22/12/21(水)10:24:43 属性相... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/21(水)10:24:43 No.1006330524
属性相性って強すぎても面倒くさいし弱すぎても空気だし難しいよね
1 22/12/21(水)10:35:43 No.1006332332
通常攻撃含めて数種類属性あって弱点の一属性以外ダメージ一桁になるやつだと最悪
2 22/12/21(水)10:37:38 No.1006332656
弱点多いんじゃなくてランダムかよ毒スライム
3 22/12/21(水)10:39:05 No.1006332875
ポケモンやってたら初手地面使ってたのにな
4 22/12/21(水)10:42:30 No.1006333481
ソウルシリーズでよくこうなる 敵の見た目から何の属性や状態異常が効くのかよくわかんねー!
5 22/12/21(水)10:43:45 No.1006333681
弱点を攻撃すると弱点が切り替わる
6 22/12/21(水)10:44:06 No.1006333734
単純に魔法防御がめっちゃ高いだけかもしれない
7 22/12/21(水)10:44:38 No.1006333804
スライムは日本だと打撃に強いけど海外ゲーだと打撃に弱かったりするよな イメージの問題なんだろうけど
8 22/12/21(水)10:46:09 No.1006334061
見た目なり種族なり生態なりで弱点が直感的に察せるようにしてくれ それを踏まえた上でたまに外れてるやつがいるのはいいけど
9 22/12/21(水)10:47:15 No.1006334259
種族ごとに弱点属性があるゲームだと 炎属性って獣・植物・魚・アンデットなど効く相手がやたら多いイメージ
10 22/12/21(水)10:47:50 No.1006334351
万能属性で吹っ飛ばすに限るぜ
11 22/12/21(水)10:48:56 No.1006334543
まあ火なんて平気です!って存在自体がなかなかいないからな…
12 22/12/21(水)10:49:11 No.1006334594
>炎属性って獣・植物・魚・アンデットなど効く相手がやたら多いイメージ 序盤通りがいいけど終盤微妙になっていくんだよね大体ドラクエのイメージだけど
13 22/12/21(水)10:49:18 No.1006334620
俺は弱点攻撃の大技を準備してると弱点が変わる奴を許さない…
14 22/12/21(水)10:49:36 No.1006334667
エウシュリーのゲームには大体万能属性があるな 反万能属性でメタられるけど
15 22/12/21(水)10:49:44 No.1006334691
なんか真面目そうな雰囲気だけど総当たりしてるだけなのかわいい
16 22/12/21(水)10:51:13 No.1006334942
解析魔法的なのは無いんだ…
17 22/12/21(水)10:51:22 No.1006334977
全耐性嫌い
18 22/12/21(水)10:51:35 No.1006335010
属性対策バッチリな上に斬ると増えるしデカくて捕食されたら即死しそう 強すぎる…
19 22/12/21(水)10:52:33 No.1006335179
雷耐性があるんじゃなくて物理属性乗った攻撃したせいで分裂したのでは?
20 22/12/21(水)10:52:37 No.1006335193
毒スライムなら炎で!
21 22/12/21(水)10:53:03 No.1006335271
「」は雷に弱いわ!
