22/12/21(水)14:24:58 ルーセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/21(水)14:24:58 No.1006385207
ルーセーって仮にも主役なのになんか知名度低くない?
1 22/12/21(水)14:26:19 No.1006385530
タフの主役はタフくんヤンケ
2 22/12/21(水)14:26:50 No.1006385663
龍を継ぐ男が主人公だと考えられる
3 22/12/21(水)14:27:47 No.1006385887
普通に今のキーボの弟分的なキャラが合ってると思うんだよね
4 22/12/21(水)14:28:33 No.1006386068
トダーノ方ガ人気ミタイヤンケ
5 22/12/21(水)14:28:46 No.1006386117
刃牙ちゃんより勇次郎が有名なのと同じと考えられる
6 22/12/21(水)14:29:15 No.1006386249
正直タフくんよりおじさんの方が話動かしてるヤンケ
7 22/12/21(水)14:29:23 No.1006386288
今猿先生に愛されてるのはトダーなんだよね
8 22/12/21(水)14:29:42 No.1006386362
コラかと思うくらいキモイ
9 22/12/21(水)14:30:29 No.1006386539
>今猿先生に愛されてるのはトダーなんだよね マネモブと猿先生の気持ちが通じ合ってるんだ 絆が深まるんだ
10 22/12/21(水)14:30:54 No.1006386652
トダーニハ龍ナン継ガセタクナイヤンケ
11 22/12/21(水)14:31:32 No.1006386810
>コラかと思うくらいキモイ コラじゃないの!?
12 22/12/21(水)14:32:32 No.1006387048
誰が主人公かというとおじさんとキー坊って気がするんだよね
13 22/12/21(水)14:33:25 No.1006387258
龍星より姫次の方がキャラとして好きなんだよね
14 22/12/21(水)14:33:27 No.1006387267
そもそも龍継は外伝なんだから別にキー坊が主人公じゃなくてええヤンケ
15 22/12/21(水)14:34:19 No.1006387475
>そもそも龍継は外伝なんだから別にキー坊が主人公じゃなくてええヤンケ 外伝表記は荼毘に付したよ
16 22/12/21(水)14:35:23 No.1006387719
時系列と言うか作中の時間の流れを考えると頭がおかしくなるんだ
17 22/12/21(水)14:35:26 No.1006387727
おいおい姫次を忘れてもらっちゃあ困るでしょうが
18 22/12/21(水)14:35:37 No.1006387770
真っ当に前作主人公してたNEO坊時代は本当にカッコよかったんだ
19 22/12/21(水)14:36:18 No.1006387938
龍星悪魔王子拳獣が新世代の灘を支える ある意味最強だ
20 22/12/21(水)14:37:05 No.1006388124
たまに本気で喜龍を推してるマネモブを見かけるんだよね
21 22/12/21(水)14:38:13 No.1006388365
>>そもそも龍継は外伝なんだから別にキー坊が主人公じゃなくてええヤンケ >外伝表記は荼毘に付したよ しゃあけどプレ・ボ本誌は未だに外伝ついとるわっ タイトルロゴ更新するのが面倒くさいだけと考えられる
22 22/12/21(水)14:38:20 No.1006388394
バースト・ハートでも補助心臓あれば発作時死にそうにならなくなるんじゃ無いんスか?
23 22/12/21(水)14:38:38 No.1006388462
灘・真・神影流(滅亡寸前)の当主が過干渉でウザい件
24 22/12/21(水)14:38:53 No.1006388517
>龍星悪魔王子拳獣 なにっ魅力がまるでない
25 22/12/21(水)14:39:04 No.1006388551
通算成績負け越してる?
26 22/12/21(水)14:39:57 No.1006388769
28号いじめを許してないのは俺なんだよね
27 22/12/21(水)14:41:09 No.1006389051
fu1746595.jpg 前主人公が新主人公を鍛える王道展開なんだ 期待が高まるんだ
28 22/12/21(水)14:41:23 No.1006389101
リカルドがトダーに追い返されても意味わかんないしリカルドがトダーに勝っても意味がわからないんだよね 詰んでるヤンケ
29 22/12/21(水)14:41:52 No.1006389225
>リカルドがトダーに追い返されても意味わかんないしリカルドがトダーに勝っても意味がわからないんだよね >詰んでるヤンケ しゃあっ第三勢力ゴリラ参戦
30 22/12/21(水)14:42:18 No.1006389313
美術館編思い出すと何ウンコのくせに善人ヅラしとんねんって思うけど今の路線は嫌いじゃないっスよ
31 22/12/21(水)14:43:29 No.1006389563
えっこれコラじゃないの? コラだよね?
