虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/21(水)13:39:27 革靴すき? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/21(水)13:39:27 No.1006374865

革靴すき?

1 22/12/21(水)13:40:03 No.1006375010

好き だけど値段上がりすぎて嫌い

2 22/12/21(水)13:40:28 No.1006375096

非常食にもなるしね

3 22/12/21(水)13:42:05 No.1006375425

パラブーツなんて今や8万円だぞ 多分まだ上がるぞ

4 22/12/21(水)13:43:50 No.1006375827

1万円くらいのカジュアル革シューズを結構買う

5 22/12/21(水)13:44:38 No.1006376041

スニーカーみたいなのばっかり買ってる

6 22/12/21(水)13:48:28 No.1006376974

俺の足首の後ろ側を殺しにかかってくるから嫌い

7 22/12/21(水)13:50:32 No.1006377487

トリッカーズも今10万か あほくさ

8 22/12/21(水)13:52:45 No.1006378051

「」って8万とか10万もする靴買ってるの…?

9 22/12/21(水)13:53:39 No.1006378276

手入れめんどくせ!

10 22/12/21(水)13:54:47 No.1006378570

今年急にハマってGHBASSのローファーとクラークスのワラビーとパラブーツのシャンボード買った

11 22/12/21(水)13:55:22 No.1006378719

>手入れめんどくせ! これに限る あと履いてやらないとだめになるのもめんどくさい

12 22/12/21(水)13:58:23 No.1006379424

>「」って8万とか10万もする靴買ってるの…? 12万の革靴買ったぜ…履く機会があんまりないぜ!

13 22/12/21(水)14:01:41 No.1006380104

>「」って8万とか10万もする靴買ってるの…? 2足買ったぜ もう今年は靴買わないぜ

14 22/12/21(水)14:01:54 No.1006380149

パラブーツみたいなキメすぎない革靴はあると本当に重宝するぞ

15 22/12/21(水)14:03:30 No.1006380473

マーチンのエイドリアンめちゃ可愛くてほしいんだけど タッセルローファーってなんか手入れ面倒くさそう

16 22/12/21(水)14:05:26 No.1006380883

風潮的に革靴やめますって世の中になったらサラリーマン何履くのかね ビニールレザー蒸れて水虫になりそうで嫌なんだがどうせならスニーカーとかにしてくれ

17 22/12/21(水)14:06:21 No.1006381085

どうしても仕事では履くことになるが 目安として4万円前後からクオリティが一気に変わるな

18 22/12/21(水)14:07:16 No.1006381288

サイドゴア買ったけど脱ぎ履きが思ったよりだいぶキツイ…! 店の人は5~6回履けばだいぶ楽になるって言ってたけどマジかよ

19 22/12/21(水)14:07:58 No.1006381422

スリワヤでいいじゃんって調べたらエドワードの内羽根無くなってて今の靴ダメになったらどうしようってなる 幅広なんだよなあ

20 22/12/21(水)14:08:12 No.1006381471

俺は好きだけど革靴は俺のこと嫌いだよ 皮膚をすごく擦ってくる

21 22/12/21(水)14:10:07 No.1006381883

リーガル君全体的にサイズ感デカくない? 新しめの木型のはずのシェットランドフォックスでも割とデカいよね

22 22/12/21(水)14:12:44 No.1006382419

スリワヤちょっと検討してるけど某ブログで書かれてたコルク粉末化問題が気になる

23 22/12/21(水)14:14:21 No.1006382761

昔買ったシャンボードまだまだ全然履けるから大事に履く

24 22/12/21(水)14:15:13 No.1006382942

ジョンロブを履きたい人生だった

25 22/12/21(水)14:15:57 No.1006383123

スリワヤはシワの入り方ムラありすぎてちょっと… コスパはいい

26 22/12/21(水)14:16:37 No.1006383271

もっと円高になったら個人輸入でサンクリスピン買うんだ…

27 22/12/21(水)14:17:29 No.1006383468

>風潮的に革靴やめますって世の中になったらサラリーマン何履くのかね 革靴要らないならスーツも無くなるだろうから私服になるな ブーツ履くわ

28 22/12/21(水)14:17:52 No.1006383575

ブーツ好きたけどドレスシューズは使いどこが…

29 22/12/21(水)14:18:02 No.1006383606

ちょっと昔のスリワヤ履いてるけど粉末が飛び出たりするんかな 今のところしっかり手入れしてるから快適 沈み込み激しいからキツメ推奨(5年前くらいの情報)

