虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/20(火)19:38:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/20(火)19:38:48 No.1006144476

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/20(火)19:39:12 No.1006144640

ご機嫌な夕食だ

2 22/12/20(火)19:42:23 No.1006145857

テーブルに並ぶとため息出るけどこのお膳だとバフがかかる

3 22/12/20(火)19:43:22 No.1006146203

右上は何? ナシ?

4 22/12/20(火)19:44:01 No.1006146442

自分はカブか大根の漬物に見えた

5 22/12/20(火)19:44:42 No.1006146703

江戸時代の夕飯?

6 22/12/20(火)19:46:37 No.1006147426

7 22/12/20(火)19:48:52 No.1006148259

http://knowchi.jp/archives/3684

8 22/12/20(火)19:48:55 No.1006148272

ああなるほど 江戸時代の夕食再現とかならカブあたりか ナシなわけないわな

9 22/12/20(火)19:49:28 No.1006148465

梨はナシでしたね

10 22/12/20(火)19:50:06 No.1006148703

は?

11 22/12/20(火)19:51:38 No.1006149282

南部地域だから冷害が多いので稗飯すら手に入らない事があったとか そんな時はシイなどのドングリを食ってたと言われてるよ

12 22/12/20(火)19:53:50 No.1006150126

味噌も今とはだいぶ味が違ったりすんのかなあ

13 22/12/20(火)19:54:56 No.1006150505

充分過ぎる

14 22/12/20(火)20:02:33 No.1006153509

案外塩分が多くてキツイってなるのかも

15 22/12/20(火)20:08:05 No.1006155807

お魚2尾に果物付きはそうとう贅沢じゃないか

16 22/12/20(火)20:15:14 No.1006159158

米黄色くね?

17 22/12/20(火)20:17:44 No.1006160309

書き込みをした人によって削除されました

18 22/12/20(火)20:19:04 No.1006160929

これも割といい家の親父と長男しか食べられなかったんだろうな

19 22/12/20(火)20:21:47 No.1006162147

>米黄色くね? 玄米だろ

20 22/12/20(火)20:23:19 No.1006162884

玄米じゃなくヒエだね

↑Top