22/12/21(水)08:14:04 考えれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/21(水)08:14:04 No.1006310089
考えれば考えるほど厄ネタだらけで徐々に詰みかけてないかパルデア地方
1 22/12/21(水)08:14:55 No.1006310217
テラスタルがファフナーの同化現象にしか見えなくて怖い
2 22/12/21(水)08:15:30 No.1006310329
封印されてた四凶も解放されてしまった
3 22/12/21(水)08:16:14 No.1006310440
えっ!?ペパー先輩がデスポエムを!?
4 22/12/21(水)08:16:33 No.1006310477
厄災は主人公が御せれそうだからまあ… テラスタルの侵食がどうにもならねぇ
5 22/12/21(水)08:17:18 No.1006310591
キラフカ…
6 22/12/21(水)08:17:25 No.1006310615
>えっ!?ネモちゃんがゴルゴに!?
7 22/12/21(水)08:18:16 No.1006310747
真ん中は何かが落ちてできたって感じだよね
8 22/12/21(水)08:18:34 No.1006310789
教職員と研究者や実動隊兼任が多そうだしな…
9 22/12/21(水)08:18:41 No.1006310803
あなたはそこにいますか?とか聞こえてくるんだ…
10 22/12/21(水)08:20:10 No.1006311033
推定第三伝説がファフナーでいうとこのミールの役割してたりして
11 22/12/21(水)08:21:08 No.1006311180
しかし地図で見ると主人公とネモの家僻地過ぎるな…村八分にでもあってんのか
12 22/12/21(水)08:24:59 No.1006311738
服脱いだらテラスタルの同化現象進んでる大人達何人かいるだろ多分
13 22/12/21(水)08:25:32 No.1006311817
>あなたはそこにいますか?とか聞こえてくるんだ… (あれ…なんかこの声理事長に似てるな…)
14 22/12/21(水)08:26:23 No.1006311943
>しかし地図で見ると主人公とネモの家僻地過ぎるな…村八分にでもあってんのか 元ネタの地形的には南に向かって陸続きらしいんだけど途切れてるな…
15 22/12/21(水)08:28:06 No.1006312167
陸の孤島みたいな所と比べれば道なりに登校できるだけマシ
16 22/12/21(水)08:29:09 No.1006312319
こうやって見るとハッコウシティもカラフシティも比較的栄えてるとはいえなかなか僻地だな…
17 22/12/21(水)08:31:46 No.1006312681
光あれって生態じゃねえよなキラフロル
18 22/12/21(水)08:31:58 No.1006312718
国土の割に人が住んでるところが少なすぎる 人が住める国土が少なすぎる
19 22/12/21(水)08:32:02 No.1006312727
>えっ!?ペパー先輩がデスポエムを!? ボタンでも似合いそう
20 22/12/21(水)08:32:25 No.1006312786
>光あれって生態じゃねえよなキラフロル ピカーッキラキラじゃなくて ぼうっ…って感じの光
21 22/12/21(水)08:32:45 No.1006312827
どう考えても円盤がミールでキラフロルがフェストゥムなんですけど
22 22/12/21(水)08:32:52 No.1006312847
流石にテラス化は大穴の影響下だけ収まるだろうから最悪の場合でもイベリア半島が禁足地になる程度で済むと思う
23 22/12/21(水)08:33:22 No.1006312923
大穴から出てきたよくわかってないテラスタルを普及させるな
24 22/12/21(水)08:34:19 No.1006313079
東北のビワちゃんいるところなんだろう… なんか巨大な黒岩があちこち飛び出てるけど…
25 22/12/21(水)08:34:20 No.1006313083
考えれば考えるほどAI博士と狂った博士の思考に乖離あるの変だからテラスタル現象の元になったやべーやつのせいで博士の頭おかしくなったんじゃってなる
26 22/12/21(水)08:34:31 No.1006313103
トップがキラフロル持ってるのは毒を以て毒を制す的なやつで あれの親玉に仕返ししたいんじゃないのとか
27 22/12/21(水)08:35:58 No.1006313317
>トップがキラフロル持ってるのは毒を以て毒を制す的なやつで >あれの親玉に仕返ししたいんじゃないのとか 四天王のエキスパートタイプや使用ポケモンの特性が キラフロル系列に特攻取れるとかなんとか昨日見た
28 22/12/21(水)08:37:34 No.1006313561
序盤の博士との初対面の時の校長の反応が未だに不可解なんだよね AIの真相に気付いた感じでもなかったし
29 22/12/21(水)08:37:50 No.1006313590
テラスタルの活性化で強力なレイドが増えてるってなんなん
30 22/12/21(水)08:38:44 No.1006313710
よく考えなくても地方のド真ん中に謎の大穴空いてるって不便だし怖すぎるだろ
31 22/12/21(水)08:39:08 No.1006313758
このテラスタルってばんばん使って良い代物じゃないですよね? でもよく考えればZ進化とかキョダイマックスとかポケモンそんなんばっかだな…
32 22/12/21(水)08:39:18 No.1006313785
>よく考えなくても地方のド真ん中に謎の大穴空いてるって不便だし怖すぎるだろ 東京も交通的には似たようなものではある
33 <a href="mailto:某図鑑">22/12/21(水)08:40:59</a> [某図鑑] No.1006314046
>このテラスタルってばんばん使って良い代物じゃないですよね? >でもよく考えればZ進化とかキョダイマックスとかポケモンそんなんばっかだな… メガシンカは苦痛を与える良くないものデース
34 22/12/21(水)08:41:24 No.1006314110
え!?ボタちゃんが黒幕!?
