22/12/21(水)14:42:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/21(水)14:42:00 No.1006389256
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/21(水)14:43:29 No.1006389565
胴体から足首にかけて ルブリスをめっちゃ簡略化した感じ
2 22/12/21(水)14:44:54 No.1006389896
サイドアーマー同じなのか…
3 22/12/21(水)14:45:46 No.1006390079
ウルがアーマーパージして似たようなやつになったりしないかな
4 22/12/21(水)14:47:07 No.1006390359
試作2体、素ルブリス、ウル、ソーンとはまた違うルブリスなのか?
5 22/12/21(水)14:47:56 No.1006390524
ウルとソーンの二の腕が同じだと考えたら ソーンは実際はもう一回り小さいか
6 22/12/21(水)14:49:52 No.1006390889
21年前の事件以前にガンドアームが戦場で使われてるぽいので ウルとソーンはそのガンダムの系譜なのかな…
7 22/12/21(水)14:54:45 No.1006391911
一旦ルブリスの簡易量産型を作って それを発展させたのがウルかな
8 22/12/21(水)15:02:44 No.1006393623
ルブリスの量産型は普通にあるし fu1746637.jpeg
9 22/12/21(水)15:04:45 No.1006394099
>ルブリスの量産型は普通にあるし 別の組織が入手したルブリスを 再現できる範囲で簡易化したんじゃないかと
10 22/12/21(水)15:04:50 No.1006394117
ウルソーンとエアリアルは同じ工場製でエアリアルの量産型と予想
11 22/12/21(水)15:06:39 No.1006394534
>ルブリスの量産型は普通にあるし プロローグのこいつ2期だしソーンとウルはこれ治したやつだと思ってたわ
12 22/12/21(水)15:07:23 No.1006394707
新商品はエアリアルには継承されてないルブリスの特徴を受け継いでるんだよね
13 22/12/21(水)15:10:25 No.1006395412
プロスペラとフォルドの夜明けの関係がわからないことには見当がつかない 敵対しているのか同志なのか
14 22/12/21(水)15:11:21 No.1006395591
右3つが同じ製造元なのはまず間違いない
15 22/12/21(水)15:15:43 No.1006396553
外伝でバリエーション作りやすそうなやつ
16 22/12/21(水)15:18:11 No.1006397101
プロローグの機体は量産試作だから正式な量産型かもしれんし
17 22/12/21(水)15:20:39 No.1006397690
左から2番目がウルソーンとエアリアルに分岐したとか色々妄想できるけど 普通に考えたらエアリアルはルブリスの改修か
18 22/12/21(水)15:25:48 No.1006398937
左以外カクカクしすぎ
19 22/12/21(水)15:26:29 No.1006399085
>ルブリスの量産型は普通にあるし ルブリスの中だとこれが一番かっこいいな
20 22/12/21(水)15:27:01 No.1006399182
プロローグのルブリス量産型は納品前のヤツが結構な台数転がってたっぽいけど
21 22/12/21(水)15:27:16 No.1006399236
バルカンも取っちゃったのか量産型(仮)
22 22/12/21(水)15:27:29 No.1006399278
なんでルブリスがベース化してるんだろう
23 22/12/21(水)15:28:25 No.1006399483
プロローグのが量産型とか言ってるのはサイトくらい見てこいと
24 22/12/21(水)15:28:28 No.1006399501
プロローグのルブリス量産型は重力下だと背中の武器使えなさそうだよね 地球用に改修とかだとフォルドの夜明けとも辻褄が合う
25 22/12/21(水)15:28:40 No.1006399557
オックスアースがやらかしてる…?
26 22/12/21(水)15:28:55 No.1006399624
>なんでルブリスがベース化してるんだろう 最初のガンダムでは?
27 22/12/21(水)15:32:11 No.1006400461
ガンダム顔なのは左からエアリアル挟んでるだろうなとは思う
28 22/12/21(水)15:35:25 No.1006401283
オックスアースが世に出してバッシング対象になったガンダムに分類される機体が プロローグに出た三機のルブリスとは別で居るはずよね 見た目同じか違うかわからんけど
29 22/12/21(水)15:39:25 No.1006402287
ソーンが異質過ぎるな…本当なんなんだろコイツ ウルがパージして左みたいになって パージした装甲をソーンが纏う…とか考えたけどメリットが無いか
30 22/12/21(水)15:39:29 No.1006402297
>なんでルブリスがベース化してるんだろう 鹵獲されたからじゃないの?
31 22/12/21(水)15:45:04 No.1006403598
ここで見た ミ ラ ソーン ウル ルブリス 社 って考察が嫌な予感してたまらない
32 22/12/21(水)15:48:22 No.1006404324
頭コズミックイラかよ
33 22/12/21(水)15:51:24 No.1006404975
左から2番目はもっとシンプルに 腰アーマー無しにして欲しかった
34 22/12/21(水)15:53:17 No.1006405414
>左から2番目はもっとシンプルに >腰アーマー無しにして欲しかった 外して穴埋めでもすればいいだけでは?
35 22/12/21(水)15:54:08 No.1006405626
ルブリスが敵に回るってつらくない?
36 22/12/21(水)15:54:53 No.1006405790
なんかパーメット撒き散らす力が強そうだな新機体
37 22/12/21(水)15:55:58 No.1006406053
結局御三家はジェターク社以外全部密かにガンダム作ってたじゃん まじめに条約守ってたジェタークさんが馬鹿みたいじゃん
38 22/12/21(水)15:59:10 No.1006406781
サリウス「あの…あの…!」
39 22/12/21(水)16:03:04 No.1006407654
>結局御三家はジェターク社以外全部密かにガンダム作ってたじゃん >まじめに条約守ってたジェタークさんが馬鹿みたいじゃん でもAI技術は凄そうじゃん今後拾われるかはともかく
40 22/12/21(水)16:03:23 No.1006407726
左から2番目の新機体の肩がグレイズにしか見えない
41 22/12/21(水)16:21:29 No.1006411488
膝スラスターを受け継いでそうだから内部の構造とかは共通なのかな
42 22/12/21(水)16:22:22 No.1006411682
しんじんのルブリスはシエルユニット無いのかな?
43 22/12/21(水)16:30:35 No.1006413422
どこも表立って研究できなかったとはいえ当時の劣化品しかまだ作れてないの本当にどういうシステムなんだろう
44 22/12/21(水)16:37:16 No.1006414798
>どこも表立って研究できなかったとはいえ当時の劣化品しかまだ作れてないの本当にどういうシステムなんだろう GUND自体がプロローグの時点で軍事産業に身売りしないと予算が確保できないくらい流行ってなかった そこまでやってた研究施設が完全に潰れたから後追い自体がいなかったんだろう
45 22/12/21(水)16:46:58 No.1006416788
二の腕とか腹とか細かくて同じでもいいところは違うのにサイドアーマーだけ同じ形状なのはなんなんだろ