30 22/12/21(水)14:19:18 No.1006383859

大塚製靴のジョッパー欲しくてサイズ合わせに六本木の店行ったけどブーツ置いてないのね

31 22/12/21(水)14:20:08 No.1006384049

>ジョンロブを履きたい人生だった 別に無理でもないだろ!?ビニールレザー靴40足分くらいだろ! でもグリーン履きたい人生だった

32 22/12/21(水)14:20:13 No.1006384069

レザーソールはあんまり履く気にならない ダイナイトが好き

33 22/12/21(水)14:20:15 No.1006384079

パラブーツでも今そんなにするのか 買っといてよかった

34 22/12/21(水)14:22:40 No.1006384665

レザーソールで雪積もってたらちょっとした冒険になるよね ダイナイトでも怪しいから雪はやっぱりビブラムコマンドだよ 革靴に見えなくなるけど

35 22/12/21(水)14:22:45 No.1006384684

別に好きって自覚はなかったけど気が付いたら1年で500万円ぐらい使っててびっくりした

36 22/12/21(水)14:24:11 No.1006385003

俺は今レスを見てびっくりしたよ

37 22/12/21(水)14:24:22 No.1006385050

初めてレザーソールで電車に乗ったら降りた駅のツルツルの床が怖かった

38 22/12/21(水)14:24:23 No.1006385052

ジャランの沈み込みデカすぎ問題は今もある 最初ジャストでも履いてくうちに結構緩くなる だからと言って最初キツキツ選んでわざわざ苦労するのもちょっとなあって感じ

39 22/12/21(水)14:25:53 No.1006385408

買いたてローファーキツくてつらい 履き込みローファー爪先に足が滑って痛くてつらい

40 22/12/21(水)14:25:55 No.1006385413

じぇーえむうえすとん良いよね…

41 22/12/21(水)14:27:04 No.1006385716

>じぇーえむうえすとん良いよね… 履きはじめが地獄って聞いて買えないやつ

42 22/12/21(水)14:27:58 No.1006385935

>ブーツ好きたけどドレスシューズは使いどこが… 黒のキャップトゥでもなきゃ割と普通に使えると思うけどね ローファーとかUチップとか特にカジュアル使いしやすいし

43 22/12/21(水)14:28:43 No.1006386105

>別に好きって自覚はなかったけど気が付いたら1年で500万円ぐらい使っててびっくりした なあ 俺たち友達だよな

44 22/12/21(水)14:30:00 No.1006386444

もうメンテは自分では諦めて専門店に送ってる

45 22/12/21(水)14:30:24 No.1006386520

>別に好きって自覚はなかったけど気が付いたら1年で500万円ぐらい使っててびっくりした 一番気に入ったのどれ?

46 22/12/21(水)14:30:39 No.1006386590

ウエストンは客側に万力締めとか称してわざわざキツイの選ぶマゾが多いから言われがちだけど 別に店側が無理やりキツキツの買わせるわけではないぜ

47 22/12/21(水)14:33:55 No.1006387382

>ウエストンは客側に万力締めとか称してわざわざキツイの選ぶマゾが多いから言われがちだけど >別に店側が無理やりキツキツの買わせるわけではないぜ 店員にローファーの7c勧められて買ったけど午前中履いたら激痛で午後履けなかったぞ…