22 22/12/21(水)10:53:05 No.1006335275
「」は火に弱い
23 22/12/21(水)10:54:15 No.1006335478
アンデッドに炎が効くのってまあ元生物だし燃えるっしょ程度で考えてたけど もしかして乾燥してるからよく燃えるのか……!?って最近気付いた
24 22/12/21(水)10:55:12 No.1006335630
>アンデッドに炎が効くのってまあ元生物だし燃えるっしょ程度で考えてたけど >もしかして乾燥してるからよく燃えるのか……!?って最近気付いた 火は昔から宗教的にも強い
25 22/12/21(水)10:55:44 No.1006335725
「」には蟹属性だ
26 22/12/21(水)10:56:15 No.1006335807
>アンデッドに炎が効くのってまあ元生物だし燃えるっしょ程度で考えてたけど >もしかして乾燥してるからよく燃えるのか……!?って最近気付いた ゾンビがよく燃えるのはわかるがスケルトン系に火が効くのは納得いかない アンデッドで括られてるとゴーストもよく燃えたりするがこいつらはガスか何かか
27 22/12/21(水)10:56:34 No.1006335854
よく考えると火葬で死体を燃やしても骨は残るんだよな スケルトンに火をかけけて効くのっておかしいのかも…
28 22/12/21(水)10:59:04 No.1006336299
テイルズとかは解析アイテム安いしモンスター図鑑埋めの為にとりあえず解析使う それ系無かったりコスト高かったりするとつらい
29 22/12/21(水)10:59:31 No.1006336380
一人用fpsなら雑魚はどいつもショットガンか近接武器で殺せるから楽
30 22/12/21(水)10:59:41 No.1006336409
>よく考えると火葬で死体を燃やしても骨は残るんだよな >スケルトンに火をかけけて効くのっておかしいのかも… 粉々にできるほど脆くなるし…
31 22/12/21(水)11:00:05 No.1006336483
>ゾンビがよく燃えるのはわかるがスケルトン系に火が効くのは納得いかない 骨って加熱でもろくなる ケンタのチキンの骨が軟らかいのそのせい
32 22/12/21(水)11:00:25 No.1006336547
火は古来より清めに使われて聖属性も兼ねる
33 22/12/21(水)11:01:28 No.1006336718
>通常攻撃含めて数種類属性あって弱点の一属性以外ダメージ一桁になるやつだと最悪 戦闘中に武器の持ち替えが出来無いも追加だ
34 22/12/21(水)11:02:37 No.1006336921
3属性すくみ楽しい 4属性めんどくさい
35 22/12/21(水)11:04:02 No.1006337204
というかスケルトンなんて全部弱点だろ骨だぞ骨
36 22/12/21(水)11:04:37 No.1006337305
火が聖なる火なら 水も浄化で強くても良いんじゃないかと思えてきた
37 22/12/21(水)11:05:04 No.1006337376
>一人用fpsなら雑魚はどいつもショットガンか近接武器で殺せるから楽 耐物理属性
38 22/12/21(水)11:05:18 No.1006337420
>というかスケルトンなんて全部弱点だろ骨だぞ骨 レイピアなんかで刺突攻撃するのは強いとか言われることがある 棍棒で殴られると砕ける
39 22/12/21(水)11:05:33 No.1006337466
>火が聖なる火なら >水も浄化で強くても良いんじゃないかと思えてきた でもゾンビびちゃびちゃにしたら不衛生だし
40 22/12/21(水)11:05:48 No.1006337515
ここまでやって当たり引けないのかわいそう
41 22/12/21(水)11:06:01 No.1006337547
>というかスケルトンなんて全部弱点だろ骨だぞ骨 射属性に強いぞ
42 22/12/21(水)11:06:57 No.1006337707
何で弱点が火水風雷土って言っておきながら土弱点に驚愕してんの…?
43 22/12/21(水)11:07:41 No.1006337822
https://www.ganganonline.com/title/370/chapter/11764
44 22/12/21(水)11:08:03 No.1006337889
火は有効な敵は多いけど効かない敵には全く効かないからバランス取れてると思う 終盤だと体に火を纏ってる敵とかよく出てくるし
45 22/12/21(水)11:08:28 No.1006337960
>何で弱点が火水風雷土って言っておきながら土弱点に驚愕してんの…? たいていは雷が弱点なのもあるけどその前に火風水と三種類試したうえでのハズレだからな そりゃ驚愕するよ
46 22/12/21(水)11:09:06 No.1006338060
火→氷→雷→火
47 22/12/21(水)11:10:35 No.1006338320
>火が聖なる火なら >水も浄化で強くても良いんじゃないかと思えてきた ROだとアンデッド相手に聖も火も無い場合水で殴ってたな
48 22/12/21(水)11:10:36 No.1006338326
5属性からランダムで弱点が決まってそれ以外無効の毒持ちとかライブラなしじゃやってらんねえすぎる
49 22/12/21(水)11:11:27 No.1006338459
なのでこうして無効化されない無属性で殴る
50 22/12/21(水)11:12:04 No.1006338561
>5属性からランダムで弱点が決まってそれ以外無効の毒持ちとかライブラなしじゃやってらんねえすぎる 弱点以外だと常に分裂とかいうクソ仕様じゃないしギリギリセーフ
51 22/12/21(水)11:13:36 No.1006338836
>何で弱点が火水風雷土って言っておきながら土弱点に驚愕してんの…? 魔法使いが火水風、女騎士が雷でスライムが土以外効かないなら逃げるしか無いだろ…
52 22/12/21(水)11:14:12 No.1006338950
分裂した奴の弱点は同じなのかな… 上位種になると時間でも弱点変化したりしそうだな…
53 22/12/21(水)11:15:31 No.1006339180
土属性も持っとけよ
54 22/12/21(水)11:16:42 No.1006339410
スレ画がギャグ漫画かどうかだけ知りたい
55 22/12/21(水)11:18:04 No.1006339632
ペルソナやってる時の俺
56 22/12/21(水)11:18:18 No.1006339676
もっとこうちょっと試してから大技使わない?
