虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/21(水)10:21:59 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/21(水)10:21:59 No.1006330048

コンビニみたいに店舗によって運営元が結構ちがくて困惑する

1 22/12/21(水)10:24:10 No.1006330427

近所のこいつが給油はセルフで支払いは店内のレジっていう 訳分かんないシステムになってる

2 22/12/21(水)10:25:12 No.1006330599

電子マネーとかクレカ使えばその場で清算できない?

3 22/12/21(水)10:27:17 No.1006330948

>電子マネーとかクレカ使えばその場で清算できない? 給油機にはお金もカードも入れる所無くて 電子マネーもクレカもエネキーも全部店内のレジで読み取るよ

4 22/12/21(水)10:28:25 No.1006331121

なんてクソめんどくさい店だ!

5 22/12/21(水)10:28:40 No.1006331163

なんだよその店!

6 22/12/21(水)10:29:10 No.1006331232

元JOMOの店舗はそんな感じ

7 22/12/21(水)10:29:58 No.1006331364

仕入れ元が画像からっていうブランド看板でこいつが経営してるわけじゃないしな…

8 22/12/21(水)10:30:20 No.1006331436

セルフは店外に精算機あるけど給油するとこからちょっと離れたところにあるとかたまに変なのあるよね

9 22/12/21(水)10:31:46 No.1006331674

個人経営レベルのスタンドがセルフになったところはそういうのがわりとある 現金収受を外に置きたくない防犯目的とかそもそも決済機の導入が難しいんだろうか

10 22/12/21(水)10:32:19 No.1006331777

まあたくさん置くと金かかるだろうしね

11 22/12/21(水)10:32:24 No.1006331788

エッソ飲みこんでエネオスだらけになったよな…

12 22/12/21(水)10:32:26 No.1006331794

>仕入れ元が画像からっていうブランド看板でこいつが経営してるわけじゃないしな… しかも元売同士で融通し合ってるからスレ画から仕入れても中身はコスモ石油製なんて事もままある

13 22/12/21(水)10:33:12 No.1006331923

持ってる値引き券がここで使えるのか使えないのかたまに分からなくなる

14 22/12/21(水)10:46:10 No.1006334063

コンビニはシステム丸ごとだがエネオスは製油所との取引だけだからシステムは運営会社次第で混乱のもと

15 22/12/21(水)10:47:58 No.1006334370

カフェとかコンビニ併設店は便利でいいよね 洗濯屋併設はうんこ

16 22/12/21(水)11:00:59 No.1006336637

近所にあった支払いは店内のエネオ(^з^)-☆は潰れた

17 22/12/21(水)11:04:06 No.1006337213

>エネオ(^з^)-☆ どういう誤字だよ

18 22/12/21(水)11:07:26 No.1006337782

>エッソ飲みこんでエネオスだらけになったよな… ESSO好きだったからなくなって悲しい

19 22/12/21(水)11:08:56 No.1006338024

>しかも元売同士で融通し合ってるからスレ画から仕入れても中身はコスモ石油製なんて事もままある マジかよ ブランドついてるハイオクは違うよね?

20 22/12/21(水)11:10:16 No.1006338266

ハイオクに関してもシェルを除いてほぼ全メーカー中身同じってバレて怒られてなかったっけ…

21 22/12/21(水)11:12:04 No.1006338563

ハイオクも東西OTみたいに共同ターミナルで扱ってんだからごちゃ混ぜよ ただヴィーゴは専用添加剤みたいなの足すけど

22 22/12/21(水)11:13:41 No.1006338864

ドトール併設のガソスタをよく使ってたけどドトール潰れちゃった…

23 22/12/21(水)11:14:10 No.1006338942

ハイオクは洗浄成分がシェル以外嘘ついてて共通のもの使ってた

24 22/12/21(水)11:15:11 No.1006339121

エネオスなんだけどスタンドごとに会社は違うんだよな 看板はエネオスなのにわけわかんねーよ!

25 22/12/21(水)11:15:20 No.1006339146

>ハイオクは洗浄成分がシェル以外嘘ついてて共通のもの使ってた 洗浄成分以外は違うって捉え方でいいのかな

26 22/12/21(水)11:16:22 No.1006339340

ハイオクとレギュラーとで混合しちゃってるって事はさすがにないよね?

27 22/12/21(水)11:17:27 No.1006339518

>>ハイオクは洗浄成分がシェル以外嘘ついてて共通のもの使ってた >洗浄成分以外は違うって捉え方でいいのかな 同じハイオクガソリンを各社独自の物っぽく言ってた シェル以外 詐欺に近いと思うんだけどなんか大ごとになってないんだよなぁ

28 22/12/21(水)11:18:07 No.1006339642

半セルフでも店員が聞きにきてくれるから一番頼ってるわ

29 22/12/21(水)11:19:22 No.1006339885

シェルと出光が合併してアポロステーションになったけどハイオクはシェルのものなんだろうか

30 22/12/21(水)11:19:25 No.1006339892

>ドトール併設のガソスタをよく使ってたけどドトール潰れちゃった… ドトール自体が店舗減らしてるね...