35 22/12/21(水)08:41:59 No.1006314190
俺パルデアリーグの四天王部屋馬鹿にしてたけど 発展から取り残された田舎リーグと考えるとあれでも頑張った方だったんだな…
36 22/12/21(水)08:42:16 No.1006314258
英雄が必要だ
37 22/12/21(水)08:42:22 No.1006314272
主な産業は鉱業と農業と漁業?
38 22/12/21(水)08:42:33 No.1006314306
>俺パルデアリーグの四天王部屋馬鹿にしてたけど >発展から取り残された田舎リーグと考えるとあれでも頑張った方だったんだな… へ…ヘイトスピーチ…
39 22/12/21(水)08:43:16 No.1006314433
>俺パルデアリーグの四天王部屋馬鹿にしてたけど >発展から取り残された田舎リーグと考えるとあれでも頑張った方だったんだな… ジムもすごい地域密着型だし予算はあんまり感がすごい 学校の学費はクソ高そうだが…
40 22/12/21(水)08:44:27 No.1006314651
パルデアのポケモンリーグはあんまりポケモンバトル主体じゃない気がする ガラルなんかはあの通りポケモンバトル興行がメインだけど
41 22/12/21(水)08:45:29 No.1006314807
そもそも大穴空いてるのって何でだっけ… 博士がなんか参考にタイムマシンとか作ったけどそれでパラドックスポケモン出てきたがテラスタルの結晶とかは元々あったみたいだし 準伝の4匹に関しては何なら別の地方から人が持ってきた物だし
42 22/12/21(水)08:45:51 No.1006314867
>そもそも大穴空いてるのって何でだっけ… 理由のかけらも出てこないよ 人類史より前から
43 22/12/21(水)08:46:07 No.1006314906
>博士がなんか参考にタイムマシンとか作ったけどそれでパラドックスポケモン出てきたが ダウト!
44 22/12/21(水)08:46:28 No.1006314958
>そもそも大穴空いてるのって何でだっけ… なんでギアナ高地ってあるんだっけみたいなもんでは
45 22/12/21(水)08:46:37 No.1006314978
ジムはいかんせん興行で各ジムがでかいスタジアムな前作見てるから余計ショボく感じちゃうよね
46 22/12/21(水)08:48:08 No.1006315236
ガラルに比べたらどこもジムはしょぼいよ
47 22/12/21(水)08:48:11 No.1006315243
>ジムはいかんせん興行で各ジムがでかいスタジアムな前作見てるから余計ショボく感じちゃうよね あれを超えろってのがちょっと無茶なのもわかるからな…
48 22/12/21(水)08:48:25 No.1006315275
住んでる人の善人の割合が滅茶苦茶高い代わりに舞台が試される大地になった
49 22/12/21(水)08:49:23 No.1006315426
一応徒歩でも全ジムめぐることは可能だから…
50 22/12/21(水)08:50:41 No.1006315629
ガラルは王族の末裔が変なこと出来る位には歴史も穏やかだけどパルデアは過去の国滅んで解体されてる…
51 22/12/21(水)08:51:35 No.1006315738
>一応徒歩でも全ジムめぐることは可能だから… ナッペ山ジムは近くに街とかなかったんです?
52 22/12/21(水)08:52:25 No.1006315856
北に人が住んでなさすぎる
53 22/12/21(水)08:52:30 No.1006315869
課外活動死傷者大量発生しそう 現体制では大丈夫だろうけど過去に何人も死んでそうだよ…
54 22/12/21(水)08:53:01 No.1006315945
>北に人が住んでなさすぎる スター団がい゛るよ!!
