が必要だな! 読んでないとそういうこと言う 読んでるとそんな心配なく勝手に人が死ぬ

93 22/12/21(水)15:59:00 No.1006406743

マガジンでやってた頃はシロウの成長物語とかあったんだけど今は完全に持て余してる

94 22/12/21(水)15:59:16 No.1006406806

>なるほど寿司か >じゃあ笹寿司の妨害が必要だな! 食ったらメイリィがウマい~~~ん!!するのか…

95 22/12/21(水)16:00:11 No.1006407002

万里の長城が一夜にして作れそうな能力だな

96 22/12/21(水)16:00:49 No.1006407129

寿司って元は発酵させての保存食だからにぎり寿司と中華はちがうんじゃねえの・・・?

97 22/12/21(水)16:01:06 No.1006407196

初期から中華料理でトマトを使うのかよってジャンル破りみたいな回あったよな

98 22/12/21(水)16:01:07 No.1006407199

サンチュだのサンチェだの…

99 22/12/21(水)16:01:44 No.1006407343

>マガジンでやってた頃はシロウの成長物語とかあったんだけど今は完全に持て余してる 寿司の知識がルオウ大師が教えてたりほぼいる意味がない…

100 22/12/21(水)16:03:11 No.1006407689

>寿司って元は発酵させての保存食だからにぎり寿司と中華はちがうんじゃねえの・・・? 完全に日本にある握り寿司のアレンジとして作ってるんで中華は関係ない

101 22/12/21(水)16:03:20 No.1006407716

おにぎりを伝授して役目の終わった男

102 22/12/21(水)16:03:31 No.1006407752

シロウはリアクション係として必要だから…

103 22/12/21(水)16:04:05 No.1006407899

ワサビなくて負けたりない?

104 22/12/21(水)16:04:09 No.1006407915

にぎり寿司は江戸時代からあるしなれ寿司以外にも押し寿司とか普通に昔からあるしな

105 22/12/21(水)16:04:20 No.1006407952

第二試合はマオとスワンの対決でテーマは己の苦しみを料理で体現するというもの スワンはかつて太極総帥の正妻だったメイリィの高祖母と駆け落ちした末に 病弱な彼女に先立たれて自分が永遠に生きることこそが彼女を永遠に生かすという思想に至った過去が明かされる 30年前に未完成の不老不死料理で生死をさ迷った末に会得した珪砂を自在に操る超能力で 砂で油っこさがない揚げ調理法砂のピザ窯でゴーヤーや血のソーセージを使った中華風カンツォーネを作る

106 22/12/21(水)16:04:24 No.1006407967

シロウが寿司教えたんじゃないのかよ⁈ってなった

107 22/12/21(水)16:04:51 No.1006408075

>にぎり寿司は江戸時代からあるしなれ寿司以外にも押し寿司とか普通に昔からあるしな 時期的に日本は天保の改革()~幕末の間辺りだから 握り寿司はもう江戸に全然有るな

108 22/12/21(水)16:04:58 No.1006408104

>チョウユさん強いんだよってとこ見せてくれたから チョウユさんの強さが分かれば分かるほど技術だけなら同等の発想が安易な奴の株も上がる不思議

109 22/12/21(水)16:05:25 No.1006408202

>ゴーヤー まて

110 22/12/21(水)16:06:05 No.1006408352

あらすじ書かれても何か目が滑って頭に入ってこねぇな!

111 22/12/21(水)16:06:06 No.1006408357

シロウがやったことといえば読み切りで役人への赴任祝いの料理を酢漬けにして台無しにしたことくらいか

112 22/12/21(水)16:06:39 No.1006408488

寿司たべたら爆発してる・・・料理マンガだな!

113 22/12/21(水)16:07:13 No.1006408617

>シロウはリアクション係として必要だから… 今なんてその他のモブのほうがいっぱいリアクションしてるし…

114 22/12/21(水)16:07:18 No.1006408630

なんか超能力料理漫画になってたんだな… 霊蔵庫とか腐った素材が復活する包丁とかまだ現実味あったのに

115 22/12/21(水)16:07:27 No.1006408672

>シロウがやったことといえば読み切りで役人への赴任祝いの料理を酢漬けにして台無しにしたことくらいか 長期保存出来てよかったね!

