ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/21(水)01:00:45 No.1006269504
こいつの能力強すぎじゃない?
1 22/12/21(水)01:02:32 No.1006270014
敵はもっと無法だから許される
2 22/12/21(水)01:02:52 No.1006270109
神の領域に半身くらい突っ込んでる気がする
3 22/12/21(水)01:03:35 No.1006270289
世界に対する憎しみから生まれたスタンドと考えると
4 22/12/21(水)01:03:36 No.1006270295
「天候」で一纏めにしてるのが応用効きすぎる…
5 22/12/21(水)01:04:11 No.1006270452
オゾン層にまで干渉はマジでやろうと思えば地球滅ぼしかねん能力
6 22/12/21(水)01:04:36 No.1006270576
>敵はもっと無法だから許される こいつより無法なのMIHくらいだろ…
7 22/12/21(水)01:07:02 No.1006271180
酸素でだいたい死んじゃう
8 22/12/21(水)01:07:56 No.1006271424
>オゾン層にまで干渉はマジでやろうと思えば地球滅ぼしかねん能力 史上最大の台風も再現できるしオゾン層まで行かなくても日光弄れば農業破壊できるので国の1つ2つ簡単に滅ぼせる能力だ
9 22/12/21(水)01:08:17 No.1006271507
書き込みをした人によって削除されました
10 22/12/21(水)01:08:40 No.1006271599
肩もみくらいしか使わせてもらえなかったけど雷落とせば9割方のスタンド使いに勝てる気がする
11 22/12/21(水)01:08:58 No.1006271686
お先にブルルン!
12 22/12/21(水)01:09:02 No.1006271704
射程範囲がおかしい
13 22/12/21(水)01:09:14 No.1006271761
>肩もみくらいしか使わせてもらえなかったけど雷落とせば9割方のスタンド使いに勝てる気がする 人間は雷に打たれたら死ぬからな…
14 22/12/21(水)01:09:45 No.1006271889
悪人がこの能力持たなくて良かった
15 22/12/21(水)01:09:57 No.1006271931
射程距離とか知るかボケ!みたいな無法ぶり
16 22/12/21(水)01:10:25 No.1006272039
ファフロツキーズは「天候」なのか…?
17 22/12/21(水)01:10:45 No.1006272129
>射程範囲がおかしい 30km先のハイウェイにピンポイントで集中豪雨降らせて車を走れなくしろ!
18 22/12/21(水)01:11:06 No.1006272217
>ファフロツキーズは「天候」なのか…? 本人が天候と思えば天候
19 22/12/21(水)01:11:10 No.1006272232
雨でピアノ弾いてた時はああそんくらいの局地的なやつね…と思ってたのにすぐに無法なことやりだして参った
20 22/12/21(水)01:11:29 No.1006272317
死んだ妹も発現してたらかなり無法なスタンドなんだろうな
21 22/12/21(水)01:11:47 No.1006272407
無意識のブレーキがなくなった時に発現したからここまで強いのか
22 22/12/21(水)01:12:21 No.1006272535
まずメチャクチャ遠くをメチャクチャ早く飛んでる飛行機落とせるか落とせないかって話になるのがおかしいんよ
23 22/12/21(水)01:12:34 No.1006272583
滅相もない…時速280kmで飛行する飛行機に追いつけない程度の能力でして…
24 22/12/21(水)01:14:11 No.1006272960
雲の宇宙服とか冷静になるとまるで意味がわからないけどスゴ味だから仕方ないね
25 22/12/21(水)01:15:39 No.1006273319
レイシストに恋人の前でボコられて恋人も色々されてかろうじて生き延びて目が覚めたら 恋人は自殺してて家族も家も燃やされた状況で目覚めたスタンドだ 面構えが違う
26 22/12/21(水)01:18:56 No.1006274107
終盤の酸素はあの密室だからできたことだよね?
