ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/21(水)02:44:21 No.1006287514
久々に吉野家でプレーンな牛丼食べたんだけどアタマの大盛りなのにうっす…って感じた キムチ追加で頼んだらちょうど良かった オプション前提の味付けになってるのかな?昔からこんなもんだったっけ? 後日頼んだ牛すき鍋は普通に味濃くてうまかったです
1 22/12/21(水)02:49:14 No.1006288101
生娘シャブ漬け戦略やめたのかな
2 22/12/21(水)02:49:19 No.1006288112
松屋でうまトマハンバーグ定食を頼め
3 22/12/21(水)02:50:24 No.1006288245
今度はチーズを追加だな
4 22/12/21(水)02:55:25 No.1006288808
なか卯で親子丼を頼むのが正解
5 22/12/21(水)03:04:41 No.1006289751
変わったのは店ではなく
6 22/12/21(水)03:29:44 No.1006291972
ジジイになると味覚神経が衰えるから仕方ないよ 塩辛いものを食べるのは身体によくないから気をつけて
7 22/12/21(水)03:32:00 No.1006292138
味変わった?とか思うのはだいたい自分のせいだから文句つけたりするなよ
8 22/12/21(水)03:35:40 No.1006292382
味付けが濃いのばっかりに慣れると鈍化するから 味付け薄めの多くして矯正した方がいいよ一応矯正はできるから あともしタバコ吸ってるなら絶対やめた方がいい
9 22/12/21(水)05:03:32 No.1006297171
煮が浅い時はあるから様子見で醤油かけなよ
10 22/12/21(水)05:11:41 No.1006297493
時間によって炊き込み浅かったとか
11 22/12/21(水)05:20:09 No.1006297796
すき家と比べると薄いとは思うけどな吉野家
12 22/12/21(水)05:33:17 No.1006298263
味覚バカになってる「」わりと多いよね
13 22/12/21(水)05:40:48 No.1006298544
吉野家に限らず玉ねぎが煮えてなくてシャリシャリしてるような牛丼は出てくるよ そして何もかもが嫌になる…
14 22/12/21(水)05:41:06 No.1006298554
>味覚バカになってる「」わりと多いよね 自分はまともだとでも言いたそうだ
15 22/12/21(水)05:41:25 No.1006298567
健康状態がだいぶ良くないのでは 健康診断とかちゃんと受けてる?
16 22/12/21(水)05:42:08 No.1006298605
>自分はまともだとでも言いたそうだ 味覚がおかしくなってるかどうかは割と分岐だと思うわ…
17 22/12/21(水)05:43:34 No.1006298655
体調おかしいと思ったらすぐに病院で検査してもらった方がいいよ
18 22/12/21(水)05:44:03 No.1006298673
牛丼煮た後とかは良いんだけど他のすき肉とかカルビとか煮た後だとちょっとタレ薄くなるよ 店長とかがいない店だとタレ味を見る人が居なかったりするから味が薄い牛丼になったりするよ 悲しいね
19 22/12/21(水)05:44:31 No.1006298688
いや薄くないだろ… 病院行けって
20 22/12/21(水)05:45:20 No.1006298718
味付け濃いのしか食べてないと病気になりやすいだろうし一回診てもらった方がいいよな
21 22/12/21(水)05:46:10 No.1006298752
いいきっかけだし行ってみたらいいじゃんと割と真面目に思う
22 22/12/21(水)05:47:51 No.1006298806
おころな…
23 22/12/21(水)05:48:33 No.1006298835
まあ今の時期で味がどうこう言い出したらコロナを疑うよな 早く病院行ってほしい…
24 22/12/21(水)05:49:58 No.1006298885
スレ「」じゃないけど今日食った白米がやたら不味いように感じたな
25 22/12/21(水)05:50:39 No.1006298912
こんなスレ立ててまだ自分の異変に気付いていないんだろうな
26 22/12/21(水)05:51:23 No.1006298942
すげえ心配されてる・・・・・・・
27 22/12/21(水)05:55:39 No.1006299109
寒いと人は体調崩しやすいからな
28 22/12/21(水)05:58:28 No.1006299214
成分を見ても2015年の塩分と今の塩分に違いはないようだな
29 22/12/21(水)05:59:29 No.1006299246
俺も牛すき鍋食った後日牛丼頼んだら味あっさりに感じたからそういうもんなのかもしれん
30 22/12/21(水)06:07:55 No.1006299561
自前で牛丼作りながらどうやって肉を煮染めて味濃くしてんだろ… って四苦八苦したあと不意に吉牛入ると牛丼イズ味濃いというのが単に幻想だったのわかる 一口の濃さで作るんじゃなくて丼全体の濃さで作らなきゃならない
31 22/12/21(水)06:09:12 No.1006299628
自分で作った方がお肉山盛りで大満足できた
32 22/12/21(水)06:11:03 No.1006299692