55 22/12/21(水)08:53:14 No.1006315989
そもそも現在の校長の前の学校の雰囲気最悪っぽそうだしその時期に課外授業とか何在ったんだろうって不安になる
56 22/12/21(水)08:54:21 No.1006316158
オモダカさんはいつから理事長やってんだろう
57 22/12/21(水)08:54:29 No.1006316170
オトシドリに殺される生徒多そう
58 22/12/21(水)08:55:18 No.1006316286
パルデアリーグは建ショボだのなんだのメーデーネタを引き合いにいじられるほど建物がしょぼいし…
59 22/12/21(水)08:55:19 No.1006316289
>ナッペ山ジムは近くに街とかなかったんです? あんなところ住みたいか?
60 22/12/21(水)08:55:55 No.1006316380
>あんなところ住みたいか? フリッジには人住んでるのに…
61 22/12/21(水)08:56:13 No.1006316421
まあ前作のジムチャレンジだって 道中の洞窟に人の手足を狙って進化したとしか思えないハンター試験に出た生き物みたいなポケモンもいたし…
62 22/12/21(水)08:56:44 No.1006316504
>>あんなところ住みたいか? >フリッジには人住んでるのに… だってあの街オサレだし…
63 22/12/21(水)08:57:03 No.1006316550
>ガラルは王族の末裔が変なこと出来る位には歴史も穏やかだけどパルデアは過去の国滅んで解体されてる… 穏やかっていうか歴史改変成功した土地だから一番ヤバいよガラル 一帯を統べてたはずのヨのこと本土で覚えてるやつ誰もいねえ
64 22/12/21(水)08:57:03 No.1006316551
>>>あんなところ住みたいか? >>フリッジには人住んでるのに… >だってあの街オサレだし… ライブも開催されるし…
65 22/12/21(水)08:57:51 No.1006316715
>>ガラルは王族の末裔が変なこと出来る位には歴史も穏やかだけどパルデアは過去の国滅んで解体されてる… >穏やかっていうか歴史改変成功した土地だから一番ヤバいよガラル >一帯を統べてたはずのヨのこと本土で覚えてるやつ誰もいねえ ヨが忘れられてたのってあの辺の歴史隠蔽の影響だったのか
66 22/12/21(水)08:57:55 No.1006316725
ただガラルはガラルでローズが委員長になる前は八百長やってた黒いリーグだし ローズが委員長になって興行大成功したと思ったらなんか突然明後日の方向に走り出したから…
67 22/12/21(水)08:58:54 No.1006316903
ピンクのやらかしがマジで歴史的には大発見になる程度には歴史隠蔽されてたからな… なんかピンクのやらかしも事故になってる…
68 22/12/21(水)08:59:07 No.1006316945
訪れた街やダンジョン、あるいは伝説のポケモンとかの単位でならこれまでにも厄ネタはあったけど ここまで地方全土が不穏なのも珍しい
69 22/12/21(水)08:59:17 No.1006316973
一番発展してるのが学校とその町なのがちょっと規模小さいよね ビル街みたいなのなかったのは寂しい
70 22/12/21(水)09:00:23 No.1006317128
>一番発展してるのが学校とその町なのがちょっと規模小さいよね >ビル街みたいなのなかったのは寂しい ナンジャモの所も発展してるけど港町であれだと正直ショボいよなぁ…
71 22/12/21(水)09:00:28 No.1006317136
>ビル街みたいなのなかったのは寂しい は、ハッコウシティ…
72 22/12/21(水)09:00:44 No.1006317173
パルデアはポケモンリーグも昔はクソでトップが立て直してる最中なんだと思ってるよ
73 22/12/21(水)09:01:13 No.1006317262
ナンジャモタウンはでかい広告はあるけどなんかあんまり施設が…
74 22/12/21(水)09:02:29 No.1006317455
ポケスペでどれくらい破壊されるか楽しみ
75 22/12/21(水)09:02:33 No.1006317465
もしかしたらあの地方の外貨会得手段って学校だけなんじゃ… デカヌチャンでも輸出する?
76 22/12/21(水)09:03:39 No.1006317629
何とこの地方はモブトレーナーに観光客もビキニのお姉さんも海パン野郎も来てないのである!
77 22/12/21(水)09:04:27 No.1006317755
ナンジャモタウンは住む分には北側に店固まってていいから…
78 22/12/21(水)09:04:30 No.1006317765
>何とこの地方はモブトレーナーに観光客もビキニのお姉さんも海パン野郎も来てないのである! バックパッカーはいるやろうがい!
79 22/12/21(水)09:04:37 No.1006317783
ポケモンたちの墓標枠今回はフリッジタウンでいいのか?