32 22/12/21(水)14:44:00 No.1006389689
トダー お前が灘を継げ
33 22/12/21(水)14:44:05 No.1006389706
正直1年くらい温めてた悪魔王子がぽっと出のリカルドに負けたのから若干意味がわからないんだよね
34 22/12/21(水)14:44:13 No.1006389748
もしトダーボコしたら次はルーセーの番?
35 22/12/21(水)14:44:28 No.1006389810
龍星結構好きだけど鬼龍の下にいた時は死ぬほど嫌い
36 22/12/21(水)14:46:29 No.1006390229
ウンスタのやらかしが霞むレベルでおじさんがやらかしてくれたんだ 身をもって息子の罪を庇うなんて鬼龍ってやつは結構いいパパだな
37 22/12/21(水)14:47:55 No.1006390522
灘の技をばら撒いてるのはおとんやキー坊もだからおじさんにだけ怒っても仕方ないと考えられるが…
38 22/12/21(水)14:48:09 No.1006390561
仕込みナイフと針という卑劣な手段に屈したことでオトンの格を保つ ある意味"最強"だ
39 22/12/21(水)14:49:01 No.1006390719
最初からこの路線でやってたら可もなく不可もなくだった
40 22/12/21(水)14:49:22 No.1006390791
キー龍のタッグマッチは真面目に見てみたいんだよね おじさんと王子でも組ませて二人共ぶち殺したらええやんケ
41 22/12/21(水)14:50:13 No.1006390964
流石に治してあげた瞬間に騙し討ちにした挙げ句に熹一も一皮むけばこんなもんだぜ的なことを吹き込んでくるクソ親父の言うことをまともに信じるほど龍星も頭おかしくはなかった
42 22/12/21(水)14:50:41 No.1006391049
おじさんも悪役として見たら殴られてる時は面白いんだよね なにっ味方と敵を行き来していまいち殴られない
43 22/12/21(水)14:51:48 No.1006391292
後半グダッたtoughの終盤でも最終回は何かしっかりしてたし龍継もそうなりそう
44 22/12/21(水)14:51:58 No.1006391326
>キー龍のタッグマッチは真面目に見てみたいんだよね >おじさんと王子でも組ませて二人共ぶち殺したらええやんケ 悪魔コンビの勝ち目が見えなくてクソ試合と考えられるが…
45 22/12/21(水)14:52:26 No.1006391431
今こんな顔描くようになってんだね…
46 22/12/21(水)14:53:05 No.1006391572
>おじさんも悪役として見たら殴られてる時は面白いんだよね >なにっ味方と敵を行き来していまいち殴られない 高校鉄拳伝からして鬼龍は痛い目を見てこそのキャラと考えられる
47 22/12/21(水)14:53:19 No.1006391622
正直タフくん強すぎるからオトンとどっこいの悪魔王子とオトンとどっこいのおじさん相手だと1人で十分なんだよね
48 22/12/21(水)14:53:26 No.1006391646
コラだよ
49 22/12/21(水)14:53:37 No.1006391686
>おじさんも悪役として見たら殴られてる時は面白いんだよね >なにっ味方と敵を行き来していまいち殴られない 味方でもいいから定期的にゴリラにボコられてほしいのん
50 22/12/21(水)14:54:09 No.1006391803
>トダー >お前が灘を継げ ハイデース
51 22/12/21(水)14:54:10 No.1006391809
>後半グダッたtoughの終盤でも最終回は何かしっかりしてたし龍継もそうなりそう 後半どころかオトン戦と覚吾戦以外割と全編グダってるんだよね
52 22/12/21(水)14:54:34 No.1006391883
ロン毛だった頃のタフ君スカしてたけど輝いてたよ
53 22/12/21(水)14:54:44 No.1006391910
美術館編の鬼龍はハッキリ言って殴られたりないと考えられる
54 22/12/21(水)14:54:52 No.1006391937
おじさんがゴリラに痛い目に合わされた時は爆発的に伸びたんだよね ずっとおじさん痛めつけておけばいいヤンケ
55 22/12/21(水)14:54:54 No.1006391945
>トダー >お前が灘を継げ 灘神陽流が日和ってスポーツ・カラテになったんだから灘神影流もトダーに任せて灘まぬけトリオもただのカラテ道場になった方が幸せだと思うんだよね
56 22/12/21(水)14:55:04 No.1006391993
>>トダー >>お前が灘を継げ >ハイデース ハイヤンケ
57 22/12/21(水)14:55:52 No.1006392160
メカ・フットヤンケ
58 22/12/21(水)14:55:54 No.1006392168
ところで…タフ本編はいつ始まるのん?