27 22/12/21(水)01:19:16 No.1006274191
(地球全域に比べたら大したことないので)射程距離C
28 22/12/21(水)01:19:58 No.1006274335
>終盤の酸素はあの密室だからできたことだよね? わからん…ウェザーリポートだと開けた空間でも普通にやりかねない…
29 22/12/21(水)01:20:34 No.1006274497
メイド・イン・ヘブンやボヘミアン・ラプソディに比べれば弱い弱い
30 22/12/21(水)01:21:22 No.1006274678
>ファフロツキーズは「天候」なのか…? 天候が原因で起きてる現象ではあるけど毒ガエルだけ降らせたりするのは大分無法 どっから持ってきたその大量のカエル…
31 22/12/21(水)01:22:17 No.1006274908
>終盤の酸素はあの密室だからできたことだよね? 最初に酸素を固めて宇宙服作ってるし屋外でも強風が吹いてるとかでもなければやれるんじゃないかと俺は思ってる 部屋全体じゃなくても酸素濃度いじって敵の口元にマスクみたいにしたら即死しそうだな
32 22/12/21(水)01:22:37 No.1006274983
>>終盤の酸素はあの密室だからできたことだよね? >わからん…ウェザーリポートだと開けた空間でも普通にやりかねない… 気候を操作してこの辺りにだけ純粋酸素を集めたッ!とかやりそうだもんな…
33 22/12/21(水)01:23:31 No.1006275188
何でもありすぎて作中でやってないことでも色々やれそう
34 22/12/21(水)01:23:52 No.1006275265
>神の領域に半身くらい突っ込んでる気がする 全身突っ込んでるぞ
35 22/12/21(水)01:24:25 No.1006275378
ボヘミアン・ラプソディも広範囲で無法だったし世界そのものを憎むような精神だとなんか異常なスタンドが発現するのかな…
36 22/12/21(水)01:24:34 No.1006275411
博学なエンポリオに渡したら本能で動かしてるヘビーウェザー以上にヤバいことできちゃうと思う
37 22/12/21(水)01:24:39 No.1006275425
神父を殺す執念がディスクに乗り移ってそう
38 22/12/21(水)01:25:23 No.1006275598
>>神の領域に半身くらい突っ込んでる気がする >全身突っ込んでるぞ 呪われてるくせに…
39 22/12/21(水)01:26:49 No.1006275913
アニメ化して一番強さが際立ったのはこいつだった
40 22/12/21(水)01:27:27 No.1006276054
天候というか広範囲の水と空気と熱を操る能力
41 22/12/21(水)01:27:58 No.1006276157
腕から電出すとか超格好良いのに最低の使い方するのがちょっとアレ
42 22/12/21(水)01:28:08 No.1006276196
強いていえばアラフォーだかでその格好はどうかと思う
43 22/12/21(水)01:28:15 No.1006276223
気圧まで操れるのが大分無敵
44 22/12/21(水)01:28:30 No.1006276279
次の部で漆黒の意思が強いと言われるようになるしな…
45 22/12/21(水)01:28:30 No.1006276283
雨降らせて回復させることができるFFとの相性抜群すぎる
46 22/12/21(水)01:29:35 No.1006276495
>強いていえばアラフォーだかでその格好はどうかと思う ジョジョのファッションは若い頃なら許されるレベルとかじゃねえだろ!
47 22/12/21(水)01:29:36 No.1006276502
なんなら相手の周囲を真空にして殺すとか出来そう
48 22/12/21(水)01:30:32 No.1006276708
メイドインヘブン倒したのは実質神殺しと言える
49 22/12/21(水)01:30:53 No.1006276772
>なんなら相手の周囲を真空にして殺すとか出来そう プッチにやったやつの逆やればいいだけだしできるな というかこっちのが手っ取り早いんじゃ
50 22/12/21(水)01:31:41 No.1006276920
アレやれば良いじゃん 酸素濃度低い空気
51 22/12/21(水)01:33:04 No.1006277206
高山病とか考えれば天気の一つとして低濃度酸素は余裕で使えるだろうな
52 22/12/21(水)01:34:00 No.1006277394
㎞単位の効果範囲持った能力は中々いないぞ
53 22/12/21(水)01:34:13 No.1006277443
天候というかもう地球を操れる能力に達してません?
54 22/12/21(水)01:34:47 No.1006277540
雲が出てきてスタンド像形成するのがめっちゃ格好いい
55 22/12/21(水)01:35:16 No.1006277649
>天候というかもう地球を操れる能力に達してません? レクイエムみたいに進化したらそこまで行きそう
56 22/12/21(水)01:35:40 No.1006277740
>プッチにやったやつの逆やればいいだけだしできるな >というかこっちのが手っ取り早いんじゃ 真空だと純粋酸素よりエンポリオの死ぬ確率上がっちゃうと思う
57 22/12/21(水)01:35:41 No.1006277745
こんだけ好き放題できるのになんで無重力のやつに殺されかけたんだ...