80 22/12/21(水)09:04:45 No.1006317811
>何とこの地方はモブトレーナーに観光客もビキニのお姉さんも海パン野郎も来てないのである! 留学生はいるから…その留学生いじめられてたけど
81 22/12/21(水)09:04:52 No.1006317831
>デカヌチャンでも輸出する? 特定指定外来ポケモンだろ
82 22/12/21(水)09:05:17 No.1006317901
>>何とこの地方はモブトレーナーに観光客もビキニのお姉さんも海パン野郎も来てないのである! >留学生はいるから…その留学生いじめられてたけど 元チャンプの娘が虐められる苛酷な学校生活…
83 22/12/21(水)09:05:39 No.1006317943
でもちょっとガラルとかに輸出してみたいよね…
84 22/12/21(水)09:06:15 No.1006318024
この地方のポケモンセンターはちょっと職場環境がきつくてここで働きたくねえ…ってなるのが困る
85 22/12/21(水)09:07:00 No.1006318124
エリートトレーナーも居ないけどドラゴン使いがその枠?
86 22/12/21(水)09:07:41 No.1006318210
>>>何とこの地方はモブトレーナーに観光客もビキニのお姉さんも海パン野郎も来てないのである! >>留学生はいるから…その留学生いじめられてたけど >元チャンプの娘が虐められる苛酷な学校生活… まあ虐められるだけじゃないガッツ持ちなのは父親譲りだよあの子 責任の取り方ややらかしは伯父っぽいけど
87 22/12/21(水)09:07:45 No.1006318221
>でもちょっとガラルとかに輸出してみたいよね… 悪意も何もないおバカトレーナーがうかつにカヌチャン放流とかあり得そうではある
88 22/12/21(水)09:07:59 No.1006318256
ポケセンは野生ポケモン対策とかしてるのだろうか…
89 22/12/21(水)09:08:26 No.1006318339
>この地方のポケモンセンターはちょっと職場環境がきつくてここで働きたくねえ…ってなるのが困る もうちょいなんかこう…密閉感をもう少しね…
90 22/12/21(水)09:08:49 No.1006318397
フランスで北欧神話をやってハワイで大乗仏教やって イギリスでちゃんとケルト神話とアーサー王伝説やって イベリア半島はなんか割とがっつりSFしそう
91 22/12/21(水)09:09:03 No.1006318423
>まあ虐められるだけじゃないガッツ持ちなのは父親譲りだよあの子 >責任の取り方ややらかしは伯父っぽいけど ジョースター家の血統ぐらい血が濃いな…
92 22/12/21(水)09:09:25 No.1006318470
>>デカヌチャンでも輸出する? >特定指定外来ポケモンだろ では我々でパルデア内に押さえ込まざるを得ないのでその為の活動費を提供していただきたい ガラルの方々如何かな?
93 22/12/21(水)09:09:25 No.1006318471
>>この地方のポケモンセンターはちょっと職場環境がきつくてここで働きたくねえ…ってなるのが困る >もうちょいなんかこう…密閉感をもう少しね… 開放的な出張ポケセン勤務はいかがですか? 砂嵐吹く荒野にパラソルの下棒立ちですよ!
94 22/12/21(水)09:10:07 No.1006318568
>>この地方のポケモンセンターはちょっと職場環境がきつくてここで働きたくねえ…ってなるのが困る >もうちょいなんかこう…密閉感をもう少しね… 中に入れる建物にしたらマップ再読み込みとかあるし…
95 22/12/21(水)09:10:07 No.1006318570
この労働環境の苛酷さは ROのカプラ嬢を思い出す
96 22/12/21(水)09:10:36 No.1006318638
わざマシンマシンはあるんだし他の二人もマシンにしなよ!