116 22/12/21(水)16:08:46 No.1006408959

>シロウがやったことといえば読み切りで役人への赴任祝いの料理を酢漬けにして台無しにしたことくらいか 1人で課題クリアしたりマオと別れてる時に率先して行動したり1人で女の子の家の麺屋救ったり マガジン時代は合間合間にエピソードそこそこあった

117 22/12/21(水)16:08:47 No.1006408961

作者も結構良い年齢なのにぶっ飛んだ話できるな…

118 22/12/21(水)16:09:36 No.1006409152

寿司エンパイアも不老長寿の寿司とか作ってるからわりとコラボできそう

119 22/12/21(水)16:09:40 No.1006409164

でもネタはちゃんと中華の食材だからいいんじゃないかな?ってなってる

120 22/12/21(水)16:10:06 No.1006409237

>なんか超能力料理漫画になってたんだな… >霊蔵庫とか腐った素材が復活する包丁とかまだ現実味あったのに ねーよ!

121 22/12/21(水)16:10:44 No.1006409362

中国の川魚の寿司とかいくらなんでもデンジャー過ぎる

122 22/12/21(水)16:10:55 No.1006409411

>ねーよ! そんな…揚げた饅頭がカラカラ笑うのが現実味ないっていうんですか?

123 22/12/21(水)16:11:04 No.1006409441

対するマオはルオウ太師から教わった寿司を中華風にアレンジして勝負 酢はラッキョウ酢だったりネタが中華の食用鯉アワビタウナギ金華ハムアボカドで作った精進マグロなど 中華ならではの技法や食材が使われている上に 30年前に同じ場所で料理勝負をした母がその地を去る際に後の時代に同じ勝負が行われた時の為に 上海で手に入れて地下水脈に植えておいたワサビを苦味を和らげたすりおろしゴーヤーとブレンドした 苦味ワサビが薬味として使われており江戸前寿司を中華風に再現することに成功 かつて死にゆく病床の母の命のぬくもりが握る手から失われていく悲しみを 自分の手が冷え切った状態で作る寿司で表現することでテーマに答えた

124 22/12/21(水)16:12:05 No.1006409644

>対するマオはルオウ太師から教わった寿司を中華風にアレンジして勝負 >酢はラッキョウ酢だったりネタが中華の食用鯉アワビタウナギ金華ハムアボカドで作った精進マグロなど >中華ならではの技法や食材が使われている上に >30年前に同じ場所で料理勝負をした母がその地を去る際に後の時代に同じ勝負が行われた時の為に >上海で手に入れて地下水脈に植えておいたワサビを苦味を和らげたすりおろしゴーヤーとブレンドした >苦味ワサビが薬味として使われており江戸前寿司を中華風に再現することに成功 >かつて死にゆく病床の母の命のぬくもりが握る手から失われていく悲しみを >自分の手が冷え切った状態で作る寿司で表現することでテーマに答えた なんか料理的にしっかりとしててダメだった 相手は超能力なのに

125 22/12/21(水)16:13:00 No.1006409844

>>なんか超能力料理漫画になってたんだな… >>霊蔵庫とか腐った素材が復活する包丁とかまだ現実味あったのに >ねーよ! 八厨具出てから何もかもオカルト行っちゃったからな…

126 22/12/21(水)16:13:03 No.1006409852

>中国の川魚の寿司とかいくらなんでもデンジャー過ぎる 今戦ってる場所は達磨仙人が用意した場所で食材も安心安全の物だからセーフ

127 22/12/21(水)16:13:05 No.1006409856

ピザVS寿司のグローバル対決だからな…

128 22/12/21(水)16:13:46 No.1006409988

食材については突っ込みたい気持ちもわかるが 達磨様が用意してくださるのだ

129 22/12/21(水)16:14:04 No.1006410065

超能力使ってくる相手に正統派の技術のみで闘うマオってのはかっこいいな

130 22/12/21(水)16:14:08 No.1006410080

>上海で手に入れて地下水脈に植えておいたワサビを苦味を和らげたすりおろしゴーヤーとブレンドした ここ ミカクレンジ 味覚幅 ってされてて好き

131 22/12/21(水)16:14:10 No.1006410088

そういや真中華一番のアニメ後半どうなったの? 旧アニメ範囲やって2期決定!してから音沙汰ない気がする

132 22/12/21(水)16:14:23 No.1006410130

>そんな…揚げた饅頭がカラカラ笑うのが現実味ないっていうんですか? 実現できるとは思うが食って美味いものにはできなさそう

133 22/12/21(水)16:14:35 No.1006410169

>食材については突っ込みたい気持ちもわかるが >達磨様が用意してくださるのだ 菩提達磨様は別の漫画では禅問答を披露してたもんなぁ…

134 22/12/21(水)16:15:32 No.1006410367

>>ねーよ! >そんな…揚げた饅頭がカラカラ笑うのが現実味ないっていうんですか? 笑うというか鈴みたいなもんだからね アニメ範囲の理論上の可能な料理は台湾のユーチューバーが結構やってるよ