48 22/12/21(水)14:35:09 No.1006387654

CウィズとかBウィズとか未体験ゾーンすぎる…

49 22/12/21(水)14:35:53 No.1006387837

履く靴履く靴全てかかとのちょっと上がスレて痛い もうイトーヨーカドーのBusinessexpertみたいな柔らかいやつしか履かない

50 22/12/21(水)14:36:41 No.1006388015

でもジャストサイズでローファー買うと次第にカパカパになって靴擦れで亡くなった

51 22/12/21(水)14:36:51 No.1006388084

ポストマンいいよね…

52 22/12/21(水)14:36:53 No.1006388089

かかと擦れるならブーツにしようぜ サイドゴアなら楽チン

53 22/12/21(水)14:36:59 No.1006388106

きつい靴履いてると纏足は悪しき風習だなって実感する

54 22/12/21(水)14:37:05 No.1006388123

>でもジャストサイズでローファー買うと次第にカパカパになって靴擦れで亡くなった 気軽に霊界通信しないで

55 22/12/21(水)14:37:14 No.1006388152

>店員にローファーの7c勧められて買ったけど午前中履いたら激痛で午後履けなかったぞ… マジか 俺は経験上そんな事はなかったけど店員ごとに個体差あるんかなあ…

56 22/12/21(水)14:37:45 No.1006388255

磨いてピカピカになるの見るのは好き 履くと窮屈で痛いからきらい

57 22/12/21(水)14:37:54 No.1006388290

ローファー履いた霊初めて見た

58 22/12/21(水)14:38:45 No.1006388487

ウィズ細いから逆にサイズ選び困る

59 22/12/21(水)14:38:50 No.1006388506

>「」って8万とか10万もする靴買ってるの…? うじうじ迷ってる14万のをひょいと買っちゃいそうで参る

60 22/12/21(水)14:40:05 No.1006388794

革靴めっちゃ好き ヌルッと質感になってきてくれるとニチャニチャ笑っちゃう 雨多い地域だからしぬ

61 22/12/21(水)14:40:06 No.1006388803

靴屋さんがお誕生日クーポン送ってきたから12万の買っちゃった

62 22/12/21(水)14:40:39 No.1006388929

金持ってる「」が集うスレだ…

63 22/12/21(水)14:40:52 No.1006388989

500万って何足買えばそんなになるんだ

64 22/12/21(水)14:41:21 No.1006389094

でも「これ脱ぐときメッチャ時間かかりますよね!?」ぐらいが多分ジャストサイズだよね

65 22/12/21(水)14:41:24 No.1006389107

ソール張り替えたらビックリするくらい歩きやすくなってビックリした お前買った当初はこんなに歩きやすかったのか…

66 22/12/21(水)14:41:28 No.1006389130

>マーチンのエイドリアンめちゃ可愛くてほしいんだけど >タッセルローファーってなんか手入れ面倒くさそう なんか安かったからBassのタッセルキルト買ったけどまぁガラスなんて適当に埃払えば終わりだし気にすんな

67 22/12/21(水)14:42:11 No.1006389298

トリッカーズはブーツ買って重すぎて脚しんどいわ…ってなって全然履いてない

68 22/12/21(水)14:42:34 No.1006389373

ウエストンの木型は日本人にはかかとが緩くて抜けやすいから どうしてもタイトフィッティングを選びがちになる

69 22/12/21(水)14:43:17 No.1006389520

アメリカのワーク革靴ばかり履いてきたからそろそろ国産のワーク革靴を履きたい いろんなブランドあって悩む

70 22/12/21(水)14:43:39 No.1006389609

サンダースで満足だよ

71 22/12/21(水)14:44:11 No.1006389735

履く時にシュポンって音が鳴るとよっしゃって気分になる

72 22/12/21(水)14:44:55 No.1006389902

奇跡的なまでにフィットする木型のに当たるとめっちゃうれしくなる ビスポしろ?そうだね…

73 22/12/21(水)14:44:56 No.1006389907

踵弱っちくてスニーカーでもすぐ靴擦れ起こすから基本ブーツしか履かない

74 22/12/21(水)14:45:34 No.1006390038

好きだけど1万円台で買えるまともな革靴って もうヴィンテージ古着屋しかないだろ…

75 22/12/21(水)14:45:36 No.1006390044

>奇跡的なまでにフィットする木型のに当たるとめっちゃうれしくなる >ビスポしろ?そうだね… まぁ人間の足なんて朝と夕方ですら大違いになるからビスポークしたからずっと快適ってわけではないのがな…

76 22/12/21(水)14:46:32 No.1006390238

足小せえからハルタばっか買う

77 22/12/21(水)14:46:32 No.1006390240

沈んだり伸びたりでちょっとカパカパになった靴にはタンパッド貼ればええ! ダイソーの低反発かかと用インソールパッドをタンに流用してもええ!

78 22/12/21(水)14:46:57 No.1006390333

国産なら割安と思いきや海外メーカーよりお高いところ割とあるよね 俺はブラザーブリッジくらいでいいです…

79 22/12/21(水)14:47:11 No.1006390372

足の形が外人さんと徹底的に合わなくてリーガルばかり履いてるけど他に日本メーカーでいい所あるかな?