57 22/12/21(水)11:18:25 No.1006339709
土なんて地味な属性使わないだろ…って侮ってそう
58 22/12/21(水)11:18:47 No.1006339782
土属性って基本マイナーだよな 誰も持っていなくてもおかしくない
59 22/12/21(水)11:19:12 No.1006339853
メガテンは過去の傾向でだいたいわかる 良し悪しだけどな…
60 22/12/21(水)11:19:27 No.1006339899
>ソウルシリーズでよくこうなる >敵の見た目から何の属性や状態異常が効くのかよくわかんねー! 殴れば傷つくからなんでもいいか死ね!
61 22/12/21(水)11:19:49 No.1006339959
ポケモンとか雑に2倍とか半減だな
62 22/12/21(水)11:19:50 No.1006339966
1属性しか通らないクソ敵嫌い!
63 22/12/21(水)11:20:16 No.1006340030
バフ!バフ!とりあえずバフ!
64 22/12/21(水)11:20:18 No.1006340035
めんどくせえからノックバックで突き落とすね…
65 22/12/21(水)11:20:42 No.1006340105
>メガテンは過去の傾向でだいたいわかる >良し悪しだけどな… まあ元ネタありきだからな…ペルソナ3,4で弱点わからないシャドウ相手にしてる時は大変だったし
66 22/12/21(水)11:20:42 No.1006340109
属性ない方が強い狩りゲー
67 22/12/21(水)11:21:26 No.1006340223
同一モンスターなのに個体によって通る属性違うとか ゲームで出てきたら逃げ一択レベルでめんどいな…
68 22/12/21(水)11:21:43 No.1006340277
そもそも土属性ってどういうこった物理と何が違うんだ
69 22/12/21(水)11:21:45 No.1006340282
弱点じゃないとノーダメっぽいのはクソだな!
70 22/12/21(水)11:22:07 No.1006340357
固定ダメで削るね
71 22/12/21(水)11:22:16 No.1006340386
属性半減とかあるゲームで武器に属性ついてるとまあ使わなくなるよね…
72 22/12/21(水)11:22:23 No.1006340405
>弱点じゃないとノーダメっぽいのはクソだな! なんなら雷:吸収付いてそう
73 22/12/21(水)11:22:42 No.1006340465
落石とか地震は土属性だろうけど 物理と何が違うんだよと言われるとそう
74 22/12/21(水)11:23:19 No.1006340581
>そもそも土属性ってどういうこった物理と何が違うんだ 土の元素が宿ってるとかそういうこう… そこら辺の岩投げても土属性なのかなとかたまに考える
75 22/12/21(水)11:23:26 No.1006340607
生物は焼くと大体死ぬ
76 22/12/21(水)11:24:45 No.1006340832
岩属性と地面属性は違うのね
77 22/12/21(水)11:24:55 No.1006340858
なろう主人公がわりと持ってる鑑定スキルってもしかしてすごく重要なのでは?