59 22/12/21(水)14:56:18 No.1006392252
なにっ鷹の影がまるでないっ
60 22/12/21(水)14:56:19 No.1006392260
タフ君何歳なんだよ
61 22/12/21(水)14:56:29 No.1006392290
>ところで…タフ本編はいつ始まるのん? エイハブを読んでれば良いと考えられる
62 22/12/21(水)14:56:39 No.1006392326
>なにっ鷹の影がまるでないっ 出てこない方が話が拗れないと考えられる
63 22/12/21(水)14:56:53 No.1006392374
>トダー >お前が灘を継げ 空手の館長が女子高生に転生するやつとネタが被るんだよね
64 22/12/21(水)14:56:54 No.1006392377
>おじさんがゴリラに痛い目に合わされた時は爆発的に伸びたんだよね >ずっとおじさん痛めつけておけばいいヤンケ トダーゴリラパクの三人がタフを支える ある意味最強ヤンケ
65 22/12/21(水)14:56:58 No.1006392389
>ロン毛だった頃のタフ君スカしてたけど輝いてたよ タンカー編のラストバトルはシリーズ通してのベストバウトに挙げたい格好良さなんだよね
66 22/12/21(水)14:59:18 No.1006392879
劉星/悪魔王子/リカルドが3兄弟になって灘をこれから支えていくと考えられるが… 鷹虎鬼もそうだったでしょう ふぅんある意味最強という事か
67 22/12/21(水)14:59:31 No.1006392935
>トダーゴリラパクの三人がタフを支える >ある意味最強ヤンケ おいおいキャプテン・マッスルを忘れてるでしょうが
68 22/12/21(水)15:00:07 No.1006393053
GK、メカ犬、レーザー砲の三強でいいんだよね? そこにトダーとメカフットが食い込めるかどうか
69 22/12/21(水)15:00:37 No.1006393162
デゴイチは悪魔王子に負けたんだよね
70 22/12/21(水)15:02:00 No.1006393471
1対1ならともかく対人性能なら蚊じゃないっすか? GKは正直タフ君が初見である程度対応していたし リベンジで何とかしそうなのん
71 22/12/21(水)15:03:25 No.1006393787
原作の猿が、AI絵騒ぎにインスパイアされたと考えられる
72 22/12/21(水)15:03:51 No.1006393886
キー坊はいつから龍星のことをこんなに愛するように…?
73 22/12/21(水)15:04:53 No.1006394126
1位:メ蚊 2位:GKドラゴン 3位:イスラム兵 4位:悪魔王子 5位:サラマンダーのチコ(レーザー・カー搭乗中) 6位:D-51 7位:重機(ユキ) 8位:龍星(ガルシアの心臓覚醒) 9位:尊鷹(メカ・フット装備) 10位:トダー これ更新してほしいんだよね
74 22/12/21(水)15:05:56 No.1006394350
トダーには戦うことしか出来ない野蛮人たちと違って輝かしい未来が待ってるヤンケ
75 22/12/21(水)15:06:31 No.1006394493
>これ更新してほしいんだよね リカルドとトダーの入れ替わりマッチがあるんだよね
76 22/12/21(水)15:06:49 No.1006394584
龍継の強さランキングって対人性能で比較してるの?
77 22/12/21(水)15:07:08 No.1006394653
機械ばっかで頭おかしくなりそうなんだ
78 22/12/21(水)15:07:30 No.1006394743
別に使い回すほど面白いコピペじゃないし更新する意味を感じないんだよね
79 22/12/21(水)15:08:35 No.1006394982
今考えてもレーザー・カーの無法な強さとなぜか車から降りてきてやられたのはおかしいんだよね
80 22/12/21(水)15:09:30 No.1006395188
エイ・ハブは面白い?
