職場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/21(水)11:06:37 No.1006337644
職場の敷地走ってるなんかしらん鳥
1 22/12/21(水)11:08:11 No.1006337908
トテテテテテテテ
2 22/12/21(水)11:11:00 No.1006338389
かわいい
3 22/12/21(水)11:11:19 No.1006338436
ランニングバード!
4 22/12/21(水)11:12:13 No.1006338591
うちもなんかしらん鳥よく見るわ
5 22/12/21(水)11:12:42 No.1006338659
マンホールの穴ほじくりキャッツ!
6 22/12/21(水)11:13:56 No.1006338901
しっぽふりちゃん!
7 22/12/21(水)11:14:34 No.1006339019
駐車場の車にうんこするバード!
8 22/12/21(水)11:14:42 No.1006339040
元は水辺に住んでたけど最近アスファルトに進出してきた
9 22/12/21(水)11:15:22 No.1006339153
近所のパン屋の前にたくさんいる
10 22/12/21(水)11:20:08 No.1006340009
結局なんて名前の鳥なんだ
11 22/12/21(水)11:20:34 No.1006340078
駐車場の支配者
12 22/12/21(水)11:21:11 No.1006340188
ハクビシンみたいな名前のやつ
13 22/12/21(水)11:23:02 No.1006340523
>ハクビシンみたいな名前のやつ ハクセキレイ!
14 22/12/21(水)11:25:06 No.1006340899
>>ハクビシンみたいな名前のやつ >ハクセキレイ! ハクセはキレイなんだね…
15 22/12/21(水)11:28:51 No.1006341575
おっぱいでかそうな名前
16 22/12/21(水)11:32:22 No.1006342185
>セキレイ(鶺鴒、鶺?[1])は、鳥類の1グループ。 イシクナギ、イモセドリ[2]。ニワクナギ(鶺鴒、熟字訓)、ニワクナブリ(鶺鴒)、ツツ(鶺鴒)、マナバシラ(鶺鴒)、イシタタキ(石叩き・石敲き)、ニワタタキ(庭叩き)、イワタタキ(岩叩き)、イシクナギ(石婚ぎ)、カワラスズメ(川原雀・河原雀)、オシエドリ(教鳥)、コイオシエドリ(恋教鳥)、トツギオシエドリ(嫁教鳥)、ツツナワセドリ(雁を意味することもある)など多くの異名を持つ。 wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。名前多すぎ!
17 22/12/21(水)11:33:22 No.1006342369
千鳥足の千鳥だと思ってた …千鳥ってどんなの?
18 22/12/21(水)11:35:20 No.1006342763
>…千鳥ってどんなの? ノブがいる方
19 22/12/21(水)11:36:08 No.1006342934
これがセキレイなのか ヤングガンガンの漫画でしか知らなかった
20 22/12/21(水)11:38:36 No.1006343385
本来なら水辺にいる鳥
21 22/12/21(水)11:43:27 No.1006344280
先生と呼びたくなる
22 22/12/21(水)11:57:02 No.1006346889
日本の神にセックス教えたバード
23 22/12/21(水)11:57:33 ID:IkZ5abr. IkZ5abr. No.1006346995
あまりに人間を恐れないバード
24 22/12/21(水)11:58:24 No.1006347174
飛べよ!
25 22/12/21(水)11:58:37 No.1006347214
アスファルトの地面がこいつらには快適らしいな
26 22/12/21(水)11:59:51 No.1006347477
車乗ってると走って先導してくれる すんな 早く飛べ!
27 22/12/21(水)12:00:09 No.1006347532
コンビニに必ず設置されてるバード
28 22/12/21(水)12:00:31 No.1006347608
体格比で見ると足速いよねめちゃくちゃ 人間大になったらどんな速さで走るんだ
29 22/12/21(水)12:00:43 No.1006347650
木の実投げるとめちゃ集まってくる
30 22/12/21(水)12:00:44 No.1006347653
>早く飛べ! 飛んだ!低い!