吉野家は昔から味は濃くない 濃いのはすき屋 安いクズ肉を濃い味つけでなんか美味しいようにしてる
33 22/12/21(水)06:11:21 No.1006299703
その店の味を食べに行ってるのに横から自分で作ったほうが~とか言い出すの日本語を扱えるだけで会話能力皆無すぎるだろ
34 22/12/21(水)06:11:59 No.1006299729
>吉野家は昔から味は濃くない >濃いのはすき屋 >安いクズ肉を濃い味つけでなんか美味しいようにしてる あーはいはい
35 22/12/21(水)06:12:05 No.1006299731
一回はチー牛食べとこうと思って忘れてる
36 22/12/21(水)06:33:42 No.1006300662
>あーはいはい
37 22/12/21(水)06:49:45 No.1006301553
この間大学時代以来ひさしぶりに食べたけど確かに味うすくなってるし肉も減ってる… 白飯こんな見えてたかなぁ…
38 22/12/21(水)06:50:37 No.1006301616
大分衰えてきたようだな…自身が
39 22/12/21(水)06:51:16 No.1006301657
病院行った方がいい「」が多いな
40 22/12/21(水)06:56:28 No.1006301983
心のだぞ
41 22/12/21(水)07:02:56 No.1006302401
他人を勝手に病人呼ばわりするクズだらけ
42 22/12/21(水)07:19:14 No.1006303691
いや病院行った方がいいよ 味覚は重要なサインだからな
43 22/12/21(水)07:19:19 No.1006303695
>松屋でうまトマハンバーグ定食を頼め 今やってなくない?
44 22/12/21(水)07:20:36 No.1006303801
>>松屋でうまトマハンバーグ定食を頼め >今やってなくない? 多分時間が大昔で止まってるんだよ
45 22/12/21(水)07:23:53 No.1006304082
誰か定番の出世して豪勢なもんばっか食べるようになって舌も目も肥えちまったんだよって言ってあげて
46 22/12/21(水)07:27:37 No.1006304405
ファストフードは皆ずっと値上げしたいけど出来なかった その結果は色々なとこに出るさ
47 22/12/21(水)07:27:45 No.1006304415
アタマはともかく並盛りは味ではなく量が薄いと思う 俺は少ないおかずで飯をかきこめる貧乏人なので問題ないが
48 22/12/21(水)07:31:40 No.1006304766
紅生姜とか醤油付きの生玉子とかキムチとか七味とかぶっかける余地があった方が トータルの売れ行きよくなるじゃん、ってことかもしれない あんまり濃いより毎日食べられる丁度良さで一味欲しければちょい足しで済むくらいの調整 豊洲の一号店は水産仲卸棟と直結してて牛丼しか置いてない上に 毎日毎朝全く同じメニューずっと食べ続けてる人だらけだそうな
49 22/12/21(水)07:34:01 No.1006304985
煮えた瞬間の肉と玉ねぎとかは味薄っ米見えとるってならんこともない
50 22/12/21(水)07:36:50 No.1006305251
いまの先払い吉野家は客の捌き追いついてなくて待たされるからきらい
51 22/12/21(水)07:53:51 No.1006307126
メニューの複雑化に追いついてないフシはある
52 22/12/21(水)07:56:16 No.1006307434
牛ハヤシうまい なんでこれがメニューから消えてたのかわからんくらいうまい…
53 22/12/21(水)08:00:26 No.1006308004
また髪の話してる...
54 22/12/21(水)08:03:07 No.1006308379
いや味濃くするために醤油おいてるだろう? 素直に使おうぜ
55 22/12/21(水)08:07:38 No.1006309140
松屋が今やってるのはビーフストロガノフと黒毛和牛ハンバーグで どっちも普段食いするにはちょいお高い
56 22/12/21(水)08:29:03 No.1006312298
>牛ハヤシうまい >なんでこれがメニューから消えてたのかわからんくらいうまい… 皿洗うのめんどいから…ですかね
57 22/12/21(水)08:34:31 No.1006313102
吉野家の牛丼の味が薄いは明らかにおころな…
58 22/12/21(水)08:36:31 No.1006313399
「」は安くて味が濃いものを好む傾向があります
59 22/12/21(水)08:38:17 No.1006313657
これは性犯罪者の傾向と一致するのです
60 22/12/21(水)08:40:48 ID:mComsnYk mComsnYk No.1006314010
さっさ潰れないかなこの会社
61 22/12/21(水)08:41:54 No.1006314181
>さっさ潰れないかなこの会社 煽りで脱字しちゃうようなマヌケが嫉妬してくれる大企業だから潰れないよ
62 22/12/21(水)08:43:46 No.1006314531
冷凍のレトルト買って温めれば作らなくてもよくね
63 22/12/21(水)08:48:51 No.1006315343
いや出先でレトルト温めるの大変だろ
64 22/12/21(水)08:49:46 No.1006315505
吉野家の牛丼食いたくなってきた
65 22/12/21(水)08:52:24 No.1006315853
松屋の方がうまい