80 22/12/21(水)14:47:45 No.1006390487

おっちゃんもうガバガバ靴じゃないと履きならし無理

81 22/12/21(水)14:49:00 No.1006390715

トリッカーズのフルブローグの奴買ったけどクソ硬い革重ねてるからもはや自傷兵器だと思う

82 22/12/21(水)14:50:17 No.1006390975

革靴でもスーツでもビスポークなら一発で完璧なのが出来るかというとそうでもないんだよな もうパターンオーダーでいいんじゃねえのと思わなくもない

83 22/12/21(水)14:50:52 No.1006391089

>足の形が外人さんと徹底的に合わなくてリーガルばかり履いてるけど他に日本メーカーでいい所あるかな? スコッチグレイン 個人的にはもう少しショートノーズのほうが好きだけど

84 22/12/21(水)14:50:53 No.1006391093

サンタさんベルルッティ買って

85 22/12/21(水)14:51:07 No.1006391135

トリッカーズってどんな服と合わせりゃいいんだろう

86 22/12/21(水)14:52:01 No.1006391337

仕事用にいいの一個欲しいけどどれにすればいいか決められない

87 22/12/21(水)14:52:55 No.1006391537

お店で見て買うまではすき 履いてしばらく歩いてるとおれの足首裏がズタズタになるからきらい

88 22/12/21(水)14:53:04 No.1006391567

名前が挙がってるメーカー名っぽいのをググってみたらお高くてびっくりした 1万円くらいのを履いてる自分には縁遠い世界だ…

89 22/12/21(水)14:54:31 No.1006391874

マスターリーガルが欲しい

90 22/12/21(水)14:55:08 No.1006392010

>おっちゃんもうガバガバ靴じゃないと履きならし無理 イタリアのメーカーと長年取引してるバイヤーさんが 向こうのメンズドレス業界のお偉いさんの革靴大抵ガバガバって言ってたから それも一つのスタイルなんじゃないかな

91 22/12/21(水)14:56:06 No.1006392215

1万2万3万で製法の壁がある気がする

92 22/12/21(水)14:56:47 No.1006392353

ローファーってそもそも履いて歩くような靴じゃないよな運転手でも雇うか

93 22/12/21(水)14:56:55 No.1006392380

>トリッカーズってどんな服と合わせりゃいいんだろう シルクのパジャマにアルバートスリッパとか

94 22/12/21(水)14:58:21 No.1006392652

どうせ削れるのかかとだしマメに交換すればそこまで高い買い物でもない

95 22/12/21(水)14:58:25 No.1006392664

>足の形が外人さんと徹底的に合わなくてリーガルばかり履いてるけど他に日本メーカーでいい所あるかな? RENDO Ruttshoes ユニオンインペリアル 宮城興業 WHEELROBE forme とか

96 22/12/21(水)14:58:31 No.1006392689

レッドウィングの在庫がなさすぎてつらい

97 22/12/21(水)14:59:31 No.1006392934

革靴スレは知識ある「」が多くて良いな

98 22/12/21(水)15:00:12 No.1006393079

国産は値段の割にどれも縫製綺麗すぎる

99 22/12/21(水)15:00:37 No.1006393165

スコッチグレインもいいぞ!

100 22/12/21(水)15:01:15 No.1006393290

RWは結局ど定番のアイリッシュセッターが一番履いてない

101 22/12/21(水)15:01:28 No.1006393339

ユニオンインペリアルは会社がコンドームのオカモトに吸収合併されちゃったからブランド残るか分からんのよね

102 22/12/21(水)15:01:57 No.1006393462

>国産は値段の割にどれも縫製綺麗すぎる 海外のが雑というか… 俺はスニーカーでもNBのUSAやUK信用してない…

103 22/12/21(水)15:02:26 No.1006393561

>ユニオンインペリアルは会社がコンドームのオカモトに吸収合併されちゃったからブランド残るか分からんのよね コンドームのブランドとして残すか!

104 22/12/21(水)15:02:30 No.1006393576

ギアレザーが気になってる 実店舗兼作業場しかないから安いんかな…?

105 22/12/21(水)15:03:11 No.1006393728

セッター買ったことない バイクで履くからクレープソールだとステップにハマらないんよね

106 22/12/21(水)15:05:31 No.1006394259

「」は安藤製靴で満足してると思ってたのに…

107 22/12/21(水)15:05:54 No.1006394343

>セッター買ったことない >バイクで履くからクレープソールだとステップにハマらないんよね それにモックトゥが潰れるしな…

108 22/12/21(水)15:06:17 No.1006394442

更に値段上がる前に買っときたい…

109 22/12/21(水)15:08:26 No.1006394948

セッターはデフォのワンピースのソールが滑りやすかったからVibram100番のハニーにしたなぁ ゴツくて満足してる

110 22/12/21(水)15:09:41 No.1006395233

ディンケのノルウィージャンの奴とか資産になりそうな予感 もはや売ってないけど

111 22/12/21(水)15:10:22 No.1006395396

オーベルジュの人がユッタニューマンとかパラブーツの次回の値上げがえげつない額になるって言ってたけどいくら上がるんかな… 今回の値上げは1割くらいだったからまだマシなんだよな

112 22/12/21(水)15:10:36 No.1006395450

グッチのビットローファー買ったけど 値段が値段なんでおいそれと雑に履けねぇ!