135 22/12/21(水)16:15:47 No.1006410407

>前作で普通にカレー作ってるのに今作でカレー?って初めて作ったように言ってたのどういうこと? 真ではミラがスパイス使った料理なら作ってたが明確にカレーは出てきてはいないはずだが…

136 22/12/21(水)16:16:11 No.1006410503

>突っ込み入ってる 自分もイタリア元ネタじゃん

137 22/12/21(水)16:16:29 No.1006410553

>そういや真中華一番のアニメ後半どうなったの? >旧アニメ範囲やって2期決定!してから音沙汰ない気がする ………

138 22/12/21(水)16:16:47 No.1006410613

真空プラズマで胡麻をすり潰して担々麺作るのがこれまでで一番狂ってる

139 22/12/21(水)16:17:15 No.1006410721

まぁ小川先生すしいちも描いてたから寿司に関しては知識もあるからな…

140 22/12/21(水)16:17:47 No.1006410815

面白いから見よう 展開は遅いけど別に引き延ばしてるわけじゃないから

141 22/12/21(水)16:17:53 No.1006410837

>霊蔵庫とか腐った素材が復活する包丁とかまだ現実味あったのに 待ってくれ!?八厨具より握り寿司の方が現実味がないって言うのか!?

142 22/12/21(水)16:17:56 No.1006410845

>真ではミラがスパイス使った料理なら作ってたが明確にカレーは出てきてはいないはずだが… シェルを救うためワンコそば風ラーメンだした時にマオが作ってたよ

143 22/12/21(水)16:18:14 No.1006410894

>面白いから見よう >展開は遅いけど別に引き延ばしてるわけじゃないから まあ二週に一回だけど一話手前無料だしな

144 22/12/21(水)16:19:00 No.1006411034

メイリィの母の血統が淫売の血筋になったのは酷い…

145 22/12/21(水)16:21:25 No.1006411474

>待ってくれ!?八厨具より握り寿司の方が現実味がないって言うのか!? 八厨具はオカルティックなもんと解釈すればまぁ中国にならあると思えるが この時代の中国に寿司はオーパーツみたいなもんだよ

146 22/12/21(水)16:21:41 No.1006411533

>メイリィの母の血統が淫売の血筋になったのは酷い… メイリィの母自体わりと酷いからな

147 22/12/21(水)16:21:43 No.1006411544

>エンジョイ! 敵が食事で長生きしてるのも同じだな

148 22/12/21(水)16:21:53 No.1006411579

あんまり太極の連中悪い感じに見えないんだよな… 悪いわこれってのはいるけども

149 22/12/21(水)16:22:45 No.1006411753

>あんまり太極の連中悪い感じに見えないんだよな… >悪いわこれってのはいるけども 電気の奴以外全員人殺しの悪党じゃない?

150 22/12/21(水)16:22:47 No.1006411755

>メイリィの母自体わりと酷いからな エビフライおじさんにした非道を忘れてはいけない 普通に振れよ!

151 22/12/21(水)16:23:32 No.1006411896

>八厨具はオカルティックなもんと解釈すればまぁ中国にならあると思えるが まぁオカルトなら中国だもんなぁって創作を受け入れられるけど 微妙に現実感出されると脳が混乱しちゃうよね

152 22/12/21(水)16:23:37 No.1006411907

>電気の奴以外全員人殺しの悪党じゃない? なんか裏の小物感がない…って感じがしちゃう

153 22/12/21(水)16:24:15 No.1006412046

最新話のラスト水流使った回転寿司だぞ!

154 22/12/21(水)16:24:23 No.1006412068

鳥の人も殺そうと思ってマオと戦ったわけじゃないからなぁ

155 22/12/21(水)16:24:25 No.1006412084

>>そういや真中華一番のアニメ後半どうなったの? >>旧アニメ範囲やって2期決定!してから音沙汰ない気がする >……… 企画消えてはないんだよね…? じゃなきゃあんなダイジェストで前半やった意味ないし

156 22/12/21(水)16:25:02 No.1006412227

裏の総大将がアレだったから…

157 22/12/21(水)16:26:07 No.1006412446

寿司はニンジャの即効性の栄養補給としても ヴァンパイアを倒すための神聖武器としても使われる万能料理なんだ 中華料理漫画に出たくらいでガタガタぬかすな

158 22/12/21(水)16:26:12 No.1006412465

最近新しいの読み始めたけど変なジジイで???ってなっちゃった

159 22/12/21(水)16:26:15 No.1006412481

>普通に振れよ! 普通に振るよりひでえよね 食材に毒針

160 22/12/21(水)16:26:36 No.1006412552

>最近新しいの読み始めたけど変なジジイで???ってなっちゃった 卵仙人?