31 22/12/21(水)11:20:11 No.1006340017

>ハイオクとレギュラーとで混合しちゃってるって事はさすがにないよね? 新潟のエネオスで雨水混ざってカサ増ししちゃってたわ…ごめんね ってニュースなら今年あった

32 22/12/21(水)11:21:15 No.1006340197

>ハイオクとレギュラーとで混合しちゃってるって事はさすがにないよね? 流石にそういうパターンは聞いた事ないけどオクタン価低いハイオクになるからエンジンには悪いだろうな…

33 22/12/21(水)11:22:01 No.1006340338

灯油混ぜるね…

34 22/12/21(水)11:23:05 No.1006340533

混ぜんなー

35 22/12/21(水)11:23:23 No.1006340597

最近は灯油と間違えてガソリン買うなんてのは聞かなくなったな

36 22/12/21(水)11:25:48 No.1006341016

灯油のポリタンクにガソリン入れろ!って客は時々来るよ

37 22/12/21(水)11:27:15 No.1006341286

モービルもスレ画に統合されたし寂しくなった

38 22/12/21(水)11:27:42 No.1006341375

>新潟のエネオスで雨水混ざってカサ増ししちゃってたわ…ごめんね >ってニュースなら今年あった やばくないですかそれ…

39 22/12/21(水)11:28:17 No.1006341496

>>新潟のエネオスで雨水混ざってカサ増ししちゃってたわ…ごめんね >>ってニュースなら今年あった >やばくないですかそれ… めちゃくちゃヤバい

40 22/12/21(水)11:29:14 No.1006341632

>近所のこいつが給油はセルフで支払いは店内のレジっていう >訳分かんないシステムになってる うちの近所のエネオスもその形式だな 面倒だからいかなくなった…安いは安い店なんだけど

41 22/12/21(水)11:29:41 No.1006341717

田舎行くと営業時間内でも閉まってたりして焦る

42 22/12/21(水)11:32:08 No.1006342148

エネオスと運営店はほぼ無関係だからエネオスで店を指すと幅広くなるからよすんだ!

43 22/12/21(水)11:34:30 No.1006342598

ガソリンって有形商材なんだけど質とか一般の消費者が気にしないし生活必需品でもあるから多少足元見ても競合他社が近くに無ければみんな買っていくしで結構な事してる運営会社は多い

44 22/12/21(水)11:48:13 No.1006345207

ガソリンスタンドがこんなに複雑なものだなんて最近まで考えてなかった

45 22/12/21(水)11:54:07 No.1006346347

ついこの前までエネキーべんりだなぁってなってたのにすぐアプリ便理だなぁに変わった 便利だけど変化が早い

46 22/12/21(水)11:54:52 No.1006346500

何も考えずにレギュラーか軽油買えばええねん 外車の人や一部の人はハイオクとは…って検索すればええねん あとは店長と社員がわけわからん商品に頭抱えるだけだ

47 22/12/21(水)12:07:01 No.1006349025

スレ画に関わる仕事してるけど 末端がバラバラの会社の集まりなの真面目に困ってる

48 22/12/21(水)12:09:19 No.1006349552

結合したなんて言ってるけど看板だけや

49 22/12/21(水)12:13:06 No.1006350557

>電子マネーもクレカもエネキーも全部店内のレジで読み取るよ エネキーの意味ねえな…

50 22/12/21(水)12:14:03 No.1006350782

店入れば他になんか買ってくれるだろうって魂胆なのかな…

51 22/12/21(水)12:15:26 No.1006351169

>スレ画に関わる仕事してるけど >末端がバラバラの会社の集まりなの真面目に困ってる こんな嫌な念レスしとうなかった…

52 22/12/21(水)12:17:40 No.1006351772

ほとんどの人間は多分各社ハイオクそれぞれに種類があるなんて考えもしてなかったと思うの

53 22/12/21(水)12:19:28 No.1006352284

近所のスレ画はスタンドのタッチパネルの反応とラグがあまりにもひど過ぎるから潰れてほしい

54 22/12/21(水)12:19:45 No.1006352366

セブンとかと同じじゃん?

55 22/12/21(水)12:19:47 No.1006352375

>>近所のこいつが給油はセルフで支払いは店内のレジっていう >>訳分かんないシステムになってる >うちの近所のエネオスもその形式だな >面倒だからいかなくなった…安いは安い店なんだけど レーンに置く機械が高いんぬ… 某メーカーは今の機械は新札に対応できないとか抜かして新しい機械を買わせようとしてるんぬ…

56 22/12/21(水)12:20:58 No.1006352711

近所のここが楽天カードだと10円以上割引になってるからよく使うんだけど理由が分からない

57 22/12/21(水)12:23:44 No.1006353532

>某メーカーは今の機械は新札に対応できないとか抜かして新しい機械を買わせようとしてるんぬ… どこなんぬ?頭文字だけでも教えて欲しいんぬ

58 22/12/21(水)12:23:49 No.1006353561

うちの近所のエネオス今週の金曜あたりから期間限定で10円引き始めるけどやめてほしいわそういうの

59 22/12/21(水)12:23:57 No.1006353609

給油口にノズルつっこんでもなかなかOKスイッチ押さないのもどかしいよね

60 22/12/21(水)12:36:39 No.1006357665

あれ中でカメラでみてるひとがスイッチおさないと出てこないんだっけ

61 22/12/21(水)12:38:42 No.1006358301

>あれ中でカメラでみてるひとがスイッチおさないと出てこないんだっけ そうだよ 全部手動

62 22/12/21(水)12:41:14 No.1006359147

>某メーカーは今の機械は新札に対応できないとか抜かして新しい機械を買わせようとしてるんぬ… それはまあレジの機械なんてだいたいそういうもんだとおもうんぬ えねきーだの電子通貨だの店側としてはいいことなにひとつないんぬ 全員現金かクレジットにしてほしいんぬ

63 22/12/21(水)12:42:06 No.1006359415

>えねきーだの電子通貨だの店側としてはいいことなにひとつないんぬ エネオス行くと必ず勧められるのにいいことないんだ!?

64 22/12/21(水)12:43:30 No.1006359878

>エネオス行くと必ず勧められるのにいいことないんだ!? そもそもそれを通すための機械いれてねーんぬ いれたくねーんぬ

↑Top