22/12/20(火)23:03:25 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/20(火)23:03:25 No.1006230122
>好きな手描き貼る
1 22/12/20(火)23:12:07 No.1006233185
テッテッテレッテッ
2 22/12/20(火)23:16:14 No.1006234592
容易に再生されるBGM
3 22/12/20(火)23:17:42 No.1006235063
蝿を踏んだ時のグジュって音が好き
4 22/12/20(火)23:18:11 No.1006235203
スーパーゲームボーイならこのカラー再現出来そう
5 22/12/20(火)23:20:00 No.1006235815
(例のBGM) (例のハエ)
6 22/12/20(火)23:20:12 No.1006235874
地下の曲が妙に耳に残ってて
7 22/12/20(火)23:20:37 No.1006236021
遺跡BGMいいよね
8 22/12/20(火)23:21:01 No.1006236155
なぜこれを描くというか打つというか
9 22/12/20(火)23:25:15 No.1006237623
(天国と地獄)
10 22/12/20(火)23:25:51 No.1006237842
完成度高すぎるだろ
11 22/12/20(火)23:38:58 No.1006242145
完璧だなおい
12 22/12/20(火)23:42:07 No.1006243067
ジーワ
13 22/12/20(火)23:43:39 No.1006243513
キョンシー面のBGMはイントロが中国四千年♪って脳内再生される
14 22/12/20(火)23:44:19 No.1006243711
ぼやっとしたマリオの残像が足りない
15 22/12/20(火)23:44:32 No.1006243778
あの跳ねてるのってハエでいいんだよな
16 22/12/20(火)23:46:02 No.1006244220
OH! DAISY!
17 22/12/20(火)23:49:29 No.1006245292
>あの跳ねてるのってハエでいいんだよな https://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/mla/chara/page03.html
18 22/12/20(火)23:49:55 No.1006245439
>テッテッテレッテッ テーンテーレテーン
19 22/12/20(火)23:51:29 No.1006245970
シューティング面地味に好き
20 22/12/20(火)23:53:03 No.1006246450
クリボーやキラーまで名前変えてるくせに何故かそのままなパックンフラワー
21 22/12/20(火)23:53:53 No.1006246721
この世界にも中国ってあるんだと思った
22 22/12/20(火)23:54:27 No.1006246901
割と頭のおかしなゲームだったと思う
23 22/12/20(火)23:57:13 No.1006247764
ボス攻撃したときのブエーが好きだった
24 22/12/20(火)23:59:07 No.1006248364
微妙に使い勝手がいいんだか悪いんだかなスーパーボールいいよね
25 22/12/20(火)23:59:48 No.1006248561
これロンチソフトなんだよな…
26 22/12/21(水)00:02:29 No.1006249563
なんか俺の知ってるマリオじゃなかったけどクソ面白かった
27 22/12/21(水)00:03:14 No.1006249821
>>好きな手描き貼る テンッテン↓
28 22/12/21(水)00:04:23 No.1006250193
USAよりはマリオしてるし…
29 22/12/21(水)00:05:43 No.1006250709
転がってくるジャガイモとか全力疾走してくるモアイとかいたのは覚えてる
30 22/12/21(水)00:06:36 No.1006251037
このクオリティからの2の進化具合は感動できる
31 22/12/21(水)00:07:19 No.1006251290
なんでスーパーボールだったんだろう いや確かに流行ってはいた記憶があるが
32 22/12/21(水)00:07:36 No.1006251406
姫がハエになるの怖い…
33 22/12/21(水)00:08:01 No.1006251550
わりと流行り物つめこんでるな?
34 22/12/21(水)00:08:10 No.1006251594
モアイが走ってくるステージ異質すぎない?
35 22/12/21(水)00:09:03 No.1006251919
>モアイが走ってくるステージ異質すぎない? スフィンクス モアイ キョンシー ジャガイモ
36 22/12/21(水)00:09:13 No.1006251978
たまにこれのことを狂気と呼ぶ人がいるけどランド2やUSAの方がもっとヤバいと思う
37 22/12/21(水)00:09:18 No.1006252006
>このクオリティからの2の進化具合は感動できる そもそもFCのマリオ2→3からしてそうだったけど このあたりの任天堂ソフト日進月歩過ぎてビビる
38 22/12/21(水)00:09:30 No.1006252063
水中ステージが本家マリオより快適で面白いっていう
39 22/12/21(水)00:10:11 No.1006252277
この頃のゲームは唐突にシューティングが挟まれがち
40 22/12/21(水)00:10:28 No.1006252352
>水中ステージが本家マリオより快適で面白いっていう まあ泳ぐんじゃなくて潜水艦だから…
41 22/12/21(水)00:10:33 No.1006252384
>たまにこれのことを狂気と呼ぶ人がいるけどランド2やUSAの方がもっとヤバいと思う 世界観的にはこっちのほうがイカれてると思う
42 22/12/21(水)00:10:39 No.1006252414
シューティングステージも良いゆるさだったな コインもめっちゃ取れるし
43 22/12/21(水)00:11:41 No.1006252792
>世界観的にはこっちのほうがイカれてると思う イースター島とか?