81 22/12/21(水)15:09:33 No.1006395208
元々PC作画でテクノロジーには敬意を払ってると思われる
82 22/12/21(水)15:09:33 No.1006395210
>龍継の強さランキングって対人性能で比較してるの? おいおい少なくとも格闘マンガでしょうが
83 22/12/21(水)15:09:53 No.1006395295
>エイ・ハブは面白い? うん
84 22/12/21(水)15:11:20 No.1006395589
今じゃ悪魔王子4位は過大評価なんだよね
85 22/12/21(水)15:11:46 No.1006395677
メ蚊が1位だけど機械相手には効かないんだよね
86 22/12/21(水)15:13:31 No.1006396070
クロちゃんが出てきて持ち前の機械特効でメカ軍団をボコボコにすれば相性ジャンケン完成ヤンケ
87 22/12/21(水)15:13:50 No.1006396154
生身の人間が機械に勝てないのはファンタジー作品にしては現実的なんだ
88 22/12/21(水)15:15:05 No.1006396421
ミサイル相手に戦うタフくん見たいのん…
89 22/12/21(水)15:15:22 No.1006396488
今の現状を打破するには鷹の力が必要と思われる
90 22/12/21(水)15:16:47 No.1006396794
もしかして猿先生は元々描きたいSFメカ漫画があってそのアイディアを龍継にぶち込んでるだけじゃないんスか?
91 22/12/21(水)15:17:10 No.1006396877
>もしかして猿先生は元々描きたいSFメカ漫画があってそのアイディアを龍継にぶち込んでるだけじゃないんスか? なにっまわりくどい!
92 22/12/21(水)15:18:23 No.1006397150
NEO坊じゃなくてもいいからアホにするのやめて欲しい 普通に格好いい主人公でええやんけ
93 22/12/21(水)15:18:58 No.1006397303
デゴイチとレーザー・カー戦ってるとこめっちゃかっこよかったんだよね でもこれ格闘漫画なんだよね
94 22/12/21(水)15:19:06 No.1006397328
>NEO坊じゃなくてもいいからゲスにするのやめて欲しい >普通に格好いい主人公でええやんけ
95 22/12/21(水)15:19:10 No.1006397354
NEO坊時代から明らかにIQ下がってるんだよね
96 22/12/21(水)15:19:54 No.1006397513
るーせーも髪長い頃は頭良かったはずなんだよね
97 22/12/21(水)15:20:12 No.1006397589
>生身の人間が機械に勝てないのはファンタジー作品にしては現実的なんだ 大虎一号がガチの失敗作なんだよねひどくない?
98 22/12/21(水)15:20:40 No.1006397697
>>NEO坊じゃなくてもいいからゲスにするのやめて欲しい >>普通に格好いい主人公でええやんけ スレ画みたいな発言するのにゲス坊が邪魔してるんだよね 酷くない?
99 22/12/21(水)15:21:19 No.1006397862
刃牙君と比べてタフ君のヤバい所は龍継開始時に無駄に時間を経過させたから40代半ばのオッサンな部分
100 22/12/21(水)15:21:52 No.1006397986
>るーせーも髪長い頃は頭良かったはずなんだよね 剛力無双の英雄サムソンも髪を切ることで普通の人間になったヤンケ 髪の毛を切ることで知性が猿になっても仕方ないヤンケ
101 22/12/21(水)15:22:51 No.1006398244
>刃牙君と比べてタフ君のヤバい所は龍継開始時に無駄に時間を経過させたから40代半ばのオッサンな部分 既に猿空間送りにされてそうな設定なんだよね
102 22/12/21(水)15:22:58 No.1006398284
やめてよ もうゲス発言擦らないでよ
103 22/12/21(水)15:22:59 No.1006398292
タフくんの対人戦での強さとオトンは保護されてるんや まあ人格は保護されてるとは言ってないけどなブヘヘヘ
104 22/12/21(水)15:23:10 No.1006398329
待てよ今出てるロン毛キャラも頭はたぶんいい方にはいるんだぜ
105 22/12/21(水)15:23:24 No.1006398384
ルーセーに意地悪なの普通に感じ悪いんだよね
106 22/12/21(水)15:23:53 No.1006398497
猿先生の中ではキー坊はまだ20代後半くらいと考えられる
107 22/12/21(水)15:24:50 No.1006398711
猿時空を常人が把握しようと考えるのは時間の無駄ヤンケ
108 22/12/21(水)15:25:20 No.1006398844
まぁルーセーもそれだけの事やってきたからグチグチ言われるのはわかるんだ でもキーボのゲス化といい兄貴分の緩急がキツすぎるんだ
109 22/12/21(水)15:28:13 No.1006399429
ウンスタがなんか善人に戻ってそのリファインに悪魔王子登場! かと思ったら格を落としたまま新たなる敵登場でボス滑りしてるんだよね 凄くない?