97 22/12/21(水)09:10:49 No.1006318663
ショップと回復カウンターと技マシン製造機がコンパクトにまとまってるのはいい所だけど コンパクトすぎてたまに隣に話しかけてしまう
98 22/12/21(水)09:11:16 No.1006318728
無人にしたらポケモンに壊されそうだし…
99 22/12/21(水)09:11:37 No.1006318774
>わざマシンマシンはあるんだし他の二人もマシンにしなよ! 技マシンはなんか不具合あっても補填すればいいけど ポケモンの回復で不具合発生したらその場で責任とれる人間いないとダメでしょ
100 22/12/21(水)09:11:40 No.1006318784
旅していての印象はアローラに近い
101 22/12/21(水)09:12:35 No.1006318926
>>わざマシンマシンはあるんだし他の二人もマシンにしなよ! >技マシンはなんか不具合あっても補填すればいいけど >ポケモンの回復で不具合発生したらその場で責任とれる人間いないとダメでしょ 有料ならともかく無料サービスなのに責任取るのか…
102 22/12/21(水)09:12:38 No.1006318934
>わざマシンマシンはあるんだし他の二人もマシンにしなよ! それだと高度な判断しないといけない案件に対応できないんだろう 博士のAIが特殊なだけで一般的にはまだまだなんだし
103 22/12/21(水)09:13:37 No.1006319097
>コンパクトすぎてたまに隣に話しかけてしまう 今作これ多すぎたな間違ってポケモンに話しかけちゃうのとか なんか判定がおかしいのかな…
104 22/12/21(水)09:14:53 No.1006319272
よくよく考えると中々の荒れ地具合だよねパルデア
105 22/12/21(水)09:14:58 No.1006319291
チャンピオンリーグにバトンタッチの技マシンあるのはいいとして 主人公の家の近くにみがわりあるのはちょっと怖いぞ
106 22/12/21(水)09:15:29 No.1006319369
話しかけも現在誰をロックオンしてるか見えりゃいいんだが
107 22/12/21(水)09:15:50 No.1006319427
コサジタウンはネモの両親の土地だろもう
108 22/12/21(水)09:16:03 No.1006319459
昨日めっちゃ解説してくれた「」がいたけど 光円錐って過去から未来に向かって進んだ光が一周回って過去に戻ってくるやつとエリアゼロの砂時計みたいな記号とか スカーレットとバイオレットは光の波長色っての思い出して DLCは色々不穏な予感しかしない
109 22/12/21(水)09:17:04 No.1006319589
カヌチャンは物騒だから進化無しの無害な序盤鳥を輸出しようよ
110 22/12/21(水)09:17:11 No.1006319613
>>コンパクトすぎてたまに隣に話しかけてしまう >今作これ多すぎたな間違ってポケモンに話しかけちゃうのとか >なんか判定がおかしいのかな… っていうかセリフが出てる時はコマンドの優先はそのセリフ優先であれよ!
111 22/12/21(水)09:19:20 No.1006319921
>DLCは色々不穏な予感しかしない 剣盾は鎧も冠も外伝って感じだけどSVはまず大筋の話は終わったけど真相編を丸々残してる感じがパない
112 22/12/21(水)09:19:35 No.1006319963
そもそもオーレ地方の次にド田舎だしここ
113 22/12/21(水)09:19:38 No.1006319972
つまりDLCは古代or未来パルデアにアルセウスの手で送られる…?
114 22/12/21(水)09:19:42 No.1006319982
世界観とは違うけどオープンなフィールドの作品でよくあるやりたい事はよくわかるけど微妙に追いついてない感を結構感じたな今回 バイクで爆走は楽しいけどひたすらぶつかりまくってちょっとテンポ悪かったり
115 22/12/21(水)09:20:13 No.1006320054
ガラルから高名な探窟家の人を呼んできたよ
116 22/12/21(水)09:20:25 No.1006320081
>世界観とは違うけどオープンなフィールドの作品でよくあるやりたい事はよくわかるけど微妙に追いついてない感を結構感じたな今回 ゲーフリの技術力がやりたいことに対して追いついてないのはいつものことだから…
117 22/12/21(水)09:22:15 No.1006320339
>ゲーフリの技術力がやりたいことに対して追いついてないのはいつものことだから… 常に携帯機で性能と容量カツカツ状態で開発してたからじゃないですかね…
118 22/12/21(水)09:23:15 No.1006320462
オープンワールドの仕様としてはアルセウスのシステムそのままガワをSVにしてくれればよかったのよ普通に!なんでアルセウスから劣化してるのよ!
119 22/12/21(水)09:23:31 No.1006320509
本当技術力の無さだけがもったいない
120 22/12/21(水)09:23:36 No.1006320517
始めた時今アクティベート先こいつですよってマークみたいなの出ないのすごい戸惑ったな
121 22/12/21(水)09:24:17 No.1006320626
OWは難しいからしょうがねえんだよ! おい…なんでBOXと図鑑が劣化してる…
122 22/12/21(水)09:25:02 No.1006320718
話しかけないとバトル発生しない民度の高さは他の地方も見習って
123 <a href="mailto:カントー">22/12/21(水)09:26:11</a> [カントー] No.1006320896
>話しかけないとバトル発生しない民度の高さは他の地方も見習って (視線があったのにバトルしてこない…妙だな?)