161 22/12/21(水)16:26:47 No.1006412588

>卵仙人? はい

162 22/12/21(水)16:26:52 No.1006412608

>最近新しいの読み始めたけど変なジジイで???ってなっちゃった 卵仙人は卵仙人だろ?

163 22/12/21(水)16:26:57 No.1006412627

白目リアクションと台詞にハートつけるの癖になったなとは感じる

164 22/12/21(水)16:27:22 No.1006412732

極は真以上にライブ感で読まないと脳やられるよ

165 22/12/21(水)16:27:35 No.1006412781

>>普通に振れよ! >普通に振るよりひでえよね >食材に毒針 やってることは裏料理界だわ…

166 22/12/21(水)16:28:08 No.1006412898

>はい 今のところ一番ファンタジーキャラだからそこ乗り切ればファンタジー耐性獲得出来るよ 大丈夫大丈夫 ミイラとか雷とかよりファンタジーだよ

167 22/12/21(水)16:28:33 No.1006412985

ゆでたまごくらいの感覚で読んだ方がいいのか

168 22/12/21(水)16:28:39 No.1006413005

1話の食べるとビルドアップする担々麺美味しそうだよね

169 22/12/21(水)16:29:26 No.1006413166

マオが強くなりすぎて普通のやつ相手だと簡単に勝っちゃうから 相手がファンタジー能力使いになってしまったんだ

170 22/12/21(水)16:30:29 No.1006413400

>>>普通に振れよ! >>普通に振るよりひでえよね >>食材に毒針 >やってることは裏料理界だわ… やはり太極料理会の姫君の血筋だったか…

171 22/12/21(水)16:30:34 No.1006413419

>鳥の人も殺そうと思ってマオと戦ったわけじゃないからなぁ ハッピーバースデーツーユーの人は「料理人は自分の奴隷になるか鳥の餌になるか選べ」とか言ってたモロ悪人じゃん…?

172 22/12/21(水)16:31:08 No.1006413527

>1話の食べるとビルドアップする担々麺美味しそうだよね 醤Rもそうだけど食いたいんだよな超力招来担担麺…

173 22/12/21(水)16:33:00 No.1006413932

あれ?もしかして料理漫画なのに読んでる「」複数いる?

174 22/12/21(水)16:33:43 No.1006414085

>あれ?もしかして料理漫画なのに読んでる「」複数いる? なにがもしかしてなのか解らないけど 作者応援する気持ちもあるしマガポケで課金して買ってコメントもつけてるよ

175 22/12/21(水)16:34:13 No.1006414173

>極は真以上にライブ感で読まないと脳やられるよ オカルトや超能力がバンバン飛んでくるうえに 謎の登場人物や新たな伏線が現れては消え現れては消えしてくるから 目の前の相手とバトっている以外のことは気にする必要が無いなって

176 22/12/21(水)16:34:14 No.1006414177

>あれ?もしかして料理漫画なのに読んでる「」複数いる? 中華一番の頃からファンだったから読んでるよ

177 22/12/21(水)16:34:41 No.1006414282

>この時代の中国に寿司はオーパーツみたいなもんだよ 清末期だと日本は明治とかだから握り寿司はもうあるでしょ 伝わってるかはともかく

178 22/12/21(水)16:36:17 No.1006414609

>清末期だと日本は明治とかだから握り寿司はもうあるでしょ >伝わってるかはともかく 大師が上海にきた日本人から教わってるんだよ! それでいいじゃん!

179 22/12/21(水)16:37:33 No.1006414861

割と明確にやらかしたミスって単行本でも書いてたよく使う食材を珍しいみたく扱ったぐらいじゃないか?

180 22/12/21(水)16:37:37 No.1006414875

熟れ寿司から箱寿司へ 更に握り寿司へってちゃんと歴史語ってるよ

181 22/12/21(水)16:39:14 No.1006415176

なんかすごく古い時代が舞台のように錯覚しがちだけど割と近代だからなこの漫画…

182 22/12/21(水)16:39:20 No.1006415195

>割と明確にやらかしたミスって単行本でも書いてたよく使う食材を珍しいみたく扱ったぐらいじゃないか? 中国にも梅干しありますよ?