58 22/12/21(水)01:37:12 No.1006278014
なんでも出来過ぎると何やればいいか分からなくなるからな…
59 22/12/21(水)01:37:49 No.1006278138
サブリミナル効果はマジでお前…
60 22/12/21(水)01:39:12 No.1006278358
>>プッチにやったやつの逆やればいいだけだしできるな >>というかこっちのが手っ取り早いんじゃ >真空だと純粋酸素よりエンポリオの死ぬ確率上がっちゃうと思う 純粋酸素とかカエル降らせたとかヘビー・ウェザーを見るに スタンドの力と射程範囲広すぎて複雑な動作だと逆に範囲抑え込めない感じだよなアレ
61 22/12/21(水)01:39:33 No.1006278419
シンプルに雷を出して攻撃みたいな事はやらなかったよな
62 22/12/21(水)01:40:30 No.1006278576
天候を操る能力って普通雷落とすとかそういうのじゃん…なんだよ毒ガエル降らしたり虹を出してサブリミナルでカタツムリに変えるって…
63 22/12/21(水)01:42:00 No.1006278847
エンポリオのほうが知識あったから最後のあれ使えたらしいな
64 22/12/21(水)01:42:20 No.1006278907
>シンプルに雷を出して攻撃みたいな事はやらなかったよな お先にブルルンっ!
65 22/12/21(水)01:42:56 No.1006279000
ホワイトスネイクも大概無法だしこの兄弟スタンドの才能がありすぎる
66 22/12/21(水)01:42:58 No.1006279005
>お先にブルルンっ! あーあったあったそれだ
67 22/12/21(水)01:45:54 No.1006279475
>>天候というかもう地球を操れる能力に達してません? >レクイエムみたいに進化したらそこまで行きそう 地球の自転を逆回転させて時間を巻き戻すんだ…
68 22/12/21(水)01:47:26 No.1006279712
>エンポリオのほうが知識あったから最後のあれ使えたらしいな いくら知識有ってもメイドインヘブンの超加速見て 酸素濃度を上げるとかすぐ思いつける自信は俺には無い
69 22/12/21(水)01:48:33 No.1006279891
ディオごときの力で親父がアレだけの能力に目覚める事はないだろうし この兄弟のポテンシャル最初からやばかったんじゃね?
70 22/12/21(水)01:48:47 ID:C8mZ/D2U C8mZ/D2U No.1006279929
エンポリオが漫画読んで僕ならこーするのにとか思って暮らしてた子みたいじゃないですか
71 22/12/21(水)01:49:40 No.1006280087
エンポリオの意思に関わらず酸素集めてたんじゃなかったっけ?
72 22/12/21(水)01:50:09 No.1006280150
神父が一人で加速してたからこそエンポリオより先に倒れたんだしな
73 22/12/21(水)01:54:23 No.1006280841
天気を操るって可愛い字面からの大気の完全掌握
74 22/12/21(水)01:57:33 No.1006281314
30km先の車を集中豪雨で止められる精密動作性Eのスタンド
75 22/12/21(水)01:57:58 No.1006281385
ジョジョASBRだと究極生物もカタツムリにしてて すげーなスゴ味
76 22/12/21(水)01:58:21 No.1006281429
神父はベラベラ喋って動いてたから余計に吸ってそう
77 22/12/21(水)01:59:03 No.1006281536
>30km先の車を集中豪雨で止められる精密動作性Eのスタンド おそらくあの精密動作性って手先の器用さレベルだから指先だけに雨を降らすとかできないって意味のEなんだろう
78 22/12/21(水)02:04:00 No.1006282262
精密動作は能力じゃなくて人型スタンドの方じゃない? ホワイト・アルバムもかなり器用なことしてるし
79 22/12/21(水)02:06:52 No.1006282705
「自在に雷を落とせる」って時点でほぼ戦闘で負ける要素ないだろ 見敵必殺だよこんなもん 逆に言えばなんでそれ作中で使わなかったの?ってくらい
80 22/12/21(水)02:07:25 No.1006282795
本編見た感じ屋内戦だと有利になれる気がする
81 22/12/21(水)02:08:04 No.1006282889
>「自在に雷を落とせる」って時点でほぼ戦闘で負ける要素ないだろ >見敵必殺だよこんなもん >逆に言えばなんでそれ作中で使わなかったの?ってくらい 屋内での戦いが多かったから落とせなかったとか人を巻き込む危険があったとかかね
82 22/12/21(水)02:09:12 No.1006283093
>「自在に雷を落とせる」って時点でほぼ戦闘で負ける要素ないだろ >見敵必殺だよこんなもん >逆に言えばなんでそれ作中で使わなかったの?ってくらい 多分雷は好きに落とせるけど雷自体は操れないから周りに高い建物とかあったらそっちに落ちて敵に当たらないんだと思う
83 22/12/21(水)02:10:13 No.1006283269
今更だけどどういう服装してるんだ…?