78 22/12/21(水)11:24:56 No.1006340861
まあ火炎瓶が火属性になるタイプのやつなら落石投石は地属性でいいと思う
79 22/12/21(水)11:25:27 No.1006340966
氷塊ぶつけるのが氷属性なのかも悩ましい
80 22/12/21(水)11:25:34 No.1006340980
>岩属性と地面属性は違うのね ポケモンだって岩と地面はタイプ別だからな
81 22/12/21(水)11:25:41 No.1006340996
土・岩・地…同じようで微妙に違いそう たとえるなら水と氷と冷くらい違いそう
82 22/12/21(水)11:26:20 No.1006341108
>>メガテンは過去の傾向でだいたいわかる >>良し悪しだけどな… >まあ元ネタありきだからな…ペルソナ3,4で弱点わからないシャドウ相手にしてる時は大変だったし とりあえず燃えてるし火はダメなんだろうな…
83 22/12/21(水)11:26:38 No.1006341164
>生物は焼くと大体死ぬ 現実を見ると火が強すぎてゲームバランスがおかしい
84 22/12/21(水)11:26:41 No.1006341177
>スレ画がギャグ漫画かどうかだけ知りたい エロ漫画
85 22/12/21(水)11:26:45 No.1006341189
>なろう主人公がわりと持ってる鑑定スキルってもしかしてすごく重要なのでは? だからチートとして使われまくってるだろ!
86 22/12/21(水)11:27:07 No.1006341264
>そもそも土属性ってどういうこった物理と何が違うんだ 物理 岩で殴る 土属性 ヒ素で殴る
87 22/12/21(水)11:27:43 No.1006341380
>現実を見ると火が強すぎてゲームバランスがおかしい 常温から火の温度と同じくらいマイナスに振っても生き物は死ぬし 生き物の生きられる温度帯の方が狭いだけだ
88 22/12/21(水)11:28:33 No.1006341535
無効ならいいけど反射がある世界だと本当に鑑定スキルないと怖すぎる
89 22/12/21(水)11:29:12 No.1006341626
>なろう主人公がわりと持ってる鑑定スキルってもしかしてすごく重要なのでは? アナライズせずに初見のシャドウ殴るととんでもない事になるよね
90 22/12/21(水)11:29:36 No.1006341696
酸化つえー
91 22/12/21(水)11:29:42 No.1006341722
反射を反射!
92 22/12/21(水)11:30:06 No.1006341800
属性相性ゲーで一番嫌だったのはAC5
93 22/12/21(水)11:30:27 No.1006341863
属性多くて弱点ランダムで弱点以外ダメージ入らないっていうと闘神都市2のオプション食い
94 22/12/21(水)11:31:14 No.1006341980
>属性相性ゲーで一番嫌だったのはAC5 戦闘機に属性とかあったのか…
95 22/12/21(水)11:31:29 No.1006342031
だり~~~
96 22/12/21(水)11:31:41 No.1006342068
1/5×1/4×1/3×1/2=1/120だから120分の1を引いてびっくりしてるんだろうけどそこは5属性全部用意しとけよ!
97 22/12/21(水)11:31:56 No.1006342112
よくこんなしょうもねえ漫画書けるな
98 22/12/21(水)11:32:34 No.1006342218
岩の塊ぶつけるのと 投げて地面にぶつけるの 同じ属性なんだろうか
99 22/12/21(水)11:32:56 No.1006342292
高難易度のゲームを攻略情報無しでやると本当にキツイからな そりゃ事前に情報分かる鑑定スキルがチート扱いされる
100 22/12/21(水)11:33:02 No.1006342309
>>属性相性ゲーで一番嫌だったのはAC5 >戦闘機に属性とかあったのか… アーマードコアだよぅ!