183 22/12/21(水)16:40:13 No.1006415375

>割と明確にやらかしたミスって単行本でも書いてたよく使う食材を珍しいみたく扱ったぐらいじゃないか? 昆布がレア素材なのは本当なんだろうか

184 22/12/21(水)16:40:59 No.1006415536

鎖国でも出島の交易対象オランダと清だったから 清の寿司伝わってた可能性は全然あると思うよ

185 22/12/21(水)16:41:32 No.1006415646

中華一番新しいのやってたの

186 22/12/21(水)16:42:39 No.1006415889

>中華一番新しいのやってたの もう5周年ぞ!?

187 22/12/21(水)16:44:46 No.1006416327

マオのお父さん出てきた?

188 22/12/21(水)16:45:45 No.1006416517

>>清末期だと日本は明治とかだから握り寿司はもうあるでしょ >>伝わってるかはともかく >大師が上海にきた日本人から教わってるんだよ! >それでいいじゃん! 本当にそのとおりなんだが なぜか疑問に思う愚かな読者が多いんだ セイヨ並に愚か

189 22/12/21(水)16:46:22 No.1006416656

>マオのお父さん出てきた? とっくに出てる 出てるけど名乗ってはいない

190 22/12/21(水)16:46:46 No.1006416743

>マオのお父さん出てきた? 母ちゃんとの馴れ初めは出てきた 水滸伝由来の異名は玉麒麟

191 22/12/21(水)16:46:51 No.1006416759

>マオのお父さん出てきた? まだ生存の匂わせだけだよ

192 22/12/21(水)16:48:02 No.1006417002

特級厨師が寿司を 握るのは だめですか

193 22/12/21(水)16:49:06 No.1006417222

>特級厨師が寿司を >握るのは >だめですか 特級だから許すが…

194 22/12/21(水)16:49:08 No.1006417234

>中華一番新しいのやってたの 極はシリーズ最長だぞ

195 22/12/21(水)16:50:11 No.1006417462

K2も中華一番も無料のとこしか読んでなくてすまない 単行本全部買ったらいくらするんだろう

196 22/12/21(水)16:51:22 No.1006417708

今やってる連載の欠点はマオの母ちゃんの過去が強すぎて ショウアン如きに金持ち逃げされたぐらいで身体悪くして死ぬとは とても思えないことだな…あと台詞に飛び交うハートマークの多さ

197 22/12/21(水)16:52:19 No.1006417896

>今やってる連載の欠点はマオの母ちゃんの過去が強すぎて >ショウアン如きに金持ち逃げされたぐらいで身体悪くして死ぬとは >とても思えないことだな… 一応強キャラだろショウアン!?

198 22/12/21(水)16:54:24 No.1006418298

>今やってる連載の欠点はマオの母ちゃんの過去が強すぎて >ショウアン如きに金持ち逃げされたぐらいで身体悪くして死ぬとは >とても思えないことだな…あと台詞に飛び交うハートマークの多さ でも多分マオの母ちゃん過労以外の理由で死んでそうだよなこれ

199 22/12/21(水)16:54:39 No.1006418355

>ショウアン如きに金持ち逃げされたぐらいで身体悪くして死ぬとは ほらなんか飢饉のときもあったみたいだから…

200 22/12/21(水)16:54:58 No.1006418430

>マオのお父さん出てきた? らしき人は出てきた アホみたいに強い

201 22/12/21(水)16:55:17 No.1006418501

>でも多分マオの母ちゃん過労以外の理由で死んでそうだよなこれ 鰤の一護の母ちゃんみたいに太極料理会からの介入が…とか後付け来るんだろうか

202 22/12/21(水)16:55:27 No.1006418538

>>割と明確にやらかしたミスって単行本でも書いてたよく使う食材を珍しいみたく扱ったぐらいじゃないか? >昆布がレア素材なのは本当なんだろうか それはガチ 正確には内陸だとかなりの高級品

203 22/12/21(水)16:56:02 No.1006418662

>>マオのお父さん出てきた? >らしき人は出てきた >アホみたいに強い 料理が上手いんじゃなくて強いのか…

204 22/12/21(水)16:56:30 No.1006418762

>>>マオのお父さん出てきた? >>らしき人は出てきた >>アホみたいに強い >料理が上手いんじゃなくて強いのか… 料理も上手いと思うが今んとこ一回しかやってないからねぇ