124 22/12/21(水)09:26:16 No.1006320907
大穴はどう見てもあれ宇宙からなんか降ってきてるよな… 穴の周り盛り上がってるし…
125 22/12/21(水)09:26:17 No.1006320908
タイムマシンが本物なのか想像実現マシンなのか気になる テラスタルの結晶が想像を具現化する効果があるなら話の流れはすっきりする
126 22/12/21(水)09:26:58 No.1006321018
チャンピオンクラスの人が目があっただけでバトル仕掛けてきました…
127 22/12/21(水)09:27:04 No.1006321045
>テラスタルの結晶が想像を具現化する効果があるなら話の流れはすっきりする 集合的無意識…
128 22/12/21(水)09:27:08 No.1006321056
>話しかけないとバトル発生しない民度の高さは他の地方も見習って トレーナーがどこにいるか分かりづらいからむしろ話しかけて欲しい…
129 22/12/21(水)09:28:41 No.1006321314
>チャンピオンクラスの人が目があっただけでバトル仕掛けてきました… ほんとすごーい偶然…
130 22/12/21(水)09:29:03 No.1006321368
ディアンシー居ないかなぁアビス深部に
131 22/12/21(水)09:29:17 No.1006321411
トレーナーが勝負挑んで来なくなった分探して戦えば報酬を用意しますって形になったのはいいと思う なんで報酬もらえる人数がカツカツなんだよもっと数用意しとけや
132 22/12/21(水)09:30:18 No.1006321559
というかパラドックスポケモンって名称がおかしくない? 古代未来ならフューチャーとかオールドでいいのにわざわざパラドックスって辺りが…
133 22/12/21(水)09:32:26 No.1006321863
>古代未来ならフューチャーとかオールドでいいのにわざわざパラドックスって辺りが… フューチャーオールドはダサ過ぎない?
134 22/12/21(水)09:32:52 No.1006321935
>というかパラドックスポケモンって名称がおかしくない? >古代未来ならフューチャーとかオールドでいいのにわざわざパラドックスって辺りが… というかこのゲームに登場するキャラも俺たちプレイヤーも勝手にあのポケモン達が過去からやってきたとか未来からやってきたと思ってるが 実のところタイムマシンとされてるゲートの先がどこに繋がってるのが誰も確かめられていないから 本当に彼らが過去や未来からやってきたかどうかは謎なんだ 実際にはあのゲートは過去でも未来でもないどこかに繋がっているかもしれない
135 22/12/21(水)09:33:03 No.1006321967
エリアゼロがあるならエリアムゲンダイナもあるかもしれない
136 22/12/21(水)09:33:31 No.1006322030
>>古代未来ならフューチャーとかオールドでいいのにわざわざパラドックスって辺りが… >フューチャーオールドはダサ過ぎない? は?
137 22/12/21(水)09:33:47 No.1006322068
とりあえず交通の便に関してはどうすればいいんだろうね 大穴はもうどうしようもないし
138 22/12/21(水)09:33:52 No.1006322084
ゴングね
139 22/12/21(水)09:33:55 No.1006322090
せめてエンシェントにしろ
140 22/12/21(水)09:33:58 No.1006322096
せめてカロス地方っていうかミアレシティ程度でいいからオシャレな町欲しかった…
141 22/12/21(水)09:34:28 No.1006322178
>実際にはあのゲートは過去でも未来でもないどこかに繋がっているかもしれない 人の願いを叶えるとか想像を具現化するとかの説もあるけどそれだと息子を捨ててまでタイムマシンできた!ってなってる博士とペパーがちょっとかわいそうなんだよね
142 22/12/21(水)09:35:09 No.1006322290
ペパー先輩はどの道可哀想なんだからいくら曇らせても良いとされてる
143 22/12/21(水)09:35:53 No.1006322406
>>>古代未来ならフューチャーとかオールドでいいのにわざわざパラドックスって辺りが… >>フューチャーオールドはダサ過ぎない? >は? ごめん馬鹿にするつもりは無かった いやでもフューチャーはともかくオールドはただ古いだけみたいじゃん…
144 22/12/21(水)09:36:14 No.1006322464
ゲーフリの技術力がないのかswitchの限界なのかSV割と不安になる挙動が多いよね…
145 22/12/21(水)09:36:16 No.1006322467
飯屋の数からしてパルデア人は食べることしか考えてないと思うよ
146 22/12/21(水)09:36:19 No.1006322479
>せめてカロス地方っていうかミアレシティ程度でいいからオシャレな町欲しかった… ハッキリ言うがオープンワールドであの規模の街作るのすっごい大変!