101 22/12/21(水)11:33:45 No.1006342455
>アーマードコアだよぅ! アーマードコアに属性とかあったのか…
102 22/12/21(水)11:34:29 No.1006342594
なろうだと女主人公の料理とか錬金術ものでも当たり前のように鑑定スキル持ってるから逆にないほうが珍しいレベル
103 22/12/21(水)11:34:40 No.1006342638
FFのプリンみたいだな
104 22/12/21(水)11:35:49 No.1006342859
メガテン
105 22/12/21(水)11:36:47 No.1006343053
古のTRPGでも鑑定魔法とやらはあるらしいし 鑑定スキルが存在する事自体は変ではないが…
106 22/12/21(水)11:37:09 No.1006343120
ソシャゲで良くある持ち物検査みたいな属性相性はクソ…
107 22/12/21(水)11:38:14 No.1006343316
毒スライムじゃなくて土スライムじゃん
108 22/12/21(水)11:38:46 No.1006343419
なんでもいいけどスレ画の漫画ひでえな!
109 22/12/21(水)11:38:49 No.1006343426
>毒スライムじゃなくて土スライムじゃん 毒スライム(土) 毒スライム(雷) 毒スライム(水)
110 22/12/21(水)11:40:04 No.1006343644
土が弱点なら土スライムってのだけはないのでは
111 22/12/21(水)11:40:16 No.1006343680
属性武器あるよ! 戦闘中装備交換出来ないけどな! ってのも…
112 22/12/21(水)11:42:38 No.1006344104
らんだむダンジョンとか楽しかった
113 22/12/21(水)11:44:25 No.1006344475
「」は蟹属性に弱いぞ
114 22/12/21(水)11:44:43 No.1006344525
>「」は蟹属性に弱いぞ 「」が強い属性のほうが珍しいだろ
115 22/12/21(水)11:46:23 No.1006344858
実際「」の大半は焼いても高圧電流流しても死ぬし属性攻撃には大概弱いよな
116 22/12/21(水)11:47:04 No.1006344989
>実際「」の大半は焼いても高圧電流流しても死ぬし属性攻撃には大概弱いよな 斬撃にも刺突にも打撃にも弱いぞ
117 22/12/21(水)11:48:02 No.1006345171
>ソウルシリーズでよくこうなる >敵の見た目から何の属性や状態異常が効くのかよくわかんねー! とりあえず燃やしとけ!
118 22/12/21(水)11:48:05 No.1006345180
まさか土!?とか言ってるけど 土じゃないんだろうな…
119 22/12/21(水)11:48:21 No.1006345239
すごいあほな会話すぎる…
120 22/12/21(水)11:48:23 No.1006345246
ターンごとに入れ替わるよ
121 22/12/21(水)11:49:07 No.1006345373
俺は無属性攻撃に強いよ
122 22/12/21(水)11:49:33 No.1006345462
まずスライムに風の刃やら水の槍は意味なさそう
123 22/12/21(水)11:50:09 No.1006345592
弱点総当たり中の現場にセリフをつけるとこんな感じみたいなギャグ
124 22/12/21(水)11:50:20 No.1006345631
>>実際「」の大半は焼いても高圧電流流しても死ぬし属性攻撃には大概弱いよな >斬撃にも刺突にも打撃にも弱いぞ 逆に何に強いの?
125 22/12/21(水)11:50:26 No.1006345647
>俺は無属性攻撃に強いよ
126 22/12/21(水)11:51:01 No.1006345756
>逆に何に強いの? 「」が得意な属性といえばホモ
127 22/12/21(水)11:52:01 No.1006345945
ていうか無属性ってどういう攻撃なの?