44 22/12/21(水)00:12:02 No.1006252916
>たまにこれのことを狂気と呼ぶ人がいるけどランド2やUSAの方がもっとヤバいと思う 股間が開くマリオの巨大像とかね…
45 22/12/21(水)00:12:11 No.1006252955
サラサランドはやべーところだよ…
46 22/12/21(水)00:12:23 No.1006253016
USAは夢工場のすげ替えだからまぁ分かる こいつはいったいどっから生えてきたんだ…
47 22/12/21(水)00:12:27 No.1006253040
USAはマリオじゃないんだから仕方ないだろ!?
48 22/12/21(水)00:13:14 No.1006253307
エンディングの曲が好きだった
49 22/12/21(水)00:13:15 No.1006253308
>なんでスーパーボールだったんだろう >いや確かに流行ってはいた記憶があるが ファイアの跳ねていく挙動が再現できなかったから… じゃあもうスーパーボールって事にするか!そうなった
50 22/12/21(水)00:13:30 No.1006253400
>こいつはいったいどっから生えてきたんだ… 無からキノコ王国が生成されてる時点で
51 22/12/21(水)00:13:30 No.1006253406
ゲームってたまに突然なんかやってんのかってのが出てくるよね いやアタリのオフィスでは本当に常態化していたらしいが…
52 22/12/21(水)00:14:17 No.1006253708
ローンチタイトルだったのか…
53 22/12/21(水)00:14:22 No.1006253733
タタンガは2以来音沙汰なしか
54 22/12/21(水)00:15:37 No.1006254216
最初にちゃんと遊んだマリオがこれだったのであんまり何も思わなかったというか2が終始不気味で怖かった
55 22/12/21(水)00:18:35 No.1006255224
(爆発する亀)
56 22/12/21(水)00:18:58 No.1006255350
モアイの国は変なクスリでもやってるのかと思った
57 22/12/21(水)00:19:31 No.1006255533
潜水艦と飛行機のBGM好き
58 22/12/21(水)00:20:08 No.1006255713
コインで埋め尽くされたところで全部スーパーボールで取ろうとしてタイムアップはみんなやるよね
59 22/12/21(水)00:20:15 No.1006255750
カービィでよくあるラスボスがSTGの最初の系譜?
60 22/12/21(水)00:20:56 No.1006255969
最初のマリオがこれだった
61 22/12/21(水)00:20:56 No.1006255970
デイジーだけやたら重宝される
62 22/12/21(水)00:20:58 No.1006255979
>カービィでよくあるラスボスがSTGの最初の系譜? 最初かつったらパルテナとか色々ありそうだけども
63 22/12/21(水)00:21:57 No.1006256295
ノコボンは中々に邪悪な性能してる
64 22/12/21(水)00:23:06 No.1006256698
恐らくマリンポップ号とスカイポップ号の名前知ってる人は少ない
65 22/12/21(水)00:24:00 No.1006256987
踏んだら中身が出るのと爆弾になるのと カメのことなんだと思ってるんですか
66 22/12/21(水)00:25:01 No.1006257317
これもマリオじゃなかったのをマリオにしたって 15年ぐらい前に自称スタッフの「」が言ってた
67 22/12/21(水)00:25:08 No.1006257347
敵がいつものと違う奴ばっかりの中何故かパックンフラワーだけ本人
68 22/12/21(水)00:25:27 No.1006257466
当時の技術力から考えられないバリエーション豊かなステージ構成で好きだったな
69 22/12/21(水)00:26:00 No.1006257688
世界観が異色過ぎてスゲー外注くさいのにガチガチに内製なんだっけ
70 22/12/21(水)00:26:05 No.1006257719
2はキャラを大きくした結果画面が狭くなったのでこっちの方が好き
71 22/12/21(水)00:26:32 No.1006257883
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
72 22/12/21(水)00:29:03 No.1006258731
というかマリオワールドで方向性が決まった感じあるからマリオランドまでは割りとぶれてる気がする 3も全体的に見ると異色な雰囲気あるし
73 22/12/21(水)00:30:34 No.1006259250
何の脈絡もなくカプセル投げ始めるドクターマリオも本当ならだいぶおかしいはず