147 22/12/21(水)09:36:27 No.1006322499
ムーに書かれてるツツミのが伏線で 実は超古代文明テツノとアフターマンなコライの可能性は無いだろうか
148 22/12/21(水)09:36:44 No.1006322542
オープンワールドだとどうしても街が風景の一部になるというか小規模な印象になる
149 22/12/21(水)09:36:49 No.1006322553
>ゲーフリの技術力がないのかswitchの限界なのかSV割と不安になる挙動が多いよね… 両方だろうな
150 22/12/21(水)09:36:50 No.1006322558
お店がかなりチェーン店まみれなのが何か現実感ある
151 22/12/21(水)09:38:35 No.1006322826
願望実現器説はなんでもお願い聞いてくれちゃう主人公自体存在が不確かになりそう…
152 22/12/21(水)09:38:39 No.1006322840
ただのOWならswitchでもブレワイ程度の広さと出来で作れるんだがいかんせんポケモンの数が多すぎる
153 22/12/21(水)09:38:39 No.1006322841
>パラドックス (paradox) とは、正しそうな前提と、妥当に思える推論から、受け入れがたい結論が得られる事を指す言葉である。逆説、背理、逆理とも言われる。
154 22/12/21(水)09:39:00 No.1006322900
>オープンワールドだとどうしても街が風景の一部になるというか小規模な印象になる 仮に技術力があったとしてもポケモンでサイバーパンクみたいな広すぎる街とか作られてもただ迷子になるだけになりそうだしなかなかバランスが難しそう
155 22/12/21(水)09:39:44 No.1006323009
パラドックスポケモンって言うけど前提も推論も結論も全部おかしいからパラドックスどころか間違った存在にしか見えない…
156 22/12/21(水)09:39:54 No.1006323033
>ブレワイ程度の広さと出来で作れるんだが ハードルが高すぎる
157 22/12/21(水)09:40:54 No.1006323215
>ムーに書かれてるツツミのが伏線で >実は超古代文明テツノとアフターマンなコライの可能性は無いだろうか と言うかそれは作中で示唆されてる fu1743532.jpg この上下対象の三角が光円錐ってやつで 過去から未来に向かって進んだ光が一周回って過去に戻ってくるという話 プレートのは現代に当たる部分が過去未来双方から侵食されてるからそのものじゃないけど
158 22/12/21(水)09:41:00 No.1006323237
>ただのOWならswitchでもブレワイ程度の広さと出来で作れるんだがいかんせんポケモンの数が多すぎる あれくらいの数の敵ならいけるって言われてもそれはポケモンとはな…
159 22/12/21(水)09:41:16 No.1006323294
こうしてみるとカントージョウトはリーグ本部がある割におとなしい土地だな
160 22/12/21(水)09:41:45 No.1006323387
>こうしてみるとカントージョウトはリーグ本部がある割におとなしい土地だな でもチャンピオンが人に向けてカイリューのはかいこうせん撃つし…
161 22/12/21(水)09:41:46 No.1006323392
そういやブレワイは基本的に5,6種類の敵のカラバリで回してたね
162 22/12/21(水)09:41:49 No.1006323402
>>ムーに書かれてるツツミのが伏線で >>実は超古代文明テツノとアフターマンなコライの可能性は無いだろうか >と言うかそれは作中で示唆されてる >fu1743532.jpg >この上下対象の三角が光円錐ってやつで >過去から未来に向かって進んだ光が一周回って過去に戻ってくるという話 >プレートのは現代に当たる部分が過去未来双方から侵食されてるからそのものじゃないけど やはり♾ダイナ…と言うワケか
163 22/12/21(水)09:42:05 No.1006323442
パラドックスポケモン想像具現化説はめっちゃあり得るんだけど 問題はそんな儚い夢の産物みたいな分類に俺の相棒コラミライドンも含まれてしまうんだ
164 22/12/21(水)09:42:54 No.1006323585
でもよく考えたらポケモンって今まで謎が全部解けるようなストーリーしてないしその辺全部ぶん投げるんだろうな…
165 22/12/21(水)09:42:58 No.1006323594
>こうしてみるとカントージョウトはリーグ本部がある割におとなしい土地だな 今となってはバトルしか無い恐ろしい土地とも考えられるぞ
166 22/12/21(水)09:43:05 No.1006323611
エリアゼロの謎のプレートにあるミンコフスキー時空図はタイトルロゴとかにもあるんだけどロゴに使われてるのは左上が空いてるんだよね ロゴの方は多分剣盾から使われてる創作文字の合体なんじゃないかと勝手に思ってる いわゆるガラル文字ってやつで調べれば色々出てくるけどUMAのガラル文字が合体してるマークなんじゃないかと パラドックスポケモンはオカルト雑誌で紹介されてたりしてUMA的なイメージがあると思う だからなんだと思うけどUMAって言葉がUFOって言葉を真似して作られた和製英語でUMAを生み出したUFO=空飛ぶ円盤=円盤のポケモンって感じで第3の伝説はまた宇宙から飛来したポケモンでエリアゼロはクレーターだったりするみたいな妄想をしてる
167 22/12/21(水)09:43:06 No.1006323617
タイムマシン出来る前からパラドックスポケモン大穴にいたんだよね?