128 22/12/21(水)11:52:17 No.1006345992
名作扱いされるのは大体ほんの一部のボスを除いて 囲んで物理で叩いたら勝てるくらいのバランスな気がする
129 22/12/21(水)11:52:32 No.1006346043
>まさか土!?とか言ってるけど >土じゃないんだろうな… タイトル的に漆黒属性弱点なんだろうな
130 22/12/21(水)11:53:27 No.1006346216
>逆に何に強いの? 比較的金属性に強いから 試しに札束投げつけてみるといいぞ
131 22/12/21(水)11:53:54 No.1006346308
>名作扱いされるのは大体ほんの一部のボスを除いて >囲んで物理で叩いたら勝てるくらいのバランスな気がする 低レベルでも頭使えば勝てるし 頭使わなくてもレベルとか高めれば普通に死ぬ そんな感じのバランスが一番いい
132 22/12/21(水)11:54:28 No.1006346422
>名作扱いされるのは大体ほんの一部のボスを除いて >囲んで物理で叩いたら勝てるくらいのバランスな気がする そりゃ基本的にはバカでもクリア出来る方がプレイヤー多くなるからな 難度高いとバカを切り捨てることになるから
133 22/12/21(水)11:55:02 No.1006346527
(主人公だけ使える属性は耐性持ちがいないんだな…)
134 22/12/21(水)11:55:39 No.1006346646
レベル上げても勝てないゲームは一般的にはウケない
135 22/12/21(水)11:55:45 No.1006346666
>ていうか無属性ってどういう攻撃なの? 魔法がある世界の話なら魔力が宿ってないとかそんな感じでは
136 22/12/21(水)11:56:43 No.1006346837
>魔法がある世界の話なら魔力が宿ってないとかそんな感じでは それは物理攻撃では
137 22/12/21(水)11:57:15 No.1006346937
大抵の生き物は火に弱い!くらえ核!
138 22/12/21(水)11:57:28 No.1006346977
>>魔法がある世界の話なら魔力が宿ってないとかそんな感じでは >それは物理攻撃では むしろ魔力を変換しないで直接ぶつけるとかでは?
139 22/12/21(水)11:58:07 No.1006347099
めんどくせぇ物理で殴る
140 22/12/21(水)11:58:07 No.1006347103
なんというか…すげー馬鹿みたいな展開だな…
141 22/12/21(水)11:58:22 No.1006347163
無属性 属性なし
142 22/12/21(水)11:58:42 No.1006347225
それ言い出すと物理と魔法の違いからしてわかんなくなるだろ
143 22/12/21(水)11:58:54 No.1006347278
いいから聖剣もってこい
144 22/12/21(水)11:59:04 No.1006347316
でもゲームやっててこういうことよくあるよね
145 22/12/21(水)11:59:41 No.1006347436
スライムに物理は通らなそうだし…
146 22/12/21(水)12:00:02 No.1006347514
雷連打した後全体土魔法でレベリングするのが定石
147 22/12/21(水)12:00:29 No.1006347597
高レベルの全属性準備必須とかクソすぎる
148 22/12/21(水)12:01:45 No.1006347864
エルデンリングのスライム系はこれ弱点じゃないの!?が多かった
149 22/12/21(水)12:02:02 No.1006347913
>なんというか…すげー馬鹿みたいな展開だな… 剣士のアホみたいな格好からしてもギャグ漫画だし…
150 22/12/21(水)12:02:11 No.1006347934
>でもゲームやっててこういうことよくあるよね よくあるかっていうと微妙だが当てずっぽうの運が悪いってのはまあ…あるな…
151 22/12/21(水)12:02:47 No.1006348073
チッとはなるけどなんだと…とはならない
152 22/12/21(水)12:03:41 No.1006348251
核熱属性と火属性は別物よ! 光と聖属性くらいに!
153 22/12/21(水)12:03:43 No.1006348261
全属性揃えておかないやつが悪い 個人で全属性が難しくても土属性使えるやつは入れとけ
154 22/12/21(水)12:03:53 No.1006348289
弱点属性以外全部1ダメの雑魚とかたまにいるよね
155 22/12/21(水)12:03:58 No.1006348311
>https://www.ganganonline.com/title/370/chapter/11764 顔見せて感謝するシーン女性陣がうわキモって顔してて笑った
156 22/12/21(水)12:04:20 No.1006348401
暑いと熱いって別耐性なの!?