84 22/12/21(水)02:10:32 No.1006283330
徐倫とウェザーに有利に立ち回ってたラングラングラーは中々強キャラだった
85 22/12/21(水)02:10:50 No.1006283363
極論オゾン層操作して相手に宇宙線ピンポイントで浴びせたりも出来るってことだよね?
86 22/12/21(水)02:11:06 No.1006283403
作劇上の都合も多少あるんだろうけど 悪党であればあるほどトンデモな能力に目覚めるのこわいなスタンド
87 22/12/21(水)02:11:53 No.1006283520
仮に遠距離から雷を確実に落とせるなら神父を余裕で殺せてただろうし出来ないんだろうなと思うしかねえ
88 22/12/21(水)02:12:14 No.1006283585
ウェザーが本格的に戦ったの屋内のラングラーと本体が飛行機にいるウンガロと運命補正が効きまくってる神父だけだから雷で一発とはあんまりね…
89 22/12/21(水)02:12:21 ID:C8mZ/D2U C8mZ/D2U No.1006283599
>「自在に雷を落とせる」って時点でほぼ戦闘で負ける要素ないだろ >見敵必殺だよこんなもん >逆に言えばなんでそれ作中で使わなかったの?ってくらい ジョジョの強い議論をするときは「不意打ちすれば」を除外しないと基本的に話にすらならないぞ
90 22/12/21(水)02:12:27 No.1006283614
>徐倫とウェザーに有利に立ち回ってたラングラングラーは中々強キャラだった あいつ真空状態っていう天候がそもそも存在しない空間作れるからウェザーの天敵なんだ 雲のスーツ?何のことかわかりませんね…
91 22/12/21(水)02:12:57 No.1006283695
>極論オゾン層操作して相手に宇宙線ピンポイントで浴びせたりも出来るってことだよね? そこまでの精密動作はできなさそう ある程度纏まった範囲に宇宙線は可能だろうけど
92 22/12/21(水)02:13:18 No.1006283747
ラング・ラングレー ボヘミアン・ラプソディー 兄弟メタ張られた上でのホワイトスネイク 作中で戦った相手がどいつもこいつも最強格すぎるわ
93 22/12/21(水)02:13:42 No.1006283804
>逆に言えばなんでそれ作中で使わなかったの?ってくらい >ジョジョの強い議論をするときは「不意打ちすれば」を除外しないと基本的に話にすらならないぞ 敵は基本的に不意打ちしてくるからな 術中にはまった状態でスタートだからどうしようもない
94 22/12/21(水)02:13:47 No.1006283815
大雨降らせるだけで神父は長時間雨風にさらされて疲弊することになって メイドインヘブン戦でも大分有利に戦えただろうな
95 22/12/21(水)02:14:08 No.1006283871
記憶のディスクで思い出したって事は本人も使い方100%わかってるわけじゃないってのがあるのは間違いない オゾン層ピンポイントで操ってとか雷直撃させるとかをする感覚は掴めてはないんじゃない?
96 22/12/21(水)02:14:49 No.1006283970
雷起こせるからレッチリとも相性良いし雨降らせるから水分が必要なスタンドとも相性が良い
97 22/12/21(水)02:15:18 No.1006284039
屋内ってのは関係あるのか? スタンドから雲出して雨降らせてなかったっけ?
98 22/12/21(水)02:15:57 No.1006284138
>作劇上の都合も多少あるんだろうけど >悪党であればあるほどトンデモな能力に目覚めるのこわいなスタンド ウェザーは一応正義の心あるから!
99 22/12/21(水)02:16:09 No.1006284169
>雷起こせるからレッチリとも相性良いし雨降らせるから水分が必要なスタンドとも相性が良い キャッチザレインボーっていう最高に相性がいいスタンドがあってですね
100 22/12/21(水)02:16:45 No.1006284238
>屋内ってのは関係あるのか? 屋根があるから空からの無尽蔵な攻撃が防げるだろ
101 22/12/21(水)02:17:36 No.1006284345
エンポリオのザ・ハウスと合わせることで最強になるスタンド
102 22/12/21(水)02:17:59 No.1006284388
>記憶のディスクで思い出したって事は本人も使い方100%わかってるわけじゃないってのがあるのは間違いない >オゾン層ピンポイントで操ってとか雷直撃させるとかをする感覚は掴めてはないんじゃない? 全てを思い出す=虹発生のスタンド暴走状態だからな 刑務所にいたときの方が精密性高かったかもしれん
103 22/12/21(水)02:18:32 No.1006284454
DTBの覚醒した黒くらいの強さ
104 22/12/21(水)02:18:33 No.1006284457
こいつの能力は逆に大規模すぎて下手に使えないんだよな オゾン層とか操ると一般人を多数巻き込むから
105 22/12/21(水)02:18:53 No.1006284506
初登場時は雲を操ってペンを動かしてピアノを演奏してたけど精密動作性Eです
106 22/12/21(水)02:19:04 No.1006284518
>キャッチザレインボーっていう最高に相性がいいスタンドがあってですね あいつ雨の中だとガチで無敵だから組ませたらあかん
107 22/12/21(水)02:21:26 No.1006284791
流石に飛行機に追いつく気象はないわ 役にたてなくてゴメン
108 22/12/21(水)02:24:13 No.1006285132
スタンドの練度自体も発現後即記憶抜かれたからイマイチだったのかも
109 22/12/21(水)02:25:36 No.1006285327
ウェザーが神の領域に半身突っ込んでるならタイマンなら勝ってたジャンピンジャックフラッシュは神ってこと?