168 22/12/21(水)09:43:07 No.1006323618
パラドックスポケモンは過去とか未来じゃなくてアクジキングがいたウルトラスペースみたいにパルデアとよく似た場所に生息してるポケモン達だったりするかもしれん
169 22/12/21(水)09:43:32 No.1006323681
あいつ急に…
170 22/12/21(水)09:43:37 No.1006323694
>>オープンワールドだとどうしても街が風景の一部になるというか小規模な印象になる >仮に技術力があったとしてもポケモンでサイバーパンクみたいな広すぎる街とか作られてもただ迷子になるだけになりそうだしなかなかバランスが難しそう ぶっちゃけミアレの時点で十分迷う…
171 22/12/21(水)09:43:38 No.1006323698
>タイムマシン出来る前からパラドックスポケモン大穴にいたんだよね? 記述を信じるならイエス
172 22/12/21(水)09:43:54 No.1006323737
続きめちゃくちゃ気になるじゃん
173 22/12/21(水)09:44:19 No.1006323810
厄災は所詮モンスターボールに収まるような存在だし…
174 22/12/21(水)09:44:22 No.1006323817
タイムマシン作る前からパラドックスが居たのおかしくね?ってのはペパー先輩が語ってるので意図的な部分だ
175 22/12/21(水)09:44:28 No.1006323830
>パラドックスポケモン想像具現化説はめっちゃあり得るんだけど >問題はそんな儚い夢の産物みたいな分類に俺の相棒コラミライドンも含まれてしまうんだ 夢はいつか本当になるって誰かが歌ってるし…
176 22/12/21(水)09:44:47 No.1006323889
>タイムマシン作る前からパラドックスが居たのおかしくね?ってのはペパー先輩が語ってるので意図的な部分だ (すごい意味深なカメラの引き)
177 22/12/21(水)09:44:49 No.1006323897
冷静に考えると幹部しかいない残党組織ですら街一つ余裕で占拠できるロケット団だいぶやばいしそいつらも倒されるカントー野蛮
178 22/12/21(水)09:45:49 No.1006324060
>厄災は所詮モンスターボールに収まるような存在だし… 神様ですらそうだから…
179 22/12/21(水)09:45:55 No.1006324082
俺はオモダカさんが未来人じゃないかと未だに疑ってるよ 初バトル出だしの見透かしたような台詞がずっと引っかかる…
180 22/12/21(水)09:46:00 No.1006324097
ただ少なくともゲンダイドンとコライミライはDNA上は繋がりあるから…
181 22/12/21(水)09:46:30 No.1006324179
ミライドンからDNAが抽出できた事に驚いてるよ…
182 22/12/21(水)09:46:37 No.1006324200
クソダサい学生の集まりのスター団ですら道封鎖できるしあの世界の治安維持機構はまともに機能してない
183 22/12/21(水)09:46:39 No.1006324202
DLC楽しみすぎて待ちきれん これまでと同じ感じならホーム解禁とほぼ同時に来る?んだよね?早くても4月かあ…
184 22/12/21(水)09:46:50 No.1006324226
>タイムマシン作る前からパラドックスが居たのおかしくね?ってのはペパー先輩が語ってるので意図的な部分だ このへんもだけどあからさまに映画的なお約束が多くて笑顔になってしまう
185 22/12/21(水)09:47:18 No.1006324301
モンスターボールに入ったからといって手懐けられていると本当に言えるのか?
186 22/12/21(水)09:47:19 No.1006324303
>クソダサい学生の集まりのスター団ですら道封鎖できるしあの世界の治安維持機構はまともに機能してない パルデアにはジュンサー不在だしなあ
187 22/12/21(水)09:48:25 No.1006324490
>俺はオモダカさんが未来人じゃないかと未だに疑ってるよ >初バトル出だしの見透かしたような台詞がずっと引っかかる… 逆にパルデア帝国関係で過去から来てる気がしないでもない 言動の端々に意外と人生経験少ない小娘感があるし生き続けてるよりかはタイムスリップの方で
188 22/12/21(水)09:48:32 No.1006324516
4凶もゴージャスボールに入れて嬉しいって言ってるよ
189 22/12/21(水)09:49:05 No.1006324605
>4凶もゴージャスボールに入れて嬉しいって言ってるよ お昼寝楽しそうだね
190 22/12/21(水)09:49:40 No.1006324691
4凶のこれダメなやつだって一眼でわかる感じ好き ああいうおどろおどろしいやつもっと出してくれてもいい