157 22/12/21(水)12:04:40 No.1006348484
>エルデンリングのスライム系はこれ弱点じゃないの!?が多かった エルデンはステが偏るから弱点いわれてもそんなものないよってなる
158 22/12/21(水)12:05:51 No.1006348745
風はバリア貼って防いでるから風だな
159 22/12/21(水)12:06:21 No.1006348872
フレアが無属性なの…いいよね
160 22/12/21(水)12:06:54 No.1006349003
時間だったり残りHPだったりで弱点属性が切り変わるタイプの敵とかいるけどアレかなり嫌い
161 22/12/21(水)12:06:55 No.1006349005
こういう択は一回目外すとマジで外し続けるよな
162 22/12/21(水)12:07:04 No.1006349035
ここでろくに使ったことのない状態異常技を特攻にしてみよう
163 22/12/21(水)12:07:45 No.1006349199
>顔見せて感謝するシーン女性陣がうわキモって顔してて笑った これは仲間が貴方無理…って離れても仕方ない
164 22/12/21(水)12:08:08 No.1006349274
ドラクエは同じ呪文でも作品で属性が変わるぞ
165 22/12/21(水)12:08:29 No.1006349354
毒スライムに毒は無効なんて誰が決めたんだ
166 22/12/21(水)12:08:36 No.1006349384
無属性は全てを解決する
167 22/12/21(水)12:09:07 No.1006349495
頑張って漫画そのものを叩こうとしてるのが1人いて面白い
168 22/12/21(水)12:10:04 No.1006349757
この展開ちょっと共感できてしまうから好きだよ
169 22/12/21(水)12:10:14 No.1006349799
>無属性は全てを解決する 無属性無効を持ってる敵とかもいる作品あるぞ
170 22/12/21(水)12:10:17 No.1006349807
ペルソナで初めて物理反射に出会った時の 嘘だろお前…って感情が忘れられない
171 22/12/21(水)12:10:28 No.1006349854
毒スライムの弱点は物理銃撃火炎氷結疾風電撃核熱念動祝福呪殺のどれか…
172 22/12/21(水)12:10:35 No.1006349885
炎…とりあえず焼いとけばだいたい効く
173 22/12/21(水)12:10:59 No.1006349981
もう毒スライムからは逃げようぜ
174 22/12/21(水)12:12:06 No.1006350276
このスキルは氷ダメージを吸収しますが効果を無効にはしないので凍結デバフは入ります
175 22/12/21(水)12:12:43 No.1006350448
1属性弱点で種族で定まってないのはズルくない?
176 22/12/21(水)12:12:44 No.1006350452
万能属性!反万能で無効!!
177 22/12/21(水)12:12:58 No.1006350513
土属性の強いのでよく地震が出てくるけど地割れとかならともかく揺れてるだけならダメージなくないかと考えてしまう
178 22/12/21(水)12:13:20 No.1006350613
最近のRPGで吸収反射とかまでしてくるのはメガテンくらいになっちまった…
179 22/12/21(水)12:13:58 No.1006350764
というか一度やられて即分裂&復活してる毒スライム強すぎだろ
180 22/12/21(水)12:14:01 No.1006350780
勇者パーティはメタ張りまくってるんだから 我らモンスターだってちょっとズルくたっていいだろと思っております
181 22/12/21(水)12:14:38 No.1006350936
万能属性への耐性ってなんだよ!
182 22/12/21(水)12:14:47 No.1006350976
いじめ属性は特定の相手以外大体有利を取れる万能属性であることが多いよね
183 22/12/21(水)12:15:45 No.1006351252
>万能属性への耐性ってなんだよ! 超合金!
184 22/12/21(水)12:16:16 No.1006351395
ターンエンド時の継続ダメを防ぐスキルがあるのに毒と酸は防げないゲームもあるぜ!
185 22/12/21(水)12:21:17 No.1006352810
属性弱点無し物理にも強い これで状態異常に弱くなかったらもうめんどいので逃げる
186 22/12/21(水)12:24:08 No.1006353661
>万能属性への耐性ってなんだよ! 万能耐性とか絶対耐性とかそんな感じだろう
187 22/12/21(水)12:24:28 No.1006353761
ポケモンくらいでいいよね
188 22/12/21(水)12:25:01 No.1006353919
ポケモンはだいぶ複雑怪奇だよ!