31 22/12/21(水)12:01:45 No.1006347862
>体格比で見ると足速いよねめちゃくちゃ >人間大になったらどんな速さで走るんだ 見た感じ秒速1.5メートル時速5.4キロ程度ですね。 人間で言うと身長の約7倍を一秒で移動することになるから秒速約12~13メートルで100メートルを7秒台後半から8秒台前半で走る計算だからセキレイが人間の大きさならウサイン・ボルトより速く走れるという事になります。
32 22/12/21(水)12:03:48 No.1006348274
走ってったら逃げるだろうと思ってそのまま20キロ位で走って行ったら飛び立つのが遅くてバンパーに当たったバード
33 22/12/21(水)12:04:31 No.1006348445
ゴツゴツした岩場がないから歩きやすい
34 22/12/21(水)12:05:34 No.1006348682
間近で見ると君小鳥にしちゃ結構デカいねってなる
35 22/12/21(水)12:06:38 No.1006348935
鳥って体格比だと太ももの筋肉がかなり大きいらしいからな だからもも肉が美味しい
36 22/12/21(水)12:07:51 No.1006349213
ひょこひょこ尻尾を揺らした結果! イザナギとイザナミにセックス教えたバード!
37 22/12/21(水)12:09:44 No.1006349663
飛びたくないさん
38 22/12/21(水)12:10:45 No.1006349920
他の鳥が食って消化できなかった木の実の種をつついて割って食べたりする スカトロバード
39 22/12/21(水)12:12:32 No.1006350399
飛ぶのは体力使うから極力走る てかなんで近寄ってくるんだお前はハトか
40 22/12/21(水)12:13:22 No.1006350616
駐車場に住んでる鳥
41 22/12/21(水)12:13:34 No.1006350670
漢字で書くと強そうなヒリ
42 22/12/21(水)12:14:06 No.1006350803
>てかなんで近寄ってくるんだお前はハトか 鳥って車にもギリギリまで近づいて度胸試しするよね
43 22/12/21(水)12:14:50 No.1006350986
ポンペイのモザイク画にもこいついたな…
44 22/12/21(水)12:16:44 No.1006351524
トコトコ可愛いけど自転車乗ってる時に進路被って踏んじゃわないかヒヤヒヤする時がある
45 22/12/21(水)12:16:45 No.1006351530
こいつ戦前は本州に居なかったらしいな
46 22/12/21(水)12:28:56 No.1006355132
走る分だけ他のバードより消耗少なくて住むから平地が増えた今かなり生存に有利になってるとか聞いた
47 22/12/21(水)12:30:37 No.1006355718
>鳥って車にもギリギリまで近づいて度胸試しするよね 野生だと敵は動物だからね ギリギリでかわす方が逃げれる可能性高いのだ
48 22/12/21(水)12:31:21 No.1006355968
冬毛に変わってるのかすげー丸い
49 22/12/21(水)12:32:11 No.1006356229
高速で動いてしっぽ上下にピコピコするバード!
50 22/12/21(水)12:32:55 No.1006356447
めっちゃ煽ってくる
51 22/12/21(水)12:32:59 No.1006356475
みんながハクセキレイ!ハクセキレイ!って呼んでるやつの たぶん何割かぐらいは セグロセキレイ
52 22/12/21(水)12:33:14 No.1006356551
永年の進化と生存競争の果てついに空を飛ぶのって実はめちゃ疲れるんじゃないかという事に気付いたバード!
53 22/12/21(水)12:36:01 No.1006357479
会社の芝刈りをしてると後ろに数羽付いてくる 出てきたコオロギを地面に叩きつけて殺してたわコイツら…
54 22/12/21(水)12:36:25 No.1006357586
セグロちゃんって街中居る?