113 22/12/21(水)15:10:37 No.1006395453

6000円くらいの革靴っぽい外見のスニーカー愛用してる

114 22/12/21(水)15:10:58 No.1006395525

アイリッシュセッターの足の甲が硬くて全然馴染んでくれない

115 22/12/21(水)15:11:17 No.1006395578

革不足でオールデンとか20万コースにいきそう

116 22/12/21(水)15:12:30 No.1006395833

ベックマンがかなり緩くなっちゃったからインソール入れてみたけどすげえ歩きやすい…ふかふか…

117 22/12/21(水)15:12:39 No.1006395868

水虫になってから会社ではサンダル生活…

118 22/12/21(水)15:13:31 No.1006396071

>アイリッシュセッターの足の甲が硬くて全然馴染んでくれない 甲部分の裏側からデリケートクリム塗って揉むといいんじゃないかな

119 22/12/21(水)15:13:58 No.1006396179

革ケアのインソールメンテの液体スプレーがなんか人体にも効いてる気がする 水虫無くなった

120 22/12/21(水)15:17:28 No.1006396948

ローリングダブトリオのワークブーツ気になってる…お高い…

121 22/12/21(水)15:17:42 No.1006396999

そこそこフォーマルな場にも出られるように革靴買ったけど年に数回しか履かないからなんかもったいないなと思ってる

122 22/12/21(水)15:19:04 No.1006397324

https://www.amazon.co.jp/dp/B00H1K6UEW この本眺めてるだけで楽しいし20年前の革靴の相場も分かって切ない気持ちになる 10万円出せばグリーンが買えた時代があったんだ

123 22/12/21(水)15:19:31 No.1006397420

革靴といえばエンダースキーマ

124 22/12/21(水)15:20:37 No.1006397682

革靴の手入れなんてkiwiで光らせることしかわからない…

125 22/12/21(水)15:22:49 No.1006398235

>この本眺めてるだけで楽しいし20年前の革靴の相場も分かって切ない気持ちになる 俺持ってるのは第三弾だけどその本いいよね 買っときゃよかったんだろうけど当時は学生だったからなぁ…

126 22/12/21(水)15:23:36 No.1006398434

雨の日に履きたいけどそんな都合のいい革靴ってあるのだろうか

127 22/12/21(水)15:23:44 No.1006398467

ったねえな…ってなったらクリーナーかけてデリケートクリームぬって終わり! 普段は埃払って思い出した頃にオイル入れて終わり!

128 22/12/21(水)15:24:29 No.1006398624

>雨の日に履きたいけどそんな都合のいい革靴ってあるのだろうか オイルレザーはまぁそう言った用途にもいけるけどここ最近のゲリラ豪雨みたいなのはもちろん耐えられないから やっぱり雨は雨用の靴をお勧めする

129 22/12/21(水)15:25:40 No.1006398912

>雨の日に履きたいけどそんな都合のいい革靴ってあるのだろうか ゴアテックスのやつ選んでもいいけど 俺はスコッチグレインのシャインオアレインをおすすめする

130 22/12/21(水)15:25:58 No.1006398972

>雨の日に履きたいけどそんな都合のいい革靴ってあるのだろうか GORE-TEXの革靴ならリーガルとか出してるな あとはスコッチのシャインオアレインとか https://scotchgrain.co.jp/shoes/shineorrain-iv/

131 22/12/21(水)15:26:42 No.1006399115

ガラスレザーってメンテフリーというかメンテをしにくい靴が雨につよい 安い革にコーティングしてるし比較的リーズナブルだからオススメ ただ妙にテカるしメンテしにくいから普通の革靴よりは保たないし変なシワがでる

132 22/12/21(水)15:28:02 No.1006399401

パラブーツも雨に割りかし強い革と製法だけど 今の急に降るような豪雨だとさすがに厳しい

133 22/12/21(水)15:28:40 No.1006399553

原材料はありそうなのに鮫革エイ革はなかなか定着せんな

134 22/12/21(水)15:30:00 No.1006399902

>革靴の手入れなんてkiwiで光らせることしかわからない… 別に光らせなくていい 帰宅して脱いだときささっとブラッシングしてシューキーパー入れて数日休ませて たまにクレム付けて磨けばいい