189 22/12/21(水)12:25:06 No.1006353947
定数ダメと割合と反射と自爆が残ってるぞ! まだまだ舞える
190 22/12/21(水)12:25:27 No.1006354049
万能に強いのは 神聖とか暗黒とか魔神とか神格とか創造物とか反万能かな
191 22/12/21(水)12:25:44 No.1006354143
>https://www.ganganonline.com/title/370/chapter/11764 スレ画でもテンポ悪いと思ったのに削ってコレだったのか…
192 22/12/21(水)12:27:07 No.1006354556
面白そう 作品の詳細を
193 22/12/21(水)12:27:14 No.1006354584
最初に相性的なモンを意識したゲームの関係で空飛ぶ敵には槍が強いって印象がついたが ここらはゲームによって変わりまくるよな
194 22/12/21(水)12:27:24 No.1006354634
属性の種類は18個で2種の複合属性あり それぞれどの属性に有利不利かはバラバラで 弱点をついた場合2倍ダメージで複合属性で弱点が重複していれば4倍 逆に有利属性の場合はダメージ半減で弱点と同じく複合有利なら1/4くらいでいい
195 22/12/21(水)12:27:31 No.1006354670
こういうゲームあるあるネタみたいなのを大真面目にやるの面白いと思う
196 22/12/21(水)12:28:04 No.1006354852
>面白そう >作品の詳細を タイトル書いてあるやろがい
197 22/12/21(水)12:28:26 No.1006354973
ツクールゲーの全属性武器は強いよ…
198 22/12/21(水)12:29:34 No.1006355341
引くのを選択肢に入れてるのはIQが高くて評価する
199 22/12/21(水)12:29:53 No.1006355459
現実の属性は大体火で焼けば死ぬなのクソゲー過ぎるだろ ちゃんと火ダメージ軽減属性作れ
200 22/12/21(水)12:30:24 No.1006355632
fu1746334.png 複雑な属性相性いいよね
201 22/12/21(水)12:30:33 No.1006355682
直感的に弱点わからん以上こうするしかないのである
202 22/12/21(水)12:30:35 No.1006355702
>引くのを選択肢に入れてるのはIQが高くて評価する まぁこのあと主人公が軽く捻るんだが
203 22/12/21(水)12:31:19 No.1006355954
>現実の属性は大体火で焼けば死ぬなのクソゲー過ぎるだろ >ちゃんと火ダメージ軽減属性作れ 現実は属性以前に武器の通常攻撃ですら死ぬマゾゲーだぞ
204 22/12/21(水)12:32:09 No.1006356216
>fu1746334.png >複雑な属性相性いいよね 物理カスすぎない?
205 22/12/21(水)12:32:59 No.1006356473
現実の属性で一番強いのは質量だから…
206 22/12/21(水)12:33:20 No.1006356586
現実とかいうクソゲーは刃物勝手に鈍る癖に今度は威力の代わりに死ぬレベルの腐食属性つくの酷すぎるだろ
207 22/12/21(水)12:33:52 No.1006356768
>現実の属性で一番強いのは質量だから… 電気も火も大事故になるからな
208 22/12/21(水)12:34:36 No.1006356988
>物理カスすぎない? そうだよ?
209 22/12/21(水)12:35:23 No.1006357234
現実は属性相性以前に防御力がカス過ぎる 何通っても死ぬ
210 22/12/21(水)12:38:19 No.1006358187
特に差が大きいのは回復力だよ ちょっとした負傷が回復までやたら時間がかかる上に完全回復しない
211 22/12/21(水)12:38:57 No.1006358380
壁作って挟んだり岩ぶつけたり 土属性とはいったい…となりやすい土属性
212 22/12/21(水)12:41:01 No.1006359071
土属性はデバフが多いイメージ 速度下げたり敏捷性下げたり
213 22/12/21(水)12:41:16 No.1006359160
土の中に有る物をどこまで土に含めるかで土属性の強さは変化する
214 22/12/21(水)12:41:57 No.1006359372
>土の中に有る物をどこまで土に含めるかで土属性の強さは変化する 龍脈使えるから五行の土は最強なんだよな…
215 22/12/21(水)12:44:43 No.1006360255
地震 雷 火事 親父 最強の四属性