110 22/12/21(水)15:31:05 No.1006400167
1周して龍の継承者決定戦に帰ってきた気はするんだ
111 22/12/21(水)15:34:01 No.1006400921
なんでもいいですよ
112 22/12/21(水)15:35:09 No.1006401211
ドラゴン・ラッシュはどうなったのん?
113 22/12/21(水)15:35:39 No.1006401345
>ドラゴン・ラッシュはどうなったのん? 主催者が荼毘に伏されたよ
114 22/12/21(水)15:36:12 No.1006401501
>ルーセーに意地悪なの普通に感じ悪いんだよね 血が繋がってないのに尊鷹みたいなんだよね すごくない?
115 22/12/21(水)15:36:57 No.1006401696
タフくんは機械以外には最強 機械は超能力には勝てない 三すくみの関係だと考えられる
116 22/12/21(水)15:37:48 No.1006401886
話がどうなってもあくまで龍星を中心として進行してるから 猿先生は主人公として愛を持って扱ってるというのは伝わってくるんだ
117 22/12/21(水)15:37:55 No.1006401913
そういえば人間の最強戦力である鷹はどこ行ったんや
118 22/12/21(水)15:38:29 No.1006402058
リカルドとトダーが戦うらしいけど悪魔王子はどうなったんです?
119 22/12/21(水)15:38:59 No.1006402171
>リカルドとトダーが戦うらしいけど悪魔王子はどうなったんです? 猿空間で幻魔なんちゃら拳の授業中と考えられる
120 22/12/21(水)15:40:22 No.1006402537
最近はウンスタから悪魔王時に龍継ぎが移ってきたからな
121 22/12/21(水)15:42:25 No.1006403016
トダーがぶち壊されたら読者がちょっと悲しくなるくらいに愛着持たせる辺り猿先生って人の心ないの?
122 22/12/21(水)15:43:31 No.1006403271
この漫画全キャラ株が下がってない?
123 22/12/21(水)15:43:59 No.1006403355
>トダーがぶち壊されたら読者がちょっと悲しくなるくらいに愛着持たせる辺り猿先生って人の心ないの? 壊されてもさりげなくまた別個体がいるから大丈夫
124 22/12/21(水)15:44:10 No.1006403383
>最近はウンスタから悪魔王時に龍継ぎが移ってきたからな 怒らないで聞いてくださいね 継ぐ意味がないじゃないですかそんな汚名
125 22/12/21(水)15:44:32 No.1006403473
>この漫画全キャラ株が下がってない? その中で唯一上がり続けるトダー株は買いや
126 22/12/21(水)15:44:55 No.1006403570
幻魔邀撃拳の特訓がなんだったのかという展開になることが考えられるが…
127 22/12/21(水)15:44:56 No.1006403572
鬼龍おじさんから継げるものなんて何もないっすよね
128 22/12/21(水)15:45:19 No.1006403657
鷹兄を人間扱いしていいんかな?
129 22/12/21(水)15:46:02 No.1006403852
>鬼龍おじさんから継げるものなんて何もないっすよね バースト・ハートを継げると考えられる
130 22/12/21(水)15:46:08 No.1006403871
人格者扱いの鷹兄が28号にネチネチ嫌味言ってたヤンケ 鷹兄スナック感覚で長期間苦しみながら死ぬ技使ってくるから人の事言えないヤンケ
131 22/12/21(水)15:46:13 No.1006403893
>鷹兄を人間扱いしていいんかな? サイ・ボーグだと考えられる
132 22/12/21(水)15:46:43 No.1006403986
>>鬼龍おじさんから継げるものなんて何もないっすよね >バースト・ハートを継げると考えられる 継いだ瞬間に人生が終わっちまうじゃねぇーかよーっ!えーっ!