55 22/12/21(水)12:36:44 No.1006357694
>永年の進化と生存競争の果てついに空を飛ぶのって実はめちゃ疲れるんじゃないかという事に気付いたバード! ヒリをペットで飼うとほとんど飛ばなくなるわ
56 22/12/21(水)12:36:54 No.1006357743
>みんながハクセキレイ!ハクセキレイ!って呼んでるやつの >たぶん何割かぐらいは >セグロセキレイ たまにやたら黒いのがいる…こいつはセグロだな!と思ったらピチチッピチチッって鳴いたからやっぱハクセキレイじゃん!ってなる
57 22/12/21(水)12:37:20 No.1006357864
灰色っぽいのが若い個体で年取るたびに黒くなってくんだっけ
58 22/12/21(水)12:37:22 No.1006357873
>会社の芝刈りをしてると後ろに数羽付いてくる >出てきたコオロギを地面に叩きつけて殺してたわコイツら… かしこい…
59 22/12/21(水)12:38:17 No.1006358175
キセキレイという仲間もいるが住宅街にいない 珍しいよね
60 22/12/21(水)12:38:24 No.1006358218
俺の車のスペアタイヤに糞するバード! フィルム貼ってある後ろの窓ガラスでダンスの練習するバード!
61 22/12/21(水)12:40:25 No.1006358866
近所のパン屋の外イートインコーナーでパンくずたかりにくるやつ いっぱい食え…
62 22/12/21(水)12:42:06 No.1006359412
庭にモズがいる~かわいい~と思ってgoogleレンズ向けたらジョウビタキだった
63 22/12/21(水)12:42:26 No.1006359538
>かしこい… 人慣れしてるムクドリなんかだと耕運機の音聴きつけたらぬっとやってきて地面掘ったしりから地中の虫探して食ったりしてるな
64 22/12/21(水)12:43:06 No.1006359750
>庭にモズがいる~かわいい~と思ってgoogleレンズ向けたらジョウビタキだった モズはくちばしの先がくるってしてるよ
65 22/12/21(水)12:45:00 No.1006360352
なんか知らん鳥ばっかりでスズメを見なくなった気がするんだけど追い出されたの?
66 22/12/21(水)12:45:21 No.1006360473
キセキレイとセグロセキレイは川辺でたまに見かけるけどハクセキレイは本当にどこにでもいるな すげえ早足で歩くの何回見ても飽きない
67 22/12/21(水)12:45:51 No.1006360630
>なんか知らん鳥ばっかりでスズメを見なくなった気がするんだけど追い出されたの? 一時期ほんとにスズメが少なくなったみたいで環境省で見かけたらどこの地点で見かけたか報告してくださいみたいなのホームページでやってたよ
68 22/12/21(水)12:46:15 No.1006360738
>なんか知らん鳥ばっかりでスズメを見なくなった気がするんだけど追い出されたの? 瓦屋根と畑のセットがないと生きづらい生物だからそれらがある所だと普通によくいる
69 22/12/21(水)12:47:51 No.1006361200
近所の校庭で犬の散歩してたら煽ってきやがった…
70 22/12/21(水)12:50:57 No.1006362183
顔の黒面積が多いならセグロ 顔の黒面積が少ないならハク
71 22/12/21(水)12:52:05 No.1006362586
スズメは元々の数が多かったのもあるけど20年ですごい減ってる https://bird-atlas.jp/news/bunpu16-20.pdf
72 22/12/21(水)12:52:28 No.1006362697
↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑ トコトコトコトコ … ↑↓↑↓↑↓↑↓↑
73 22/12/21(水)12:53:17 No.1006362930
イモセドリ…なんか親近感のわく名前だな…
74 22/12/21(水)12:53:34 No.1006363035
>庭にモズがいる~かわいい~と思ってgoogleレンズ向けたらジョウビタキだった うちの庭ではモズとジョウビタキのシマ争いが激しいよ
75 22/12/21(水)12:54:23 No.1006363309
群れないから偉い
76 22/12/21(水)12:55:00 No.1006363501
いもげバード!
77 22/12/21(水)12:55:33 No.1006363656
給餌機きた! https://www.youtube.com/watch?v=S9jlBfrlrfc
78 22/12/21(水)12:58:50 No.1006364627
ゴイサギとかサギ類めっちゃ減ってんな…
79 22/12/21(水)13:03:57 No.1006365964
全然逃げない個体は人慣れしてるのか弱っているのか