205 22/12/21(水)16:57:24 No.1006418938

今戦ってるやつがヒロインの先祖だからな…

206 22/12/21(水)16:57:58 No.1006419060

>水滸伝由来の異名は玉麒麟 (推定父親っぽい京劇の人はメッチャ強かったけど)異名が何か弱そうだなって思っちゃった

207 22/12/21(水)16:58:23 No.1006419146

>>>マオのお父さん出てきた? >>らしき人は出てきた >>アホみたいに強い >料理が上手いんじゃなくて強いのか… 麺で人形を作ってそれで演劇を行うよ

208 22/12/21(水)16:58:37 No.1006419196

あの包帯男はあの見た目と性格のわりにはちゃんと一人娘を育て上げて結婚までさせたんだよなぁって思うとちょっと凄いなって

209 22/12/21(水)16:58:57 No.1006419261

>異名が何か弱そうだなって思っちゃった 水滸伝の玉麒麟108星のナンバーツーなのに…

210 22/12/21(水)16:59:20 No.1006419355

>あの包帯男はあの見た目と性格のわりにはちゃんと一人娘を育て上げて結婚までさせたんだよなぁって思うとちょっと凄いなって 包帯姿になったのもここ20年みたいだから…

211 22/12/21(水)17:00:26 No.1006419572

中華一番ってアニメの水戸黄門みたいな話とは違うの?

212 22/12/21(水)17:00:53 No.1006419651

シロウはマオがぶっ飛びすぎた今は幕間で読者でもギリ再現できそうな料理を作ってくれる 回鍋肉とか

213 22/12/21(水)17:01:05 No.1006419676

>中華一番ってアニメの水戸黄門みたいな話とは違うの? 真と極は基本は料理で悪い事しようとする大組織と料理戦争するお話

214 22/12/21(水)17:02:26 No.1006419961

>盧 俊義(ろ しゅんぎ、Lú JùnYì)は、中国の小説で四大奇書の一つである『水滸伝』の登場人物。 >天罡星の生まれ変わりで、序列は梁山泊第二位の好漢。渾名は玉麒麟(ぎょくきりん)で、風采・人格・気品が備わっていることに由来する。 >初登場は61回とかなり遅く、特に中国で広く流布した七十回本では大した活躍をしないまま終わった。また、人品優れるとは説明されながら、作中では自己中心的で頑迷な性格の目立つ人物であり、金聖嘆も「愚かな金持ちとしてよく描けている」と評している。

215 22/12/21(水)17:02:34 No.1006419995

>シロウはマオがぶっ飛びすぎた今は幕間で読者でもギリ再現できそうな料理を作ってくれる >回鍋肉とか 待てよレイヤーホイコウロウは中々に無茶だぜ?

216 22/12/21(水)17:02:35 No.1006419999

マオ父は食べるだけで白蛇伝を一本見た体験ができるようなファスト料理を出してきた マオ母は料理を使った秘密結社に定期的に喧嘩売りに出かけて料理バトルで互角に戦ってた この夫婦すげえ

217 22/12/21(水)17:03:13 No.1006420117

>マオ父は食べるだけで白蛇伝を一本見た体験ができるようなファスト料理を出してきた >マオ母は料理を使った秘密結社に定期的に喧嘩売りに出かけて料理バトルで互角に戦ってた >この夫婦すげえ 真の頃から言われてたけど表と裏のハイブリッドだからなマオ

218 22/12/21(水)17:03:32 No.1006420187

ゴーヤのピザ普通に美味しそうだよな…

219 22/12/21(水)17:04:17 No.1006420328

>>一応豆板醤つかってるから中華だろ >欺瞞! いやネタもシャリも香辛料も中華なんだよ! ワサビだけ何故か日本のものが育ってた

220 22/12/21(水)17:06:52 No.1006420882

>K2も中華一番も無料のとこしか読んでなくてすまない >単行本全部買ったらいくらするんだろう 無印と真はKindleでちょいちょいセールしてるよ 極は現行作品だしのんびり買えばいいと思う(刊行も遅いし)

221 22/12/21(水)17:10:07 No.1006421567

極は13巻出たばっかだよ一冊1、2試合で平気でトーナメントとかやるからまとめて読んだ方がいいかも

222 22/12/21(水)17:14:35 No.1006422545

超能力は使うけど超能力で普通?の料理をめっちゃ高品質で作るってだけだからな… あり得ない料理は作らない

↑Top