133 22/12/21(水)15:47:15 No.1006404080
500億はキー坊がFXで溶かしたのん?
134 22/12/21(水)15:51:14 No.1006404930
原作読んでないからいつの間にかヤンケ語尾に支配されてて困惑している
135 22/12/21(水)15:51:32 No.1006405009
おじさんが実は生きてて芝居だったになった以上 お金はおじさんが持ってるんじゃ…
136 22/12/21(水)15:53:33 No.1006405483
>原作読んでないからいつの間にかヤンケ語尾に支配されてて困惑している 読メヤンケ シバクヤンケ
137 22/12/21(水)15:54:18 No.1006405660
>原作読んでないからいつの間にかヤンケ語尾に支配されてて困惑している 今週のプレイ・ボーイを読め…鬼龍のように…
138 22/12/21(水)15:55:19 No.1006405898
>おじさんが実は生きてて芝居だったになった以上 >お金はおじさんが持ってるんじゃ… じゃあおじさん偽装死してた間のneo坊の活動資金はいったいどこから…
139 22/12/21(水)15:55:30 No.1006405937
>500億はキー坊がFXで溶かしたのん? タンカー買ってイカ・ゲームをやったと思われる
140 22/12/21(水)15:56:48 No.1006406235
肝心のおじさんが継ぐ価値ないまま後継者争いしてるだろーがよえーっ!
141 22/12/21(水)15:57:52 No.1006406487
こんなもん継いでどうするんスかね
142 22/12/21(水)15:58:25 No.1006406607
キン・肉マンも去った今のプレイボーイに価値などあるか?
143 22/12/21(水)15:58:50 No.1006406708
鍼治療の技を継ぐと考えられる
144 22/12/21(水)16:00:33 No.1006407070
嫌だ みんなが買わない雑誌買いたくない
145 22/12/21(水)16:00:40 No.1006407095
ゆでたまごが異常に執着してた実物の雑誌からゆでたまごが追い出されただけやんけ 何ムキになっとんねん
146 22/12/21(水)16:02:32 No.1006407533
結局WEB滑りしたキン・肉マンは何しにプレイボーイに来たんスかね
147 22/12/21(水)16:03:15 No.1006407698
どうせなら龍継がweb滑りして欲しかったんだよね
148 22/12/21(水)16:03:54 No.1006407859
キン肉マンモ今週載ッテタヤンケ
149 22/12/21(水)16:04:40 No.1006408032
今の龍継ぐってこんなんなってるんスか?
150 22/12/21(水)16:04:49 No.1006408069
怒らないでくださいね 龍継ぐ目当てでプレイボーイ買うなんて馬鹿みたいじゃないですか
151 22/12/21(水)16:05:36 No.1006408244
ガルシアを無慈悲にボコボコにしたトダーがしれっと仲間入りしてる現状が面白すぎる
152 22/12/21(水)16:06:58 No.1006408560
怒らないでくださいねプレイボーイ読まずにここに貼られた画像だけで語ってるマネ・モブばっかりってバカみたいじゃないですか
153 22/12/21(水)16:07:04 No.1006408581
>怒らないでくださいね >龍継ぐ目当てでプレイボーイ買うなんて馬鹿みたいじゃないですか しゃあけど目的は関係なくあんな雑誌買ってる時点でアホやわっ
154 22/12/21(水)16:07:07 No.1006408594
おいおい龍継はグラビアの次に為になる連載でしょうが
155 22/12/21(水)16:07:49 No.1006408750
完全にトダー人気意識してるんだよね
156 22/12/21(水)16:08:03 No.1006408810
トダーがお馬鹿メカになり下がるなんて… こ…こんなの納得できない
157 22/12/21(水)16:08:19 No.1006408868
>おいおい龍継はグラビアの次に為になる連載でしょうが ふうんどんぐりの背比べということか
158 22/12/21(水)16:08:33 No.1006408912
もう読んでないけどいくら女日照りの独身40代とはいえついに同性愛に走ったのかよ
159 22/12/21(水)16:09:03 No.1006409031
部外者のゴア博士やトダーよりも身内の鬼龍が何回も裏切って出戻りしてやってるの許しちゃダメヤンケ
160 22/12/21(水)16:11:11 No.1006409469
ガルシア・ハートのバフは案の定扱いに困ったヤンケ
161 22/12/21(水)16:11:17 No.1006409493
>トダーがお馬鹿メカになり下がるなんて… メカが強すぎる事を見かねたデフレなんだよね 猿先生、お見事です…
162 22/12/21(水)16:11:46 No.1006409586
龍星を主人公にする為に盛り過ぎたんだよね
163 22/12/21(水)16:12:22 No.1006409712
トダーが猿空間送りにならないの原作者お気に入りなんスか?