135 22/12/21(水)15:30:01 No.1006399909

>原材料はありそうなのに鮫革エイ革はなかなか定着せんな まぁぶっちゃけやっぱ畜産のついでに取れるやつには敵わんよな

136 22/12/21(水)15:30:32 No.1006400024

オイルやクリームなんてマジで思い出した頃に入れたらいいからな

137 22/12/21(水)15:30:50 No.1006400106

シャインオアレイン人気だな…

138 22/12/21(水)15:31:25 No.1006400250

ワックスは逆にする必要ないと思ってる

139 22/12/21(水)15:32:36 No.1006400557

>シャインオアレイン人気だな… 本格的な革靴でこのご時世に未だに3万円台維持してるってのがまずすごいからなあ

140 22/12/21(水)15:32:43 No.1006400591

>ワックスは逆にする必要ないと思ってる まぁ光らせるつもりなかったらいらんわなアレは

141 22/12/21(水)15:32:47 No.1006400609

15年ほど前に買ったジョッパーを大切に履き続けてる つま先と踵をビンテージスチールで補強してるから大理石の床とか歩くと正直ちょっとうるさい…

142 22/12/21(水)15:34:23 No.1006401008

ABCマートさんはもうマーケンのシューキーパーは扱わない方向なのだろうか

143 22/12/21(水)15:34:40 No.1006401082

雨といえばってチャーチのHP見に行ったけどシャノン終わってない?悪い意味で

144 22/12/21(水)15:34:58 No.1006401164

最近は本革で良さげなスニーカーが欲しくなってきた

145 22/12/21(水)15:35:19 No.1006401253

保革クリームは定期的に~としかどこも書いてなくて最初は混乱したけど塗ればいいから…ってざっくりしたものだとしばらくしてから気付いた

146 22/12/21(水)15:35:33 No.1006401322

ABCは御徒町あたりの店が気を吐きすぎてよくわからないとこに到達してて好き

147 22/12/21(水)15:36:16 No.1006401525

短靴の時点で雨に弱いので製法なんてどうでもいい

148 22/12/21(水)15:37:10 No.1006401739

年取ったらレザースニーカーがしんどくなったな そこが薄くて足へのダメージはんばねぇ…

149 22/12/21(水)15:37:28 No.1006401793

>保革クリームは定期的に~としかどこも書いてなくて最初は混乱したけど塗ればいいから…ってざっくりしたものだとしばらくしてから気付いた 逆に塗りまくってたら気温低くなると浮いてくるからなアイツ…

150 22/12/21(水)15:37:38 No.1006401845

シャノンはもう定価で買うもんではなくなった ポリッシュドレザー使ってて代替になりそうなのはサンダースかな… まあ木型も違うしさすがに革はシャノンの方が良いけど https://sanders.jp/products/1128b-military-derby-shoe

151 22/12/21(水)15:38:08 No.1006401951

ハンター履いてそうな「」きたな…

152 22/12/21(水)15:38:09 No.1006401956

靴のへりがくるぶしの後ろあたりに刺さって辛い

153 22/12/21(水)15:38:51 No.1006402143

全然履かないけど靴磨きの動画は見てる

154 22/12/21(水)15:39:08 No.1006402216

雨が降ったらな 長靴履け

155 22/12/21(水)15:39:27 No.1006402295

革靴(エアフォース1)

156 22/12/21(水)15:39:43 No.1006402355

>最近は本革で良さげなスニーカーが欲しくなってきた アディダスはスタンスミスの一枚革モデル再販しろ

157 22/12/21(水)15:40:04 No.1006402452

>雨が降ったらな >長靴履け ブランドストーンでいい?

158 22/12/21(水)15:40:19 No.1006402524

サンダースはチャッカブーツしか持ってねぇなあ…

159 22/12/21(水)15:41:36 No.1006402825

人工皮革か合成比較でクオリティ高いのなんかない?

160 22/12/21(水)15:45:48 No.1006403794

「」ってセレブだったんだな… 生まれて数十年スニーカーしか履いたことないわ

161 22/12/21(水)15:47:34 No.1006404159

スコッチグレインのやつ買った! 履かない! 一番出番が多いのはレザースニーカー!

↑Top