110 22/12/21(水)02:27:18 No.1006285529
>ウェザーが神の領域に半身突っ込んでるならタイマンなら勝ってたジャンピンジャックフラッシュは神ってこと? あいつ戦闘員Aみたいなポジションの癖に 重力操るんだよなぁ…
111 22/12/21(水)02:27:20 No.1006285533
>流石に飛行機に追いつく気象はないわ >役にたてなくてゴメン でも伊勢湾台風みたいなのは作れるんだね…
112 22/12/21(水)02:27:28 No.1006285548
ザ・ハウスと合わせてMIHに唯一対抗できる最強になるのいいよね…
113 22/12/21(水)02:27:50 No.1006285595
>ウェザーが神の領域に半身突っ込んでるならタイマンなら勝ってたジャンピンジャックフラッシュは神ってこと? ジョジョ世界で最強の概念である重力を操るからはい
114 22/12/21(水)02:38:35 No.1006286815
能力十分に活かしてたと思うが相手や条件が悪かったなジャンピングフラッシュ
115 22/12/21(水)02:41:19 No.1006287159
天候操作を十全にできない狭い屋内が舞台でさらにその天候の元となる空気を真空にするって意味でメタにメタを重ねた能力ではあった それでも手持ちのわずかな空気だけで逆転されたけど
116 22/12/21(水)02:44:51 No.1006287576
よく見たら股間周りすごく恥ずかしい格好だな
117 22/12/21(水)02:50:30 No.1006288251
一応神父の重力操作と違ってかなり制限あったしな
118 22/12/21(水)03:06:56 No.1006289975
毒ガエルは竜巻起こして遠くのカエル持ってきただけだからな …射程何kmだ…?
119 22/12/21(水)03:08:28 No.1006290109
理不尽な目に遭ってる奴には理不尽な能力を与えるんだ
120 22/12/21(水)03:08:47 No.1006290139
ザ・ハウスがないとちょっと…ってなるけど同時にエンポリオが使うと欠点を補い合えるからめっちゃ強い
121 22/12/21(水)03:20:12 No.1006291232
兄貴も大分強くはあるがコイツはなんか次元が違う
122 22/12/21(水)03:33:25 No.1006292231
ボヘミアンラプソディーが世界規模で異変起こしてたんだからアメリカ大陸全土くらいやさしいと思う
123 22/12/21(水)03:40:58 No.1006292764
純酸素生成とかマジでヤバい能力
124 22/12/21(水)03:52:45 No.1006293529
ザ・ハウスさえあれば酸素コンボで全員倒せるから最強のスタンドよね
125 22/12/21(水)04:06:18 No.1006294345
>>終盤の酸素はあの密室だからできたことだよね? >最初に酸素を固めて宇宙服作ってるし屋外でも強風が吹いてるとかでもなければやれるんじゃないかと俺は思ってる >部屋全体じゃなくても酸素濃度いじって敵の口元にマスクみたいにしたら即死しそうだな そんなんするより普通に使った方がいいしそもそもそんな状況になる前にとっとと離脱するのがジョジョのつえーヤツらなんで ぶっちゃけエンポリオのあの空間ありきな裏技だと思う
126 22/12/21(水)04:07:28 No.1006294422
>こいつの能力は逆に大規模すぎて下手に使えないんだよな >オゾン層とか操ると一般人を多数巻き込むから だからザ・ハウスなら気軽に使えるんですね
127 22/12/21(水)04:12:40 No.1006294752
ちゃんとバーニング・ダウン・ザ・ハウスって言え なんだザ・ハウスってザ・ハンドか
128 22/12/21(水)04:38:29 No.1006296036
エンポリオのスタンドにそこまで大きな意味は無いよ…