164 22/12/21(水)16:12:38 No.1006409771
ぶっちゃけ龍星自身がもうキー坊のこと完全に頼れる師匠兼擬似的な兄みたいに思ってるのが酷すぎるんだよね 酷くない?
165 22/12/21(水)16:12:43 No.1006409787
どんどん魅力が無くなっていくなキー坊
166 22/12/21(水)16:13:33 No.1006409946
>トダーが猿空間送りにならないの原作者お気に入りなんスか? 猿先生は本当はSFやりたかったのに打ち切られた悲しい過去があるから…
167 22/12/21(水)16:14:39 No.1006410177
>トダーがお馬鹿メカになり下がるなんて… >こ…こんなの納得できない 呑気にブラインド・スパーやってる社会不適合者共を尻目に 不法侵入者を察知して取り締まりに行ったんだよね 凄くない?
168 22/12/21(水)16:14:55 No.1006410234
>トダーが猿空間送りにならないの原作者お気に入りなんスか? マネモブにも大人気でハッピーハッピーやんケ
169 22/12/21(水)16:14:55 No.1006410235
年齢的には親子ぐらい離れてるはずなんだよね
170 22/12/21(水)16:15:50 No.1006410419
タフ・スレにこれ書くの3回目くらいなんだけど 猿先生って今年49歳の俺が中学生くらいの頃から既に大人気漫画家だったんだよ?凄くない?
171 22/12/21(水)16:16:03 No.1006410469
しゃあけどTOUGH世界は時間の流れがめちゃくちゃやわっ
172 22/12/21(水)16:16:10 No.1006410500
>不法侵入者を察知して取り締まりに行ったんだよね 黙って侵入者に向かっていくとこはちょっとかっこ良かったんだよね
173 22/12/21(水)16:17:21 No.1006410736
猿先生はトダーのアクションフィギュア化を狙っていると考えられる
174 22/12/21(水)16:18:31 No.1006410952
>どんどん魅力が無くなっていくなキー坊 NEO坊の時が過剰に魅力が盛られていただけで本来の魅力に戻ったと考えられる
175 22/12/21(水)16:19:34 No.1006411150
>しゃあけどTOUGH世界は時間の流れがめちゃくちゃやわっ 気や超能力の出てくる作品なので個体により年齢の時間経過が異なるファン・タジー作品であると考えられる
176 22/12/21(水)16:20:03 No.1006411224
キー坊AIが覚えるくらいヤンケヤンケ言ってたのバカみたいじゃない?
177 22/12/21(水)16:20:11 No.1006411245
>タフ・スレにこれ書くの3回目くらいなんだけど >猿先生って今年49歳の俺が中学生くらいの頃から既に大人気漫画家だったんだよ?凄くない? じゃあ猿先生は一体何歳…?
178 22/12/21(水)16:22:24 No.1006411694
>キー坊AIが覚えるくらいヤンケヤンケ言ってたのバカみたいじゃない? ファファファ 戦闘のみならず介護も視野に入れているトダーは学習能力が高いのです
179 22/12/21(水)16:27:05 No.1006412669
>キー坊AIが覚えるくらいヤンケヤンケ言ってたのバカみたいじゃない? 猿定型しか使わない「」が言えたことじゃないんだよね
180 22/12/21(水)16:29:45 No.1006413234
>キー坊AIが覚えるくらいヤンケヤンケ言ってたのバカみたいじゃない? むしろタフくんだってヤンケをそんな使い方してないはずなのに 単純に語尾と解釈して使ってる学習AIの方にこそ問題があると考えられる